chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マルコメ君の食べ歩き。 https://wish-coming-true.blog.ss-blog.jp/

食べ物と旅行をメインとするblogです。平日は主に大阪。土日祝は地元神戸周辺を食べ歩く、お酒が飲めないサラリーマン・ランチblogです。 あと、年2回の海外旅行も書いてます。(→2年くらい遅れてup)

マルコメ
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/12/18

arrow_drop_down
  • 本日のLunch(2023/03/31)精肉卸問屋直営焼肉店 肉匠 牛次郎 本町店

    本日のLunchは大阪・本町にある【精肉卸問屋直営焼肉店 肉匠 牛次郎 本町店】です。 前々から気になってお店。 今年になってオープンしたのかな? 食べたのはコレ↓ →肉屋のミートソーススパゲッティ(900円) 肉屋さんのメニュー?じゃないよね。 ただ、 ランチタイムで一番安いメニューなのでコレ。 珍しいと言えば珍しいかな? パスタの量が選べます。 小:150g 中:200g 大:250g オイラは何も考えずに、真ん中の「中」にしました。

  • 本日のLunch(2023/03/30)インド・ネパール料理 JIGRI ジッグリ

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【インド・ネパール料理 JIGRI ジッグリ】です。 2回目かな?数年振りかと思います。 食べたのはコレ↓ →Cランチ(980円) ただ、 チラシを持ってたので50円引き♪ 内容は... ・カレー2種類(チキン/キーマ・野菜/日替) ・プレーンナン(お代わり可能) ・タンドリーチキン1個 ・ミニライス ・ミニサラダ ・ソフトドリンク ソフトドリンクも種類が多いのですが、 今回は珍しい、バナナラッシーを頼みました。 バナナだよ。バナナのラッシーです。 あと、 カレーは日替とキーマです。 辛さは辛口にしました。

  • 本日のCafe(2023/03/27)サンマルクカフェ 南久宝寺店

    本日のCafeは大阪・本町にある【サンマルクカフェ 南久宝寺店】です。 最近、blogのupが遅れてるので、 仕事帰りにココで執筆活動して帰ります。 食べたのはコレ↓ →あまおうwith いちごみるく。 春だね!!って感じのメニュー。 46歳、青春なんて全く縁ないおっさんですが、 春は体感したい!!

  • 本日のLunch(2023/03/26)洋食のオーニシ 高砂店

    本日のLunchは兵庫県高砂市にある【洋食のオーニシ 高砂店】です。 久々にドライブ♪ そして、色々とネットでランチ情報を収集してて発見。 食べたのはコレ↓ →若鶏の唐揚と大エビフライ(1,480円)+ポタージュスープ(+150円) コチラのお店、 基本は全てのお料理にライスorパンやスープ、デザートが付いてます。 スープは種類によっては追加料金が必要。 そう考えると、1,500円前後ってのはそんなに高くないかな?

  • 本日のLunch(2023/03/24)大衆スタンド たいちゃん

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【大衆スタンド たいちゃん】です。 おそらく今年に入ってからオープンしたお店。 天丼が売りみたいです。 →メニュー。 天丼が強調されてます。 ただ、 右側の「本日の日替り」も安いな。。 日替りが2種類ってのも珍しい。。 オーダーしたのは、 天丼の「上」です。1,000円。 特上も考えましたが、1,200円は若干高いのでパス。 『赤出汁お替り無料』ってのも非常に非常に嬉しい。

  • 本日のLunch(2023/03/21)TANTO TANTO 西宮ガーデンズ店

    本日のLunchは兵庫県西宮市の≪西宮ガーデンズ≫にある【TANTO TANTO 西宮ガーデンズ店】です。 ≪西宮ガーデンズ≫に来るもの久々。 お墓参りの帰りに寄りました。 【TANTO TANTO】にしたのは、㈱クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券があったから。 食べたのはコレ↓ →茄子と豚バラ肉の柚子胡椒風味+前菜バー&サラダバー付き(1,639円) ココは... 「メインのパスタ」+「前菜バー&サラダバー」と言うシステム。 勿論、 単品だけでもOKなのですが、 「前菜バー&サラダバー」がプラス110円(税込)と言う価格。 参考までに、 ドリンクバーはプラス319円なんで、お得と言うか、、、 「前菜バー&サラダバー」が前提の価格帯となってます。

  • 本日のLunch(2023/03/20)和の御馳走 銀しゃり

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【和の御馳走 銀しゃり】です。 数年振り。2回目。 前は通るのですが、余り入らないなぁ。 食べたのはコレ↓ →びっくり天丼・赤だし付き(730円) 基本寿司屋なんですが、天丼などもあるんですね。。 ランチタイムは、 赤出汁付き/うどん・蕎麦付きを選べます。※若干値段が異なります。 800円程度で食べれるので非常に良心的ですね。

  • 本日のLunch(2023/03/19)鶏と鮪節 麺屋 勝時

    本日のLunchは大阪・梅田にある【鶏と鮪節 麺屋 勝時】です。 休日に久々、梅田へお出かけ。 【食べログ】上で美味しそうな写真を見たので訪問。 食べたのはコレ↓ →鶏白湯辛味噌ラーメン・煮卵乗せ(1,000円) 最近多いタイプのラーメンですが...やっぱり美味しそう♪ ラーメンは大別して2種類。 白湯と鮪節だそう。 ※カツオじゃないんだなぁ。マグロ節なんだ。 オイラは白湯でも、辛味噌にしました。。

  • 本日のLunch(2023/03/16)中華食堂 珉龍 長堀店

    本日のLunchは大阪・南船場にある【中華食堂 珉龍 長堀店】です。 少し職場より遠くに来てしまいました。 ただ、 このお店の前も、結構通ってるんですけど、初訪問。 食べたのはコレ↓ →鶏の唐揚&チャーハンセット(930円) チャーハンが食べたくてコレ。 ただ、 チャーハンセットでも色々。 ラーメンとのセットやチャンポン、酢豚などのセットもあり。 なんせメニューが多いのだ。

  • 本日のLunch(2023/03/15)納豆かけご飯と納豆料理の専門店※710

    本日のLunchは大阪・本町にある【納豆かけご飯と納豆料理の専門店※710】です。 2回目。3年か4年ぶり。 関西では非常に珍しい「納豆ご飯」のお店。 TKG(玉子掛けご飯)は結構あれど、※710(米納豆)は珍しい。 オイラ、納豆好きなのだ。 食べたのはコレ↓ →おとも三昧(850円) 入ってる具は... ・鮭明太&じゃこ ・枝豆 ・塩昆布 となります。コレに納豆ね。 ナンセ種類が多くて迷う。 それ以外に、トッピングも出来るので、 オーダーするまで5分くらい掛かったかな??

  • 本日のLunch(2023/03/14)和食ふじわら

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【和食ふじわら】です。 久々かな? 安くて美味しいのだ。 食べたのはコレ↓ →日替定食(750円) 物価高騰の中、750円って有難いなぁ。 本日は... 天盛 マグロ造り 小鉢 となってます。 一瞬、「天盛」って何だ??と思った。 天ぷら盛り合わせでしょうね。

  • 本日のLunch(2023/03/12)鮨・酒・肴 杉玉 兵庫駅

    本日のLunchは神戸市兵庫区にある【鮨・酒・肴 杉玉 兵庫駅】です。 丁度、JR兵庫駅前。 神戸市北区市民には余り縁のないエリア。 でも、新開地駅から徒歩15分くらいだから、行けなくもない。 しかし、 食べ終わってから知ったのですが、ココ、チェーン店だったのですね。 食べたのはコレ↓ →寿司・鯛出汁塩らーめんセット(1,100円) 悩みつつ、コレ。 お寿司10貫とミニラーメン。 「鯛出汁」の塩ラーメンが気になったのです。

  • 本日のLunch(2023/03/11)

    本日のLunchは...スーパー【LIFE ライフ】のお弁当。 土曜日ですが、出勤。 オイラの会社、土日も交代で出勤があるのです。 まぁ、2~3ヶ月に1回程度なんですが、 部署や職種、人によっては顧客対応でもっと出ますけどね。 食べたのはコレ↓ →オマールソースのスパゲティサラダ(321円)+北海道産生クリームの濃厚バターチキンカレー(537円)+生姜醤油ラーメン カップ麺は昨秋、北海道旅行に行った際、【セイコーマート】で購入。 バターチキンカレーは結果として、コレも北海道産。 あと、 もう一品買おうと思い悩みながら「オマールソース」って単語に惹かれました。

  • 本日のLunch(2023/03/10)洋食ふくもと

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【洋食ふくもと】です。 たまに来ます。 一昔前は高いというだけでしたが、今は全体的に物価が上がってるので、 あまり気にならない... 食べたのはコレ↓ →ハラミ・ステーキランチ(1,100円) 少しリッチに1,100円ナリ。 でも、 一応ステーキなんでね。。 お隣さんが食べてたので、美味しそうに見えたので、コレ!! お隣さんのって美味しく見えるのだよ。

  • 本日のLunch(2023/03/09)鮨べろ酒場 三四郎

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【鮨べろ酒場 三四郎】です。 2回目。 ランチは海鮮丼がメイン。 食べたのはコレ↓ →サーモン漬け丼(780円) 海鮮丼は5種類。 前回は海鮮ユッケ丼を頂きました。 また、 前回無かった定食系も増えてますね。。

  • 本日のおかず(2023/03/08)松前風とろ鯖寿司

    本日の晩御飯。と言うかおかず。 仕事帰りに、梅田駅でコレを発見。 買って帰りました。 →松前風とろ鯖寿司。 本当は「とろ鯖棒寿司」が買いたかったのですが、売切れ。 コレにしました。 大阪に展開してる【SABAR】のグループ会社が製造販売してる鯖寿司です。

  • 本日のLunch(2023/03/05)だるま焼売 元町店

    本日のLunchは神戸・元町にある【だるま焼売 元町店】です。 ここ最近、オープンしたみたい。 何となく、焼売に惹かれて訪問。 近年、圧倒的に餃子人気に押されてますが、 安定的に人気もある焼売。 食べたのはコレ↓ →汁なし混ぜそばと焼売定食(990円) 定食メニューがメッチャある。 15種類かな? 全部を文字にするのが面倒。 大半は焼売がセットになった定食。 (→焼売屋さんなのに、非焼売定食があることが信じられん。) ただ、 焼売との組合わせも、 唐揚げ/焼き豚/麻婆豆腐/天津飯/エビチリなどなど。。 結構迷います。 また、 「会員価格」がありますが、LINE登録すればダレでも会員価格になりますね。

  • 本日のLunch(2023/03/03)カレーライス十壱亭

    本日のLunchは大阪・梅田の≪大阪駅前第1ビル≫にある【カレーライス十壱亭】です。 平日に久々に梅田でランチ。 コチラのお店も7年振りくらい。。 平日のランチ営業だけなので、なかなか来れません。 食べたのはコレ↓ →カツカレー(850円)+生たまご(+50円) 先日、 とある芸人さんのYouTubeで、コチラが紹介されてたので、 食べたくなり訪問。 あーーー、旨そう。

  • 本日のcafe(2023/03/02)KEY'S CAFE 大阪本町店

    本日のCafeは大阪・本町にある【KEY'S CAFE 大阪本町店】です。 ネタ切れなんですが、 何とか小さいネタでもupしようと。。。 →ココ。 食べたのはコレ↓ →厚切りトースト(250円)+カフェラテセット(+240円) 食べ物を頼むと、100円引きです。 18時過ぎに行くと、ケーキ類は売切れ。 なので、 コレにしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルコメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルコメさん
ブログタイトル
マルコメ君の食べ歩き。
フォロー
マルコメ君の食べ歩き。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用