ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もう着物を着られないのではと思った→対策を考えた
先日、最高気温が27℃台のある場所へお出掛けしました。 最寄り駅から徒歩20分の距離を、ちょっと多めの荷物を持って歩きました。 着ていたものは、木綿レース半衿付き木綿の半襦袢に阿波しじら、綿ちりめんの
2023/05/31 18:41
あー暑い、渋い水色の麻着物&九州北部と四国、中国、近畿、東海で梅雨入り
暑いです。気温高くて天気も曇り~雨です。 もう麻の着物しか着られないかも・・・。 着物は渋い水色の麻、半幅帯は絹の紗で焦げ茶色です。 そして早くも梅雨のシーズン到来です。気象庁はきょう午前11時
2023/05/29 22:16
またまた黒麻着物、今回は十字ちゃんです♪
前回に続き黒色の麻の着物です。 今回は十字絣です。 前回の黒麻着物はガッシリ厚めでしたが、今回はやや薄めで透け感が少しありますね。 半襦袢で着ちゃいましたが、長襦袢を着るべきでしたね。あ、家だけ
2023/05/26 00:07
楕円ちゃん黒麻着物
5月とはいえとっても暑い日に麻着物を着ました。 麻着物にもいろいろありますね。 現代物は透け感たっぷりの細い糸で織られたのもが多い印象ですが、古いものですとガッシリしっかりしたタイプの麻着物もありま
2023/05/23 21:14
ロゼスパークリングワインと食べたもの♪
最近、やや料理をサボりがちだったのですが、土曜日はワイン飲むので作りましたよん。 相変わらず簡単料理ですけどね、 自分で作るって安心感がありますから、 それが一番かな。 ・今季初の枝豆(岐阜県産
2023/05/21 15:06
前回の記事について&今期最後の袷かな
まずは、前回の記事を削除したことについてです。 記事を削除したけれどブログ村の記事リストを削除ができておらず、せっかく訪問して下さったのに記事を読めないという状況であったことをお詫び申し上げます。
2023/05/19 23:13
はぁ~暑い、薄手刺繍木綿着物に綿ちりめんの帯
はぁ~、暑かった。しかし明日はもっと暑いらしい。 体がまだ暑さに慣れていないのに…。 いや、慣れたとしても、今年の暑さはどれくらいなのかと恐ろしいわぁ。。。 薄手の木綿着物を着ました。 刺繍が
2023/05/16 21:04
5月12日の昼ご飯&ターメリックの効果効能
昼ご飯シリーズ、5月12日分です。 カレーパウダー入りの焼きスパゲッティでした。 カレーパウダーに含まれるターメリックの主要成分であるクルクミンには、凄い効果効能があります。 クルクミンは、強い抗酸
2023/05/16 20:08
気温・湿度UPで、そろそろ爽きものかな
今月は、湿度低くてカラッと気持ちの良い日が多かったのですが、今日は気温も湿度も高めで少し暑い日でした。 週中頃には、ぐ~んと気温が上がる予報ですね。想像するだけでグッタリですわぁ。。。 ということ
2023/05/14 18:00
パリッとした木綿着物に黒猫帯、猫柄浴衣が気になる~~
暑くもなく寒くもない程よい気温の日、木綿着物に木綿の帯です。 洋生地の木綿着物はパリッと硬めな感触ですが、家で気楽に気兼ねなく着るのにはいいですね。 猫柄を身につけると、なんとなく嬉しいです
2023/05/13 19:19
スナップエンドウの胡麻和え&5月11日の晩ご飯
前回の日記、5月11日の昼ご飯を載せて、晩ご飯作りたくないわ~と書いたけど、なんとかテキトーに作れました。 作ったのは、以下3点です。 スナップエンドウの胡麻和え スナップエンドウは、茹でた後左右に割い
2023/05/13 13:08
5月11日の昼ご飯
久しぶりに昼ご飯シリーズです。 玉ねぎとえんどう豆のチキンコンソメスープ(えんどう豆は沈んでて見えませんが) レタスミックスサラダ 豚肉とピーマンを焼いて味醂と醤油で味付け でした。 お昼
2023/05/11 21:22
マスクの着用どうしていますか?
マスクの着用は個人の判断となったのが、今年3月13日からということで、もうすぐ2ヶ月経過ですね。 そして、新型コロナは5月8日から5類へ引き下げとなりました。 ニュースによると、マスク無しの方も増えてい
2023/05/09 23:28
阿波しじら織はいつ着られる?→5月~9月頃とのことなので堂々と着ちゃうもんね~~♪
阿波しじらが好きで、ハイムラヤさんのサイトをしょっちゅう見ています。 「阿波しじら織はいつ着られる?」「5月~9月頃まで」と商品ページに記載がありますが、 Q&Aコーナーにも以下のようにありました。
2023/05/07 21:48
気温も湿度も高くて、茶桃縞の綿麻しじらでサラッと
気温も湿度も高い日でした~。 洋服だと半袖かなぁって位に。 ので、透け感あるけど綿麻しじらにしました。 これは、ざらっとサラッと少し硬めの生地感で、薄くて涼しい着心地です。 Tシャツ襦袢にしよう
2023/05/06 22:09
草抜きしてお風呂入って、暑かったので爽やか色の浴衣を
こどもの日、気温が上がって暑かったです。 午前中は義実家へ、午後一休みしてから草抜き~~。 たいして捗らないけど、暑くて疲れてゆったりお風呂に入りました。 湯上がりに浴衣です。 このあと、ロース
2023/05/05 23:28
結城紬はたおり娘の単衣
ついこの間4月だわー驚きーと思っていたのに、もう早くも5月になってしまいました。 そしてゴールデンウィークに突入していたのに、フツーの土日のような感覚で一昨日と昨日を過ごしました。 珍しく、土日とも出掛
2023/05/01 21:48
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、oumatyanさんをフォローしませんか?