ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最近読んだ本、「ミレニアム6 死すべき女 上下」。
目次 1 「ミレニアム6 死すべき女 上下」1.1 とうとう姉妹の最後の対決か?1.2 わしの勝手なおすすめ度。 「ミレニアム6 死すべき女 上下」 ダヴィッド・ラーゲルクランツ 著。 あじあん とうとう姉妹の最後の対決か? シリーズ本もと
2024/08/31 00:00
久しぶりの九条、「百福」、久しぶりのカオソーイ。
目次 1 この日は、無性に麺が食いたかった。2 てなことで注文。3 超熱々の日々。4 麺も来た。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 この日は、無性に麺が食いたかった。 最初に勇んで行ったお店はなぜか臨時休業、ガッカ
2024/08/30 00:00
ベトナム、サパ、ハザンの旅−24、ラオチャイ村が見えてきた。
目次 1 眼下にラオチャイ村が見える。2 大パノラマ。3 ビュースポットがあった。4 桃源郷。5 ファンシーバン山。6 ラオチャイ村からハザンまでの旅をYouTube動画にしました。ご覧ください。7 ラオチャイ村の地図。 眼下にラオチャイ村
2024/08/29 00:00
ベトナム、サパ、ハザンの旅−23、ラオチャイ村の子どもたち。
目次 1 突然、子どもたちがあらわれた。2 しかし、買わない。3 とうとう2人。4 よう見たらなかなか可愛いではないか。5 ラオチャイ村の地図。 突然、子どもたちがあらわれた。 バイクの女性が気になりながらも、先に進む。 坂を下ってるうちに
2024/08/28 00:00
ベトナム、サパ、ハザンの旅−22、ラオチャイ村に着いた。
目次 1 坂を下る。2 なんだか電線が垂れ下がってる?3 その時、後ろのガシャっと嫌な音がした。4 なんだか困ってはった。当然やけど。5 ラオチャイ村あたりの地図。 坂を下る。 ラオチャイ村に着いたらしい。 峠道で車を降りて、村に向かう。
2024/08/27 00:00
ベトナム、サパ、ハザンの旅−21、サパの朝。
目次 1 朝はちょっとひんやりする。2 いつも通り、朝は早い目に起きてホテルのあたりを散歩する。3 街はもう朝が始まってる。4 てなことで、わしは、ホテルに戻って朝飯を食う。5 サパのホテル、「SAPA RELAX HOTEL&SP
2024/08/26 00:00
錦市場近くの「錦食堂」で昼飲みタイム。
目次 1 この日は、友人と、四条烏丸のあたりに進出。2 注文はタブレット。初めての爺さんたちにはルールがわかりにくい。3 品揃えが、ランチ定食的なやつがほとんど。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日は、友人と
2024/08/25 00:00
大きい絵を描く時の敷板を作った。約100号サイズ。
目次 1 大きい絵は描き難い。2 今まではベニヤ板の一番大きいやつ、90x180cmにフェルトを貼って使ってた。3 厚手のボール紙の間を段ボール板みたいにハニカム構造にしたやつだ。4 できた。簡単ではないか。 大きい絵は描き難い。 時々大き
2024/08/24 00:00
最近読んだ本、「パッキパキ北京」、「火星に住むつもりかい?」
目次 1 「パッキパキ北京」1.1 パッキパキの駐妻、真夏の北京を大暴走!1.2 わしの勝手なおすすめ度。2 「火星に住むつもりかい?」2.1 この状況で生き抜くか、もしくは火星にでも行け。希望のない二択だ。2.2 わしの勝手なおすすめ度。
2024/08/23 00:00
大阪、我孫子、インドネシア料理、「BALIBONG」のジャワカレー。
目次 1 この日は、とても暑い日。2 品揃えが多い。どれも美味しそう。3 店内は、さすが、エスニックな雰囲気。4 で、待つことしばし。5 カレーがやってきた。6 わしの勝手なおすすめ度。7 お店の詳細。8 お店の地図。 この日は、とても暑い
2024/08/22 00:00
街中、熊野街道を歩く。大鳥大社から久米田まで。ー04、等乃伎神社に着いた。
目次 1 高石市へ。2 ごく普通の地味な神社である。3 この神社の縁起が書いた看板がある。4 こっちが正門やったみたい。5 大鳥大社から久米田まで熊野街道を歩く旅をユーチューブ動画にしました。ご覧下さい。6 等乃伎神社の地図。 高石市へ。
2024/08/21 00:00
街中、熊野街道を歩く。大鳥大社から久米田まで。ー03、暑さ対策に傘が便利。
目次 1 今回はえらい暑い中を歩く。2 わしらはがんばるぞ。3 傘である。とても軽い折り畳み傘。4 メッチャ軽い傘を買った話。5 大鳥大社から久米田まで熊野街道を歩く旅をユーチューブ動画にしました。ご覧下さい。 今回はえらい暑い中を歩く。
2024/08/20 00:00
街中、熊野街道を歩く。大鳥大社から久米田まで。ー02、鳳商店街から等乃伎神社へ。
目次 1 踏切を渡ったら目の前が商店街だ。2 鳳はええとこだ。3 府道30号線に出た。4 大鳥大社から久米田まで熊野街道を歩く旅をユーチューブ動画にしました。ご覧下さい。5 鳳本通り商店街の地図。 踏切を渡ったら目の前が商店街だ。 お昼時に
2024/08/19 00:00
街中、熊野街道を歩く。大鳥大社から久米田まで。ー01、JR鳳駅から。
目次 1 鳳駅についた。2 大鳥大社だ。3 しばらく歩いて、踏切を渡る。4 大鳥大社から久米田までの旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。5 大鳥大社の地図。 鳳駅についた。 今日は、気合を入れて暑さに挑戦。 早朝の九度山駅はすでに
2024/08/18 00:00
近大病院内、「レストラン アプリコット」で炭火焼鶏丼。
目次 1 この日は、近大病院に用があった。2 やっと順番がきた。3 やっときた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日は、近大病院に用があった。 診察の合間に少し時間ができたんで昼飯を食いにいく。 病院の1階に
2024/08/17 00:00
洋式トイレ事情?
目次 1 ある日、山の中で。2 もしかして、3 変わるもんだ。 ある日、山の中で。 先日、孫たちがきて、田舎の山のなかの遊戯施設に遊びに連れて行った。 歳をとると、ちびっ子と遊ぶのがとても楽しい。 体力はまったくついていかれへんけど。 他愛
2024/08/16 00:00
最近読んだ本、「ルミナリーズ」。
目次 1 「ルミナリーズ」。1.1 「ヴィクトリア朝時代のニュージンランド。金鉱探しの男たち、それを巡る女たち。」1.2 わしの勝手なおすすめ度。 「ルミナリーズ」。 エレノア・キャトン 著 あじあん 「ヴィクトリア朝時代のニュージンランド
2024/08/15 00:00
久しぶりに丘の上カレー。「ムリーノ」でビリヤニをいただく。
目次 1 この日は、久しぶりに郊外の丘の上にある農産品直販所「ふうの丘」へ旬の野菜と果物を買いに行った。2 ならばカレー、しかもビリヤニ。3 待つことしばし、美しいやつがやってきた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図
2024/08/14 00:00
ベトナム、サパ、ハザンの旅−20、「Restaurant Red Dzao House」で晩ごはん。
目次 1 さて、晩御飯の時間だ。2 わしはワイン。3 さて、料理が登場。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。7 ハノイ、サパの旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。 さて、晩御飯の時間だ。 ホテルから坂を上が
2024/08/13 00:00
ベトナム、サパ、ハザンの旅−19、サパの街へ。
目次 1 サパの街へ。2 1名脱落。3 ホテル着。4 てなことで前に来た時の写真を。5 ホテルの地図。6 ハノイ、サパ、カットカット村の旅をユーチューブ動画にしました。ご覧ください。 サパの街へ。 さて、カットカット村の見学が終わった。 相
2024/08/12 00:00
ベトナム、サパ、ハザンの旅−18、峡谷歩き。
目次 1 峡谷を歩く。2 やっぱり昔がよかった。3 ハノイ、サパ、カットカット村の旅をYouTube動画にしました。ご覧ください。 峡谷を歩く。 河原見物を終えて、また川に沿って峡谷を歩く。 よう見たらなかなかええ渓谷ではないか。 滝もある
2024/08/11 00:00
ベトナム、サパ、ハザンの旅−17、バンブーダンスを見ながら。
目次 1 昔がよかった。2 河原がえらい賑やかだ。3 グルっと回り込んで河原に降りて見た。4 楽しく見物させていただいて次に進む。5 ハノイ、サパ、カットカット村の旅をYouTube動画にしました。ご覧ください。 昔がよかった。 滝のあたり
2024/08/10 00:00
「レストランぐらん・じゅ 国際障害者交流センター」で昼ごはん。
目次 1 では昼ごはん。2 メニューはとても豊富。3 こども向け中心にやね。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 では昼ごはん。 さて、堺市泉北のビッグバンに孫たちと行った話をした。 とても良いところであったが問題が
2024/08/09 00:00
孫を堺市の「ビッグバン」に連れて行った話。
孫たちのお守りをさせていただける日があった。 気持ちの上ではいつでもOkではあるけれど、彼らは堺市暮らし、わしらは九度山暮らし、 めっちゃ簡単では無い。 前は彼らは福岡暮らしやったから楽にはなったけど。 しかし、こどもはいろいろお稽古事もあ
2024/08/08 00:00
最近読んだ本、「ペストの夜」上、下。
目次 1 「ペストの夜」上、下。2 「イスタンブールからの客船アズィズィイェ号がロドス島を通りミンゲル島に向かう」3 わしの勝手なおすすめ度。 「ペストの夜」上、下。 オルハン・パムク 著 あじあん 「イスタンブールからの客船アズィズィイェ
2024/08/07 00:00
和食で昼飲み、西院、「くれよん食堂」。
目次 1 この日は、西院で篆刻の勉強。2 ランチメニューが豊富みたい。3 では、グビリ。4 寿司はボリュームたっぷり。5 わしの勝手なおすすめ度6 お店の詳細。7 お店の地図。 この日は、西院で篆刻の勉強。 いつものようにランチ飲みが楽しみ
2024/08/06 00:00
四文字遊びシリーズ。「林間紅葉」、「魚質竜文」。
「林間紅葉」。 中国の廬山のあたりに旅したことがある。詩情豊かなところだ。 李白や蘇東坡など有名な詩人も詩を残している。陶淵明はこの麓に隠棲していたらしい。 日暮れて、食事をしていたとき、その店のご主人が、日本の尺八の嗜みがあるので、という
2024/08/05 00:00
四文字遊びシリーズ。「一月三舟」、「夜郎自大」。
「一月三舟」。 わしは、水墨画を描いてる。 絵の仲間もいてる。とても良い。 時には、スケッチに行ったりする。近場もあれば、スケッチ旅行に行ったりもする。 ただの仲良し旅の口実だったりもする。 それでも、一応はスケッチを描いたりもする。 不思
2024/08/04 00:00
四文字遊びシリーズ。「樹下石上」、「奇想天外」。
「樹下石上」。 いつでもどこでもすぐに寝れるという人がいてる。 羨ましい。 わしは、明るかったら寝られへん。寝床が変わったら寝付きにくい。枕がないと寝られへんなどなど、結構繊細にできてるみたい。 わしにも、新入社員の時代があった。 今から思
2024/08/03 00:00
四文字遊びシリーズ。「井蛙之見」、「一言一句」。
「井蛙之見」。 遥か昔のことだった。 初めてアメリカに行った時、飛行機の中で、水くれとか、何やらくれとか頼んだとき、陽気なCAのおばさんに発音をいちいち直されたなあ。 何かの入場券を買う時に「こども2枚」って単数形で言うたら、いちいち複数形
2024/08/02 00:00
超久しぶり、郊外の人気のカフェ、「cafe rest LOG」で週替わりランチ。
目次 1 この日はちょいと気分転換。2 週替わりランチやAランチ、Bランチが人気みたい。コスパ高そう。3 さて、料理が届いた。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 この日はちょいと気分転換。 久しぶりに、郊外にある「
2024/08/01 00:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あじあんじゃんくしょんさんをフォローしませんか?