メインカテゴリーを選択しなおす
さわやかな秋晴れの中、失われた情景を求めて、散策すれば・・。
私は世田谷区と狛江市に隣接した調布市の片隅の地域に住み、生家も近く、結婚前後の5年を除き、私としてこの地域に75年ばかり住んできた為か、調布の里っ児、或いは原住民かしら、と思ったりすることもある。最寄駅としては、京王線の場合は、『つつじが丘』、『仙川』の両駅は徒歩15分である。そして小田急線の場合は、『喜多見』、『狛江』の両駅は徒歩20分となっている。或いは私が長らく通勤で利用した小田急線の『成城学園前』駅は徒歩30分となっているが、何かしら京王線と小田急線にサンドイッチされたかのような辺鄙(へんぴ)な地域に住んでいる。いずれも路線バスの利便性は良いが、年金生活を始めてから原則として散歩も兼ねて、殆ど路線バスを利用することなく、ひたすら歩いたりすることが多い。私は年金生活の当初から、我が家の平素の買物に関...さわやかな秋晴れの中、失われた情景を求めて、散策すれば・・。
愛(いと)しき都立の『神代植物公園』、本日も散策すれば・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の79歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中で、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、歩くことが何より健康体の源(みなもと)と思い、殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、住宅街を歩いたりしている。今朝、地元の天気情報を視聴すれば、朝の6時は14度、昼下がりは23度、夕暮れの6時は20度、風が強く吹きますが、快晴の一日となります、と報じられていた。そして私は、市内にある都立の『神代植物公園』を散策しょう、と9時過ぎに家を出たりした・・。☆今回、掲載した写真のすべては、本日の『神代植物公園』で撮った☆私は世田谷区と狛江市に隣接した調布市の片隅の地域に、農家の三男坊として、194...愛(いと)しき都立の『神代植物公園』、本日も散策すれば・・。