買取した、25年式のエブリィワゴン走行少ない5.6万km~ハイルーフで、車検8年2月まで~目立つキズもなく、車庫保管してたらしくかなり綺麗ですよ^^
岡山の中古車屋の仕事のことや、2匹のネコ・クワガタ・釣りなどの個人的な趣味の日記です
岡山県総社市のサンオートです。お買得車から旧車/希少車、軽カーからVIPカーまで新車&中古車販売、新品&中古カー用品/パーツの販売取付、非売品ミニカー/クワガタ/絶版車カタログなども販売 田舎の小さな車屋です・・・ http://ww9.tiki.ne.jp/~sunauto/
委託で預かった、31年式のアクティトラック走行たったの1.2万km^^;車検たっぷりで、小キズ程度できれいですよ~
外のオイル漏れは、下回り洗浄すれば車検は問題ないレベル?でも、プラグがオイルでべっとり~掃除しても2年持ちそうにないんで、タペットカバーパッキンを交換するしか^^;最近、オイル漏れと水漏れの修理ばっかりしとる?(笑15年経とうが15万km越えようが、みんな買い替
サブタンクがカラなんじゃけど?サーモスタットから、チビチビと水漏れしとる?独特の匂いで気付く人もおるかもしれんけど、この程度の漏れなら普通は分らんかも^^;純正部品も値上げしとるんで、ここ数年で部品代が5000円超えてた・・・
上の方から垂れとるんで、タペットカバーパッキンからオイル漏れ?コイル外したら、プラグホールにもタップリと^^;修理より、この汚れを掃除する方が大変かも?(笑おまけに、サーモスタットから水漏れしとるっぽい^^;
新車も中古も高いんで、みんな買い替えてくれん・・・(笑年金生活のお客さんなんで、予算の関係で中古オルタネーターで交換^^;22年落ちで20万km越えじゃし、後1年車検あるけど次の車検は諦めた方がええかも?
委託で預かつた、令和5年式のサクラ・Gディーラーに聞いたら、査定がかなり安かったとか?中古の電気自動車とか、さすがに買う人少なそうじゃもんな・・・かと言って、こんな田舎の店に置いてて売れるとは思えんけど^^;
「ブログリーダー」を活用して、サンオート店長さんをフォローしませんか?
買取した、25年式のエブリィワゴン走行少ない5.6万km~ハイルーフで、車検8年2月まで~目立つキズもなく、車庫保管してたらしくかなり綺麗ですよ^^
昨日仕事帰りに、近場で今年初のクワガタ採集にヒラタクワガタ57mmとコクワガタがおった~暑くなってきたけど、まだ樹液は出とらんかったわ^^;
買取した、21年式のデミオ・スポルトなんと5速MT~シエクルMINICON付き~左右の後ろ側に、少し目立つキズや凹みがあり^^;
お客さんがネットで買ったBLUETTIユーチューバーが、フリードに無加工で簡単に取り付けてたらしいけど・・・この太いバッテリー線2本を、軽四で車内に引き込むのは中々大変でしたぞ?作業が簡単かどうかは、車種によって全然違うんじゃけど^^;
5月3日(土)~6日(火)まで、勝手ながらGW休暇とさせて頂きます m(_ _)m お休み前にオイル交換や点検などありましたら、お気軽にご来店くださいませ~
下取りした、10年式のミニキャブトラック4WD 懐かしいキャブ車の旧規格軽四~走行4.7万kmで、車検8年6月まで~右ドアに、ちと目立つ凹みキズがありますが^^;
お客さんにもらった、芋焼酎GLOWありがとな~最近人気の、焼酎EP05とEP08らしい?私には、初めてのお味なんじゃろ~な^^;もう10年ぐらい、PBブランドの4L2000円の焼酎しか飲んどらん・・・(笑
ライトスイッチをOFFにしても、ヘッドライトが点きっぱなし~オートライト車じゃないのに^^;今まで経験ないんで、珍しい故障かも?
店の前の180号線で3台事故っとる^^;信号待ちで、トラックの玉突き事故っぽい?一番前は教習車じゃけど、路上練習中に事故を経験するって・・・これから免許取るのに、こんな経験かわいそうじゃな^^;
先週はさっぱりじゃったのに・・・ワラビはすでに開きかけてたけど、まあまあ採れた^^タケノコも生え始めてたわ~1週間で、こんなに成長しとるとは^^;
走行10万km越えたんで、車検ついでにVベルトの交換をまだ鳴きはないけど、少しヒビ割れし始めてたんで^^;4GRエンジンは、プラグ交換は面倒くさいけどベルト交換は簡単?
去年取った種から、今年もゴーヤの芽が出始めた~ここんとこ日中暖かいから、去年より早めじゃな^^; 去年はゴーヤがちと不作じゃったけど、今年はど~なんじゃろ?
平成22年4月以降の車(加速騒騒音規制適用車)は、マフラーの刻印が確認できんと車検通らんのに・・・センターパイプの刻印打っとる辺りが錆びてて微妙~(笑何となくSUZUKIって見えたんで車検合格したけど^^;社外品のマフラーならともかく・・・明らかに純正品で、取付ネ
今日は、チョコの5歳の誕生日おめでと~春なんでサカってて、毎日元気で賑やかですわ^^;
委託で預かった、31年式のアクティトラック走行たったの1.2万km^^;車検たっぷりで、小キズ程度できれいですよ~
外のオイル漏れは、下回り洗浄すれば車検は問題ないレベル?でも、プラグがオイルでべっとり~掃除しても2年持ちそうにないんで、タペットカバーパッキンを交換するしか^^;最近、オイル漏れと水漏れの修理ばっかりしとる?(笑15年経とうが15万km越えようが、みんな買い替
サブタンクがカラなんじゃけど?サーモスタットから、チビチビと水漏れしとる?独特の匂いで気付く人もおるかもしれんけど、この程度の漏れなら普通は分らんかも^^;純正部品も値上げしとるんで、ここ数年で部品代が5000円超えてた・・・
上の方から垂れとるんで、タペットカバーパッキンからオイル漏れ?コイル外したら、プラグホールにもタップリと^^;修理より、この汚れを掃除する方が大変かも?(笑おまけに、サーモスタットから水漏れしとるっぽい^^;
新車も中古も高いんで、みんな買い替えてくれん・・・(笑年金生活のお客さんなんで、予算の関係で中古オルタネーターで交換^^;22年落ちで20万km越えじゃし、後1年車検あるけど次の車検は諦めた方がええかも?
委託で預かつた、令和5年式のサクラ・Gディーラーに聞いたら、査定がかなり安かったとか?中古の電気自動車とか、さすがに買う人少なそうじゃもんな・・・かと言って、こんな田舎の店に置いてて売れるとは思えんけど^^;
ブレーキ踏んで、ハイマウントランプが全部点くの確認したのに~ 急に1個だけ切れとる・・・(笑セレナC25は、ハイマウントLEDがよく切れるとか?純正HIDも、予想通りロービームで光量不足でしたわ^^;
会うんは約1年ぶり?大分から遊びに来てくれましたわ^^ありがとな~岡山まで、下道で10時間ぐらいかかったらしい・・・(笑
残念ながら、タケノコはもう全然生えとらんかった・・・でも代わりに、今年初のヒラタクワガタをゲット~まだ朝晩は肌寒かったりするけど、もう夏なんじゃな^^;
5月2日(木)~5日(日)まで、誠に勝手ながらGW休暇とさせて頂きます m(_ _)m お休み前にオイル交換や点検などありましたら、お気軽にご来店くださいませ~
お客さんらにあげる為に、毎年店に植えとるゴーヤ去年取った種から、今年も芽が出てきた^^あんまり生え過ぎたら、嫌々食べんといけんなるけど^^;ゴーヤは好き嫌いが分かれるんで、貰ってくれる人をもっと見つけんといけんな?
昨日は特に凄かった?洗車しても数日でこんな感じに・・・どうやら花粉症にもなったっぽいし、目がショボショボしとる^^;
プロジェクターHIDって、やっぱ噂通り車検落ちたりするのね・・・26年式なのに、すでに右側のロービームが光量不足って・・・原因はプロジェクター内部曇りなんで、ヘッドライトを磨いたところで意味ないし^^;これからは低グレードの車買わんと、後々車検で大金がかかる?
買取した、14年式のプラドサンルーフ付きの、特別仕様車TXリミテッド!ワンオーナーで、古くても綺麗ですよ~ホイール付きのスタッドレスタイヤ4本プレゼントします^^
未だに、走行1万kmいってない・・・(笑もっと乗らんともったいないじゃん^^;こんなに距離少ない軽トラは珍しいかも?
たまにノッキング音が出るらしいんで、ワコーズRECSをさすがに走行15万km越えると、乗れん事はないけど色々ありますわな^^;これで改善してくれるじゃろ?
今日はチョコの4歳の誕生日おめでと~病気もせず順調に育っとります^^春なんで、先月末から絶賛サカリ中~(笑
持込で、前後タイプのドラレコ取付今日は天気が不安定すぎる?大風吹くわ、雨が降るわで作業が大変じゃったわ・・・風速8mとか、台風みたいな天気じゃん^^;
この2年間で色々修理したんで、車検受けて乗らんと損よな^^;この距離でも調子良さそう?距離気にせず長く乗る人が増えたんで、車が売れませんな・・・(笑
今年は、ランナーがガラガラなんですけど? 昼頃にお客さんが来たけど、普通に店に出入りできたし?応募12015人らしいけど、こんなに人少ないの今までで初めてじゃわ^^;
去年9月に注文したノア新年早々納車の予定が、途中工場が止まったり?で今日やっと納車^^;こんなに納車が遅いのは、トヨタ車だけな気がするけど?ほんまトヨタは何やってんだか・・・
25日は、そうじゃ吉備路マラソン店の前の国道180号は、16:00まで交通規制がかかってます^^;二車線道路の一車線は走行できるので、店には入れてもらえますよ~通常営業していますが、ご了承くださいませ m(_ _)m
今日はニャンニャンニャンで猫の日天気悪くて薄暗いんで、寝てばっかりのチョコ?起こしたら睨まれた^^;
21年落ちで19万kmのラパンイノシシとぶつかって車検切れで放置してたけど・・・10万円で安心して乗れる軽四とか、今の時代探してもないよな?(笑最低限度の修理して、10万以内の予算で車検を受ける事になった^^;3万kmほどオイル交換もせんと乗りっぱの車じゃけど、こんな
お客さんにもらった、神戸のお土産ありがとな~大阪オートメッセに行って来たって^^今年はブースも人も多かったとか?ダイハツはおらんかったらしいけど・・・(笑
アクセル踏んでも加速せんなったワゴンR「あまりスピードが出んけど明日朝乗っていくわ」って、昨日夕方電話が?今朝早くに、「セルは回るけどエンジンかからん」って電話が・・・加速不良はプラグ交換で直ったけど、なんせ走行28万km越えの過走行車^^;車検が10月まである