chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雅勒の散歩路 https://kgaroku.livedoor.blog/

能面師「雅勒(がろく)」が気ままに綴る、能と面(おもて)と庵に咲く四季の花達。 不定期の更新です。

HP「雅勒の庵」では能面・狂言面をメインに展示紹介しており、 サブとして“庵”に咲く花木、バラや“庵”に集う野鳥・蝶・その他の小動物など画像で紹介しています。

雅勒
フォロー
住所
日立市
出身
木更津市
ブログ村参加

2010/06/23

arrow_drop_down
  • 五月(サツキ)

    今日で、コロナに翻弄された五月(皐月)も終わり明日からは水無月。でも、庭のサツキ(皐月)はまだまだ花を咲かせます。インドア花見も、ひとまず解除です。

  • テーマ面の金冠

    コロナウイルスの緊急事態宣言も解除され少しづつ今までの日常が戻りつつあります。学校も今週から、登校が始まったようです。NHK文化センターの講座も来月6月から再開します。再開初日の能面教室に、今年のテーマ面 【 泥虎 (でいこ) 】 の試作と金冠 が間に合いました

  • 初夏の花

    このところ降り続いていた雨もおさまり初夏らしい日差しになりました。何となく初夏を思わせるニッコウキスゲも ・ ・ ・このまま、コロナ騒動も終息してくれるといいのですが・・・

  • 薔薇の季節(2)

    コロナ感染規制の宣言解除がされていますが、まだ行動には、注意を払ったほうがいいかも ?そんな中、新たな 薔薇 が開花して My Home Garden を賑わしています。        アルテシモ(LCI)ビロードのような花弁に黄色のシべが特徴的       

  • 薔薇の季節

    5月も半ば、コロナウィルス騒動の最中薔薇が咲き始めました。インドア花見を楽しんでいます。  アンネ・ フランクの薔薇 (FL) シャネル (FL) タイタニック (HT) チャールストン (FL) アイスバーグ(FL)前半の

  • テーマ面【泥虎】

    NHK文化センターの講座も先月の15日から休講中です。この間に、今年度のテーマ打ちのモデル面を製作しました。金剛家宗家伝来の 赤鶴作 【 泥虎(でいこ) 】です。型紙は、休講になる前に各自に配布済ですので、講座の再開時には生徒さん達もテーマ面の製作が始まって

  • ラッキーライラック

    今、札幌ではコロナ感染の二次波に見舞われ大変な状況になっていますね~ (>_<)5月末に行われる ライラック祭り も、中止になったようです。一足先に、こちらでは ライラック が見頃を迎えています。フランス語では、リラそして和名は ムラサキハシドイ(紫丁香花)、甘い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雅勒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雅勒さん
ブログタイトル
雅勒の散歩路
フォロー
雅勒の散歩路

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用