chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆる山☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ] http://blog.livedoor.jp/keinosora/

日本国内の旅情報。温泉旅館ホテル、日帰り温泉、登山、風景、お食事、ラーメン等

日本国内の旅情報。温泉めぐりを軸に旅しています。温泉旅館・ホテル、日帰り温泉、スーパー銭湯、お食事、ラーメン、観光スポット、風景、登山、アニメ聖地巡礼、等。

Kei
フォロー
住所
佐野市
出身
佐野市
ブログ村参加

2012/05/13

arrow_drop_down
  • 「コイキヤホンポ」(5) 裏醤油ラーメンとモツ煮と半チャーハン 〔栃木県小山市〕

    2か月ちょっと前の12月に登ったばかりの足利市の両崖山(りょうがいさん)が山火事で大変なことに・・・。低い山なので全然有名ではなかった山なのですが、一気に全国レベルに知名度が上がってしまいましたね。この山火事を教訓にして、今後、冬の山で火を使わないよう

  • 佐野ラーメン「匠屋」(2) しょうがわかめラーメン、モツ煮 〔栃木県佐野市〕

    今日は天皇誕生日で祝日。よく晴れたけど北風が強くて寒カッタ!久しぶりに「しょうがラーメン」が食べたい気分になり、栃木市(旧・大平町の範囲)にある「小三郎(こさぶろう)」さんに行ったのですが、定休日が火曜日で祝日でも火曜日は休み!残念!祝日にあたったら翌日を

  • 虹、青空、夕陽、イルミネーション

    前の月曜日、2月15日の夕方、久々の大雨が夕方に上がって夕陽が出たので、反対側の東の空を見たら、やはり!「虹」が出ていました!だいたい、虹が見られそうな時って分かります。でも、冬場で見られることは珍しい気がしますね。大きくてはっきりとした虹、その

  • 塩屋岬(2)「山六観光本店」で海鮮丼!「永遠のひばり像」 〔福島県いわき市〕

    福島県いわき市の観光スポット、塩屋崎灯台の見える美空ひばり歌碑の前から、道路を挟んで内地側に「山六観光本店」があります。元々は2階建ての大きな建物で、観光バスや多くの観光客が寄って昼食を食べたりお土産を買っていくドライブインのような大型店舗だったのです

  • 塩屋岬(1)塩屋崎灯台と美空ひばり歌碑、震災の「記憶石」 〔福島県いわき市〕

    福島県いわき市の旅の続きです。「いわき・ら・ら・みゅう」で昼食の後、「イオンモールいわき小名浜」の西側バス停から、「いわき駅方面行き」の路線バスに乗り、「塩屋崎灯台(しおやさきとうだい)」を目指します。一応、運転手さんに「塩屋崎灯台の近くに行きますか?

  • 「喜多方ラーメン とし食堂」インターパーク宇都宮南の福田屋百貨店にあります!〔栃木県宇都宮市〕

    昨日午後11時頃に起きた強い地震で栃木県では県北を中心に20万世帯以上が停電になりました。朝には大部分復旧されたようですけど、怖かったでしょうね。車でラジオを聞いたり、車で寝た人も多いのかもしれません。いざというときのために、車に防災グッズを積んでおく

  • 佐野ラーメン「匠屋」で、チャーシューメン&餃子! 〔栃木県佐野市〕

    佐野ラーメン「永華」以外の佐野市の佐野ラーメンのお店をレポートするの久しぶりです。こちらは、「道の駅どまんなかたぬま」の近くにある佐野ラーメン「匠屋(たくみや)」さんです。ここ最近はコロナ緊急事態宣言や特定警戒の影響で道の駅のレストランが午後3時に閉ま

  • いわき湯本温泉「鮮の宿 柏」(6) 朝食と、温泉 〔福島県いわき市〕

    いわき湯本温泉「鮮の宿 柏(せんのやど かしわ)」さんの続きです。朝食も夕食と同じ場所、1階のお食事処「辛華(しんか)」で食べます。ほぼ純和食ですが、サラダも少しあります。朝からお腹いっぱいになってしまう~。納豆と温泉玉子でNTKG !生卵じゃなくて

  • いわき湯本温泉「鮮の宿 柏」(5) あんこう鍋会席 〔福島県いわき市〕

    いわき湯本温泉1泊目は、以前も泊まった「鮮の宿 柏 (せんのやど かしわ) 」です。累積の記事の数で、今回は(5)。このお宿は、源泉掛け流しで温泉の泉質が良いのと、翌朝10時まで夜通しでいつでも温泉に入れるのがポイント。あとは、総部屋数が14室の小規模な宿で

  • いわき湯本温泉の街なか足湯 〔福島県いわき市〕

    福島県いわき市の温泉地、いわき湯本温泉のレポートの続きです。JR湯本駅には改札内の上り線ホームに手湯と足湯があることを先に紹介しましたが、駅前にも足湯はあります。こちらは地元の方も休憩がてら使っているようでした。この時はたまたま誰もいませんでしたが。こ

  • 「いわき・ら・ら・みゅう」(4)「さかな処 まさ常」で、海鮮丼! 〔福島県いわき市〕

    こちらは別の日に行った時の昼食~♪福島県いわき市小名浜の「いわき・ら・ら・みゅう」の1階にあるお食事処の1つ、「さかな処 まさ常(つね)」さんです。ららみゅうについて、詳しくは前記事の(3)を見てください。12月の海鮮市場やそのそばの海鮮系お食事処と言

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Keiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Keiさん
ブログタイトル
ゆる山☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]
フォロー
ゆる山☆湯ったり☆ぶらり旅 [ゆゆぶ]

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用