メインカテゴリーを選択しなおす
#紙に命を宿す
INポイントが発生します。あなたのブログに「#紙に命を宿す」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
鬼神をKirittaiしました
以前からモチーフにしています鬼の顔をKirittaiしました。節分も近いということでご紹介します。Ango familykirittaiホームページGalle…
2024/01/22 17:49
紙に命を宿す
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
宇宙大怪獣ドゴラからドゴラとウルトラQからナメゴン
フェイスブックのお友達カナダのスタンさんのアップされた画像からドゴラをKirittaiしました。ナメゴンは、ウルトラQやウルトラマンに出演されていました、桜井…
2024/01/17 15:56
古代の亀をKirittaiしました。
海洋堂の塗装造形師古田悟郎さんが造られた古代の亀。実物はとてもリアルで生き生きとしています。そんな亀さんをKirittaiしてみました。いまいちですが、、、。…
2024/01/12 17:28
ツインテールやりなおし
先日ご紹介しましたKirittaiのツインテールをやり直しました。あまり見た目変わりませんが、切り抜いた方向を逆にしてみました。Ango family にほん…
2024/01/11 16:53
ヘラサギをkirittaiしました
テレビを見ながらヘラサギをkirittaiしました♫珍しい鳥の様で嘴が特徴的です♫ango family
2024/01/08 17:09
メガマウスをkirittaiしました
久しぶりのサメ🦈のkirittaiです。メガマウス風の🦈サメのキリッタイをご紹介します。
2024/01/07 17:38
年内は今日まで
明日25日からお休みに入ります。年始は10日から開いていますので宜しくお願いします。年明けお越しくださる方の為に、写真撮影背景を作りました。字が下手くそなので…
2024/01/05 14:34
新年明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願いします♫新年早々悲しい事があり過ぎて、お正月気分ではいられません。北陸地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、お悔やみ申…
珍獣サイガをKirittai
中央アジアの寒帯のステップ(大草原)に生息するサイガは、巨大な鼻が特徴のウシ科の動物だ。密猟と病気の蔓延により、カザフスタン、モンゴル、ロシア、ウズベキスタン…
2023/12/19 17:09
21日22日天王寺Nano Galleryで作品販売します。
今週21日(木曜日)22日(金曜日)はNano GalleryでKirittaiの作品販売とリクエスト切りをします。皆様のお越しをお待ちしています。急な冷え込…
2023/12/19 16:32
折り紙の恐竜をKirittaiしました
外国のお友達が掲載した、折り紙の恐竜をKirittaiして見ました。同じ紙を使って創る作品ですが、手だけで折る折り紙と、ハサミを使うKirittaiとでは、表…
2023/12/16 16:39
冬毛のオコジョをKirittaiしました
昨日テレビで見たオコジョをKirittaiしました。冬毛のオコジョは真っ白でとても可愛いです。Ango family kirittaiホームページGaller…
2023/12/16 16:26
オキナワアシナガメクラチビゴミムシをKirittaiしました
沖縄で発見された新種のチビゴミムシをKirittaiしました。細長い足が難しい昆虫です。片面だけですが、機会があればお腹のあるのをKirittaiして見たいと…
2023/12/14 18:41
Kirittai和物 干支の龍(辰)
いよいよ12月もなかば、せわしい日々が始まります。ギャラリーは結構のんびりしていますが、21日22日の出店に向けて準備をしています。天王寺にありますナノギャラ…
2023/12/13 16:50
新種化石はヤタガイツノセンチコガネ
慶應義塾高校の地学の授業中、生徒が見つけた昆虫化石が、センチコガネ科の新種だと分かりました。9日迄に日本古生物学会の国際誌に発表されました。30万年前の地層の…
2023/12/13 16:38
旧河澄家でKirittaiワークショップ
今日は、東大阪市の古民家、旧河澄家で開かれましたKirittaiのワークショップに行って来ました。13時からの開始まで、時間があったので、少しだけKiritt…
2023/12/10 17:58
カリフォルニアの白いワニ
練ってニュースに出ていたのは、白いワニです。カリフォルニアの動物園で生まれたらしいのですが超珍しいワニと言うことで画像が上がっていました。早速Kirittai…
2023/12/08 16:52
色紙龍はお嫁に行きます
毎年この時期になると、お世話になっている方の所へKirittaiの干支をお届けします。来年の干支は辰、龍です。私の干支でも有り気合を入れてKirittaiしま…
2023/12/06 18:14
マンディブラリスフタマタクワガタをKirittaiしました
Instagramに小学校4年生のお友達が居ます。複雑な折り紙をしている彼はとても素晴らしい折り紙ニストと尊敬しています。マンディブラリスフタマタクワガタは、…
2023/12/05 18:46
バリオニクスをKirittaiしました。
イラストレーターの藤井雅之さんが、次はバリオニクスだと言われたので、先にKirittaiしました。(_ _)ナンして。あまり聞き慣れない恐竜ですが、検索画像か…
2023/12/05 15:42
ヨウジウオ&ダツをKirittaiしました。
SNSで見かけたヨウジウオをKirittaiして、Instagramにアップすると、ダツもという無茶ぶりで、Kirittaiしました。どちらも細い魚で、画像を…
2023/12/01 11:30
ヴェロキラプトルをKirittai
お友達のイラストレーター、ふじいまさゆきさんの描かれた画像から、勝手にヴェロキラプトルをKirittaiしました。恐竜の化石は見つかる度に新しい説が報告されて…
2023/11/30 17:24
アライグマをKirittaiしました
最近ご近所で、アライグマの目撃が有り、松原地区では飼っているメダカが被害に遭い、50匹余りも餌食に!川中邸でも目撃されたそうで、近所にいる事は間違いないようで…
2023/11/23 17:42
26日日曜日八尾市の龍華西公園ワークショップ
26日の日曜日にJR久宝寺駅そばの龍華西公園に出展します。朝10時から午後16時まで、Kirittaiキットを使った教室を開きます。メインは来年の干支龍のスタ…
2023/11/20 18:14
きょん をKirittaiしました。
千葉県で大量繁殖しているキョンをKirittaiしました。私なぞは昔、週間チャンピオンに連載されていましたこまわり君に出てくるギャグで八丈島のキョンという台詞…
2023/11/18 18:21
今日のクローバー
今朝の、ギャラリーのクローバーは、4つ葉が6本五つ葉が2本前日とかわらずでした。そろそろ大きいのは収穫しないとです。押し花にしてラミネート、お客様に差し上げま…
2023/11/16 11:52
切り絵作家望月めぐみ先生の個展へ
以前GallerykirittaiのNEURON BAG展にお越し下さった切り絵作家の望月めぐみ先生が、いま奈良のキトラ古墳壁画体験館四神の館で個展を開かれて…
2023/11/15 16:20
Kirittaiライオンってまたかいな(^0^)
今月は八尾市の龍華西公園でイベントがあり、それにKirittaiのワークショップで参加出展します。イベントの性格上特別価格¥500で参加して戴けます。お子様は…
2023/11/12 18:26
テレビを見ながらデザートライオンをKirittai
昨夜、テレビを見ているとナミビア砂漠のドキュメントが放送されていて、思わず出てきたライオンの雄をKirittaiしました。過酷な環境で生きるライオンを保護する…
2023/11/07 18:09
リュウキュウヒメイカとモノニクスをKirittaiしました。
どちらもwebニュースで掲載されていた生き物ですが、琉球姫海老は新種の海老だそうです。モノニクスは、中国では初めて発見された恐竜だそうです。沖縄を取り囲む亜…
2023/10/26 11:14
大阪勧業展に行って来ました。
お世話になっていますミノル化学工業の押川社長に会いにマイドームおおさかまで行って来ました。沢山の企業が並ぶブースを巡って、3階のブースにたどり着きました。早速…
2023/10/20 11:02
Kirittaiで鍋と、ゾウさんのKirittaiです♬
Kirittaiでは初めてとなる鍋をKirittaiしました。この時期、まだまだ昼間は暑い日がありますが、1枚の紙を切って表現出来るように頑張ってみました。鍋…
2023/10/19 18:27
群馬県の化石から新種の蝶が見つかる
群馬県で、350万年前の地層から発見された化石を調査すると、新種の蝶の化石と言う事がわかりました。ミスジチョウの新種化石は、腹部が無くなっていましたが、頭部と…
2023/10/18 14:01
いよいよアートインナガハマが始まります
いよいよ今週末の土日、滋賀県長浜市で開かれますAin20232日間ではありますが、Kirittaiを知って戴ける数少ない機会です。ワークショップでお作り戴くス…
2023/09/28 16:45
西表ヤマネコ風
貴重な日本の固有種、西表山猫が久しぶりに見つかったそうです。1枚の紙ではなかなか思うようには行きませんが、ヤマネコ風で宜しくご覧下さい。Ango family…
2023/09/27 18:18
Kirittai トンボ
Kirittaiでトンボを創りました。何トンボ?さぁ?ヤンマにも見えますが、何トンボでしょう?想像したトンボです。Ango family にほんブログ村
2023/09/26 16:14
Galleryホームページとkirittaiサイトのお知らせ
今までギャラリーのサイトとkirittaiのサイトが同じホームページで、ご利用の方から分かりにくいとご指摘を頂き、ギャラリーのホームページには、ギャラリーの事…
2023/08/15 18:14
カエル
薄緑の紙でカエルをKirittaiしました。Ango familyGalleryKirittaiホームページhttp://kirittai.jimdofree…
2023/06/13 16:15
くわがた虫をKirittaiしました
クワガタ虫をKirittaiしました。毎日何かを切っていないとうまくkirittai出来なくなります。練習で、夏に向けて昆虫をKirittaiしようと思ってい…
2023/03/11 16:39
淀ちゃん逝く
先日来テレビの報道やSNSで報道されていました、マッコウクジラの淀ちゃんが死んでしまいました。大阪淀川の河口付近で見つかった大きな魚は、クジラだと確認され、巡…
2023/01/13 15:14
sun・rays星野さんがお越し下さいました。
今朝の空は少し朝焼けで、西の空にお月様が出ていました。今日は、石切参道筋からsun・raysの星野 麗さんがお越し下さいました。星野さんのお店は、雑貨とギャラ…
2023/01/11 17:44
krittaiクワガタ虫をミノルキューブに入れました
クワガタ虫をキリッタイして、ミノルキューブに入れて見ました。Ango family
2023/01/09 18:42
新春龍の切り初め
今年1番のKirittaiはウサギでしたが、2番目は龍を切り初めしました。2023年の龍です。これからKirittai(キリッタイ)する龍はこの形になると思い…
2023/01/02 15:44
キリッタイ未知の生き物4種を追加
今日から25日迄営業しております。ギャラリーは私のKirittai作品を展示販売していますので、どうぞお運び下さいませ。今日のキリッタイは未知の生き物を4種ご…
2022/12/21 11:12
キリッタイ ヤシガニと仏様
東大阪は、昨夜から今朝に掛けて強風が吹き、急に寒くなりました。何と言っても12月寒いのは当たり前かなと、納得しました。今日のKirittaiはヤシガニと仏様で…
2022/12/14 11:33