今弟から電話で母が救急搬送されたと。救急車の後を弟が車で追いかけるそうで…。確か去年の5月もアトリエに帰ってた時に母が具合悪くなり急いで実家に戻ったと同時に救…
人の価値観に左右されない。 環境に左右されない。 自分の好きを最優先。 今日が最後の日でも悔いはない、自分史上最高に今この瞬間を楽しんで生きるための、我が道をゆくライフログ。
〜認知症父と身体障害者母 W在宅介護でのチャレンジ〜
今弟から電話で母が救急搬送されたと。救急車の後を弟が車で追いかけるそうで…。確か去年の5月もアトリエに帰ってた時に母が具合悪くなり急いで実家に戻ったと同時に救…
雑草を抜く以外の手入れは出来ずもちろん水もあげられないのにサバイバルに生き抜いて残ってくれてる植物たち。ほんの少しだけど食べられる植物もあって実っているのを発…
先月アトリエに帰った時。いつもとは違うルートで家に帰り駅で買い物しようと歩いていたら。Kiranaちゃんと呼ばれえぇ?!と振り返ると近所のお姉さんでした。この…
笹はやばかったけれど思ったより雑草は生えてなかったのが今回助かったところ。その代わり、植物が大いに育ち先を見越した植栽デザインで思い切って剪定してます。春だけ…
体内のミネラルバランスが崩れると脚がつるそうです。私の場合、さつまいもをたくさん食べるとどういうわけか?夜、必ず脚がつるんですけれど汗をたくさんかいて塩分摂取…
アトリエにいられる時間に制限がある生活。未来で想い描いてる理想と現実の問題で折り合いをつけなければ描いてる未来も潰れてしまうので大断捨離決行中。薔薇も大量に処…
これまで認知症父の介護で弟と交代できる週末にアトリエ入りしてたのですが母の介護は準備さえしておけばなんとかまだ最低限の自分のことは出来るので昨日は母がデイサー…
父の介護が終わってもうちはW介護だったので相変わらず母の生活サポートがあり毎日 大したことしてなくてもバタバタと時間だけが過ぎていきます。こちらの記事アメトピ…
幸せになる幸運を引き寄せるお金を引き寄せるどれも手に入れるスタンスは同じでものすごくシンプル。自分が全ての源である。そのことに気づく。そして自分で人生の舵を切…
アルツハイマー型認知症に思うことと、橋幸夫さんのニュースと。
橋幸夫さんがアルツハイマー型認知症とのニュース。橋幸夫さんといえばアルツハイマー方認知症になられたお母様の介護をされた時の体験を『お母さんは宇宙人』という本に…
今のところ着替えやトイレなど自分の身の回りのことはなんとか自分でできている母ですがそれ以外の生活は全てわたしがサポートしています。自分ができる以上のことをして…
先日、掃除中にたまたま電話の前にいて電話が鳴ったので出ました。ナンバーを見ると050から始まる番号。いつもの通りはいとだけ言って相手の出方を見ていると…。○○…
1kgのヒレカツ。実家ではこじんまりの量w今日は全国的に暑かったようでこちらもめちゃくちゃ蒸し暑く不快指数高め。もしかしてなんだか調子悪かったのは水分不足で熱…
基本いつも元気印なのだけれど。珍しく気分が乗らない日もある。今日はそんな日。たぶん 疲れているのだ。今 家事の隙間時間で寝っ転がってます。雨降る前に撮った写真…
昨日は弟が早く仕事を切り上げ母の手続きで出かけるついでに久しぶりに美味しい小籠包と担々麺のお店にランチに行こう!という計画でお店の前に着いたら。なんと急遽 お…
毎日の糠漬けを育て食べることは一年中欠かせません。大根も美味しくて大好き。味変のおすすめはらっきょうの漬け汁の残りをかけた甘酢風。実家でもアトリエでも愛用の糠…
とある市にある複合施設。ララガーデンという名前ですがオープン当初どういうわけか?がらがらwで。がらがらガーデンという名前で呼ばれてました。笑🤣ひどいわ〜。でも…
大事に育てた苗が咲いたら品種違いだった件w 実家の庭づくり、半歩進む
元々、薔薇という花の華やかさが苦手だったわたし。今でも大好きな花は枯れ枝のような木からポッと花が咲いて短命な花期でわーっと満開になってから散り際の姿勢まで潔く…
今朝、雨戸を開けて実家の庭を見たら。おー!いっぱい薔薇が咲いてる!多分 薔薇好きの方だったら5月に当たり前の光景だと思うのだけど咲いても1輪2輪だったわたしに…
今や雨後のタケノコ状態でエアコンクリーニング業を手掛けるところ多くなったそうで。某大手新聞販売店でも下請けと提携してチラシが入ってたり斜陽業界も生き残りをかけ…
エアコンのクリーニングってみなさん 頼んだことありますか?実家のエアコンも購入後5年経ち掃除必要だなってことで頼むことに。色々調べどこが良いのか迷っていたので…
ヤングケアラーで人生が介護に縛られてきた。だけどへこたれない理由
滅私奉公的介護生活も2年目。父が亡くなっても全く楽にならず加速してるサポートヤングケアラーとして10歳からお世話してる母のサポートはここ数年は介護施設並みの拘…
先日 おじちゃんが父の四十九日で来てくれた際朝から粉を引いて打ってくれた絶品蕎麦。家で美味しいお蕎麦を食べられる贅沢。お父さんも味わってるかな?おじちゃんに感…
幸せな人生に必要なこと。それは生真面目さや一般論よりも絶対的に遊び心。計画的で真面目すぎるより楽天的に流れに任せてアドリブで乗り切ることを楽しめるくらいがちょ…
今日は父の四十九日。今日で一応忌明け となるようで…。なんだかあっという間に時が過ぎていきました。同時にあんなに鮮明に覚えていた父が亡くなる前後のことがびっく…
明日は 父の四十九日。1日前の今日母の弟にあたるおじ夫妻がお線香をあげにきてくれました。朝から弟と手分けして玄関から始まり庭など外回りも家を整えました。弟が玄…
芽吹き時の雑草抜きや剪定が忙しくなる以外はほぼほったらかしでスクスク育ってくれているアトリエのガーデン植物。先日はご近所の方がわざわざ話しかけにきてくれて庭に…
薔薇の植え替えのつもりで軽く掘った庭の一角。なんと石がゴロゴロ出てきて発掘工事状態に…(*_*)そういえば実家の庭の木々が全部病気になりやすく虫も発生しやすく…
いつまで続くのか…。10歳の頃から続くまるで奴隷のような母の世話…。せめて態度が謙虚ならやりがいもあるけれど江戸城のお姫様か?!のような当たり前って態度がわた…
先日の続き。ホテルオークラの中華ランチ後日本橋三越でギフトやら日常品やらデパ地下グルメやら片っ端からお買い物。一気に爆買いして一通り 用事を済ませてから千疋屋…
苦節9年やっと薔薇らしく咲かせられそうな今年のアンジェラ。9年間アトリエでは全く咲かせられずだったのです。理由は自分の無知による育て方の悪さから。土の塩梅や日…
去年からひょろひょろの新苗を鉢植えで育ててみることにチャレンジしていました。薔薇のお世話と言ってもお水をあげることくらいであとはオーガニック栽培なので毎日虫が…
自分が体験したから他人を理解できるってよく聞く話ですよね。父が生前 訴えてたことに寄り添わないどころか自分の考えや価値観狭い自分の知識に当てはめて無理矢理それ…
今年の冬の終わりは父の入院から始まって父の逝去葬儀除籍と諸手続き母の諸手続きなどで、息つく暇もなく怒涛の日々が続いています😆思わぬ形で父が亡くなり私と弟は在宅…
父が生前に植えた大輪の薔薇パパメイアンが実家の薔薇の中でトップバッターで咲きました。その後に続くように少しずつ他の種類も咲き始めて遺影の前は薔薇まみれに。笑お…
ランチを終えて三越で爆買いした後日本橋COREDO周辺を物色し千疋屋本店に行ったのが間違いのもと。座りっぱなしで母は身体中が痛くて27組待ちの千疋屋のソファで…
母の車椅子を押して久しぶりの日本橋に。三越前で降りて予約したお店。牛フィレ肉の黒胡椒炒めお肉はホワホワに柔らかくて 野菜の食感もめちゃ美味コースはまだまだ続き…
父の四十九日前なので派手なことを避けてプチ楽しいことで父とのお出かけを偲び4連休を過ごすことにした初日は…。バラの家でお目当ての薔薇をゲットした後母を連れて …
心優しい弟はいつも家族の喜ぶことばかりに自分の時間を使ってくれて。今日は朝イチで薔薇の家にビューンと連れて行ってくれました。バラ園に行かなくても楽しいバラの家…
朝ドラ『あんぱん』毎日楽しく見ているのですが今日の回で竹野内豊さん演じる医師のひろしおじさんが何をしてどう生きるのか?の答えとして人生は喜ばせごっこって言って…
晴れてる日は時間を見つけては来年を見据えた雑草抜き。とにかく種を持ち越さないように…。今日は雨。晴耕雨読ならぬ晴耕雨片付けデイ。救急車を夜中、呼ぼうかと思った…
相変わらず母のお世話に明け暮れる日々。家事は何にもしない&出来ないのにやってもらって当たり前文句や注文だけはしっかり言う母😅わたしの子どもの頃から相変わらずの…
先日実家の家事を朝から仕込んでなんとか午後アトリエに着いて庭をパトロールしてまさか?!の光景に泡吹いて倒れそうになりました。笑みなさん?夏までは緑のふわふわト…
慌ただしさに追われる日々であっという間に1ヶ月…。今日は葬儀の際も 大変お世話になったおじさん夫妻に(母の弟)お礼も兼ねてお家を訪ねたのですがなんと!お礼どこ…
4年くらい前かな知識がないまま育てていた頃に根腐れで瀕死の状態にさせてしまった薔薇リラ。初めてちゃんとした花をつけてくれました。ザ セレスティアル咲きました!…
子どもの頃からの悩みは常識が飛んだ自分勝手な解釈と勘違いが多い母の考え方。今までどれだけそのことでトラブルが起こったことか…。緩衝材だった父が居なくなり果たし…
仕事でも引き寄せでもなににつけても仕込みは大事だと思っていて…。引き寄せの場合はイメージングの元での行動だし庭の場合は来年のローメンテナンスが叶うよう例えば今…
何度失敗したことか…。でも諦めずにイメージしてトライしてひたすら 失敗して失敗した理由を考えてひたすら 行動がてら 実験する。今年 3年目? 4年目?でやっと…
先月はメンテ後すぐに父が亡くなり1ヶ月以上、アトリエに来れず。結果。春の芽吹きのエネルギーに押され育ててた植物も雑草化ツルニチニチソウのガーデンフェンス綺麗な…
パンオショコラで父を偲び、驚愕の出来事を急いで始末した1日。
アトリエに行く間に並んでゲットしたパンオショコラとバケットなどなど。パンが好きだった父を偲びながら夕食に私がいただきます。パンオショコラ5個一気食いたまにはい…
色々 思うことある…けれど。日常の忙しさに押されて…。あっという間に父の月命日を迎えました。父に捧げて育てるつもりのバラ天界や天国を意味するという『ザ セレス…
うちのある家族と同じ誕生日で縁があるなぁ…と感じていた方が突然天に召されました。子供の頃から よく考えていたことは人はいったい なんのために生まれて死んでいく…
ゴミのカレンダーと母の通院スケジュールを睨みながら少しずつ実家の片付けを進めています。随分前から自分のものは断捨離していた父の私物はもうちょっと残してても良か…
空き瓶に草花を生けるなどちょっとしたことでも自然と共存する生活は日々を豊かにしてくれる上に開運の導きも自然に宿る 精霊が手助けしてくれてるのかも…。父のお気に…
土曜日に父の葬儀に出席できなかった同い年のいとこがわざわざ父にお線香をあげにきてくれました。彼女は 母の姉の子で母と同じ誕生日という縁。お互い忙しくて最後に会…
ガブちゃんよ…咲いてくれて本当にありがとう。嬉しいんだけどただなぜ?ピンクパープル???昨秋からどういうわけか?ピンクっぽいお花が咲くようになったガブリエル。…
昨日欲しいな…ってブログで呟いていた薔薇。心でイメージしてただけだったのだけど。なんと弟が昨晩午後の来客前に午前中、バラの家に行ってあげようか?と申し出てくれ…
母の病院の梯子で1日が終わってしまい夜ご飯は作る気力もなく…。今日も寿司🍣を食べに行ってしまいました。実家の庭も美しいのに手間がかからない循環型&自動運転のほ…
耳鼻科で母の初診を待ってる間。わたしの隣に座っていた上品なご婦人に話しかけられました。「耳鼻科の呼び出しのアナウンス声が小さいですよね?」確かに。耳鼻科だった…
子どものころからの家族全員の恒例行事が母の看護と身の回りの世話。父が79歳頃までは父が通院も頑張ってくれてましたが父の運転免許返納後は弟と私に全負担が…。私の…
母が毎日、父に謝ってることに 衝撃を受けています。古い友人は知ってる話ですがわたしは母とは基本的に性格が合いません。何が合わないってまずは口のききかた。イコー…
元々そう思って生きてきたけれど。ますますこのことを実感する日々。基本楽観的なのともし問題が起こればすぐに解決策を考えて動いちゃう。動いてみて心の方向が決まれば…
父が亡くなった後の手続きが本当にたくさんあってまだまだ終わりません。今日も名義変更の手続きで来客で立ち会ってましたが面倒なことえお丁寧にやってくださって助かり…
父が5年前にしたためたと思われる家族に宛てた遺言。ファイルに綴じられていた2枚を告別式翌日に写真に撮っておいたのですが昨晩、それを読み返していたら…。ん?2枚…
父の葬儀から早2週間。元々良くなかった母の足の具合でしたが父が入院してからの後半は母も無理して病院に一緒に行って父に声をかけたり頑張ってくれました。葬儀準備中…
履き心地の良いな〜と感動してました。デザインも良いニューバランスの革のスニーカー。青いスニーカーと同じ並びにあったのでてっきり父のだと思って履いて桜を見に行っ…
今日は父のケアマネさんがお線香をあげに来てくれました。と言っても母のケアマネさんでもあるので来月のプラン相談がてらでが父を偲んでいろんなお話をしました今となっ…
先週の満開と昨日の桜散歩。先週は最高のお天気でした。昨日は曇りだったけれど桜吹雪に癒されました。父のニューバランススニーカー革バージョン履き心地良くてびっくり…
お父さん、この数年は本当にギリギリで生きていたんだってことそんな中 頑張って生きてたってこと改めて知りました。また大袈裟に言ってる!って冗談で捉えちゃって申し…
父の逝去手続きで1番大変だった解約と名義変更。そしてキューピーの着信音
しっかりものだった母も80歳超えたら契約書類などの文面や難しい内容の回覧板が全く頭に入ってこない…と嘆いています。元銀行員であんなにしっかりしてたのに80歳の…
父の在宅介護中は日中も30分〜1時間に1回トイレに連れて行ったり両親の朝ごはん昼ごはん夕ご飯の支度と父の食事介助おやつのお付き合い掃除洗濯は私からしてみたら非…
父が逝去して2週間告別式から1週間怒涛のような2週間でした。入院中は家族3人とも父が退院することしか考えてなかったのです。だから私も退院後の更にハードになるで…
1番好きな花桜の季節だっていうのに毎日何でこんなに忙しいのか😂埼玉県一の桜の名所がある市に住んでるのに観光客で道が混み過ぎて半径1kmに近づけず街中の用事も遠…
告別式の後の会食にて献杯をお願いしたのは父の末弟。父とのエピソードを涙ながらに語ってくれたのですがその際に後悔のない介護はないと言いますがてっちゃんは娘と息子…
二十四節気「晴明」の日に。父の告別式以来のお天気だったのと多分桜も満開🌸だから父を偲び幾度となく歩いた思い出の散歩道を1ヶ月半ぶりに歩いてみました。『思い出の…
父の告別式後ずうっと雨でしたが今日やっと晴れて暖かくなったので父と散歩した近所の道を歩いてみました。父のニューバランスの靴を履いて。サイズはぴったり。私は足が…
父の誕生日の前日。弟が休みが取れたので母と3人で父のお誕生日前祝いのお見舞いに。この日は2025年最大吉日ということだったけれど…。この時にはもうというか骨折…
ここ1週間いろんな手続きで書類などひっくり返すような場面も多く母が目の前にモノがいっぱいあるとプチ混乱するようになってきました。お母さん頭がおかしくなってきた…
親の介護で実家に戻り新しい習慣に加わったのがTVのある生活。TVは見なくなってもう20年くらい。やりたいことがいっぱいで時間がもったいなくて。実家でついてるT…
基本的にものが捨てられない母。必要なものまで捨てちゃう父と正反対。足して二で割った性格がわたしですwちなみに父は2年以上前からほとんど身の回りのもの断捨離済み…
突然終わった父の介護と改めて始まる母の介護と私のライフスタイル
まだまだ父の逝去に伴いいろんな手続きがありますがひと段落ついたら今度は母のケアについて改めて仕切り直しです。父の突然の入院でもともと母の方が身体の状況としては…
父の最後の日から早1週間。先週の今頃はお父さんはナースステーションの隣にある処置室に移動して家族3人で4時間ほど感謝の気持ちを伝え続けることができました。母の…
昨日の告別式に続き今日は初七日。無宗教でお別れ会をしたけれどなんとなく仏式も取り入れつつ家族の気持ちを中心に心を寄せています。慣れてないのでお線香など すぐ忘…
江戸っ子の気概を持つ父は気持ちの良いお天気とさらに桜が満開の中天へと旅立ちました。初めてのことで不手際もいっぱいだったお別れ会も(告別式)良いお式でしたと言っ…
虫の知らせ ならぬ 虫に刺され 一睡もできなかった告別式前夜
なんでこのタイミングでぇ〜〜😂昨日の東京近郊は前日の26度越えの夏日から一転真冬の寒さで日中は5度…。夜も暖房を入れたほど寒かったのに。なんで 刺す虫が発生?…
やって良かった湯灌の儀。告別式は祭りだ!な気分になってきました
棺に入れるためにアルバムのコピーのためコンビニのコピー機で作業分担して鬼のようにコピーを取る姉と弟wさらに取ったコピーをミニアルバムに仕立て直す私wやりすぎ都…
葬儀までには出席の確認に加え出席者への連絡も何往復もありさらに当日の手配例えばそれぞれの交通機関への気配りや葬儀中のあちこち移動する際の車の段取りやら事前の手…
告別式に向けて準備すること いっぱいですね。父の遺言もあり父の弟2人に連絡して小さく葬儀を行うつもりでした。しかし父には世話になったから会いにいきたい!と言っ…
この度の 父の逝去にあたり温かいメッセージやメールをいただきまして本当にありがとうございます。心を寄せてくださった全ての皆様に心からお礼を申し上げます。父も喜…
父にたくさんの応援をいただいて心から感謝いたします。昨日 お昼過ぎに家族に見守られながら安らかに父は次のステージへと旅立ちました。人の生き様幸せな人生究極の時…
人智の及ばない偉大な存在や見えない力があることを改めて感じた1日でした。そして幸せな人生について考え 体験させていただいた 1日でした。ありがとうありがとう本…
朝イチで病院に呼ばれて待機中。会いたい人呼んでくださいと…。
いつ心肺停止になってもおかしくないということで家族で見守っています。 今日も、ここにきてくださってありがとうございます(╹◡╹)♡ にほんブログ村…
備忘録として忘れないよう ここで綴ること お赦しください。先の記事に暖かいコメントもいただいて心から感謝しています。(メモ)21:30病院から連絡があり。看護…
土日を挟むたびに悪化していく父。今日は急遽 面会後に先生からのお話を聞くことになり。現在の厳しい状態についてお話がありました。骨折よりも内科的な問題が大きく胃…
1無事にクリスマスローズの花弁は持ち帰ることが出来て和食器の大皿に浮かべてテーズルが一気に華やかに。水仙のブーケも良い感じです。昨日は大混雑の電車乗り継ぎアト…
植物との会話。翌日咲いた花。クリスマスローズの持ち運びアイデア
クレマチス アーマンディ昨日は一つも咲いてなかったのに今朝、庭を見たら花が咲いてました。帰宅に間に合わせてくれて本当にありがとう😭久しぶりの部屋の掃除を終えて…
数日前は雪降ってたのに今日は25度とかw朝は暖房つけてたのに日中は半袖でも暑いくらいでした。アトリエの建物は2階建でそれぞれ庭もあるけれど隣のお家と建物がくっ…
ボタニカルたち芽吹き始めました。そして雑草も…W(`0`)W今年植えた球根植えて3年のプチ苗からのクリスマスローズ以下同文椿も植えた覚えの無い 水仙?ガブリエ…
細かく 全体にガッツリとハイライト入れてもらいました〜。髪もかなり切った&すいてもらったので重量が1/3くらいに。今回も細かいリクエスト丁寧にいっぱい叶えてく…
病院に行くと いつも感じること。仕事の本質を理解してハートに従って自分で考えて働いている天職系のライフワークの方と流れ作業の工場のロボットみたいに言われた事だ…
「ブログリーダー」を活用して、Kirana。365日黒ワンピ暮らし。W在宅介護にもトライさんをフォローしませんか?
今弟から電話で母が救急搬送されたと。救急車の後を弟が車で追いかけるそうで…。確か去年の5月もアトリエに帰ってた時に母が具合悪くなり急いで実家に戻ったと同時に救…
雑草を抜く以外の手入れは出来ずもちろん水もあげられないのにサバイバルに生き抜いて残ってくれてる植物たち。ほんの少しだけど食べられる植物もあって実っているのを発…
先月アトリエに帰った時。いつもとは違うルートで家に帰り駅で買い物しようと歩いていたら。Kiranaちゃんと呼ばれえぇ?!と振り返ると近所のお姉さんでした。この…
笹はやばかったけれど思ったより雑草は生えてなかったのが今回助かったところ。その代わり、植物が大いに育ち先を見越した植栽デザインで思い切って剪定してます。春だけ…
体内のミネラルバランスが崩れると脚がつるそうです。私の場合、さつまいもをたくさん食べるとどういうわけか?夜、必ず脚がつるんですけれど汗をたくさんかいて塩分摂取…
アトリエにいられる時間に制限がある生活。未来で想い描いてる理想と現実の問題で折り合いをつけなければ描いてる未来も潰れてしまうので大断捨離決行中。薔薇も大量に処…
これまで認知症父の介護で弟と交代できる週末にアトリエ入りしてたのですが母の介護は準備さえしておけばなんとかまだ最低限の自分のことは出来るので昨日は母がデイサー…
父の介護が終わってもうちはW介護だったので相変わらず母の生活サポートがあり毎日 大したことしてなくてもバタバタと時間だけが過ぎていきます。こちらの記事アメトピ…
幸せになる幸運を引き寄せるお金を引き寄せるどれも手に入れるスタンスは同じでものすごくシンプル。自分が全ての源である。そのことに気づく。そして自分で人生の舵を切…
橋幸夫さんがアルツハイマー型認知症とのニュース。橋幸夫さんといえばアルツハイマー方認知症になられたお母様の介護をされた時の体験を『お母さんは宇宙人』という本に…
今のところ着替えやトイレなど自分の身の回りのことはなんとか自分でできている母ですがそれ以外の生活は全てわたしがサポートしています。自分ができる以上のことをして…
先日、掃除中にたまたま電話の前にいて電話が鳴ったので出ました。ナンバーを見ると050から始まる番号。いつもの通りはいとだけ言って相手の出方を見ていると…。○○…
1kgのヒレカツ。実家ではこじんまりの量w今日は全国的に暑かったようでこちらもめちゃくちゃ蒸し暑く不快指数高め。もしかしてなんだか調子悪かったのは水分不足で熱…
基本いつも元気印なのだけれど。珍しく気分が乗らない日もある。今日はそんな日。たぶん 疲れているのだ。今 家事の隙間時間で寝っ転がってます。雨降る前に撮った写真…
昨日は弟が早く仕事を切り上げ母の手続きで出かけるついでに久しぶりに美味しい小籠包と担々麺のお店にランチに行こう!という計画でお店の前に着いたら。なんと急遽 お…
毎日の糠漬けを育て食べることは一年中欠かせません。大根も美味しくて大好き。味変のおすすめはらっきょうの漬け汁の残りをかけた甘酢風。実家でもアトリエでも愛用の糠…
とある市にある複合施設。ララガーデンという名前ですがオープン当初どういうわけか?がらがらwで。がらがらガーデンという名前で呼ばれてました。笑🤣ひどいわ〜。でも…
元々、薔薇という花の華やかさが苦手だったわたし。今でも大好きな花は枯れ枝のような木からポッと花が咲いて短命な花期でわーっと満開になってから散り際の姿勢まで潔く…
今朝、雨戸を開けて実家の庭を見たら。おー!いっぱい薔薇が咲いてる!多分 薔薇好きの方だったら5月に当たり前の光景だと思うのだけど咲いても1輪2輪だったわたしに…
今や雨後のタケノコ状態でエアコンクリーニング業を手掛けるところ多くなったそうで。某大手新聞販売店でも下請けと提携してチラシが入ってたり斜陽業界も生き残りをかけ…
関西弁で言うと こんな感じ?肋骨3カ所 恥骨を1カ所 骨折した父。素人の一般人でも やらないことをイメージ出来ないプロって いったい… -----------…
GW頃にシェアしたかった金融についてのお話。今日の勉強会で やっとシェアできたのでこちらでもシェアを。 ---------------------------…
今日は自分のハッピーな未来のためにそして縁あって繋がってくださっている人たちの幸せで豊かな未来づくりのために楽しく精進しつつ それぞれのペースで さらなる高み…
秋の種まきが面倒くさくて 冷蔵保存して置いた種をすべて花咲かじいさんのように巻いた結果がすごかった… --------------------…
父がケアサポートしていただいているある場所でのケア中に骨折した場所が悪化する出来事があり状態は2週間か3週間前の状態にバック一昨日から歩行や立ち上がりトイレサ…
シチュエーションは違えどどの方にも手に負えないと感じる色々なことあるものですよね~。 悲劇のヒロインになりきるのもひとつの選択肢だと思うけれど 私だったら絶…
自由が拘束される車椅子が気に入らない父がデイサービスに行かないとごねまくった朝に言い放った一言。1週間で2度も 両親それぞれに殺す気か?って言われるとは…😂 …
自家製オーガニックローズジャムとローズシロップそして庭で朝摘みしたワイルドストロベリー🍓で四段重ねゼリー 作ってみました。GW中 介護の合間の息抜き趣味のレシ…
僅か1日の滞在に合わせて薔薇が咲くのをなってくれていたよう。 ------------------------------------------------…
「あのひとが 死んでくれたらいいのに…」 あさって退院予定の Sさんの奥さまが 涙ながらに言った。 (たしかに あの状態で家に帰っても 介護はたいへんだろ…
今度は母親…1ヶ月で3回も救急車付き添ってるなんてそうそういないよね…。 ------------------------------------------…
両親の通院でも実感してるんですけど自分で確かめて判断していかないと世知辛いこの世の中で生き抜いたり サバイブしていけませんよね…。 -------------…
さっき弟に これから帰ると電話したら身体じゅうが痛くて 生き地獄状態の母がそう言っていると…。 -------------------------------…
1ヶ月ぶりの1人時間なのに。見てる夢も ずうっと介護だなんて 笑 ----------------------------------------------…
オーガニックのサラダが食べ放題オーガニックのエディブルフラワーローズもトッピングでどうぞ。 ---------------------------------…
朝5時にアトリエの庭を恐る恐る見てみたら…。まさかの光景が… ------------------------------------------------…
これやると確実に 思ってることが現実化する速度が加速するんです。-----------------------------------------------…
介護素人だから家族ではもう手に追えない…と思っていたら介護のプロをも 手こずらせてたとは…お父さんこの先 いく場所がなくなったら どうする? --------…
これ 絶対に欲しかったお目当ての『ルクソール』。茶色の薔薇で 神秘的な薔薇。2024年 春の新作薔薇は 10品種出たのですが欲しい品種だらけで困っちゃう --…
今日は急遽 緊急で母の通院となり病院の待ち時間に これを書いています。幸か不幸か?ここ最近は 病院の付き添いで発生する自分には無意味な この待ち時間だけが唯一…