chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My Training 日記 第4章 日本編 https://masatraining.com/

大阪を中心に自転車、ポタリング、時々ランニングネタです。(10年以上前にアメリカでトライアスロン、MTBやってましたので、その昔話もあります。)

還暦おやじが久しぶりに日本帰国。さてさて、どうなりますことやら、、、

Masa@LA
フォロー
住所
大阪市
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/05/07

arrow_drop_down
  • 12月月次報告

    31日、大みそかです。 今年も無事に一年を終えられそうです。 一昨日の29日、自宅療養期間終了。軽症で終えられたことで本日軽くジョギングして今年の締めとしました。 因みにこの一年で何らかのアクティビティを行った日は270日。 12月は先月よりがっつり実績を落としました。 総運動時間 31時間15分 ランニング 13時間12分 121.2Km 自転車 13時間34 分 288.9Km ウ…

  • 自宅療養2日目に”BEST OF 2022″

    新型コロナ陽性の検査結果を受け、自宅療養中です。 昨夜は発熱でビッシリと寝汗。しかし、これが良かったのか、今は解熱剤をのまなくても熱が下がっていますが、喉のイガイガ感は治まっていません。 終日部屋に籠っていますが、姉に食事の面倒を見てもらっていますので、本当に頭が下がります。 そんなことで時間もあり、今年のダイジェスト動画を作ってみましたが、編集完了後気づいたのですが、冒頭のユタ州のマウンテ…

  • 流行りに乗り遅れません

    極寒で雪害、冷害が各地で報告されていますが、皆さんお変わりございませんか? 実は今流行りの病気を罹ってしまいました。昨日より熱があり、今朝も上がったり、下がったりということで、近所の発熱外来クリニックに予約を取りました。事前にWEBで問診票を記入。現場では外からアクセスのよい個室にて検査を行い。約5分位でドクターから検査結果を聞かされて、療養期間の説明を受け、処方箋を頂き終了。約15分程度で…

  • 京都唯一の村にフラミンゴ?

    先日南山城村の花鳥の郷に行ってきましたとご報告しましたが、動画にまとめましたので、ご覧ください。 『NPO法人花鳥の郷をつくる会』が大切な里山の手入れを行う活動をされています。 今回は同NPO法人にクリスマス限定のパイロット版としてご承認を頂きました。今後は四季折々の山の魅力や、作業風景などを動画でご紹介させて頂くお手伝いをさせて頂ければと思っています。 さて、最後に何故?フラミンゴ?という…

  • Strava総括

    今年も僅かとなりました。本日は、終日うっとおしい天気で家に立て籠もっていました。Stravaから今年の総括が送られてきましたので、残り2週間ありますが、ご紹介させて頂きたく存じます。 特筆すべき記録はありませんが、最もアクティブな上位2%のアスリートと言われて機嫌をよくしてます。しかし、日々Stravaの進捗状況が気になるというStrava中毒になってしまっているという自覚症状もあります、、…

  • 南山城村に行ってきました。

    京都府唯一の村、南山城村に行ってきました。 フラミンゴ自転車男子部門としてサイクリングを決行する予定でしたが、イロイロありまして、観光に徹して帰ってきました。 主たる訪問先は花鳥の郷という里山です。『NPO法人花鳥の郷をつくる会』が管理する山で、会員がボランティアで整備を続けています。人が入らなくなった里山を再生する作業で本来の里山の豊かさが維持されています。 イノシシや鹿が歩き回っているよ…

  • ショートライドのつもりが保津峡駅まで、、、

    50Km 程度の予定でしたが、結局嵐山経由の100Kmライドとなりました。 紅葉には少し遅いものの、寒さもそれほど厳しくなく、真夏のライドと比べると比較的身体への負担もありませんでした。 嵐山から嵯峨野を抜けて六丁峠を登ってJR保津峡駅まで。鉄分補給を忘れずに、、、 動画でご覧の通り鉄橋そのものが駅となっています。週末となれば、絶景を楽しむ為や、保津川下りを見る(撮る)方、この駅からハイキン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Masa@LAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Masa@LAさん
ブログタイトル
My Training 日記 第4章 日本編
フォロー
My Training 日記 第4章 日本編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用