こんにちは!ビーナス(ツキノワグマ・♀8歳)です。 久々の登場です。ペンションも経営は厳しいけど、季節問わずに多くのお客さんが来てくれるので、本当にありがたいですね。 今日のレシピは「とうもろこしの揚げ煮」です。 とうもろこしを油で揚げて、甘辛い煮汁にからめるだけ。 とうもろこしはあらかじめ中まで火を通し、冷ましてからカットしましょう。 レシピはこちら! *材料(2人分)* とうもろこし 1本 片栗粉 適量 揚げ油 適量 しょうゆ 大さじ1 みりん 大さじ1 きび砂糖 小さじ1 水 100~200ml *作り方* 1.とうもろこしはレンジで3~4分加熱し、中まで火が通ったらさまし、さましてから…
こんにちは!ちひろ(小5)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「バナナアイスクリーム」です。 変更点は下記のアイスクリーマーに合わせた分量にしました。 甘いバナナのアイスクリームは子どもにも人気です。 レシピはこちら! *材料(2~3人分)* 生クリーム 100ml きび砂糖(またはグラニュー糖) 20g 牛乳 100ml 卵黄 1個 バナナ 1本 バナナリキュール 少々(なくても可) *作り方* 1.バナナは皮をむき、1口大に切り、ミキサーにかけてピューレ状にする。 2.生クリームを泡立てる(8分立て)。 3.卵黄、きび砂糖を白っぽくなるまで混ぜ合わせ、牛乳を入れてとろみが出る…
こんにちは。亭子(55歳・メーカー勤務)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・亭子です。 私の思い出レシピは「サムライロック」です。 日本酒にライムを絞って加えたカクテルです。 (亭子) このお酒ではありませんが、私は地元の日本酒製造メーカーの社長をしている主人(慎一・57歳・メーカー経営)の家に嫁ぎました。以来20余年。家事・子育てをしながら、主人の会社の事務として仕事をしています。 日本酒はさまざまな味があるので、たまに飲むとおいしいです。味はどちらかというと、フルーティーな味が好きですね。あまり甘くないので、どんな料理にも合います。 *サムライロックのレシピはこちら!…
こんにちは。英雄(45歳・メーカー勤務)です。 私は千葉に住んでいます。大手乳業メーカーの地元営業所で営業職をしています。主任として部下の指導もしています。家族は妻(由貴・44歳・スーパーパート)、息子(強司・高3)の3人家族です。 今日のレシピは「黒ごまクリームフローズン」です。 黒ごまを使ったフローズンで、デザート代わりにもなります。 仕上げに生クリームと抹茶をのせましたが、抹茶はどちらでもOKです。 レシピはこちら! *材料(1人分)* 牛乳 300ml 黒練りごま 大さじ2 ガムシロップ 大さじ1(1ポーション) 生クリーム(ホイップしたもの) 適量 抹茶 適量 *作り方* 1.牛乳(…
こんにちは!ジャック(柴犬・♂3歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「かけそば」です。 前にも改訂版を更新しましたが、今回は関東風・関西風のうどんだしのレシピが更新しましたので、両方のうどんだしの作り方のレシピ記事のリンクを貼っています。お好みのだしでお楽しみください。あと、ねぎもあらかじめ小口切りにしたものに変更しています。 シンプルなかけそばは物語にもなりましたよね~。 レシピはこちら! *材料(2人分)* そば 2玉 かまぼこ(スライス) 4切れ ねぎ(小口切り) 10g うどんだし 500~600ml *うどんだし(関東風)の作り方はこちら!→https://umen…
こんにちは!スノー(馬・♀2歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 私は地元の公立学校に通っているので、いつもは給食です。お弁当は遠足や運動会・体育会の時しか作ってもらえないです。お母さんが作ってくれるお弁当は家で食べ慣れている味なので、ホッとします。 7月のお弁当です。 ~鶏肉のから揚げ弁当~ ・ご飯 ・ふりかけ ・鶏肉のから揚げ umenomi-recipe.hatenablog.com ・中華風ビーフンサラダ umenomi-recipe.hatenablog.com ・なすの揚げびたし umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加してい…
こんにちは!晃作(高1)です。 久々の登場です。いつも通り学校でしたね。もうすぐ夏休み入るけどね。 今日のレシピは「アボカドのオリーブレモンあえ」です。 カットしたアボカドに、オリーブオイルとレモンであえるだけのシンプルな一品です。 大人だったら、お酒のつまみにもおすすめですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* アボカド 2個 EXバージンオリーブオイル 大さじ1 レモン汁 小さじ2 *作り方* 1.アボカドは皮、種を取り、1口大に切る。 2.①にEXバージンオリーブオイル、レモン汁であえる。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシ…
こんにちは。あずみ(38歳・公務員)です。 私は千葉に住んでいます。地元の市役所の職員をしています。現在は特定疾患関連の部署にいますが、過去には子育て支援の部署に長きにわたって仕事をしていました。家族は夫(靖彦・39歳・メーカー勤務)、息子(優太・中1)、娘(花音・4歳)の4人家族です。 今日のレシピは「塩こぶと天かすのおにぎり」です。 家でストックしている塩こぶと天かすを使ったおにぎりです。ラップで握りますので、手を汚さずにすみます。 たまに作るので、子どもたちも大好きなおにぎりです。 レシピはこちら! *材料(2個分)* 塩こぶ 2g 天かす(揚げ玉) 10g めんつゆ(ストレート) 小さ…
こんにちは。奏多(中等教育学校3年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・奏多です。 ぼくの思い出レシピは「鶏肉のから揚げ」です。 鶏肉を使ったおなじみの料理です。 (奏多) カレーとかは市販のルーがあればだれでも作れるけど、鶏肉のから揚げは家によって違う味なので、それぞれの家の味ですね。 ぼくの家はしょうゆと酒、しょうがを入れて漬けこみます。その後、米粉につけて揚げます。味は家の味です(ワラ)。 *鶏肉のから揚げのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブ…
こんにちは!貴之(小6)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「かつ丼」です。 変更点はだしの表記の変更と、ねぎはあらかじめ小口切りにしたものに変更となりました。 ご飯と甘辛い卵のたれ、とんかつのコラボは男子ウケ間違いなし! レシピはこちら! *材料(1人分)* とんかつ(市販品可) 1枚 *とんかつの作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2022/04/05/120000 玉ねぎ 1/4個 卵 1個 ねぎ(小口切り) 5g だし汁(かつお) 50~100ml *かつおだしの取り方はこちら!→https://ume…
こんにちは。真行寺(しんぎょうじ・47歳・小児科医)です。 私は都内の大学病院で小児科の准教授をしています。専門は小児特定疾患と小児がんなどが専門です。小児科の分野でもコロナの感染の子どもが増えてきて、小児肝炎もコロナの疑いがありますよね。本当に恐ろしい世の中になっています。 今日のレシピは「のり餃子」です。 餃子の皮の代わりに、焼のりを挟んで焼き上げた餃子です。少しピリ辛にしています。 食べる時はこのままでもうまいですが、ポン酢につけるとさっぱりと食べられます。今夜の一品にいかがでしょうか? レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚ひき肉 100g キャベツ(または白菜) 1/8個 にら 1…
「ブログリーダー」を活用して、梅の実学園さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。