chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えりゐのEveRy diaRy https://eriis-diary.blog.jp/

娘(中1)・息子(小3)の母。平日パート・週末バイト(短時間勤務)。2018年に中古戸建を購入。自分好みのおうちづくりを目指します。

転勤族ですが都内に中古戸建を購入しました。家の事・子育ての事・こどもごはんの記録を書いてます。

えりゐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/26

arrow_drop_down
  • 【娘(中1)】雨の日の登下校用にレインスニーカーを購入してみた

    大阪旅行記は一旦お休みして最近買って良かったもの。娘、中1。小学校は近かったけど中学校は少し歩くんですね。雨の日は絶対にスニーカーがビチャビチャになるのでレインスニーカーを買ってみた!レインスニーカー学校では一応長靴やレインブーツもOKなんだけどそれで体育の

  • 【大阪・関西万博2025】混雑状況は?予約して入れたパビリオンなど

    こちらの記事からの続き▼今回、USJ近くのホテルを取ったのでユニバーサルシティ駅(USJがある駅)まで行ってまずはチェックインして荷物を置いてから隣の駅の桜島駅まで再び電車移動。旦那がシャトルバスを予約してくれてたのでバスで万博会場に向かいました。電車が激混みっ

  • 大阪に行ってきました!初めて本場のお好み焼き&道頓堀のグリコ

    娘の卒業・入学祝いも兼ねて大阪に行ってきました!目的は大阪・関西万博とUSJ!1泊2日の旅行です。新幹線で新大阪まで。大阪、初上陸!まずはあべのハルカスと通天閣方面へ。…の前にお昼ごはん(*^^*)旦那が調べてたお好み焼き屋さんに行ってきた。お好み焼 ゆかり少し待っ

  • 【セリア】これが欲しかった!小学校で使う2回目の丸つけ用「青鉛筆」

    息子、小学3年生。小2の頃から学校で『青鉛筆』が必要になった。↑最初の丸つけは赤で、間違ったところを直して正解した時には青で丸つけ。私的に『青色単独のがいいな~』と思ったけど(赤鉛筆は家に在庫もあるし)ダイソーには赤青鉛筆しかなかったから赤青5:5のものを購入し

  • 【しまむら×中学生】娘(中1)に良さそう!と思って買ったカーゴスカート

    息子(小3)の肌着が欲しくてしまむらに行ってきたんだけど娘が好きそうな服があったのでこれも買ってきた(*^^*)娘ってコスメは好きだけど服に興味なし。私の服を着てる位だからね…(;´Д`)中1現在、「別になんでもいい~適当に買ってきて~」って感じです。これから変わって

  • エビ ブロッコリー 卵のシーザーサラダ風【ごはん記録4/7~】

    気温が高い日が出てきました。昨日の息子(小3)は完全に真夏の格好で登校。帰りは顔を真っ赤にして帰ってきた(;´Д`)この寒がりな私でさえ半袖だったからね。まだ4月なのに信じられなーい。夏のハーフパンツは無印一択▼めちゃくちゃ気に入ってるTシャツ▼↑売り切れてるん

  • 【娘(中1)】この「漫画(アニメ)」のお陰で世界史が好きになったようです。

    昨日アップしたこちらの記事の続き▼↑塾の先生との面談で好きな教科を聞かれ、世界史です。って我々親も初耳の回答をした娘。(英語って言うのかと思ってた)娘に何で世界史が好きになったの?と聞いてみたところヘタリア読んで好きになった。との事(゚д゚)!>>ヘタリア AXIS

  • 【娘(中1)】個別指導塾に入塾しました!個別塾にした理由。

    娘、塾に行き始めました!たぶん今までちゃんと書いてなかったと思うんだけど小1~小5まで学研に行ってたの。↑学研にした理由はただただめっちゃ近かったから。それが教室の都合で6年生になる時に辞めざるを得ない状況に…ヽ(TдT)ノこのタイミングで塾に変えるか悩んで最後

  • 【旦那の誕生日】混ぜて冷やすだけ!オレオチーズケーキを作った

    先日、旦那が誕生日を迎えましたー!って事でケーキを作った( ̄▽ ̄)b誕生日ケーキ作りだいぶ前にオレオを使ったチーズケーキを気に入ってたので今回はオレオを使ったチーズケーキに決定!こちらのレシピです▼オーブン不要・しぼるだけのホイップ使用で簡単そうだったので(*

  • 【楽天】中学校用のスクールソックスとベスト・カメラケース・鼻うがい・ニトリル手袋

    楽天お買い物マラソン中! ▼ ▼ ▼※エントリーが必要です。《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼※こちらもエントリーが必要です。2025/4 楽天お買い物マラソン購入品・予定品前回のお買い物マラソン記録→【楽天】卒業式と中学用の靴下・キャリーケース・デスク

  • あさイチで紹介されてたレシピで「西京漬け」を焼いてみた

    先日、あさイチで西京漬けのレシピを紹介してた。詳細はこちら▼レシピが消えちゃうと悪いので私もメモっとく▼材料(4人分)銀だら 4切れ(味噌床)味噌(塩分濃度8%以下がおすすめ) 200gみりん 120g砂糖 60gあれば甘酒(材料が米麹のもの) 20g↑私は味噌200gの時点で量の多

  • 【娘(中1)】白い机がいい!無印の学習机に白いデスクマットを敷いた話

    娘、中1。入学して数日が経ったわけですがすでに小学校より楽しい!って言ってるーまだ、本格的な授業も数時間だし部活も始まってないんですけどー小学校でダメだったシャープペン・ルーズリーフ・ぬいぐるみ系のペンケースもOKだったり(小学校は鉛筆・箱型筆箱)マーカーペン

  • 帰省前恒例の冷蔵庫整理メニュー【ごはん記録3/24~】

    自宅に戻って私の仕事も再開!たった1週間空いただけでも手際が悪くなった感じがする…パート先、だいぶ暑くなってきたからそろそろ空調服を出してちゃんと動くか確認しておいた方が良さそうだな。2025/3/24~のごはん記録。【ごはん記録(小6+小1)】のカテゴリも今回で最後

  • 【新中1】生徒個人カードの地図記入。初めて地図を印刷して貼り付けました

    4月に中学校に入学した娘。入学して最初にやってくるのが、、、書類書き!進級した時もあるけどやっぱり入学の時は多いよねー今回も娘が中学に入学して生徒個人カードの記入きたー!しかも、名物と言っても過言ではない学校から自宅までの地図記入もあるーー!!今の時代こん

  • 娘、中学校に入学しました!入学前にイメチェン!

    2025年(令和7年)4月、満開の桜の下、娘が中学校に入学しました!うちの近くの桜の木はもう葉桜だったけど学校に行ってみたら校庭の桜は見事満開!!天気も良かったし入学式日和でした(*^^*)義務教育、最後の3年間の始まりです!きっとあっという間なんだろうな…入学式受付で

  • 昔の写真、大量に捨てたぞ!!&無料の屋内施設【実家帰省記録】

    まだ実家滞在記録。小屋に私のものがたっくさんあるのだ…(^_^;)高校生~20代までの写真、CD・雑誌などなど。こんなお宝(?)も▼今回、写真をめちゃくちゃ捨てた!私が若い頃って現像してアルバムにしてたからね。写真が好きだったから量がエグい。ザっと見たけどいらんね。

  • 【娘の中学入学祝い】義妹からのLINEギフトとJILL STUARTの財布

    実家帰省中にイオンに行ったら娘が気に入る財布があったので買ってきた(*^^*)元々クリスマスプレゼントでサンタさんに財布をお願いしてたんだけど(関連記事:【小6女子・小2男子】サンタさんへの手紙。娘は今年でサンタ卒業です!)当時欲しかった財布が売り切れ&ちゃんと実

  • 今回の帰省で子供たちがハマった遊び【かみのやま温泉】

    実家帰省から戻りましたー!戻った途端に新学期スタート!クラスメイトも大事だけど担任の先生も大事だと実感している。先生でクラスのカラーって決まるよねー娘もいよいよ中学校生活が始まります(*^^*)ってことで実家滞在記録。今回も両親が旅館を予約してくれてたので1泊し

  • 【鉄分補給】3粒で1日分の鉄分が摂れる森永ラムネ!(お菓子deサプリ)

    ドラッグストアに行ったらかなり興味があるラムネが発売されてたので買ってみた!!お菓子deサプリ「森永ラムネプラス」鉄分お菓子deサプリ♪森永ラムネプラス3粒で1日分 鉄分内容量:34g(標準21粒)ブルーベリー味のラムネ。なんと、3粒で1日分の鉄分を補給できるそうですよ

  • 最大半年待ち!?ふるさと納税で大人気の上山秀(かみのやまシュー)

    実家滞在中、両親と一緒に上山市にある旅館に1泊してきました!これはまた改めて記録するとして、翌日は近くにある上山城に行ってきた。/上山城\展望台にも行ってきましたよ~お城の目の前にかかし茶屋というお土産屋さんがあるんだけど入ってみたら、、、ふるさと納税で人

  • 【無印良品新商品】山形県先行販売の「冷やし茶漬け」を買ってみた

    無印良品に行ったら山形県限定先行販売の商品があったので買ってみた(^^♪・冷やし茶漬け きざみ野菜の山形のだし価格:390円(税込)内容量:2食入り夏野菜の胡瓜やオクラ、青じそを刻んで和えた、山形の郷土料理「だし」をお茶漬けに仕立てました。・冷やし茶漬け キムチと

  • 【いちご狩り2025】子供たち、30分で何個食べた?

    実家帰省中なわけですが子供たちを連れていちご狩りに行ってきました!連れて行きたいとは思ってたんだけどあっちだとなかなか簡単には連れて行けなくて…/んじゃこっちで連れて行けばいいじゃん!\って事で行ってきた( ̄▽ ̄)b寒河江市にあるストロベリーファーム。お値段

  • 【娘(新中1)息子(新小3)】ずっと探してた漫画セットとセリア商品&低学年男子が喜ぶ漫画

    実家に帰省中なわけだけど、、、真冬すぎる…めっちゃくちゃ寒いーー!!夜中も寒すぎて起きたわ(;´Д`)娘(新中1)のリクエストで買い物に行ってきた。息子(新小3)は、前日に、はしゃぎすぎて思いっきり足をグキりまして…(-_-;)歩くのも痛そう…(おBAKAーー!)実家にある湿

  • 新年度スタート&ホワイトデーは腰掛庵の「いちごわらび」と「わらびもち」

    2025年4月1日!今日から新年度ですね!娘は中学1年生に・息子は小学3年生になりました!(プロフィールとか変更しないとな)娘はついに中学生です!いや~早い早い。息子に関しては誰が担任の先生になるのか気になるー!1年の振り返り記事も書きたいところだけど…書けたら書き

  • 家にいたはずなのに不在通知…&実家帰省中です

    先日、インターホンのお知らせランプがついてたから確認したら宅配業者の方が来ていた模様…郵便受けの不在票を確認したら私、絶対家にいた時間なの。なんでーー???トイレにでもいた!?いや、それでも気付くな…家にいたのに受け取れなかったって申し訳なさすぎるーーー

  • 【熱中症対策】去年売り切れて買えなかった「塩タブレット」が今年も販売開始!

    去年子供たちとハマって食べてた熱中症対策の塩タブレットがあるんだけど人気なのか8月になる頃には店頭から消えて買えなくなっちゃって…(-公-;)それが!スーパーに行ったら販売開始になってたので早速買ってきた!三ツ矢 塩タブレットまず3袋。塩グレープフルーツ味でシュ

  • 「肉を最大限旨く食すための粉」とダイソーで買った「ツナバジル」【ごはん記録3/17~】

    春休みは実家に帰省します!帰省は秋ぶり▼不定期更新になると思いますので宜しくお願いします!2025/3/17~のごはん記録。娘12歳(6年生)・息子8歳(2年生)・ごはん・あんかけ焼きそば・アスパラの豚肉巻き・ブロッコリーと魚肉ソーセージの白だしかつお炒め・トマト・味噌汁

  • 【娘(小6/新中1)】「勉強がしたい!」まさかの勉強熱!購入したドリル

    娘(小6/新中1)、ちょいちょい耳を疑うような発言が出ることがありまして。数ヶ月前、下校してきて「ただいま」よりも先に玄関でおかあ!塾行きたい!って言いだしたことが(驚)元々『塾、どうする?』みたいな話はしててその時に検討してた塾にたまたまお友達がお試し体験に行

  • 【私の誕生日】娘(小6)・息子(小2)にもらったプレゼント

    ここ数日めちゃくちゃ暖かいー!ちょっと前に雪が降ったとは思えないー(この先また寒くなりそうだけど…)暑がりな息子はもう布団をかけていられない。ついにひんやりケット出してきてと言われた(^_^;)さすがにそれは早いかな…冷感ブランケットはこれ▼さて!昨日、娘の卒業

  • 娘、小学校を卒業しました!

    平成から令和に変わる令和元年(平成31年)に入学して6年。雲一つない青空の下娘が昨日3月25日小学校を卒業しました!娘と同じ6年生の皆様ご卒業おめでとうございます!(入学式の日に撮った桜)娘12歳。人生の半分を小学校で過ごしたんですね。入学式の動画を見たらこっちを見て

  • 【楽天】卒業式と中学用の靴下・キャリーケース・デスクマット・収納ラックを購入

    楽天お買い物マラソン中! ▼ ▼ ▼※エントリーが必要です。《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼※こちらもエントリーが必要です。2025/3 楽天お買い物マラソン購入品・予定品前回のスーパーSALE記録→【楽天SS①】大容量ミロ・キャップレスはんこ・洗濯槽クリー

  • たまに出るお会計の時のプチストレスと最近ハマってるおやつ

    前は紙の会員証やポイントカードがほとんどだったけど今はもうアプリが主流。紙だと財布がパンッパンになるんだよね^^;なのでアプリがあるお店はアプリでポイントを貯めてるんだけどお会計の時にアプリを開くとなぜかログイン画面になる時がある…( ꒪⌓꒪)チーンレジに並ぶ前に

  • 【娘(小6)】家庭学習のみで英検準2級に合格!使った問題集・役立ったYouTube動画

    小4の3学期あたりから本格的に自宅で旦那と英語の勉強を始めた娘。英検準2級に合格しました!ちなみに、一次試験は1回不合格で2回目で合格できました。(二次試験は1回で合格できた。)ほんっとうによくがんばってるよ( ノД`)今回も、塾なし・家庭学習のみです。毎朝旦那と20分

  • ポークチャップ・レンジでできる豆苗とカニカマの中華和え【ごはん記録3/10~】

    今週は変な天気だったーあの大雪はいったい何だったんだ…雪から雨に変わって積もらなかったから良かったけど息子は残念そうだった。と思ったら週末は20℃超え!暑くも寒くもなく過ごしやすいわ~2025/3/10~のごはん記録。娘12歳(6年生)・息子8歳(2年生)・ごはん・ポークチ

  • 【しまむら】値下がりしてた!来シーズンの冬支度と娘(新中1)のYシャツ購入

    ほんっとうにいよいよ中学入学が迫ってきた!!まだ準備が終わっていない…実家帰省も控えてるから早く重い腰を上げねば…入学準備▼少し前にしまむらで娘のYシャツを買ってきたんだけど欲しいサイズが1着しか残ってなくて…『そろそろ入荷してないかな~』と思って行ってみ

  • 娘(小6)と【スタバ】バナナとチョコレートテリーヌのタルトとティラミスマラサダ

    週末バイトの日、終わってから娘(小6)と待ち合わせして買い物に行ってきた。行き先は100均とか本屋・成城石井。帰りにスタバ行きたい。なんて贅沢なことを言いだし。私も食べてみたいスイーツがあったので寄ってきた。座る場所がなかったのでテイクアウト。娘はキャラメルフ

  • 【無印良品】良品週間前だけど…買ってみた新商品とSNSでバズった洗顔フォーム

    今週金曜日から無印良品週間が始まります(*^^*)3/21(金)~31日(月)ネットストアは4/1午前10時までって良品週間が始まるのを知らなかったからフライングでお買い物してきちゃったー3月は良品週間があるのぜ~んぜん頭になかった(^_^;)お店で気になって買ってみたのが▼ずんだ

  • 【ダイソー】珍しい!ツナバジル缶と、もう学期末だというのに…

    毎週楽しみにしてた「ホットスポット」が終わっちゃったー。↑間違って「ホットフラッシュ」って書いちゃってて…更年期…アップ直前でひとりで間違いに気づいて笑った。ブラッシュアップライフの時もそうだったけど女子の会話ってあんな感じだよな~って仲間に入りたくなる(

  • 【ダイソー】ネーミング(笑)ごはんのお供と点と点が繋がった瞬間

    週末、ダイソーで買い物してきたんだけど菜めしのふりかけが大好きな娘(小6)がこれ買って~ってカゴに入れてきたのが(開封済み)だしひろし。見た瞬間、たち(舘)ひろし(さん)やん(笑)って言ったら、子供たちは『誰?』って知らなかったけど(^^;んでね、今でこそ娘も息子も泣く

  • 【マック】今年も出た♪我が家で人気のシーズニングと我が子のマック事情

    マックで毎年この時期になると出るのが、シャカシャカポテトの梅のり塩味シーズニング!私はもちろん梅好きな子供たちも大好きなのです(*^^*)シーズニング単品でも買えるので5つ買っておきました( ̄▽ ̄)bうち、マックはよく利用する方だと思うんだけど私は基本的にスパチキ

  • 記念日でも何でもないけど息子のリクエストで手巻き寿司【ごはん記録3/3~】

    冬の体育の時は長袖も持たせてるんだけど小2の息子、今シーズンは1回も長袖を着ず半袖短パンで授業を受けたらしい。↑聞いただけで寒い。毎週末持ち帰る長袖が袖を通した形跡がなくて…息子の話だと男は全員ずっと半袖だったよ!との事。まぁ体を動かせば暖かくなるんだろう

  • 【わたし服】HUG.Uで買ったロゴロンTとカーディガン

    昨日、『radikoが繋がらない』って書いたんですが今日繋がったー!あんなにエラーエラーで毎日聞けなかったのに…radikoの人が私のブログを見てたとしか思えない…(←絶対あり得ん)とりあえず良かったε-(´∀`*)ホッ昨日今日と暖かい!アウターも春物でいいね!寒いのが本当

  • 仕事のお供「radiko」の調子が悪すぎて…

    今日は仕事中にくしゃみ連発&鼻水攻撃で不快だったーー。・゚・(ノД`)またお茶飲んでみようかな…▼てことで今現在の私の仕事は、平日→パート(3時間)週末→バイト(3時間)って感じで掛け持ちで働いてます。結構何にも考えないで入れる時に入っとけ~って感じでシフト入れちゃっ

  • たまにやってくるシナモンロール熱。【業務スーパー】のバターシナモンロールを焼いてみた

    たまーにやってくるシナモンロール熱。元々大好きなんだけどたまに無性に食べたくなる時があるのだ。パン屋さんで買ったシナモンロール▼シナモンロールにはりんごが挟んである( *´艸`)このパン屋さん、初めて行ったけど美味しかった~!で、前に業務スーパーで買った冷凍

  • 【誕生月】これが無料でいいんですか!?ココスのバースデーデザートが豪華すぎた!

    今日は3月11日。東日本大震災から14年です。私が子供の頃なんてたまーに避難訓練がある程度だったけど今は小学校でも毎月防災訓練が行われてる。昔は防災頭巾なんかもなかったけど幼稚園・小学校ではマイ防災頭巾があったり防災意識も昔とは全然違うね。家の防災グッズの見直

  • 【楽天SS②】海苔・イーザッカマニアのパンツ(娘と私の共用)・エクオール

    楽天スーパーSALE中! ↓ ↓ ↓※エントリーが必要です。《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼※こちらもエントリーが必要です。2025/3 楽天スーパーSALE購入品②第1弾▼追加で購入したもの記録です!海苔(リピート)>>海苔いつも買ってる海苔をリピート購入(*^^*)パ

  • 【娘(小6)】卒業間近!中学校の制服採寸・6年生を送る会・最後の保護者会

    3月に入りいよいよ小学校卒業と中学校入学が目前に迫ってきた!入学説明会後に制服の採寸にも行ってきました(*^^*)採寸のみで試着はなかったので実際の制服に袖を通すのは仕上がって届いた後になります(ドキドキ)採寸してくださった方にお任せ~でサイズを決めた。ちなみに、

  • 蒸し器で蒸した手作りシュウマイ【ごはん記録2/24~】

    2~3日前に公園で友達と遊んでた息子がヤモリを捕まえた!慌てて家に虫かごを取りに来てそこにヤモリを入れてたんだけどそれを見て私、わ~!ヤモリ可愛いね~!って自然と「可愛い」と思えてたことにビックリしたわ。カナヘビを毎日見てるからかな。ヤモリを可愛いとは思

  • 【プチプラコスメ】保湿力スキンケア下地と私好みだったマスカラ

    化粧下地がなくなったので新しいのを買ってきた。特に『これ』って決めてるのがないので今回はこちらにしてみた▼>>乾燥さん 保湿力スキンケア下地 シカグリーン人気の下地。部屋の乾燥酷いし風も強くて肌も乾燥しがち。特に肌荒れもせずしっかり夜まで保湿されてるので私

  • 【セリア】私はこうやって使ってます!フード&ハイネックハンガーを買い足し

    おとといの夜から東京も雪でした。全然積もらなくて息子(小2)は残念がってたけど(^^;娘が幼稚園の頃に積もる雪は好きだけど積もらない雪は好きじゃないって言ってたのを雪が降ると思い出します( *´艸`)(→こちらの日記)さて!ずっと買い足したかったものをセリアで買ってき

  • 【楽天SS①】大容量ミロ・キャップレスはんこ・洗濯槽クリーナー・ベビー布団シーツなど

    楽天スーパーSALE始まってます! ▼ ▼ ▼※エントリーが必要です。《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼※こちらもエントリーが必要です。2025/3 楽天スーパーSALE購入品・予定品①前回の楽天お買い物マラソン記録→【楽天】仕事用のロンT・リピート購入のホカロン

  • キッチンが悲惨な事に…お留守番中の息子(小2)から届いたメッセージ

    息子、小学2年生。少し前から短時間ならお留守番できるようになった。先日、学校の用事があったので30分くらいお留守番してもらったんだけど帰る頃に息子からメッセージが届いた。(家のiPadから私・旦那にだけメッセージを送れます)その内容がこちら▼水をこぼしゃったらし

  • 【ひな祭り2025】なぜか失敗した…三色カルピスゼリー

    今日はひな祭りですね(*^^*)我が家は昨日お祝いしましたー私、バイトを入れちゃってたので終わってから準備開始!2025年 ひな祭り毎年同じメニュー。ひな祭りメニュー・お内裏様おひな様のおにぎり・五目いらしいなり・筑前煮・菜の花のお浸し・ハマグリのお吸い物・カルピ

  • 【娘(小6)】え…永久歯が虫歯…!?慌てて歯医者に行った話

    娘、小4の時から歯列矯正を始めました。ずっと私が仕上げ磨きしてたんだけど数ヶ月前からなんとな~く仕上げ磨きを卒業して自分で磨くだけになってた。そんな娘が奥歯、ちょっと変…と言い出した。慌てて見てみたらえ…!これ、虫歯じゃない…!?生えてる途中の12歳臼歯の溝

  • 久しぶりに作ったオムライス【ごはん記録2/17~】

    今朝ビックリした話。新宿アルタが閉館したニュースを見た旦那がアルタ閉館したんだ。んじゃ、いいともも終わるの?って…(゚д゚)!まだ「笑っていいとも」やってると思ってたんだ…※旦那、テレビはほぼ見ず、芸能関係も全くわからない人です。ちなみに「いいとも」は11年前

  • 【小2算数】立方体のお菓子の箱ってなかなかないのね…サイコロキャラメルを買ってきた

    息子、小2。算数の「はこの形をしらべよう」という学習で直方体や立方体の勉強をするんだって。その時に、お菓子やティッシュの箱を持って行かなきゃいけないんだけどいつも買うようなお菓子の箱ってたいてい「直方体」。学校からは特に指定されてるわけじゃないんだけど教科

  • 【KEYUCA】ここが高ポイント!ステンレストングを買い替えました

    キッチントングが壊れたーもう何年使ったかわからない程使ったな…100均とか色々見たんですがKEYUCAで見たトングが良さそうだったので買ってきた。KEYUCA「バタリニーロック付ステンレストング」>>こちらのトング価格:1089円(税込)ステンレスのものが良かったのでこちらに

  • おひな様を出しました&島根出張土産の「奥出雲ぷりん」

    先日、娘(小6)のおひな様を出しました(*^^*)13年目になります!もう来週月曜日がひな祭りなんですね(*^^*)1日(土)か2日(日)にひな祭りしようかな~・・・・・・・・・…って、、、私、ひな祭りなんて全く頭になくて普通にバイト入れちゃってる。。。お祝い系はいつもお昼にや

  • 【IKEA】激安!娘(小6)の部屋用のテレビボードなど買ってきたもの

    娘(小6)がIKEAで欲しいものがあるって事で久しぶりに買い物してきた。IKEA購入品娘のお目当ては、、、OFELIA オフェーリアブランケットなんだけど娘はテーブルに敷いて使いたいらしい。1年位前からずっと欲しかったのー!ってめちゃくちゃ喜んでます( *´艸`)IKEA イケア OF

  • 【ZIP!】ひとりごはんにレンジでできる「濃厚カレーうどん」を作ってみた!

    先日、出勤前にZIPを見てたらアイディアレンチン料理を紹介しててやってみたいレシピがあったのでひとりごはんで試してみました~レンジでできる「カレーまぜうどん」材料(1人前)は・冷凍うどん・水 大さじ2・市販のカレールーこれだけ( ̄▽ ̄)bお好みでチーズ・ねぎなどを

  • 息子(小2)の発芽チャレンジ2nd seasonとベランダ氷チャレンジ

    スーパーでポンカンを買って食べてみたら種が入ってた(*^^*)(何個か食べちゃったけど)となると、種マニアの息子が黙っとらん。また種植えたいって…やっぱりな…(;´Д`)→ みかん栽培(2024~)発芽させるのはいいのよ。ただ、発芽後はまーーったく興味がなくなるんだな…次

  • ハッシュドブロッコリー&ガトーフェスタハラダの1000円ポッキリラスクが…【ごはん記録2/10~】

    目にゴミが入っちゃった息子。下を向いて自分の頭をトントン叩きだした(゚д゚)!こうやったらゴミが出るかと思ってってΣ(゚Д゚)瓶の底に溜まった粉をポンポン叩いて出すシステムで目のゴミを!?ちょっと度肝を抜かれた小2男子の行動でした(笑)2025/2/10~のごはん記録。娘12

  • 娘(小6)も謎熱…と期間限定「スーパーカップ はなやか紅茶」

    娘(小6)、久しぶりの発熱ー夜、急に発熱したんだけど朝には平熱に。頭痛が残ってたので学校はお休みしました。このすぐに下がる謎熱は先月息子(小2)もなったんだよな…▼翌日は元気に登校したんだけど夜になってまた発熱&頭痛。。。で、また朝には平熱になって頭痛はあった

  • 【セリア】購入した学習用品。消しゴムを小2男子が使うとこうなります。

    だいぶ時間が経っちゃったけど年明け位にセリアで学校で使う学習用品を買ってきた。方眼ノート液体のりmini消しゴムArch小学生学習用消しゴム方眼ノートは娘(小6)用なんだけどあと少しで卒業だっていうのにさ…なくなったとなりゃ買うしかないわ。ページが残ったら家庭学習で

  • 【業務スーパー】ひとりごはんのお供に「鮭めんたい」を買ってみた

    今日は仕事中に偏頭痛が。。。薬を飲むまでもないかな~と思ったんだけどやっぱりちょっとしんどかったので帰宅後に薬を飲んだ。常備してる▼スッと引いてくれたから良かったーどっか痛いのってイヤね・・・さて!業務スーパーで買い物してたら美味しそうな「ごはんのお供」

  • 【ねんりん家】食べてみたかった!バレンタイン時期限定の「デ・ラ・ショコラ ギンザ」

    ブロ友のねぇやんちゃんがブログで紹介してたねんりん家のバレンタイン限定商品デ・ラ・ショコラ ギンザを旦那に買ってきてもらいました(*^^*)(もしかしたら今現在はもう販売終了してるかも)箱からも漂う高級感(*^^*)1本入り1728円(税込)もうバウムクーヘンに見えない(笑)食

  • 【物価高】最近購入頻度が高くなったお助け食材と嬉しい実家便

    いやーなんでもかんでも高いですなー。ちょっと前なら100円しなかったものも余裕で100円越えだもんね…(-公-、)産直で安い野菜を買ったりできることをしようとは思ってるのだけど…そこで、最近購入頻度が高くなったのが元々めっちゃ買ってるし節約のド定番ですが、、、もや

  • カルディのミートドリアの素と余った福豆リメイク【ごはん記録2/3~】

    ここにきてNetflixに加入しました!以前、娘に「ネトフリ入って」って言われたんだけどいざ入ろうとしたら「今はやっぱいや~」とかタイミングが合わずで加入せず。今回は娘も私も入ろうかとなったので加入しました~さて、何を見ようかな( *´艸`)とりあえずタイプロを追っ

  • 【バレンタインデー2025】いちご飴とチョコレートオレオのムースと息子(小2)がもらったチョコ

    先日、バレンタインの試作をしてボツになったマシュマロクッキー。こちらの記事▼↑「もう1回作ってみたい」って言ってるから残ってるマシュマロでリベンジするかも。結局、いちご飴を作ることになりました。とにかくベタベタしちゃうのが心配で…下校後すぐに作ってすぐに渡

  • 昨日の強風と愛妻の日でもらったヒヤシンス

    昨日は風が相当強かった!私が職場に着いたあたりから強風に…洗濯物を外に干して出勤しちゃったから仕事中も『風で飛んでないかな…』って気が気じゃなくて(;´Д`)帰ってみたら洗濯物は飛んでなかったけどきっと砂埃まみれだな…(そのまま しまったけどね)エルフキャッチ

  • 【バレンタインデー】友チョコの試作で撃沈…

    明日はバレンタインデーですね!娘(小6)はやっぱり友チョコを手作りするそうで。去年はどうにもこうにも準備の時間がなくて市販の菓子の詰め合わせにしたんだけどこれはこれで良かったんだよな…▼って事で今年は2年前に作ったマシュマロクッキーにするそうです。マシュマロ

  • 入荷するたびに完売!赤湯名物、大沼唐がらし店の「唐からし粉」【山形土産】

    先日、旦那が私の地元である山形に出張に行ってきました。その出張土産がこちら▼オランダせんべい 帰省のたびにこのシリーズは買ってきてる。明友のくるみゆべし 最近ゆべしブームだから嬉しい(*^^*)大沼唐がらし店の唐からし粉これ、少し前に旦那が会社の人からお土産で

  • 【朝はミロ・夜は眠活茶】オトナの甘さミロと普通のミロの違いは?

    朝起きてパソコン作業する時にミロを飲むのが最近の日課。元々コーヒーを飲んでたんだけどミロに替えてみた。朝ミロ最初はスーパーで買ってて楽天に大容量で安いのがあったのでこっちを買ってます▼>>大容量ミロ(2袋)700g×2袋。こっちのお店の方が安いから次回はここで買

  • 【娘、春から中学生】中学校の入学説明会に行ってきました

    小学校卒業まで2ヶ月をきってます!実際に登校するのは残り30回弱Σ(゚Д゚)早過ぎるーーーーー!!2ヶ月後の今頃はもう中学校に通ってるからね(驚)卒業式用の靴下を準備してないので早めに買わないと(;´Д`A ```一応、服も着せてチェックしておかないとな。さて!4月から入学

  • 【ココス】100円高くなってたけど安い♪相変わらず小食息子と小2男子の趣味

    先日、旦那と娘が不在の週末があったので息子のリクエストでココスに行ってきた。息子は今回も、おこさまナポリタン。クーポン利用で290円(税抜)。12月に行った時は195円だったから約100円高くなったな…時期によっても変わったりするのかな…それでも十分お安く食べれるので

  • カレー肉じゃが・ちくわの蒲焼き【ごはん記録1/27~】

    昨日、実家に連絡したらやっぱりすごい雪だそうで。私が連絡した時点で2回も除雪したって言ってたからまたあの後も除雪したのかもな…私たちが住んでる地域はカラッカラの晴天だからこんなことになってるなんて信じられない…2025/1/27~のごはん記録。娘12歳(6年生)・息子8

  • 【自転車通勤】防寒手袋を買ってみた&自転車のマナーが悪すぎる…

    私が住んでる地域は晴天ですが最強寒波で大変な地域もあるようで…↑実家地方も大変なはず…LINEしてみよ…さて、去年買ったダイソーの手袋を付けて自転車で出勤してるんだけど風を通すから職場に着く頃には指先がめっちゃ冷たくて…( ノД`)ちょっとしんどいので楽天で安い防

  • 手がしびれた息子(小2)が…(笑)相変わらず入手困難なグミッツェルを食べた!

    息子(小2)が変な寝かたをしてたようで起きたらママ…手がしびれてる…ほら、、、って私のほっぺにしびれてる手を当ててきたんだけど私にもビリビリわかると思ったのかな(笑)まぁ気持ちわからんでもないけど( *´艸`)さて!少し前にバイト先の店長からmofuwaというお菓子をも

  • 【楽天】仕事用のロンT・リピート購入のホカロンソックス・ゆべしなど

    楽天お買い物マラソン中! ▼ ▼ ▼※エントリーが必要です。《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼※こちらもエントリーが必要です。2025/2 楽天お買い物マラソン購入品・予定品前回のお買い物マラソン記録→【楽天】自転車通勤に防寒手袋・これが欲しかった!浴室

  • 愛妻の日(2025)この踏み台、実は、、、アレなんです(PR含)

    少し前になりますが1月31日は愛妻の日でした。私、すーーーっかり忘れてて朝起きたらテーブルにお花が置いてあって思い出しました(^_^;)(むしろ旦那がよく覚えてたわ)今年は球根の寄せ植え!球根花が欲しいと思ってたから嬉しい~!ヒヤシンスと何だろう…ムスカリ…??咲い

  • 【節分2025】2年ぶりの豆まきと恵方巻き

    昨日は雪予報でした。私はバイト予定だったんだけど店長から「もし雪が酷かったら休みでいいから朝連絡するね」って言われて半分休みモードだったんだけど結局降らずに予定通り出勤してきたーさて!昨日は節分でした。2日の節分は4年ぶり。↑この時は124年ぶり!とか言ってた

  • 【カルディ】食品福袋がきっかけで出会ったミックスナッツおかき♪

    カルディの食品福袋(2015)に当選してお正月に購入してきました▼この福袋に入ってたもので私的に大ヒットだったものがあって。それは、、、ミックスナッツおかきマスタードマヨネーズ風味!成分等▼正直、まったく期待してなかったのよ(;´Д`)在庫のおやつもなくなってきた

  • ダイソーで買った大阪王将エビチリの素【ごはん記録1/20~】

    先週まで2週連続で上履きを持ち帰るのを忘れた息子。今日は絶対持ってきてね!って朝、注意したのにまた忘れた・・・3週洗わない上履きはヤバいって…結局、一緒に学校取りに行こうって言われて上履き取りに学校へ。思ったより汚くなくて良かったわ(笑)ちなみに、小2現在まだ

  • ボロッボロだった(※写真あり)浴室換気扇のフィルターを交換しました

    楽天お買い物マラソンの時に買った浴室暖房換気乾燥機用フィルターが届きました。>>こちらのフィルターパナソニックのフィルターです▼2枚組。前の住人さんもたぶんフィルター交換した事がないと思うんだよね…(中古住宅です)もちろん私も交換した事なんてないから10年以

  • 【謎熱】今年もやっぱりこの時期に発熱した息子(小2)

    ここ数年、1月は誰かしら発熱するのが恒例になってる我が家。2023年はコロナ▼2024年はインフルとコロナ(2月上旬)▼過去を振り返ってもやっぱり1月2月は体調を崩しやすいんだよな…それが頭にあったから『今年は発熱しないといいけど…』なんて思いつつでもそれを言葉に出す

  • あさイチの「わたしの台所物語」を見て&セブンで買った「バターステイツクッキー」

    今朝のあさイチは「わたしの台所物語」でした。好きなシリーズ(*^^*)今回で第7弾だったようです。途中までしか見れなかったのであとでタイムシフトマシンで見よっと。(NHKプラスでも見れます)↑ほんと便利だわ。この「わたしの台所物語」を見ると無性に台所に立ちたくなるん

  • 【シャトレーゼ】これは隠れた名品じゃないか!?&ガトーフェスタハラダのラスクが1000円ポッキリ

    今年の仕事が始まった頃の話なんだけど「今年も宜しくね!」ってお菓子をいただきました(*^^*)シャトレーゼのお菓子の詰め合わせ(*^^*)なんばんサンド熊本県産和栗断面の写真はないんだけど中にパイ生地が入ってるの。なんか不思議な食感のお菓子でした(^_^;)チョコレートク

  • 【楽天】自転車通勤に防寒手袋・これが欲しかった!浴室換気扇フィルターなど

    楽天お買い物マラソン中! ▼ ▼ ▼※エントリーが必要です。今回は参加しない予定だったんだけど旦那が欲しいものがあったので数店舗だけ参加することにしました。2025/1 楽天お買い物マラソン購入品・予定品前回のお買い物マラソン記録→【楽天】ミニストップの冷食が

  • 【仕事】寒と暖、服装の調整が難しい…&見た目が可愛すぎるゼリー

    1月だというのに寒いけど冬のわりに暖かい日が多いです。パート先って基本的に暖かいんだけど作業する場所によって寒いところもあって…あとは動く仕事かどうかでも違うか。半袖でいい位暖かい、いや、暑い場所もあれば上着が必要なくらい寒い場所もあるのだー途中の休憩時間

  • ミニストップのクランキーチキンと業スーのもちもちポテトフライ【ごはん記録1/13~】

    ドラマ、見てますか??私は色々見てるんだけどやっぱりバカリズムさん脚本の「ホットスポット」の世界観が好きだなー。それにしても今の時代TVerがあるから便利ですね!私が高校生の頃だとリアルタイムで見るか録画するか。録画予約するのはいいけど野球中継の延長で途中か

  • 買い回り対象【楽券】ファミリーマート 1000円 デジタルギフトを使ってみた

    ずっと気になってた楽券を使ってみた!今回買ってみたのはファミリーマート 1,000円のデジタルチケットです。もちろんポイントも付きます( ̄▽ ̄)b私はお買い物マラソンの時に買ったので結構ポイントが付いたんじゃないかな?使い方もめちゃくちゃ簡単でした!引換期限がある

  • 【息子(小2)除去食申請】体調も悪くないのにこの時期、小児科には行きたくないのだが…

    毎年、この時期になると学校から来るのがアレルギー調査書。給食で除去の必要がない子は「なし」で済むんだけどナッツアレルギーがある息子は毎年、小児科を受診して医師が記入した除去食の申請が必要になる。(これが中3まで続くのかな)ちなみに、学校給食でナッツ類が出るこ

  • 【ごはんのお供】カルシウム満点!混ぜるだけ!母にもらった「おふくろさん」

    実家に帰省した時に娘(小6)がめちゃくちゃハマって食べてたのを見て母が持たせてくれたものがあります。それが、、、まぜるだけおふくろさん。↑森進一さんの「おふくろさん」を心の中で歌ったのは私だけじゃないはず。笑煮干しいりこ・味付昆布・かつお削りぶし・ごま・特製

  • 【1000円ポッキリ】美味し過ぎてあっという間になくなった「ゆべし」

    楽天お買い物マラソンの時に1000円ポッキリのゆべしを買いました(*^^*)早速届いた▼くるみ×2ごまハイカカオマカダミアゆず抹茶を選びました( ̄▽ ̄)b柔らかいうちに冷凍すると2ヶ月くらい持つらしい( ̄▽ ̄)bまず食べたのは気になってたハイカカオのゆべし。オレンジピール

  • シャンプーボトルが劣化したので「詰め替えそのまま」に替えました

    キャンドゥで買ったシャンプーボトルを使ってたんだけど気付けば6年近くも使ってて(驚)壊れたわけではないんだけどやっぱり取り切れない汚れも目立ってきたのでずっと気になってた商品に買い替えました!Sanki「詰め替えそのまま」>>詰め替えそのまま(スタンダード)ロフト

  • 【手作りいちご飴】やっぱりパリッパリにできました!

    少し前にぶどうでフルーツ飴を作ったら初挑戦にしてパリッパリに作れました!次はいちご飴に挑戦したいと思ってたのでいちごを買ったタイミングで作ってみましたよ~いちご飴を作ってみた!前回同様、こちらの動画で作ってみました▼いちごのヘタを取って。前回、竹串がなく

  • 野菜が高い…産直様様です&我が家の鏡開き【ごはん記録1/6~】

    息子(小2)、学校で友達と話しになったのか問題です!「サザエさん」のお話でサザエさんが登場しなかった回は何回あるでしょう?って聞かれたんだけどわかります!?答えは、2回だそうです(驚)ネットで調べてみたら本当に2話あったようでビックリ~!2025/1/6~のごはん記録。

  • 【ラウンドワン】やっぱり10円キャッチャー&スタッフ呼び出しのQRコードが便利だった!

    お正月休み中、久しぶりにラウンドワンに行ってきた。ラウンドワンと言えば娘(小6)も息子(小2)も10円キャッチャーがお気に入り。1回10円でゲームが楽しめる!100円で10回もゲームできるって親も子も最高過ぎる~景品がお菓子多めなのも嬉しい( ̄▽ ̄)b息子が取ったもの▼たい

  • 【業務スーパー】新商品の「みるく大福」を買ってみた

    業務スーパーで美味しそうな新商品を見つけたので買ってみた(^^♪業務スーパー「みるく大福」価格:298円(税抜)内容量:750g大好きな大福シリーズの新商品!ずんだ餅▼チョコ大福▼ちなみに、「塩キャラメル大福」もあってめっちゃ迷ったけど「みるく大福」にしました。↑次

  • 【楽天②】1000円ポッキリのゆべし・学習タイマー・ニトリル手袋などを購入

    楽天お買い物マラソン中! ▼ ▼ ▼※エントリーが必要です。《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼※こちらもエントリーが必要です。2025/1 楽天お買い物マラソン購入品・予定品②第1弾▼では、今回の記録です(*^^*)ゆべし>>ゆべし1000円ポッキリです。7個セット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりゐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりゐさん
ブログタイトル
えりゐのEveRy diaRy
フォロー
えりゐのEveRy diaRy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用