メインカテゴリーを選択しなおす
楽しかった夏季休暇!本日より元気にOZbyNEWING営業開始!
毎度おおきに!OZスタッフ西岡です( `ー´)ノ 夏季休暇も終わりました(汗)地元の和歌山に帰省し、心身共にリ
50代初心者ライダーのバイク選び!最初の 1 台の選び方は?
最近、リターンライダーというのが増えているようです。特に家庭の事情でバイクをやめていたが、40代、50代になってバイクに戻ってくるケースが多い様です。私も広い意味ではリターンライダーという事になるのですが、ちょっと違います。私の場合は 18
50代初心者メガネライダーのヘルメット選び!ハーレーにはどのタイプのヘルメットが似合うのか?
52 歳にして念願の大型自動二輪免許を取得。いろいろと迷いましたが、1200cc のバイクを購入。バイク選びの次に迷うのはヘルメット選びではないでしょうか?ヘルメット選びについてはかなり勉強させて頂きました。一般的な情報と小生の個人的な考え
50代初心者ライダーのハーレー選び!人生初のハーレーはどの車種か?
令和元年、リターンライダーを決意し、7 月に無事大型二輪免許を取得しました。そしていよいよバイクの購入ですが、本当に悩みました。そこで、購入するバイクの選定で気付いた事を共有しておきたいと思います。これからバイク(ハーレー)を購入しようと思
50代初心者ライダーのインカム選び!インカムってどう選べばいいの?
52歳にして大型二輪免許をとり、ハーレーを購入し、リターンライダーになりました。これからはツーリングを楽しんで行きたいと思っています。ツーリングを楽しむのに必須なのがインカム。そもそも基礎知識がない上に、いろんな種類があって初心者には分かり
2019年版:50代初心者ライダーのブーツ選び!ハーレー乗りが持つべき一生モノのブーツは?
30 年振りに大型自動二輪免許を取得した 50 代リターンライダーが念願のハーレーを購入。ハーレーと言えば革ジャンにブーツが定番です。安全性、ファッション性を兼ね備え、一生モノとして履き続けられるブーツについて調べてみたので共有します。
2019年版:50代初心者ライダーのジャケット選び!ハーレー乗るけど、どんなジャケットを選べばいい?
50 代にして 30 年振りのリターンライダーが念願のハーレーを購入。安全性、機能性、ファッション性を兼ね備えたハーレーに似合うジャケットについて考えてみた。
大型免許を取得し、憧れのハーレーを購入して約一年。その間に観たアメリカの TVドラマ「サンズ・オブ・アナーキー」に影響され、スポーツスターをクラブスタイルにカスタムすることを決意。カスタムにあたりいろいろと調べた事を共有します。
ハーレーダビッドソン スポーツスターに合うウィンカー、ライセンスプレートはどれだ?
ハーレーダビッドソンの中でスポーティなモデル、それが 883(パパサン)や Forty-Eight(フォーティエイト)に代表される Sportster(スポーツスター)です。この記事では、非常にシャープな車体の Sportster をよりシャープに見せる、ウインカー、ライセンスプレートなどのカスタムパーツを紹介します。
クラブスタイルにカスタムした、ハーレーダビッドソン Sportster (XL1200NS) に似合いそうな純正グリップは?
ハーレー・ダビッドソンのスポーツスターをクラブスタイルにカスタムして乗っています。ハンドルを交換する際にはグリップ交換も同時に行うのが一般的。バイクとライダーの接点となる重要な部分だけに格好良くて使いやすいものを選びたいものです。
2019年式 Sportster IRON1200 (XL1200)に似合うスリップオンマフラーはどれだ?(一部マフラーサウンド動画へのリンクあり)
マフラー交換したいけど... せっかく憧れのハーレーを買ったけど、アメリカ映画の中で聞いたハーレーサウンドとな […]