こんにちは!真太郎(29歳・メーカー勤務)です。 ぼくは愛知に住んでいます。大手機械メーカーの地元営業所に勤務しています。仕事は営業職で、コロナ禍の今ではテレワーク中ですが、取引先の外回りの時は、会社によってはテレワークがダメなところもあるので、その時はその会社まで行くことがあります。 今日のレシピは「塩こぶとごまのおにぎり」です。 塩こぶと白ごまを具にしたおにぎりで、ストックしている材料だけで作れるから簡単にできます。ラップで握るため、手を汚さずにすみます。 手軽に食べれるテレワーク飯におすすめです。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 塩こぶ 2g 白…
こんにちは。キヨ(70歳)です。 私は沖縄に住んでいます。年金をもらいながら家族の家に同居しています。 今日のレシピは「ガムシロップ」です。 きび砂糖と水を煮るだけで簡単にできます。ミルクピッチャーに入れて冷ましたら完成です。きび砂糖の代わりに白い砂糖やダイエット甘味料でも作れます。 用途としては、冷たいコーヒーや紅茶にかけたり、かき氷のシロップとして使えます。 レシピはこちら! *材料(作りやすい分量)* きび砂糖(または砂糖) 20g~ 水 100ml~ *作り方* 1.フライパンにきび砂糖、水を入れて一煮立ちする。 2.ミルクピッチャーに入れてさます。 ランキングに参加しています。ぽちっ…
こんにちは!梨絵(小5)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・梨絵です。 私の思い出レシピは「ハンバーグ」です。 ひき肉を使ったおなじみの料理です。 (梨絵) ハンバーグは子どもの好きな食べ物の一つですよね。ハンバーグはファミレスのものや給食のもの、惣菜の弁当などもあるけど、やっぱり家のハンバーグが一番。 私の家ではひき肉に玉ねぎとしいたけを入れます。あとは塩、こしょうなどの材料で。ソースはケチャップと中濃ソースで作ったなんちゃってデミグラスが定番です。 *ハンバーグのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています…
こんにちは!良平(小5)です。 久々の登場です。学校はいつも通りだけど、ぼくは一度大きな病気をしているので、絶賛自主休校中です。ワクチンも免疫抑制剤の関係で受けていないし。 今日のレシピは「トマトと卵のピリ辛カレーうどん」です。 某うどんチェーン店の限定メニューに若干アレンジを加えて作りました。カレーのだしのピリ辛さに卵でまろやかになっています。 今日のランチにもおすすめですよ。ぼくもカレーうどんは好きなので、食べてみようっと。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うどん 2玉 豚ひき肉 60g トマト 2個 卵 1個 ねぎ(小口切り) 10g カレー粉(またはカレーフレーク) 大さじ1 赤…
こんにちは!直人(中2)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今回は「グレープフルーツシャーベット」です。 変更点は「貝印製」のアイスクリーマーに従った分量にしたことです。材料の変更はグレープフルーツのしぼり汁が400mlから300mlに変わったのと、グラニュー糖がきび砂糖に変わったことくらい。 簡単に作れるので、夏のおやつに。 レシピはこちら! *材料(3~4人分)* グレープフルーツのしぼり汁(またはグレープフルーツジュース) 300ml きび砂糖(またはグラニュー糖) 30g(好みで加減) レモン汁 大さじ1 コアントロー(またはホワイトキュラソー) 少々(なくても可) *作り方*…
こんにちは!凛奈(高1)です。 ウチは岡山に住んでいます。地元の公立高校に通っていますが、専攻は芸術科・美術コースです。もともと絵を描くのが好きで、高校受験では5教科の勉強に加えて、デッサンの勉強までしました。部活ではアニメーション部に入っています。 今日のレシピは「鶏肉とキャベツの甘辛炒め」です。 鶏肉とキャベツを使った炒め物です。味付けは酒としょうゆ、コチュジャンで。 甘辛い味付けでご飯が進みます。コチュジャンは中国の唐辛子に比べてそんなに辛くないですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 鶏もも肉 100g キャベツ 1/6個 サラダ油 小さじ2 酒 大さじ1 しょうゆ 小さじ2 コ…
こんにちは。幸宏(26歳・高校教師)です。 今日は「My Menu」をお送りします。 コロナ禍で外食はほとんどしなくなり、今は家でご飯を食べることが多くなりました。ほとんど母親が作っていますが、コロナ禍は今の日本の食生活を見直すきっかけにもなりますね。 8月の献立です。 ~タイグリーンカレー献立~ ・タイグリーンカレー umenomi-recipe.hatenablog.com ・ご飯 ・春巻(市販品) ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
こんにちは!茉由(中1)です。 ウチは大阪に住んでいます。地元の公立中学に通っています。部活ではバトン部に入っています。バトン部は小学校と高校では結構あるんだけど、中学では珍しいよね。小学校でもバトンをやっていたので、「あ!バトン部があるわ!」と思って入った。 今日のレシピは「豚肉のペッパーライス」です。 真ん中にご飯をのせて、豚肉とコーンなどをのせて焼き、最後に焼き肉のたれを入れて混ぜれば完成です。どっかのお店をまねしているメニューですね。 ホットプレートかフライパン、どちらでもできます。アウトドアにもおすすめですね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯…
こんにちは!亮太(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・亮太です。 オレの思い出レシピは「鶏肉のから揚げ」です。 おなじみの鶏肉料理です。 (亮太) から揚げは毎日食べても飽きないよね。好みの味付けをして、衣をつけて揚げるだけなので、冷めてもうまいので、弁当にも必ず入っている。 家で食べるから揚げはしょうゆ味がメインだけど、好みでしょうがやにんにくで味付けするとまた違った味となってうまいよ。 *鶏肉のから揚げのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブ…
こんにちは!えりか(高2)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今回は「トマトの冷製パスタ」です。 変更点はパスタの量です。あとはほとんど変わっていないです。 冷たいパスタは暑い夏にぴったりですね~。 レシピはこちら! *材料(2人分)* トマト 2個 レタス 2枚 スパゲッティ 200g バジル 2枚 ~レモンドレッシング~ ワインビネガー(白)(または酢) 大さじ2 レモン汁 大さじ1 塩 少々 ブラックペッパー 少々 EXバージンオリーブオイル 大さじ1 *作り方* 1.トマトはへたを取り、1口大に切る。(皮をむくと尚良い) 2.レタスは手でちぎる(小さめに)。 3.レモンドレッシ…
ちはー!すすき(くま・♂3歳)です。 久々の登場です。もう8月なんですね~。 今日のレシピは「枝豆の粉チーズあえ」です。 枝豆は冷凍のむき枝豆を使います。むき枝豆だと、わざわざさやからとる必要がないからね。 これをオリーブオイルで炒めて、粉チーズを絡めるだけ。おやつやおつまみにおすすめですよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 枝豆(むき。冷凍) 100g オリーブオイル 大さじ1 粉チーズ 大さじ1 *作り方* 1.フライパンにオリーブオイルをひき、枝豆を入れて炒める。 2.①をボールに移し、粉チーズと絡める。 ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほん…
「ブログリーダー」を活用して、梅の実学園さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。