前日、スーパーへ買い物に行った後ぐらいから、喉の異変に気付きました でも、先週治ったばかりだから、ぶり返したと思いつつも、そこまで大事と思わず、とりあえず、会社帰りに病院に寄ろうと、カバンにお薬手帳
プチ反抗期に突入中の息子君との日々を綴ってます(本人曰く反抗期にはまだ早いらしい)
結婚して、9年目でやっと子宝に恵まれました^^ ギリギリまで、仕事していたのに、なぜか?まさかの4キロ。しかも、ママが149センチとチビの為、難産の末、緊急帝王切開で出産しました。今は、産休・育休を取得後、職場復帰してフルタイムで働く前進あるのみ毎日です。
昨年の8月頃から、フルーツジッパーの推し活に目覚め 毎日のように、YouTubeをチェックしたり、なんかいろいろやってました 初めて生ライブを見たのは、11月の尾州コレクションです。 東京ガールズコレク
金曜日の朝、Sさんからラインあり。 息子さんが怪我をして、発熱したとの事で、急遽ランチは中止になりました 子供事情、仕方がないですね。 【今回は、肝すい臓内科検診へ】 人間ドックで要精密検査と
メダカの水草をホームセンターで購入した後にメダカの突然死が始まった事があり それ以来、我が家では、水草が禁止となりました でも、水槽が味気ないので、メルカリで購入 水草3種セット ウォーターコ
メダカを飼い始めたのは、2年前の今頃。 スーパーの臨時催事場にお花屋さんが来てて、そこで可愛いメダカを見つけて一目ぼれ 欲しいけど~ 旦那にまた増やすと、言われるから悩む 何度も、二度見、三度
気づけば・・・三連休が続いていた(笑)&一年越しの彼岸花(#^.^#)
カレンダーを見ると、9月は三連休が2週連続ですね でもよくよく考えると、私は、第一週目にリフレッシュ休暇を取得したので・・・ 9/5~9/8 9/14~9/16 9/21~9/23 9/27(病院&学校で休暇)~9/29 10/4(病
先月のとある日の旦那の笑い話 寝る前に、旦那が、大変だ。大変だ。と騒いでる。 ○キブリ用の殺虫剤がないと騒いでいる旦那 手のひらサイズのがリビングに出たと言う😲😲😲 そんなでかいアメリカンサイ
先日、スーパーに行くと、いつもよりも凄い人😲 何か⁉️イベントでも、やってるのかな~⁉️と、人混みの方に行ってみたら😲 保護猫の譲渡会をやってました。 我が家、5人家族、旦那以外猫アレルギー 独身
まだまだ、残暑厳しい日が続いてます。 私が帰宅した時の室温😲 暑すぎですよね(-_-;) そして、満月🌕 前日との違いがわからないですが... 私のスマホ📱Galaxy S23ウルトラ(アンドロイ
昨夜は、中秋の名月でしたね 私も頑張って、スマホで撮影しまたよ~ そして、お団子🍡 大学芋が好きなので、ついつい買っちゃいました😉
今年は、少し遅めの種まき 西洋朝顔をメルカリで、購入 咲いてくれたから、嬉しくて撮ったものの・・・種類がわからない 今回蒔いた朝顔は ・スプリットペタル 花色ːピンク ・ブルートツイスト 花
ブロ友さんが紹介していた竜眼 まずは、メルカリで検索したら・・・種や苗が売ってましたが、大きくなるようなので断念 一度は、諦めたものの とっても美味しいと言われると食べてみたい いろいろ調べて
母の彼岸花。 引っ越し当初は、置いていく予定でした 鉢植えで良ければ持っていけるよと、掘り起こして、鉢植えに植えました そして、変化が楽しみで、毎日、ほぼ同じ時間に写真撮ってます
7月初めにホームセンターで見つけた白のハイビスカス🌺 昨年からずっと欲しかったので、めっちゃ嬉しかったです 母と一緒だったので、蕾が多そうなのを選んで購入 なのに~ なぜか ここまでキターと
水曜日、スーパー早帰りデー(月に1度ノー残業デー)でした。 先日、和菓子を買ったのは、ハーブスのケーキが売り切れだったから。 先月の母の誕生日にケーキがなかったら、いつか買おうと思ってたけど…少しでも
4月より親が来たので… 旦那のいない夜は、4人で母の作ったご飯を食べる🍴 旦那がいると、私たち夫婦のみ別食卓となり、息子君は、おばあちゃん達と、食べる。 どっちに転んでも、おばあちゃん達と、食べる
病院に着き、受付機に診察券を入れると いつもなら、予約科と時間が表示されるのが出てこない 近くのスタッフに 「予約が入ってないので、私って日付間違えたって事ですか?」と確認するものの 「前の予
半年に一度の有休消化をいつにするか?悩んだ挙句、6日が通院日なので、5日、6日を休む事にしました。(6日だと思い込んでましたが・・・) まずは、5日(木) 予定がなかったので、いつも行くマッサージ屋さん
ノロノロ台風🌀の被害は、我が家は、ミニトマトの枝が折れました このミニトマト、夏の始まりに、旦那が嬉しそうに購入 お世話しても、全然花咲かず やっと咲いたお花、サンルームなのに、人工受粉せず
ブロ友さんがオススメの竜眼 メルカリで、チェックします👀 苗が約700円で売ってましたが…結構な早さで売れていく😲 ちょっと欲しくなりましが…ビックリするぐらい大きくなるようなので諦めました😉
ノロノロ台風がやっといなくなりました 待ちに待った白のハイビスカスは、この長雨で、蕾が二つも落ちてしまいました まだ、あるので、次に望みを持ちたいと思います こちら、メルカリで購入した朝顔【
息子君の夏休み、今日が最終日です。 中3 受験生の息子君ですが・・・ひょうひょうと生きてます 言っても聞かないお年頃なので、言わないと本当に勉強しない こんな夏休みを過ごして、数日後には、実力テ
「ブログリーダー」を活用して、ひろみさんをフォローしませんか?
前日、スーパーへ買い物に行った後ぐらいから、喉の異変に気付きました でも、先週治ったばかりだから、ぶり返したと思いつつも、そこまで大事と思わず、とりあえず、会社帰りに病院に寄ろうと、カバンにお薬手帳
昨年の4月23日に引っ越してきた親 あっという間に1年経ちました引っ越し当時のお話はコチラ引っ越し なんやかや、うまくやってると思います 息子君は、元々おじいちゃん子、おばぁちゃん子 都合が悪
今回、4月の人事異動で、ちょっと人の入れ替えがありました まあ、私には、直接関係はないですが・・・ 変わった方が異動となり、少しスッキリしたお話です 仕事的には、直接関係ないですが・・・同じ部
我が家には、いくつかのアジサイがあります。 玄関に一番近い鉢植えのアジサイがなんか元気がない ひょっとしたら・・・コガネムシの幼虫がいるのかもと、土曜日、鉢をひっくり返して確認 やっぱりいました
急に真夏日となり、一気に暑くなりました 花達も忙しくなってきました。 ずっと、静観していたフリルビオラが満開です。 芝桜 旦那のバナナ 私が折ってしまったところは、残念ながら、枯れて
名古屋弁で、自転車の事をケッタまたはケッタマシーンと言います でも、今の若い子は言わないかな? 私は、勿論、ケッタです 本題に入ります 先週、入学式が終わり~翌日から、自転車通学の息子君
ブロ友さんが紹介していた『クルミッ子』がどうしても食べてみたくて調べる 名古屋栄三越の菓游庵で売ってる時があるらしいとの情報をゲット 名古屋栄三越は、私のテリトリー でも、少し前⁉️に売り場変更と
少し前から、父がホワイトデーのお返しに木曽路に行くかと言い出した。 我が家が木曽路に行くのは、土曜日の夜に決まってます まあ、平日だと、私が帰ってくるのが遅いのが理由の一つです。 あと、父、酒飲
2月の話ですが・・・ 母が小さい梅の木が欲しいと言い出す 梅の花が咲きだしてるから、言い出すのが遅いんですよね。 ふと、梅の木は、挿し木できないのとなり、調べる 【挿し木の仕方】 1.挿し穂の準
1月に牡丹の苗木の話をしました詳細はコチラ1月22日の日記 本日、咲いてくれました 3月10日 後日、ビオラが根付いていたと母が違う場所へ移動させました 3月21日 今日も、
愛知県の運転試験場は平針です。 我が家からは、地下鉄とバスに乗って行きます。 普段乗らないから、行き方を調べて、母にスクショして、ラインしました。 前日の夜、息子君が一緒に行く事になってました
先日、道端で見かけたハナニラ 母に写真見せたら、欲しいと言う え~と、思いつつも、スコップ持って2つだけ、貰ってきました ちょっと恥ずかしかった(*/□\*) フリルビオラの横に植えました
提出書類って、毎度毎度大変 今回は、早々と記入したものの、旦那の会社名が4/1付けで変更になると聞いてて、提出書類に会社名を書かないといけなのにも関わず、名刺を請求したら、まだ出来てないという。 推
昨日の続きです。 土地勘なし&方向音痴の私 近くに歩いている人もいない でも、ライトアップはこっちの方と信じて歩く 工事ライトに照らされてる桜発見 結構綺麗だから、これで満足して帰るの
金曜日、会社の方が鶴舞公園に花見に行くと聞いて・・・私も行ってきました 山崎川のライトアップが4/1~始まったし、地下鉄沿線だから、行けると思ったんだけど・・・遠かった 前進あるのみで、新瑞橋駅で降
少し前より、何かの度に、韓国料理を食べに行こうという旦那。 ずっと断ってましたが・・・行ってきました。 イオンの中に出来たお店です。 単品料理もあるのに、食べ放題がいいと 一人 2749円(90分)
3月の初めに紹介した多肉植物葉挿し ・リトルビューテイ ・ウエルテル が、ダメになっちゃいました(-_-;) 3月30日 かなり、根が出てきたので、植え替えました😉 残りの子も、諦めず、
2/19に挿し木したドロサンテマム アイスオレンジ ピンクアイスクリスタル 3/8 3/18 約1か月経過した頃、一気にヤバイ感じになってきました 3/25 キラ
昨年の夏頃にダイソーで買った『めろんみるく』がとっても美味しくて、即買いに行ったんですが・・・売り切れ それ以来、サクマのみるくシリーズにハマってます 最近買ったのは、ゆずみるく れもんこり
部屋いっぱいに積まれた段ボール🤭 父は、それでも、部屋で寝るつもりで、21時過ぎも、がさごそ。 冷蔵庫を買い換えた親。 来てすぐに、冷蔵庫にモノをいれるも…今までより、少し小さめにした為、思う
私は、実家に行ってないので・・・片付いているものと思っていたのですが・・・ どうやらそうでもないようです。 引っ越し後も、毎日、元家に片付けに通っている親。 知り合いが交互に手伝ってくれているよ
23日 8時半から引っ越しでした。 本当は、午後からだったのを朝一に変更して欲しいと頼まれての変更。 母は、前日、あまりにも片付かないから、イライラMAX 友達の息子さんが引っ越し屋さんに勤めているか
この日は、ライトアップがありましたが・・・ライトアップまで、待つ事ができず・・・早々に帰宅しました ここら辺がライトアップするようです。
桜の写真を撮った後、先に進むと・・・ 「しゃくなげの森」という看板を見つけました 多種多様なしゃくなげが、一か所に植えられてて、1周しても、1分以内で見終わるぐらい🤭
私たちが行った4/6は、ライトアップもやってました。 動物園エリアは、17時閉園なので・・・植物園エリアに移動 桜が沢山咲いていたので・・・見納めですね 今日は
世界のメダカ館を後にして、今回も、勿論、スカイタワーには上らず・・・ スカイタワーと桜 やっぱり、コアラは見ないとね~と、コアラを見に行きました ユーカリ食べ
先週、予定外の出来事で、エアコン設置が延期となり、14日の午前となり・・・ 前日、親から、朝一から行かんでもいいか? どっちでもいいよ。と返事をして、朝9時から業者を待つ なのに・・・9時過ぎに現れ
次は、世界のメダカ館に行きました。 でも、メダカの写真と撮ってないです タガメの大きさにビックリゲンゴロウ、水カマキリを見て・・・ちょっと興奮してました 自然に泳いでたら、怖くないですか?グロ
前回、いつ行ったのか?忘れちゃいましたが・・・リニューアルしたので、そちらに向かいます 一時、めっちゃ有名になったシャバーニのいるゴリラ舎。 私には、区別がつかない
旦那のお腹が、落ち着いたところで…動物を見に行きます。 虎🐯虎🐯 陽気がいいので、みんな、お昼寝中です🤭 息子君、今日から、本格的始動です。 3年生は、やっと違う担任
日曜日は、親のエアコン&冷蔵庫が来る予定だったので、朝から、最終段階の片付けをしてました~ 午後からの予定でしたが、母の工務店の友達が、朝一に来て… いろいろアドバイスしてくれて… 私達の考えが、
昨日の土曜日、東山動植物に桜を見に行くと2.3日前から旦那が言いだしました。 私と息子君は、片づけがまだまだだから、無理と、言いましたが・・・言い出したら、聞かない旦那 もう、誰も止められないです
昨年の春、ダイソーで3個入りのピンクのチューリップを購入しました。 無事に可愛いお花を付けてくれて、初めて、球根を掘り起こして保管してみました 冬に植えて、やっと花が咲いてくれました 3球、植え
自作のビニールハウスの中で、食虫植物が無事に越冬してくれました。 喜んだのも、つかの間😲 小さい透明の卵がいっぱいある👀 すぐ、スマホ📱で、検索😲😲😲 ナメクジの卵でした😲 とりあえず、潰す
前々から、わかってましたが・・・ 私の親は、かなりのセッカチさんです。 聞いたら、即動きます。私も、似てるところがありますが・・・親の方が断然セッカチだと思います まだ、引っ越し日がアバウトだっ
段々春が近づいてきてますね。 いろいろな鉢植えから、新芽が出てきてます 桔梗のプランターからは、ツクシのような新芽が よくよく見ると、あっちこっちから出てます。ネットで調べてみたら、桔梗の新芽の
息子君の春休みに入り、生活リズムが少しずつ変わってきました。 息子君が少しのんびりしてます そのしわ寄せは、私にやってきて、毎晩、少しずつ寝る時間が遅くなってます そして、とうとう、2日連続で朝
春が近づき、いろいろな花が少しずつですが、変化してきました でも、ここのところ、ずっと雨なので、見れない 家の中の苔テラリウムを見てます 少しずつ伸びてきたのがわかりますか? 今日
土曜日、朝一で、美容院✂️に行ってきました。 少し伸びてきて、白髪が目立ってきて気になってたんですよ。 あと、伸びてきて、肩につくので、ハネル😞💦 毎朝、大変なんですよね~ これで、楽になります