メインカテゴリーを選択しなおす
「倉式珈琲店で夜カフェ」~サイフォン式コーヒーと落ち着いた空間で過ごす~
先日、チェーン展開している「倉式珈琲店」にて、夜お茶してきました( ´艸`)。金曜の夜でしたが、8割ほど席はうまってました。 コロナ以降、早く閉まるお店が増えたので、23時まで開いている店舗はうれしい( ´艸`)。」 サイフォン式で淹れる本格コーヒー 倉式珈琲店では、注文ごとにサイフォンで抽出されたコーヒーを提供。豆は9種類から選ぶことができ、苦味や酸味、焙煎度合いなど、自分の好みに合わせて選択できます。抽出されたコーヒーは、1.5杯分ほどの量があり、ゆっくりと味わうことができます。 落ち着いた店内の雰囲気 店内はシックな内装で統一されており、席間もゆったりとしているため、周囲を気にせず自分の…
今日もうだるような暑さ・・日中の屋外は危険なので幕張のイオンモールに買い物がてらウォーキングしに行きました。店内はとても広いので各階のいろんな店舗を見ながら端から端まで歩いてたぶん5キロくらいは歩いたのでは・・店内のエアコンで涼みながらいい運動になりました。家ではワンコが留守番しているのでエアコンつけっぱなしのため節約にはならないけど・・店内の倉敷珈琲店でランチドリンクは本日のストレートコーヒー(...
最近、糖尿病に関してはすっかり気が緩んで、年1回の職場の検診時にHba1cを測っているのみです。直近では昨年10月3日に測った値が「5.5」で、「6年連続5.5」などと喜んでいました。今回、白内障の手術をするに当たって、術前検査(4月12日)の血液検査の項目に、Hba1cが
岡山県の観光地、倉敷。 その中でも多くの観光客が訪れる場所。倉敷美観地区。 河川敷の道は以前からの古い建物、一本道を脇道に抜けるとお土産屋さんやジーンズのお店、飲食店などが立ち並んでいるイメージです。 古い町並みが好きで、よく嫁と散策をする