メインカテゴリーを選択しなおす
明日は勤労感謝の日です。今年も早いもので、残り40日になってしまいました。さて、2016年にアルク社から出版されました拙著の 「はじめての英文契約書の読み方」につき、この度、増刷されることになりました。これで 5刷目となります。(増刷版の発効日は2023年1月中旬の予定です。)これまで多くの方にお読みいただき心から感謝申し上げます。今後とも、皆様の契約実務、英文契約実務のよきパートナーとなるよう、精進して...
OEM-A-16 英文OEM契約の供給者側からの修正ポイント16(最終回)
英文OEM契約の「供給者」側からの条項検討の第16回目です。最終回の今回は、「一般条項」です。 (前回=OEM-A-15に戻る)●● OEM-A-16. MISCELLANEOUS PROVISIONS ●●( その他の定め)<検討条文例>(赤字が問題箇所、又は解説中で言及した単語)16.0 MISCELLANEOUS PROVISIONS16.1 Governing Law. This Agreement is made in, governed by, and shall be construed solely in accordance with the laws of the State ...
OEM-A-15 英文OEM契約の供給者側からの修正ポイント15
英文OEM契約の「供給者」側からの条項検討の第15回目です。今回は、「製造(製造移管)」に関する定めです。 (前回=OEM-A-14に戻る)●● OEM-A-15. MANUFACTURING ●●(製造)<検討条文例>(赤字が問題箇所、又は解説中で言及した単語)15.0 MANUFACTURING15.1 Manufacturing. (a) Right to Seek Alternative Manufacturing Sources: if SUPPLIER: (i) cannot meet PURCHASER demand for Custom Products within a co...
OEM-A-14 英文OEM契約の供給者側からの修正ポイント14
英文OEM契約の「供給者」側からの条項検討の第14回目です。今回は、「契約期間と解除」に関する定めです。 (前回=OEM-A-13に戻る)●● OEM-A-14. TERM AND TERMINATION ●●(期間及び解除)<検討条文例>(赤字が問題箇所、又は解説中で言及した単語)14.0 TERM AND TERMINATION 14.1 Term. This Agreement shall be effective as of the Effective Date, and shall continue in effect for three (3) years thereafter. Th...
OEM-A-12 英文OEM契約の供給者側からの修正ポイント12
英文OEM契約の「供給者」側からの条項検討の第12回目です。 (前回=OEM-A-11に戻る)●● OEM-A-12. LIMITATION OF LIABILITY ●●(責任の制限)<検討条文例>(赤字が問題箇所、又は解説中で言及した単語)12.0 LIMITATION OF LIABILITY12.1 Damages. IN NO EVENT SHALL EITHER PARTY BE LIABLE TO THE OTHER FOR ANY LOST PROFITS OR ANY INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, CONSEQUENTIAL OR EXEMPLARY DAMAGES ARISING FROM ...
OEM-A-11 英文OEM契約(供給者側)の修正ポイント11
英文OEM契約の「供給者」側からの条項検討の第11回目です。今回は、前回に引き続き「秘密保持」に関する定めです。 (前回=OEM-A-10に戻る)●● OEM-A-11. CONFIDENTIAL INFORMATION-2 ●●(秘密情報-2)<検討条文例>(赤字が問題箇所、又は解説中で言及した単語)11.4 No Reverse Engineering. The receiving party shall not analyze, decompile, or reverse engineer or cause a third party to analyze, decompile...
英文OEM契約の「供給者」側からの条項検討の続きです。今回は、第8回目、支払いに関する条項です。 (OEM-A-7に戻る)●● OEM-A-8. PAYMENT ●●(支払)<検討条文例>(赤字が問題箇所、又は解説中で言及した単語)8.0 PAYMENTTerms of payment by PURCHASER to SUPPLIER shall be Net forty-five (45) days from the invoice. PURCHASER shall be entitled to a two percent (2%) deduction on the net amount of payment w...
受付開始されました~「英文契約の実務」~早稲田大学オープンカレッジ
2022年10月から開講される早稲田大学主催 「英文契約の実務」講座(オンライン)について、 受講申込の受付が開始されましたので、 お知らせいたします。 2022年10月26日(水)開講 「英文契約の実務」 -英文契約の基本構造とその読み方- (早稲田大学主催) (クリックすると大学の講座案内サイトへ移動します)大学の案内サイトへは、上記のリンクを辿ってください。*お申込み、ご質...