最初から読む方はこちら→「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その1」こちらは「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その3」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキング
滝本電機商会の仕事の中で「いいな」と思った事を、国産車、外国車を問わず、電機屋の女房が紹介します。
車の電機屋と結婚して早〇年。 付き合い始めた時は「ホイールって何?」「車ってみんな同じに見える・・・」と言っていた車&機械オンチ。仕事を通じて沢山の車と出会い「違いの分かる女」に成長した電機屋の女房が、滝本電機商会のお仕事の中で、「便利!」「素敵〜」「いいねっ」と思った事を紹介します。 ただいまホームページは改装中です。お問い合わせはブログトップページのお問い合わせのバナーからお願いいたします。
だいぶご無沙汰してしまいました・・・。本当に毎日あっという間に過ぎてしまいます。そんな忙しい毎日の中、何か動画に撮れるものないかしら?と思いながら工場内をうろうろしている私。(とはいえ、私も色々忙しいので、タイミングよく動画を撮る事が難しい・・・。)おと
VOLVO V90「お久しぶりです!の巻 最終回」学習値リセット
最初から読む方はこちら→「お久しぶりです!の巻 その1」こちらは「お久しぶりです!の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップしま
VOLVO V90「お久しぶりです!の巻 その3」ATFの油量調整
最初から読む方はこちら→「お久しぶりです!の巻 その1」こちらは「お久しぶりです!の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップしま
VOLVO V90「お久しぶりです!の巻 その2」トルコン太郎
今日から11月。気温もだいぶ下がってきました。そろそろ冬突入!?最近は朝起きた時に、我が家のアイドルに「寒い!」と文句を言われながら、「まだ、着込めば何とかなる!」と暖房を付けずに衣類の調節でしのいでいる滝本家。どこまで頑張れるか・・・。そろそろ暖房の出番
「ブログリーダー」を活用して、電機屋の女房さんをフォローしませんか?
最初から読む方はこちら→「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その1」こちらは「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その3」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキング
最初から読む方はこちら→「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その1」こちらは「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その2」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキング
こちらは「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その1」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします にほんブログ村 車(全般)ランキング今
滝本電機商会はこのブログをご覧くださり、お問い合わせいただく事がとても多いです。沢山のご予約をいただいている為、お問い合わせいただいてから施工までお待ちいただく時間も長くなってしまっているにも関わらずご依頼いただけて本当にありがたいです(人''▽`)ここ最近
先週は激寒でしたが、今週からだんだん暖かくなってきて、エアコンを使いたくなる日も増えてきそうですね~。これから本格的にエアコンさんに頑張ってもらう為に、今回は暑くなる前のエアコンメンテナンスをご紹介したいと思います!まずは下のバナーを応援クリックしてから
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その7」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その6」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その5」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その4」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その3」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
最初から読む方はこちら→「時の流れに・・・の巻 その1」こちらは「時の流れに・・・の巻 その2」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
こちらは「時の流れに・・・の巻 その1」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします にほんブログ村 車(全般)ランキング今回は動画は
先日またやってしまいました・・・。ギックリ腰(´;ω;`)工場の裏に溜まっていたダンボールを片付けようと中腰になったとたんピキッ!!その場に崩れ落ちて_  ̄ ○、一人で立ち上がる事も出来ず、近くにいた我が家のアイドルにSOS(電話)して助けてもらいました。(電話
最初から読む方はこちら→「確認は大切です!の巻 その1」こちらは「確認は大切です!の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
最初から読む方はこちら→「確認は大切です!の巻 その1」こちらは「確認は大切です!の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします
こちらは「確認は大切です!の巻 その1」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろしくお願いいたしま~す! にほん
ううっ・・・、花粉がキツイ・・・。くしゃみや目の痒みも酷いのですが、それよりも身体が怠くて・・・。年を重ねるごとに怠さが酷くなってる気がするので、もしかして別の病気だったりするのかしら??(でも、花粉の時期が終わるとこの怠さも消えるので、やっぱり花粉のせ
最初から読む方はこちら→「突破!!の巻 その1」こちらは「突破!!の巻 その6」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろ
最初から読む方はこちら→「突破!!の巻 その1」こちらは「突破!!の巻 その5」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よろ
最初から読む方はこちら→「突破!!の巻 その1」前回のブログアップからあっという間に1週間経過。大変お待たせいたしました<m(__)m>こちらは「突破!!の巻 その4」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただ
最初から読む方はこちら→「持病!?の巻 その1」こちらは「持病!?の巻 その3」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします是非是非応援よ
水路を洗浄すると、おがくずの様なゴミがいっぱい排出された2013年式 フォルクスワーゲン ゴルフ7さん。洗浄を続けると、排出されるゴミの様子が変わって来た!?
ラジエーターリフレッシャーのかえるちゃんに接続し、回し始めたとたんに!?何と!!ゴルフ7さんの水路からは・・・!?
今回のお客様は2013年式 VW GOLF 7 GTIさん(ABA-AUCH)。こちらのゴルフ7さん、具合が悪い所があるそうなんです・・・。
RECSの施工をサラ~ッとご紹介していきます!
最初から読む方はこちら→「リバイバル!?流行中ですっ!!の巻 その1」こちらは「リバイバル!?流行中ですっ!!の巻 その2」の続きです。まずは下の二つのバナーをクリックしてから読んでくださいね。下のバナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、
続いてのRECSの施工をご紹介するのは、H26年式のダイハツ ハイゼットバンさん(S331V)です!
今回は滝本電機商会お勧めのメンテナンスをダイジェストでご紹介します!
H28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)の施工のご紹介も最終回です!
ラジエーターリフレッシャーのカエルちゃんで水路洗浄中のH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)。サーモスタットが・・・!?
ラジエーターリフレッシャーのカエルちゃんでH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)の水路の洗浄をしていくと、キレイだと思われたソリオさんの水路からはゴミが・・・!?どうやら、LLCも劣化していた模様。
続いては、ラジエーターリフレッシャーのカエルちゃんでH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)の水路の洗浄をしていきます!
H28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)さんのCVTF交換、お待ちかねのトルコン太郎君の登場です!!
続いてはH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)さんのストレーナーの交換です。
H28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)のCVTF交換。まずはオイルパン清掃をしていきます!
今回のお客様はH28年式 スズキ ソリオ バンデッドさん(MA36S)。栃木県からお越しくださいました~!
千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)のブログも最終回。最後は油量調整&学習値リセットです。
千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)の作業も大詰め!油量調整にかかります。
千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)のATF圧送交換。トルコン太郎君の活躍をご覧ください。
続いては千葉県からお越しくださった2006年式 TOYOTA TUNDRA(トヨタ タンドラ)さん(5TBRT)のクーラーライン洗浄です!