chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いえ*もの*ことびより https://iemonokoto.blog.jp/

中2・小5・年中の男児を育てるアラフォーワーキングマザー。2014年に建てたセキスイハイムの二世帯住宅に暮らしています。家づくりの記録や住んでからのあれこれ、好きなもののこと、子育てのこと、仕事のことなどを気ままにつづっています。

セキスイハイムの二世帯住宅に住んでいます。スッキリでもシンプルでもステキなインテリアでもないけれど、家族それぞれの好きなものが集まった「我が家らしさ」にあふれたお家をゆっくり作っていく過程をつづります。

やっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/01

arrow_drop_down
  • 保育園児の親、卒業。

    6年前、我が家に思いがけずやってきた小さな赤ちゃんが。今春、保育園を卒園しました。卒園式後も3月末ギリギリまで登園していましたが、その登園も先日で最後の日を迎えました。この三男の卒園をもって、我が家と保育園との付き合いも終了です。長男が生後8ヶ月で保育園に入

  • 受験から入学まで、かかったお金いろいろ(高校受験)。

    まともに書く記事、お金の話ばかりですみません(;'∀')我が家の長男、無事に公立高校に合格をいただきまして、4月からは高校生となります。あまりに不真面目(に見える)な生活態度に親子でバトルが絶えない1年でありましたが、とにもかくにも一安心。そんなわけで、親にとっ

  • 怒涛の3月・・・。

    何も記事が書けないまま、もう3月も最後の1週間となってしまいました・・・。今年は3兄弟がそれぞれ卒業&入学の我が家。3月はそれぞれのイベントやら行事やらでしっちゃかめっちゃかでした。3月あたまから、・次男小学校の6年生を送る会・三男学童保育説明会・長男中学校部

  • わが家の「残念なカーテン」。入居前の手配は、生活で必須なものだけに絞るべきだった(日刊住まい)

    今回は、日刊住まい記事公開のお知らせです!少し前に、ライター業は終了と書いたのですが。またお声がけいただいて、細々と再開いたしました(;'∀')ほんとに遅々とした記事公開となってしまうと思うのですが、よろしければ読んでいただけると嬉しいです。ということで、今回

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やっこさん
ブログタイトル
いえ*もの*ことびより
フォロー
いえ*もの*ことびより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用