ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
料金を値上げさせていただきます
パイロットアカデミーでは、「運転免許は 早く! 安く!」をモットーに、20年以上にわたり料金を据え置いてまいりましたが、昨今の物価高騰を受け、苦渋の決断で...
2024/10/30 08:59
合格おめでとうございます!
24102Kさま本免技能試験合格のご連絡ありがとうございました。お忙しいなか、また、パイロットアカデミーの予約がとりにくいなか、鮫洲で5回の路上教習を受け...
2024/10/28 14:16
左折の失敗で左フェンダーを壊す?
もう何十年も前になりますが、友人から、左折に失敗して車の左フェンダーを壊した話を聞きました。左折では、内輪差で車体の左腹(左後ろ)をぶつけるのはよくある話...
2024/10/26 12:14
カーブで徐行までは求められていない
試験場や教習所の周回コースで、カーブのたびに徐行する人がいます。なるほど、カーブでは、適切な速度まで減速することにはなっています。しかし、“徐行”までは求...
2024/10/24 12:01
カーブ内でハンドルを切り足すと…
カーブが曲がりきれない時はハンドルを切り足すことになるでしょう。しかし、カーブの中でハンドルを切り足す行為は、ずっとライン(近くの路面)を見続けることに他...
2024/10/22 07:59
24089Kさま本免技能試験合格のご連絡ありがとうございました。合宿で仮免許を取得した状態で退所され、本免許の一発試験に臨まれました。最初は覚束ない運転で...
2024/10/20 08:01
ボンネットが停止線を隠すぐらい
赤信号や横断歩道(横断者がいる場合)で停止する際は、停止線の50cm~1mくらい手前に車を停めます。この時にボンネットの先に停止線が見えている所で車を停め...
2024/10/18 07:26
正しい運転姿勢のままミラーを見る
サイドミラーを見る時に上体を大きくひねる教習生がたまにいらっしゃいますが、それを指摘したところ、「ミラーに映る範囲を広げるために姿勢を変えている」と返事し...
2024/10/16 05:49
「8t限定解除」よりも「大型免許取得」をお奨めします
免許制度はいくつかの変遷を経てきましたが、平成19年6月から、従来の「普通免許」と「大型免許」の間に、「中型免許」が新設されました。それまでに(当時の)「...
2024/10/14 16:38
1件の重大災害の背景に300件のヒヤリハットあり
「ハインリッヒの法則」とは、1件の重大災害(死亡・重傷)が発生する背景に29件の軽傷事故と300件の「冷やり」・「ハッと」があるというもので、自動車技術会...
2024/10/12 13:09
油断禁物! AT車にはクリープがあります
今さら言う話でないかも知れませんが、AT(オートマ)車には、特有の「クリープ現象」というのがあります。クラッチの無いAT車はエンジンの動力が常にタイヤに伝...
2024/10/10 08:40
ワイパーのインターバル
今日の東京は終日雨模様ですね。さて、雨に関連して、今日はワイパーの話を。一般的な乗用車のワイパーのスイッチは、「切」→「インターバル」→「弱」→「強」とな...
2024/10/08 14:01
信号との距離感
赤信号では、当然、停止するわけですが、そのためには、信号との距離感を把握する必要があります。それが分からないと、自分が停止するべき位置を見定めることもでき...
2024/10/06 16:59
ルームミラーに映っている車
複数の通行帯がある道路を走っていて、一つ右の車線に移りたいときは、その車線を通行している車を妨害しないようにしてください。そのため、右の安全確認には特に注...
2024/10/04 09:02
24078Kさま本免技能試験合格のご連絡ありがとうございました。他校に通われていましたが、府中の路上試験コースを練習されたいとのことで、2回だけ路上教習を...
2024/10/02 10:59
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Pilot-Kさんをフォローしませんか?