chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんばるふりして頑張らない生活 https://blog.goo.ne.jp/murasaki

日々起こる喜怒哀楽な生活を赤裸々に写真と文章YouTube等でブログにします、シニア、介護、社会問題、歌、ランチ、たまに旅行。

介護福祉士として働いていたので介護、政治 社会問題の疑問や家族の事も載せたいです、 5年前から懐かしい男性と交際していて禁句ですがブログでは詩で表現してます 健康のためゴルフの練習を少々。

murasaki
フォロー
住所
滋賀県
出身
滋賀県
ブログ村参加

2024/07/07

arrow_drop_down
  • 1月と2月の忘れ物ブログ

    ご訪問頂き有難うございます、今日で2月が終わりますあっと言う間の2月、2月はにげるとも呼ばれる月でほんとに早く月日が経ちました私は、年末年始から忙しく、スマホを先月機種変更して最近少し使い方に慣れてきました今日は先月のブログにしようと思った写真をUPしたいと思います、それとランチです今日は1月〜2月にかけてランチに行ったお店が定休日でも無くて、2回も行ったのにお休みで、この前は『兵主大社』の写真をUPしました、で、今日思いたった様に友人にラインすると、「暇」と言う返事で3回目に行ってみようと意気投合!行ってみたら今日は空いてました野洲市中主六条(地名)【たけ】と言うお店インスタグラムです見て下さいhttps://www.instagram.com/cafe_westernfood_take?igsh=M...1月と2月の忘れ物ブログ

  • 日赤奉仕団の事で頭を使う&『なごり雪』☃️

    こんにちは〜今日はいいお天気になりましたねえご訪問頂き有難うございます昨日は眼科に行き、相変わらず沢山の人で、午前の診察を見渡すと、殆ど高齢者の方で、私の前に来た人は、白髪のご夫婦だと思っていたのですが良く見ると女性が母で男性は息子さんの様で顔が似てるし男性は車運転されて素早く動いておられて付き添いでした、でもほんとに中高年ばかり、私は、将来誰が面倒見てくれるのか?と思いながら3時間近く眼科に費やしました、この頃日赤奉仕団で頭を使っていて2月初めに会員で話し合いをして今いてる会員で解散しようと決まりました!ただし、私は令和7年の正をして令和8年は役員をする人が2人で、あとは誰もいなくて正式には令和8年で解散、町の日赤からも退会すると言う事になりますこういう話は昔からある集落の人しか分からないのかなあ?と思...日赤奉仕団の事で頭を使う&『なごり雪』☃️

  • イオン近江八幡2番館アクアと新幹線の写真撮り♡

    こんにちは〜天気予報では良いお天気になるらしいのですが朝から曇っていますでも降水確率が10%というので洗濯物を外干ししたのですがどうでしょうか?連休最後の日、寒くて、寒くて、震えていてエアコン、ファンヒーター部屋事に付けているので家の中にいると電気代が上がるからと思い切ってスーパーとかに行こうと夫と、初めに近江八幡のイオンに行ってイオンの2番館「アクア」が閉店するので様子を見に行きました!ネット写真です近江八幡イオンは1番館、歩道橋を繋いで2番館がありますネットに書いていたのは2番館アクアだそうで1番館は駅に直結してます上にある3番館はスポーツジムで昔からあるプールがあるトレーニング施設(3フィット)です信号角地が白地図は昨年まであったケーズ電気を壊して高層マンションが建ちますけどそれほど安くない、ジー...イオン近江八幡2番館アクアと新幹線の写真撮り♡

  • 今日は大津市へ告別式行って来ました

    こんばんは〜ご訪問頂き有難うございます明日がまた雪の様で、交通網が規制されるみたいですが京都や滋賀の高速道路や国道、大雪で通行止めの可能性高く大阪・神戸の新名神や阪神高速も|京都新聞デジタル京都・滋賀のニュースサイト国土交通省近畿地方整備局は23日、大雪の影響による通行止めの可能性が高い区間について発表した。24日午前0時以降、新名神高速道路の高槻I…京都新聞デジタル雪が良く降りますねえ今朝の私の家はこんな具合で西の空は下にある写真です、午後からお嫁さんの実家の告別式に行って来ました、大津市は瀬田や石山辺りは雪は殆ど降りません、降っても積もらないし、でも風は冷たいですが、草津市と言う所は滋賀県の都会大津市も近年は草津市に追い越され焦り草津市に負けじと観光に力を入れているようですネットからですが2枚とも草...今日は大津市へ告別式行って来ました

  • 今日いち-2025年2月22日

    こんばんは❄️今日は母の施設に着替の交換を持って行く日で出ようとする午後3時頃から雪が振り出しビックリ💦細かな❄️が吹雪いて運転中ドキドキ💔雲の流れで1時間ほどでやみ今夜はどうかなあ今日いち-2025年2月22日

  • 「人生案内」?相談ですが、、、

    おはようございます〜珍しく朝からの投稿です今朝は太陽が出ているものの寒いです〰️もう少し根雪が残っています突然ですが大袈裟ですいません😓この前長男のお嫁さんのおばあちゃん(祖母)が亡くなられ都合で今日がお通夜明日告別式です家族葬で、香典無しと言う事ですが、初め聞いた時は「そう〜分かりました」と返事したのですが良く考えると昨年の11月我が家の身内の不幸の時同じように香典無しの家族葬、でしたが気持ちだけお供えをしました、それはお通夜も御葬式も呼ばれたからです、今回も同じなのですが呼ばれたらやはり志しくらいはした方が良いのでしょうか?因みに先に何年も前お嫁さんの祖父が亡くなられた時も呼んで頂きその頃はコロナ禍以前で、普通の御葬式でした、昨夜から悩んでます変な「人生相談」みたいな投稿になり申し訳...「人生案内」?相談ですが、、、

  • 滋賀県野洲市【兵主大社】

    こんばんは今日も雪、でしたが案外と早く溶けて来ましたでも明日の朝方も分からないみたいで洗濯物が乾かないので困ります昨日、目を大事にするからブログはほどほどにすると書いておきながらまた更新してしまいました😀今日はいつもの友人とランチの約束していたのですが、定休日でも無いのに閉まっていてがっかり野洲市の中主と言う所なんですが琵琶湖の方へ行く道中に中主はあります、で、今日の比良山はとても綺麗で野洲辺りは雪はほとんど無いですでも、中主迄行くと気温が下がります、友人より早く来て定休日が分かり、その近くに、【兵主大社】と言うお宮さんがあります多分雪景色の神社になってるかもと思って懐かしく、20年?ほど前に参拝したことがありこの松の木が参道で道路づたいに綺麗に並んでいますここは詳しく無いのでネットからご...滋賀県野洲市【兵主大社】

  • 田舎の冬景色 「冬のソナタ)

    こんばんは、ご訪問頂き有難うございます久しぶりに雪が良く降りました雪が降る前の強風よりしんしんと降り続ける雪に何か温もりを感じます、今朝も銀世界(笑)今日19日は毎年の獅子舞いの日が積雪で来月になりました、滋賀県の主要高速道路は通行止めになってます今日はテレビで彦根市を何回も見ました(笑)、それほど積もって無いのになぁー☃️今日は母の施設に着替えを持っていく日で、私の町より東近江市の方が積雪が多く、午後3時頃夫の運転で行って来ましたまあ〜山々の美しい事!ちょっと「冬のソナタ」の様なロマンチックな雪景色でないですが田舎の冬景色を見て頂けたら…、あの山は日野?ひょっとして鈴鹿山系?山に真っ白な雪が積もるとやがて太陽の光が山肌に照りだす時初めて見た様な大きく偉大さを感じる山の存在これが冬の積雪のいいところ一級河...田舎の冬景色「冬のソナタ)

  • 今日いち-2025年2月18日

    昨日仕事から帰って来た頃は雪が散らついてました今朝7時過ぎて2階から見るとビックリ🥶☃️お昼まで冬眠してしまいました❄️今日いち-2025年2月18日

  • 米農家 (追記しました)

    ご訪問頂き有難うございますまた、お米の事でワイドショーや報道番組を賑わかせてますね専門家とか、出てますが、私は細かな事は知りませんけど農家の家なので、言わせてもらいたいのですが、昔は農業用の機械は無くて家族や親戚が手伝いに来て稲作をしてました、車社会になると同時に農家も農業用機械を購入して楽に仕事が出来る様になって来ましたでも、農業の特にお米を作る機械は高額です春の田植え機械耕す、トラクター秋の稲刈り機械のコンバインこの3台は最低必要です、田植え機械トラクターコンバイン主流はヤンマー他にイセキとクボタ苗を同時にいくつ植えるかによって違いますが、平均、1台500万円はしますもっと高いと思います、それに加え、様々な機械や肥料それに水代、これが案外と高く水利費と言って一反ごとに春の田植えには水を田んぼに張ります...米農家(追記しました)

  • 守山なぎさ公園の菜の花畑行って来ました!

    ご訪問頂き有難うございます昨日は仕事から帰って来て職場の人からラインがあり、私より後から入職されていて私は非常勤パートですが、この方は常勤パートさんで、ラインを長々していて疲れてしまい今日は眠気続きでしたが、いつも行ってる守山市のピエリ近くの菜の花畑で、イベントがするとお昼過ぎに夫が言うので、遅いかも?と思いましたが菜の花畑は逃げないので、行って来ました、この前と変わらない景色ですが、その前に、湖岸道路沿いにはホテルがありますここは、10年ほど前は、「ラフォーレびわ湖」と言う名前でした、目の前がびわ湖で景色の良い所です、ここに夜空を探検するプラネタリウムがあり何回か来た事があります、でも、いつの間にかマリオットに変わっていました、今日はイベントがあるからか駐車場は菜の花畑は停められなくてマリオットの駐車場...守山なぎさ公園の菜の花畑行って来ました!

  • docomo dカードゴールド、予約投稿

    ご訪問頂き有難うございます朝からイヤな話なんですが昨日の事、私のスマホ機種変更して1ヶ月くらいですが、疑問になる事があったのでdocomoショップに行って来ました機種変更と同時にカードをdカードをゴールドに変えました、こういうのですなぜなら特典が年間費は11000円ですが、携帯の保証が付いていてポイントの還元率が上がるからです運悪く私が一番苦手な店員が接客で、上から目線で早口で物言う女性です、この人に話すと余計に気分悪くなるわ、と思ってそこそこで終わりついでに、知り合いからビックリするような事を聞いたのでその人に一応話しました、それは、昨年12月にその人もカードをゴールドに変えたそうです、カードが自宅に届き、その人は、そのカードを一度も使っていないのに、銀行の通帳からカードで買い物をした金額が引き落とされ...docomodカードゴールド、予約投稿

  • 今日いち-2025年2月14日

    バレンタイン用に加工しました。今日いち-2025年2月14日

  • 今日のお買い物、またミスる勘違いかボケか?

    ご訪問頂き有難うございます〜なんと今日も寒かったです夕方鼻の奥に痰?が溜まってあ〰️これは花粉症かも?昨年後半に副鼻腔炎になって、年末年始分のお薬を先生が出して下さり、飲み切ったら来なさい、と言われていたので2月の初め診察に行き、ついでに花粉症のお薬も出して頂きましたもう〜そろそろ飲まなくては…と思っていて、夕べもくしゃみ連発!したので、今夜から、飲みます!ところで、明日はバレンタインデーですね、気がついて今日は野洲市のアルプラザ平和堂へチョコレート買いに行ったけど😱売り場の棚はほとんど空きで残り僅か、仕方ないので夫の好きそうな物を買いました……ゴメンナサイ☺️(__)m近江八幡のアルプラと違って野洲は良く買い物に来てます食品売り場、日清のいつものカップ麺が98円、裏を見ると7月25日迄...今日のお買い物、またミスる勘違いかボケか?

  • 今日いち-2025年2月13日

    おはようございます😊今日のブレックファーストは真ん中はフアフア食パンにマヨネーズ付けてこんがりしたら出して食べる前にグラニュー糖かけるでもトングで凹んだ💦食パンは手でちぎってます🤩今日いち-2025年2月13日

  • 代車で頭がボケる😭

    おはようございます〜❄️ご訪問頂き有難うございます昨日は車の保守点検の日でディーラーさんが朝、代車を持って来て下さいました私の車と同じ車種なんですが色が違ってこれ、一見スポーツポーカーの様に見えるけどなんの、なんのシニア向けのサポートカーです昨日は髪染め屋さんに11時に予約をしていて、近江八幡市の平和堂アルプラザに行きました、この平和堂は、以前はダイエーで、店舗が広くて立体駐車場も広いですでもいつも、できるだけ店内に近い駐車場にとめたいのですが、その時の運で空いてないと車をあちこち動かせ、昨日は、雪が上がったせいかけっこう車が来てて、いつも止める所が空いてないから、も1つ奥の駐車場に行って、スロープ上がり3階に止めました、こんな事してると予約の時間に、間に合うかヒヤヒヤしながらお店に入り、何とか間に合って...代車で頭がボケる😭

  • Energyflow もう一人の私

    ご訪問頂き有難うございますやっと雪が溶け出しました今夜は久しぶりに書きました坂本龍一さんのメロディーと共に※この詩と写真は私の下手くそなオリジナルですので転載や使用はお断りします※もう一人の私energyflow冬の凍てつく寒さを感じながらあなたとの熱い抱擁がからだの中で燃えてゆく凍てつく指は片手と片手が絡まってやがて温もりにかわるあれから…あんなにも憎しみあいお互いを傷つけすれ違う心の哀しみ貴方も私も花びらが落ちる如く心を傷めやがて月日の流れは2人のおもいに風がふき歪みあう心は戻らない寒いこんな日は涙がこぼれ落ちるだけどどこかでいつのまにか繋がっていたことに気づくEnergyflow貴方は…私は…心の奥の奥にはEnergyflow貴方と私、絡んだ糸をゆっくりほどいて心をひらくそこには何の意図もなくしぜ...Energyflowもう一人の私

  • 雪の日の土曜日、疲れました😥

    ご訪問頂き有難うございます雪が降るもう降る、もう降る、と思っていたら、とうとう今朝は白い雪化粧出来ることならゆっくり寝ていたかったのに今日は二男の孫の「発表会」で、守山市民ホールへ行く日で、11時頃家を出て国道が雪で真っ白!で、国道真っ直ぐ行くと数キロで隣の市(ヤス)になり、上の写真のカレー屋さんになぜか自衛隊の車が3台停まっていて夫が、「昼飯してるだけやろう」と言うので、なるほどね…車の中から撮った写真段々雪が薄くなって行きヤスのコメダで軽く昼食をとると思い急に寄りました、コメダで初めてパスタランチ食べだけど、美味しくて夫が珍しく褒めてました(笑)ネットからです気がついてテーブルから窓の外を見ると、我が家の町とは違い雪が溶けるのが早い!滋賀県てこう言うのが特徴でたった数km西に向うと段々街になって行き...雪の日の土曜日、疲れました😥

  • 今日いち-2025年2月8日

    おはようございます〜❄️昨日はすれすれセーフでした❄️…❄️でも今日みたいな比良山系はさぞ美しいのではと思います一度は見たい比良の暮雪☄️今日いち-2025年2月8日

  • ピエリ守山からいつもの菜の花畑と寒空の比良山

    ご訪問頂き有難うございます〜今日も寒いですね~❄️☃️❄️昨日友達がピエリ守山の近くから琵琶湖と菜の花のphotoを撮りに行って送ってくれたので私も急にに行きたくなり仕事も無いし、お昼になり運動不足解消と一念発起🫡で行って来ました!平日だと自宅から屋上の🅿️迄約30分の所要時間です、友達に教えて貰った琵琶湖と比良山系がよく見える、屋上🅿️の場所に車を止めて上から見下ろす様に撮る友達は山頂の雪が解けないうちに写真撮りたいからと10時開店にきてます(笑)、私は自分に甘い、お昼過ぎてるのでついランチしてまい何回、これ食べたかなあ?その後、トイレに行き鏡を見て、ウォーキング身支度🆗!防波堤の下を歩いてすぐ気がつく🥰あー、ここ、このお店...ピエリ守山からいつもの菜の花畑と寒空の比良山

  • 寒い日、久しぶりに歌番組観る 「山口百恵」アーカイブNHK

    ご訪問頂き有難うございます、私の所は雪が降らなくて風が強く空気が冷たく寒さを通り越すような冷え込み雪がもうそこまで来てるように思います、これは守山市の琵琶湖が目の前で向こうは比良山、今日午前の写真を友達が撮って送ってくれました山頂は白くて、こちら(滋賀県)の方には雪が来てない、でもきっと山の裏側は日本海側なので沢山の雪が降って積もっている事と思います、今夜珍しくテレビ見てて8チャンネルで、夜なのに関テレて書いてました毎週そうなのか?知らないけど吉本の東野幸治さんの司会で歌はビデオばかり初めて見た番組で女性アイドルとかで、1位は、山口百恵さん、まあわかるけどねでも残念な事に百恵さんは動画は一曲しか映せなくて数曲は写真と音声のみで、なんか、しょーもないなあて思いましたね、やはりお金無いから?こんなもんしか出来...寒い日、久しぶりに歌番組観る「山口百恵」アーカイブNHK

  • 雪景色はまだです

    こんにちは、ご訪問頂き有難うございます昨日からの冷え込み、とても寒いですね~各地では積雪に雪景色gooブログのユーザーさんの地方でも雪景色を見せて頂き、寒がりの私は、体が冷えてきます滋賀県は長浜辺りがけっこうの積雪ですが、昔からなんでふつう、かなて思いますテレビで大袈裟に言うのですが地図の紫色の上の方はほぼ福井県なので寒い事だと思います、本来の長浜ではなく、旧東浅井郡で合戦があった賤ヶ岳の戦い、姉川の戦いが紫色の所です、地図見るだけで寒くなります(笑)、で、私の所はと言うと北風吹いて寒いけど天気は良好です西の空東の空昨年植えたクリスマスローズもう少ししたら花が、咲いてくれそうで楽しみですそして、コンクリート脇のこれは毎年アネモネ?みたいな花が、咲きますこれは1月に少し雪が積もっていたミニ薔薇で、開いてこん...雪景色はまだです

  • フジテレビと渡邉渚さんの行方

    こんにちは、ご訪問頂き有難うございます毎日いつも朝に更新されている70代の方のブログを読ませて頂いているのですが今日は珍しくフジテレビの事を書いておられたので興味深く読ませて頂きました、NHKニュースでは下の事が出ていて、私が教育に悪い番組と客観視で書きましたが、そう言う番組制作が視聴率を上げて何年も同じ路線を続けて来た原因は、アメリカ投資ファンド会社の指摘通りだと思います米投資ファンドダルトンフジテレビ親会社に日枝氏の辞任要求 NHK テレビ局https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711631000.htmlフジテレビはどうなって行くのが分からないですが、高学歴で就職試験を受けて一流の放送局の社員になられた部外者の方に取っては上層部の怠慢と程度の...フジテレビと渡邉渚さんの行方

  • 1月の出来事 4枚の写真 詐欺やんか

    ご訪問頂き有難うございます今回の「写ん歩クラブ」一応4枚ですがすいません、昨年の暮れからスマホの不具合とか忙しい毎日でろくな事が無くてバタバタ生活でした、昨日は長男家族と出かけ今日は、日赤奉仕団の空き缶拾い清掃と談話会の予定が、昨夜からの雨と今朝も小雨が降り8時30分からの清掃は中止をして9時30分より参加者9名で話し合いでした、何を話し合ったかと言うと、10名ほどしかいない団員で、解散したほうが良いのでは?役員をしてない人がしてもらえたらもう解散しては?その後はどうなる?等色々な意見交換を本音でして結局、あと2年で解散する令和8年で終わる、事になりました、10名残っているのは、60代ばかりで、1年間の行事がしんどくて家族の介護をしてる人や、辞めたいと言う人がいて、田舎の集落が町の日赤に加盟していますが、...1月の出来事4枚の写真詐欺やんか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、murasakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
murasakiさん
ブログタイトル
がんばるふりして頑張らない生活
フォロー
がんばるふりして頑張らない生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用