chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 半年ぶりの診察

    今日は半年に1回のリンパ浮腫のクリニックへお出かけでした。あんまり暑い日が続いてどこへも出かけることがなかったので、本当に久しぶりの遠出?もうこのクリニックに通い始めて11年。父の遺品整理をしていたら右腕がひどく腫れてきてああ〜ついに来たか(・・;)23年前の手術時に脇のリンパ節を全摘したので右手のリンパ浮腫が出ないようにすごく気をつけていたけれどついに来たかって感じでした。それから通い始めて11年。一日中脇から手首までのきついサポーターをしているので夏場はとっても暑い😥特に今年の夏はつらかった💦11年前に初めて先生にお会いして「重いものは持たないように!」と注意されました。そのためには家族の協力が一番大事だからと言って先生が1枚の紙を下さりこれをみんなが見るところに貼って...半年ぶりの診察

  • 友達の悩みごと

    私のような転勤族と違って友達は生まれ育った町にずっと住んでいる。だから道で幼馴染に会うこともしばしばあるらしい。友達「今日ねえ幼なじみに後ろから急に声かけられてお金貸してくれない?と言われて何とか断って逃げてきたのよ。」私「ええーーーまた?」友達「もう7回目。しつこくて困ってる💦。」私「なかなか友達にお金貸してと言いにくいよね。7回も言ってくるなんて。よっぽど困ってるのかなあ?」友達「そうかもしれないけど昔から厚かましい人なのよ。絶対返す気はない人だから。」私「そうなんだ。。。」友達「さすがに何回も言われると避けたくなってきたわ。それにその人に会うと気分が落ち込むのよねえ😥」私「お互い年金暮らしで大変だもんねえ。その人には助けてくれる子供さんいないの?」友達「娘さんが2人い...友達の悩みごと

  • その後2

    一緒に暮らしているのが耐えられなくなり家を出て生前父が暮らしていた家に住み始めました。心配して電話をくれた親友が「やっと出たのね。あのまま旦那さんといたらあなたが倒れると思ってた。まるでお手伝いさんのような生活だったもの。よかったよかった👏」私「確かにお手伝いさんみたいな生活だったね」親友「でもお手伝いさんならお給料を貰えるけどあなたの暮らしぶりみてたらまるで奴隷みたいだったよ。」奴隷。。。友達から見たら私ってそう見えてたんや😢その後2

  • ランチ会

    初めて癌になった39歳の時に病院で知り合ったお友達4人でランチ会をすることになった。私「明日のお昼ちょっと出かけます。でもランチ食べるだけだから夕方には帰れるので晩ご飯はちゃんと作ります。」夫「誰と?」私「病院で知り合ったお友達4人でランチ会をするの。」夫「ふ~ん。まさに同病相憐れむ会やな。」そう言ってアハハと笑った。「同病相憐れむ会」どうして笑えるの?癌になった私達にとってはそんな茶化して笑う話ではないひどすぎる😭😭😭みんな手術の後、抗がん剤治療と放射線治療を受けている最中でその時の私達4人はそんな笑えるような状態でなかった。私の状態を間近で見ているのによく茶化して笑えるなあと思った。もう夫はまともな人間じゃない!人間の仮面をかぶった悪魔のように見えた。ランチ会

  • なぜそこまで我慢したか

    なぜそこまで我慢したか?それは子供達が成人するまでは何があっても我慢しようと心に決めていたからです。今日はその決心をした日のことを書こうと思います。結婚して夫の実家の近くに住むようになり今までの職場に通うには電車3本とバスを乗り継いで片道2時間ちょっとかかるようになったので週2日だけに仕事を減らしました。でも1人目を妊娠した途端にひどいつわりが始まり吐き気がひどくて点滴を受けたりしていました。仕事に行く途中で吐き気がすると途中下車をしてトイレに駆け込む日々が続きもう仕事を完全に辞めるしかありませんでした。つわりがひどくて寝ていたいと思っても義母が泊まりに来るので気の休まる日はありませんでした。1人目が生まれると、手伝いと称して何日も泊まりがけで義母が来るようになりました。そして明治生まれの義母さんの育児の...なぜそこまで我慢したか

  • その後

    もう嘘でごまかす夫に私だけでは無理だと思いました。私「これからは息子に間に入ってもらおうと思う。」夫「ええーーー。君なら適当にごまかせたのに。あいつが入ったら出来ないな。」私「・・・・・」「君なら適当にごまかせる。」そんなことを口に出して言う!?呆れ果てて何も言う気がなくなりました。はあ〜〜なんてバカな人なんだろう。もう近所の人から〇〇さん(夫)の奥さんと呼ばれるのも恥ずかしくなった。その後

  • コートの思い出

    夫いわく「接待でコートを脱ぐと裏地で良いコートかどうかわかる。それ次第で店の扱いが変わる。男はブランドものの良いコートを着ないと。」それで夫はいつも冬になるとバーバリーのコートを着ている。そんな高いコートを買うお金はどこにあるの?と聞いたら夫曰く別会計から出すから大丈夫だと。別会計・・・┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌昔、駅のエレベーターに左側に順に並んで乗った時夫が振り向いて「まるで布団みたいなコートやなあ〜あはは😆」夫→バーバリーのコート私→スーパーで買った安物のベージュのコートギリギリの生活費しかくれないから3980円のコートを買うのもやっとでそれを5年以上着ていた。夫婦でこんなにも貧富の差があるなんて😢夫「もうちょっとマシなのを買えば?」私「そんなお金どこにあるの?」夫「...コートの思い出

  • 絶対ついてはいけない嘘

    離婚をするために夫と話すたびに体調が悪くなり胃が痛みお腹を下すようになりました。ストレスできっと免疫力も下がったのでしょう。久しぶりに風邪をひいて喉が痛くて痛くてたまらなくなり声もかすれるようになったので久しぶりに耳鼻科に行きました。こんなに喉が腫れてるんだから本当に熱がないの?と先生に聞かれました。念のためにと病院でも測ってもらいましたが平熱でした。今コロナが流行っているのか私の前の方2人がコロナでした。こんな時はうつってしまうだろうなと覚悟しましたがありがたいことに感染しませんでした。でも今回の風邪はなかなかきつくて治るまで2週間以上かかりました。やっと声が出るようになって話し合いを始めると何もかも私が悪いという風に持っていこうとしました。ついに「もう離婚するくらいなら死んだほうがマシや。死んでもええ...絶対ついてはいけない嘘

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オバちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オバちゃんさん
ブログタイトル
ひとりごと
フォロー
ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用