メインカテゴリーを選択しなおす
2025年2月9日(日)京都ハンナリーズvs横浜ビー・コルセアーズ
この試合のハイライトはこちら、個人スタッツはこちら。昨日の試合で負傷退場した岡田は予想通り今日の試合ではロスター外となり(正式な発表は無いけど、状況的に脳震盪なのかな?)、京都ハンナリーズは水野・川嶋・古川・カロイアロ・CJの5人でスタート。横浜ビー・コルセアーズは昨日の試合で2度のアンスポで退場となったキーファー・ラベナがレギュレーションにより今日の試合では出場停止。第1Qは横浜リードで終わるが古川...
先週末バスケの叔父さんからもらったチケットでBリーグ観戦へ行ってきました 『メロンと芋の叔父さん、今度は〇〇の叔父さん』先日、野暮用があり久々に叔父さんに会…
10月14日(土)OTAマルシェ出店しました。お天気が良くたくさんの方にお越し頂きました。ハワイ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2023年10月08日(日)京都ハンナリーズvs横浜ビー・コルセアーズ
今日の試合のハイライトはこちら、個人スタッツはこちら。昨日の試合と同じスタメンで挑んだ京都ハンナリーズであったが、試合開始から横浜ビー・コルセアーズだけでなく日本を代表するバスケ選手となった感のある河村勇輝に翻弄されリードを許す展開に。第2Qになってから京都も盛り返すものの、ここでCJが3個めのファウルを記録してしまい(ちなみにここでラナHCがすぐCJをベンチに下げずにひたすらレフェリーへ無言の圧力を掛け...
港北ニュータウンの北山田。B.LEAGUEの『横浜ビー・コルセアーズ』の本拠地である『横浜国際プール』が駅から徒歩5分の場所に。駅から10分以内の場所には”3つの公園”を有し、それぞれ緑道でつながっている。緑豊かでとても閑静な住環境だ。もちろん”わんちゃんの散歩”コースも豊富で、気になるマンションもいくつか見つけることが出来た。駅の裏には『山田富士公園』があるが、ここには江戸時代に作られた『富士塚』があるなど、意外な歴史にも触れた。
キング開君。 14分の出場時間で、12得点2アシスト1リバウンドというスタッツの大活躍でした。 コーナーからの3Pシュートや、自らドライブをしかけ、ミドルでストップアンドジャンプシュートで得点を量産していました。 後は、河村君との相性もよさそうなんですよね。 シュート後のパフォーマンスの弓矢ポーズもなんか可愛いですね。