chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40代独身男がFIREを目指すブログ https://firelife777.blog.fc2.com/

FIRE目指してます。 現在資産7,405万円(R7.4.30時点、前月比172万円減) 目標は1億円! 40代独身男は地方都市でサラリーマンやってます。

40代独身男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/11/03

arrow_drop_down
  • 【日常生活】思考がまとまらない

    ここ最近は、本当に仕事辞めたくなってますね。朝出勤してもしばらく頭が回らないんですよね。夜寝るときも熟睡できなくて、3回くらいは中途覚醒してますね。最近は、中途覚醒した後に寝付けなくなることは少ないのですが、それでも朝まで熟睡したいなって思ってるんですけどね。あまり職場に迷惑をかけない形で辞めたいと思いつつ、このままだと突発的に変な形で仕事辞めそうだなって思ってます。ということで今日は、【日常生活...

  • 【日常生活】ぼったくり

    先日、友人と飲みに行きました。男3人での飲みです。一次会は普通の居酒屋で飲んで、飲み放題のコースで4,000円でした。2件目行こうということになり、話の流れでキャバクラに行くことになりました。キャバクラなんて行くのは、10年以上ぶりくらいで、いくらくらいかかるんだろうと思いつつ、友人が案内所に行き、紹介してもらった店に。セット料金で60分5,500円とのこと。延長したら値段が上がってくるという話でした。今振り返...

  • 【日常生活】中居くん

    昨日までで、SMAP×SMAPについての記事を6回にわけて書きました。書き溜めていた記事なので、公開されるまでにしばらくブランクがありましたが、その間に中居くんの芸能界引退が発表されましたね。活動休止とかではなく、芸能界引退。ショックでしたね。中居くんが今回の騒動で何をしたのか、どういう流れで何が起こったのか、本当のところは結局何もわかりません。悪いことをしたのかもしれません。ただ、中居くんは、すばらしい...

  • 【日常生活】SMAP×SMAP(その6)

    最近疲れがたまって、元気がなかった私は、いつか見ようと思っていたスマスマの最終回を見ることにしました。 今回はその6になります。最終回も終盤に差し掛かり、SMAPの歴史を振り返るVTRが。これはSMAP結成時やデビューなど、スマスマ開始前も含めた、SMAPの歴史を振り返るVTRで、メンバーの若い頃の写真や、ライブの歴史など、SMAPの軌跡がわかるVTRでした。そして、番組の最後は、「世界に一つだけの花」ライブが行われまし...

  • 【リスキリング】先週の勉強時間(1/20~1/26)

    先週の勉強時間は0時間でした。とうとう0時間に。もはやリスキリングでも何でもないですね。で、前回の記事で書いた、+アルファで今後勉強していこうというものですが、まず一つ目は第二種電気工事士の勉強をしたいと思います。電気工事士の資格があると、コンセントの増設ができるようになります。FIRE後の住居をDIYするためにも資格を取っておきたいんですよね。試験は年2回で令和7年度は2025年3月17日(月曜日)10時〜2025...

  • 【日常生活】SMAP×SMAP(その5)

    最近疲れがたまって、元気がなかった私は、いつか見ようと思っていたスマスマの最終回を見ることにしました。 今回はその5になります。 スマスマ最終回も後半の方になってきました。後半の見どころの1つが、5人旅です。5人で関西に旅行。自分たちで運転して、ホテルを予約して、昼飯食べて、温泉入って、旅館の飯食って、スナックでカラオケしてと非常に見どころの多いVTRでした。昼飯で行ってた「かく庄」というお好み焼き...

  • 【日常生活】SMAP×SMAP(その4)

    最近疲れがたまって、元気がなかった私は、いつか見ようと思っていたスマスマの最終回を見ることにしました。 今回はその4になります。 ゴローちゃん逮捕の後の衝撃事件は、つよぽん逮捕事件ですね。番組では事件の詳細には触れられなかったですけど、酒飲んで酔っ払って全裸になったみたいですね。2009年4月23日のことだったようです。約1カ月の謹慎を経て、2009年5月28日放送のスマスマで活動再開。復帰LIVEで披露したのは...

  • 【日常生活】SMAP×SMAP(その3)

    最近疲れがたまって、元気がなかった私は、いつか見ようと思っていたスマスマの最終回を見ることにしました。 今回はその3になります。森君脱退の次の衝撃ニュースは、ゴローちゃん逮捕事件ですね。詳細はウィキペディアとかで見てもらえればと思いますが、公務執行妨害で逮捕されたみたいです。それでゴローちゃんはしばらく謹慎することになりました。SMAPはしばらく4人で活動していて、何なら逮捕の翌日がライブだったみたい...

  • 【日常生活】SMAP×SMAP(その2)

    最近疲れがたまって、元気がなかった私は、いつか見ようと思っていたスマスマの最終回を見ることにしました。今回はその2になります。スマスマ最終回は、初回からの歴史を年代順に振り返る構成でした。スマスマが始まった時は森君はまだ脱退してなかったのですが、開始から一月くらいで辞めたようですね。森君はオートレーサーになって、結果的には日本一の選手にもなったのですが、この当時はそんな未来がわかることもなく、すご...

  • 【日常生活】SMAP×SMAP(その1)

    みなさん、SMAPって好きですか。私はSMAP好きなんですよね。残念ながらもう解散しちゃいましたけどね。SMAPの何が好きかというと、5人そろったときのオーラがやっぱりすごかったですね。で私、SMAP×SMAPの最終回と、その1つ前の回、録画してたのがあったけど、ずっと見てなかったんですよね。何で見てなかったかというと、何でですかね。まあ、いつか見ようと思っていたというか。ネットニュースとかで、最後に世界に一つだけの...

  • 【日常生活】何だか疲れてます

    何か、最近疲れてるんですよね。先日の朝、鏡を見たら目のクマがすごくて、疲労が外見にまで現れてるんだなって思いました。睡眠は6~7時間は取れてるので、世間と比較してそこまで短いわけではないと思います。ただ、自分としては足りてないんだろうなと思います。年末年始の9連休は、毎日10時間以上は寝てました。10時間くらい寝れると、まあいいかなという感じで、でもできるなら12時間くらいは寝たいんですよね。12時間くら...

  • 【リスキリング】先週の勉強時間(1/13~1/19)

    先週の勉強時間は240分(4時間)でした!内訳ですが、 1/13(月):60分 1/14(火):60分1/15(水):60分1/18(土):60分でした。1月に入ってからほぼ残業をしていないので、平日も勉強することができました。勉強したのは応用情報技術者試験です。応用情報試験は年2回試験があって、4月と10月に行われます。私の願望としては、R7.4月の試験で合格できればと思っていたのですが、今の進捗状況と理解度であればとても合格するこ...

  • 【FIRE後の住居】移住検討先サイクリングしてみた!

    休みを利用して、移住検討先に行ってきました。朝早めに起きて、高速バスに乗って、移住検討先へ。そこからシェアサイクルを借りて、色々と回ってきました。ただ、サイクリングといっても、観光地などを巡ったわけではなく、物件探しも兼ねていたので、住宅地をひたすらチャリで走り回るという状況でした。朝、11時半ごろに移住検討先に着きました。近くにあったシェアサイクルステーションでチャリをレンタル。グーグルマップを駆...

  • 【YOUTUBE】YOUTUBE投稿しました(令和7年1月13日)

    YOUTUBE投稿しました。 ただ、ビールを飲むだけの動画ですが、視聴いただけると嬉しいです。 今回のつまみは、クジラの刺身です。少し前の、令和7年1月13日の動画になります。リンクはこちら。 多くの人に見てもらいたいので、ランキングアップのため、クリックお願いします。...

  • 【家計簿】令和6年12月の家計簿公開

    リスキリングの記事でも記載していますが、私は以前簿記2級を取りました。 せっかく簿記の勉強をしたので、その知識を忘れないためにも、複式簿記で家計簿を作成することにしました。 Googleのスプレッドシートを使用して、家計簿を作成しているのですが、試行段階ということもあり、うまくいかないところもあるのですが、少しずつ改善していけたらと思います。 ということで、令和6年12月の家計簿(損益計算書)がこちらで...

  • 【断捨離】本棚の整理(その5:ブックオフに5回目行ってみた)

    年明け最初のブックオフに行ってきました!今回売却した本がこちら!ロトの紋章は1巻がなく、24巻が重複。重複の理由は購入したのを忘れて、二重で買ってしまったためです。進撃の巨人は全巻セット+スピンオフ2冊。HUNTER×HUNTERはキメラアント編が終了した29巻まで。いずれも名作で、手元に置いておきたい気持ちもありましたが、名作だからこそ、色んなところ(マンガ喫茶、スーパー銭湯、無料マンガアプリ)で見る機会も多い...

  • 【日常生活】ふるさと納税(その1:キリン一番500ml×24本×2セット)

    2024年末に頼んだ、ふるさと納税の返礼品が届きました。今回届いたのはキリン一番500ml×24本×2セットです。福岡県朝倉市からの返礼品です。22,000円で、キリン一番500ml×24本もらえました。私は44,000円寄付して、2セットいただきました。年末に頼んで、もう届くなんて嬉しいですね。ビールは毎日飲むので助かります!今後も色々な返礼品が届くと思うので都度紹介したいと思います。;ということで今日は、【日常生活】ふる...

  • 【日常生活】ネットが繋がらないときに思ったこと

    年末年始の連休最終日にネットが繋がらなくなり、しばらくネットのない生活を送っていました。正確には、スマホはつながっていたので、完全にネットがなかったわけではないのですが、今日はネットが繋がらなかったときに感じたことなどを書きたいと思います。1 年末年始の休みに被らなくてよかった。まず、今回のネットが繋がらなくなった原因は、ケーブルの断線が原因だったのですが、いま振り返って改めて思うのは、年末年始の...

  • 【投資勉強】ビットフライヤーの定期貸しコインの抽選結果(2回目)

    先日2回目の申し込みをした、ビットフライヤーの定期貸しコイン申込の抽選結果が出ました。 結果はこちら↓ 1.238BTCを申し込んで、0.01BTCを貸し出す(当選した)ことになりました。抽選結果のメールは1/8に来てました。今回は倍率は書かれてなかったです。しかし、1.238BTC申し込んで0.01BTCしか当選しないとは、かなりの人気ですね。1%以下しか貸し出せてないです。めちゃくちゃとうせんしてしまったらどうしようとか考えて...

  • 【リスキリング】先週の勉強時間(1/6~1/12)

    先週の勉強時間は1時間半(90分)でした。 内訳ですが、 1/12(日):90分でした。勉強した内容は応用情報技術者試験のテキスト精読を60分と職場で募集していたEラーニングの動画講座を30分視聴しました。応用情報技術者試験については年末年始にインターネットが繋がらなくなったこともあって、ネットワークの部分を改めて勉強しなおしました。ネットが繋がらなくなった時に色々調べたことも若干関連していて、知識の定着に役立...

  • 【YOUTUBE】YOUTUBE投稿しました(年末年始に飲んだ酒)

    YOUTUBE投稿しました。 年末年始に飲んだ酒を動画にしました。我ながら、だから何なんだという動画ですが、よかったら見てみてください。リンクはこちら。 多くの人に見てもらいたいので、ランキングアップのため、クリックお願いします。...

  • 【YOUTUBE】YOUTUBE投稿しました(令和7年1月12日)

    YOUTUBE投稿しました。 ただ、ビールを飲むだけの動画ですが、視聴いただけると嬉しいです。 今回のつまみは、かわはぎの刺身です。 リンクはこちら。 多くの人に見てもらいたいので、ランキングアップのため、クリックお願いします。...

  • 【日常生活】ネットが全面復旧した(顛末記)

    ついに、ついに、ネットが復旧しました。ネットがつながらなくなった原因ですが、結論から言うと、光ファイバーケーブルが折れてたためでした。ここから、ネットが繋がらなくなってから、復旧するまでの顛末を記載したいと思います。〇1/6(月)AM00:05頃・ネット繋がらなくなる。・視聴していたYOUTUBE動画が、急に停止したことで気づく・機器に衝撃を加えたりなどの心当たりはなし。・プロバイダのカード引き落とし請求日が毎月月...

  • 【読書感想文】BLUE GIANT

    本の処分を進めている私ですが、マンガはなかなか処分できません。 特に、何度も読み返したいマンガや、現在連載中のマンガはなおさらです。 そのどちらにも当てはまるのがBLUE GIANTです。 BLUE GIANT BLUE GIANT SUPREME BLUE GIANT EXPLORER BLUE GIANT MOMENTUM とタイトルを変えながら、ずっと連載されている作品です。 このマンガを見るととにかく前向きになれるんですよね。 頑張らないと...

  • 【日常生活】PCのネットが復旧した

    ネットがつながらなくなったという記事を先日書きました。(記事は「こちら」)それに伴いPCのネット接続もできなくなってしまいました。スマホでテザリングをすればいいのに、と考えた方もいらっしゃるかと思うのですが、私のPC結構古くて、Wi-Fi接続ができないんですよね。一応修理は11日(土)に来てもらう予定ですが、その日に完了するかもわからなかったので、PCに後付けでWi-Fi接続するためのデバイスを購入しました。「TP-L...

  • 【日常生活】宗教勧誘(正月の思い出番外編)

    それは令和7年1月2日の20時20分ごろの出来事でした。 私は、水炊きを食べながら、録画したドリーム東西ネタ合戦を見ていました。 すると突然玄関のチャイムが「ピンポーン」と鳴りました。 通販の心当たりはない。 近所の人が訪ねてくることは基本的にない。 出前も頼んでない。 友人も近所に住んでない(そもそも突然訪ねてくることはない)。 ということで、全く心当たりがなく、しかも正月の夜...

  • 【日常生活】ネットがつながらない

    1月5日の夜に、数日分の記事を書き終えました。 そろそろ寝るかと思っていたところ、ネットの接続が突然切れてしまいました。 支払いのカード変更したから、支払いミスしたのかと思って、メールで問い合わせるもそちらは問題ない模様。 色々調べた結果、ルータが故障しているようでした。 NTTに連絡して、11日(土)に修理に来てもらうことに。 無事、修理できるとよいのですが。 この記事は初めてスマホで書き...

  • 【日常生活】正月の思い出

    今年の年末年始は12/28~1/5までの休みでした。 ゆっくりできたけど振り返ればあっという間でしたね。 この記事は1/5の夜に書いてるんですけど、明日から仕事というのがマジで憂鬱ですね。 休みの間は、昼夜逆転することはなかったものの、就寝はAM3時から4時、起床はPM2時か3時という感じでした。 1日10時間以上は寝ることができました。 しょうもないことですが、小さな幸せを感じたことを記してお...

  • 【リスキリング】先週の勉強時間(12/30~1/5)

    先週の勉強時間は5時間でした。 内訳ですが、 12/30(月):120分 12/31(火):60分1/5(日):120分でした。今回勉強したのは、ダヴィンチリゾルブの解説本です。読んでいるのは、小寺信良著「仕事ですぐに使える! DaVinci Resolveによる動画編集」です。著者の小寺さんは、映像編集の経験が長いみたいで、色々勉強になりました。本を読みながら、実際にDaVinci Resolveを触ってるんですけど、私のPCのスペックが低くて、処理...

  • 【投資勉強】三井住友カードのランクを切り替えた!

    そういえば、年末ぎりぎりに無事三井住友カードのランクを切り替えることができ増した!切り替えをしようとしていた時の記事は「こちら」。どういう手続きをしようとしてたかというと、プラチナプリファードというランクが年会費が高いので、ゴールドというランクに切り替えようとしました。そもそもなぜ、年会費が高いプラチナプリファードを使っていたのかというと、SBI証券の投信積立をする際に、ポイント面で非常に有利だった...

  • 【YOUTUBE】YOUTUBE投稿しました(年越し手打ちうどん作ってみた!)

    YOUTUBE投稿しました。 年末に年越し手打ちうどんを作った際の様子を動画にしました。 リンクはこちら。 今回の動画はこれまでで最長です。 多くの人に見てもらいたいので、ランキングアップのため、クリックお願いします。...

  • 【投資勉強】ビットフライヤーの定期貸しコイン申し込んでみた(2回目)

    以前も記事にしたビットフライヤーの定期貸しコインですが、再び募集をするということで申し込んでみました。ちなみに前回の記事は下記になります。〇申込み編〇抽選結果編抽選結果編に記載していますが、前回は倍率が40倍ということで、私が預けたいと思っていた数量預けることができませんでした。なので、今回は自身が持っているビットコインすべてを申し込んでみました。今回はどれくらい貸し出しできるのかわかりませんが、自...

  • 【YOUTUBE】YOUTUBE投稿しました(令和6年12月資産公開)

    YOUTUBE投稿しました。 令和6年12月末時点の資産公開を動画にしました。 リンクはこちら。 多くの人に見てもらいたいので、ランキングアップのため、クリックお願いします。...

  • 【投資勉強】2025投資信託

    昨日の記事で記載した通り、2025年はNISA一括で、「三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」購入する予定です。一括で購入した後は、特定口座で追加で投資信託を購入するかどうか迷っているのですが、検証のために、令和7年1月2日時点の投資信託の価格を記録しておこうと思います。本当は別で表にでもまとめようかと思ったのですが、めんどくさいのでSBI証券のページのスクリーンショットを貼っておきま...

  • 【投資勉強】2025NISA戦略

    FIRE実現のために、2025年のNISA戦略を考えたいと思います。まずNISAとは何かを解説します。NISAとは本における投資制度の一つで、投資で得た利益(配当金や値上がり益など)が一定額まで非課税になる仕組みのことです。NISAは、一般の個人が気軽に資産運用を始められるよう、税制上の優遇措置を提供することを目的としています。2024年からNISA制度は大幅に変更され、「新しいNISA」がスタートしました。特徴は以下の通りです。・...

  • 【資産公開】令和6年12月31日時点(資産8,350万円!前年比3,200万円、前月比300万円増加!)

    みなさん明けましておめでとうございます。どのようなお正月をお過ごしでしょうか。私は昼間から寿司とビールで、正月休みを満喫しております。ということで、令和6年12月31日時点の私の資産状況について円グラフにまとめてみました。総資産は約8,350万円となりました!順調に増加しています。次に、前月比(R6.11.30時点)と前年比(R6.1.8時点)のグラフですR6.11.30時点の資産は約8,050万円でしたので、約300万円の増加で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、40代独身男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
40代独身男さん
ブログタイトル
40代独身男がFIREを目指すブログ
フォロー
40代独身男がFIREを目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用