【瀬織津姫に会える神社】瀬織津姫の母神を祀る岩手県遠野市「伊豆神社」
遠野三山伝説は、瀬織津姫の親神を祀るここ「伊豆神社」から。 伊豆神社拝殿 瀬織津姫を祀る神社として花巻市大迫町と遠野市附馬牛(つきもうし)町にある「早池峰神社」はよく知られていますが、その“母神を祀る神社”があるのはご存知でしょうか?母神とはどんないわれのある神様なのか? なんというお名前の神社なのか? どこにあるのかなどをご存知でしょうか?その神社こそ、遠野市上郷町来内にある「伊豆神社」で、獅子頭を御神体としています。「伊豆神社」は遠野市街地から238号線を約6.3Km南下した、権現バス停の少し南にあります。大同年間に早池峰山を開山した始閣藤蔵が厚く信仰した神社で、江戸時代までは伊豆権現と呼…
2022/10/05 08:48