chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょうの発見 https://yokido.cocolog-nifty.com/today/

はり灸、整体の治療例。趣味の五行歌、バードウォッチング、写真などの記事を載せています。

はり治療を やりながら 五行歌をうたい 自然を たのしんでいます 五行歌歌集『リプルの歌』新書版880円・市井社

ripple
フォロー
住所
多摩区
出身
多摩区
ブログ村参加

2009/04/28

arrow_drop_down
  • 綿花

    わたの木(アオイ科)@民家園夕顔のような、オクラのような...

  • 今夜は十五夜

    お月見:芋、豆腐、だんご、柿、そば、ぶどう、それにススキ@民...

  • 野鶏頭

    ノゲイトウ生田緑地の手前の飯室自治会がしゃれた花壇をつく...

  • 日本民家園

    白い曼珠沙華朝、草取りをして、シャワーを浴び、一休みしてか...

  • 曼珠沙華

    とつぜん炎を上げて彼岸花もえるもえる...

  • たま寄席

    きのうの日曜日は、午後4時、たま寄席に行って来た。今回は林...

  • マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)

    マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)けさは涼しかった。自転車だと...

  • 秋分の日

    ヤブラン@寿福寺お墓参りに行ったときはまだ霧雨が降ってい...

  • 蓑虫・ミノムシ

    雨なのでバスを使った。バス停の近くの垣根に何かがぶら下がっ...

  • しんゆり五行歌会・9月

    9月は題詠で「虫」 ...

  • むかご

    零余子という字を見て「むかご」と読める人は多くないだろう。...

  • 酔芙蓉

    8時午後3時やっと大きな花が咲き出した酔芙蓉。 彼岸花も...

  • 初雪草

    真夏に長いあいだ咲いているのに初雪草とは、こんな名前を誰が...

  • 赤とんぼ

    アキアカネが飛びまわり羽が光るもっと赤いのはいないかな...

  • ヒガンバナの遅れ

    ヒガンバナの咲き具合はどうかと、府中郷土の森博物館のようすを...

  • 白ナス

    妻が普通のナスと白ナスを植え、毎日のように食べている。白ナ...

  • ミソハギ

    ミソハギ(盆花、みずひき)新盆も旧盆も過ぎたのに雨を受けて...

  • レインリリー

    タマスダレを植えた蜂にピンクの花が咲いている。妻に聞いたら...

  • 栗の実

    トゲトゲにたいせつに守られてきた栗の実が割れはじめた...

  • 天神社の祭礼

    長尾子ども太鼓今日は枡形の天神社のお祭り。残暑が厳しいので...

  • 中国の覇権主義

    インドで開かれるG20では、習近平もプーチンも欠席するが、...

  • 雨台風13号

    天気予報で関東地方は台風13号の影響で風雨がつよいというので...

  • 仙人草

    仙人草、キンポウゲ科白いかわいい花を見つけた。名前は仙人...

  • 心エコー

    脈が10回に1回ぐらいとぶので、先週、医者に行った。不整脈は...

  • 月刊『五行歌』9月号投稿歌

    会場のトイレのスリッパをきちんと揃えている七十代の男性三つ子...

  • ビパッサナー瞑想

    けさ来た女性の患者さんは、きのうビパッサナー瞑想の10日間コ...

  • 登戸神社のお祭り

    今日は登戸神社のお祭り。きのうは宵宮であったが、通行規制が...

  • 縁(えにし)

    もうひとつ、小野龍光さんのYouTubeを紹介したい。琵琶湖...

  • 貧乏を楽しむ

    【インド僧 小野龍光】どうすれば日本人は幸せになれるのか?/...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rippleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rippleさん
ブログタイトル
きょうの発見
フォロー
きょうの発見

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用