こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 横浜市青葉区のY様より、陣屋提灯の修理を承りました。 Y様は、ホームページ内の人形の修理・リメイクをご覧になりお問い合わせをいただきました。 こちらには過去の事例も掲載されております。 37年前の陣屋
地域タグ:磐田市
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 今日は午前中は所用で走り回り、午後から御殿場の虎屋菓寮さんへ。 (写真をお借りしました)いつも伺うとらや工房さんではなく、ご存知かとは思いますが直営店である、とらや御殿場店何内の菓寮・喫茶。 とらや工
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 茨城県石岡市のS様より、弓太刀揃いの修理を承り嬉しいお便りをいただきました。 S様は最初、ホームページをご覧になりお問い合わせをいただきました。 かれこれ何十年も前のお飾りですが、弊社でお求め頂いた子
袋井市のY様邸の最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 が揚がりました!
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 袋井市のY様邸の最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 が揚がりました。 Y様は五年前に、袋井市のY様の鯉のぼりは最高級鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆 4mをお選びいただいたのが始まりです。 4mの大型の鯉のぼりで
焼津市のS様は秀月オリジナル子供大将『天児(あまかつ)』 徳川家康公
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 焼津市のS様より、秀月オリジナルの子供大将『天児(あまかつ)』 徳川家康公をお選びいただきました。 S様は奥様が磐田の方で現在は焼津市にお住まいで、遠方から遥々お越しくださいました。 本当にありがたい
磐田市のM様は宮内庁御用達漆器店制作 蒔絵 名前旗 端午の節句
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 磐田市のM様より、宮内庁御用達漆器店が制作する『蒔絵 名前旗 端午の節句』をお選びいただきました。 <サイズ>幅17.5cm 高さ34cm 奥行20cm(額立てに載せたとき) M様は慶祝の鯉 吉兆 単
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 磐田市のK様より、鯉のぼり『慶祝の鯉 吉兆』の単品鯉をお選びいただきました。 K様は、5年前に当店で『慶祝の鯉 吉兆 にわデコセット』をお選びいただいており、「下の子が生まれたので鯉を追加したくて」と
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 周智郡森町のA様より、秀月オリジナルの徳川家康公兜収納飾りをお選びいただきました。 黒を基調とした矧ぎ合わせ鉢を使用し、黒小札に黒糸縅で耳糸を黄色で仕上げた創作の徳川家康公の兜。 吹返しも伊達政宗公と
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 掛川市のF様より、秀月オリジナル 伊達政宗公の収納箱飾りをお選びいただきました。 こちらの伊達政宗公の兜ですが、当工房で私が制作した兜。 大きさは秀13号ですので、収納飾りとしては大きな兜ととなります
「ブログリーダー」を活用して、人形の秀月/十七代目さんをフォローしませんか?