大阪府南部に行くと、あらゆるところから見える、異彩を放つ謎の塔 前から行ってみたいと思っていたが、今日は仕事で近くまで行ったので、思い切って寄って…
29日の夜、家族はママ友一家との会食に行ったためおひとりさまw 夕食の買い出しに出かけたスーパーで名代富士そばのカップ麺を発見したのでゲットいたしました …
先日PCを買い替えたので、当然ながらデータを移行しようと思い、バックアップを兼ねて外部ストレージを利用しようと しかし、手元の外付けHDに旧PCのデータ…
先日、ノートパソコンを買い替えたのですが 実は来年2月から新しい職に就くことになったのです マスコミ関連の仕事で、職場は完全リモート、つまり自宅になりま…
5年半前に購入したHPのパソコンがそろそろ瀕死状態にw 実は数か月前、キーボード部分にTakara焼酎ハイボール沖縄シークワーサーをこぼしてしまったのです…
今村翔吾氏の山田風太郎賞受賞作、「じんかん」読了 Amazonのあらすじ、紹介です 仕えた主人を殺し、天下の将軍を暗殺し、東大寺の大仏殿を焼き尽くすーー…
外国語がアプリで学べるとかいうデュオリンゴ、ちょっとやってみたがあまりにも広告動画がうざくてギブアップ。 そしたら、再開促すメールがさらにうざかったw …
まず発想が面白いですよね とりあえずAmazonの書籍紹介です 第166回直木賞受賞! ミステリ史に輝く金字塔本能寺の変より四年前。織田信長に叛旗を翻し有…
ちょっと読書タイムが確保できない日も続き、ようやく読了! Amazonのあらすじです 弱き者は皆、死んだ。「蠱毒」はこれからが本番だ。Netflixで…
「ブログリーダー」を活用して、めぐにいさんをフォローしませんか?
大阪府南部に行くと、あらゆるところから見える、異彩を放つ謎の塔 前から行ってみたいと思っていたが、今日は仕事で近くまで行ったので、思い切って寄って…
今回はとくに内容ありません淡路島で立ち寄ったニジゲンノモリを散策中、出会った野原一家の写真であります https://nijigennomori.com/…
GWの間の平日に、再び淡路島に行ってまいりました 我が家から高速使って1時間弱 とても近いリゾート地です 明石海峡大橋を渡ってすぐのSA、淡路ハイウェ…
有馬温泉の続きです 有馬温泉にも細い路地や狭い交差点が多く存在します近くには小学校もあり、そんな交差点には、やはり飛び出してくる子どもに注意するようドライバー…
28日金曜日、仕事の前に早めに家を出て、目的地までの途中にある有馬温泉へ 平日とはいえGWの合間で、朝早くから人でいっぱい お目当ての足…
過日、車で兵庫県の丹波市へ行く仕事があったので、ついでに道の駅めぐり 道の駅ってそれぞれ趣を凝らして地元のPRや特産品のグルメなどを提供しているので楽しい…
仕事で明石へささっと終わらせて、明石駅からもほど近い魚の棚へ明石では「魚の棚」で「うおんたな」と読みますw 有名な明石鯛。瀬戸内海の急流でもまれて…
先日、4月の16日になりますが、仕事で姫路へ この時期、姫路といえば桜でしょう、と姫路城に行ってみました しかし今年は全国的に開花が早く、もう終わってるかな、…
先日は神戸で複数の仕事。しかしその間2時間ほど空いたので久しぶりに生田神社を参拝 陣内と藤原紀香が結婚式を挙げたり、シンディ・ローパーが豆まきをするなど何…
仕事の合間、ツツジの神社として知られる西宮市の廣田神社へ 廣田神社(広田神社)公式サイト|兵庫県西宮市廣田神社(広田神社)は西宮市にある兵庫県第一の古社(…
今日は仕事がそっち方面だったので、神戸・元町の第一旭でランチw 無化調教徒ではないので、神戸といえばこちらに飛び込むこと多いですね。今日も久しぶりに訪麺 …
仕事で大阪に行ったので、ちょっと足を伸ばして大阪城へ 桜満開情報ありましたのでねw 天守閣の周辺にはあまり桜はありません しかし大阪城公園内に…
続きです 前回のうめきた公園に隣接して3月21日にオープンしたグラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」南館。 その地下に、俗にいうフー…
かつてスラム街のようだった(失礼!)阪神尼崎駅前がリニューアルして4月1日にオープン 尼崎セントラルパークというらしい おしゃれなカフェができた …
JR大阪駅北側の開発が急速に進んでますねグラングリーン大阪 GRAND GREEN OSAKA“Osaka MIDORI LIFE”の創造 − みどりとイノ…
公開初日の28日、大阪ステーションシティシネマで新作インド映画「デーヴァラ」鑑賞!! 予告編などはこちらで 映画『デーヴァラ』オフィシャルサイト2025…
スイーツマニアさんの人気が高いという「幸せのパンケーキ」。 酒呑みの僕には縁がないお店なのですが、先日仕事で淡路島に行く用事ができて、さらにその用事もすぐ…
久しぶりに六甲アイランドのヤマダストアーへ ヤマダストアー株式会社ヤマダストアーは兵庫県南西部を中心に持続可能な最高品質の自然食品・オーガニック製品を販売…
さて、高松塚古墳の壁画で高揚した後は、なんとものんびりした表情のコイツです そう、こちらも歴史の教科書でおなじみの謎多き花崗岩の人工物、亀石くんです…
仕事で方面に用事があったので、ここぞとばかりに奈良県の飛鳥周辺をぶらぶらしてまいりましたw 奈良市には30年ほど前、仕事で2年間住んでおりました 当時も…
さて、発症から1ヶ月あまり経ち肉離れになったふくらはぎの診察へ 幸いもうすでにほぼ治っており、そろそろウォーキングを、との御指南でした。 まさかの明け方、布…
「三体 Ⅲ 死神永生」の上巻読了。 「三体Ⅱ」がめちゃ面白かったので、6月の文庫版発売まで待ちきれず、かといって求職中の身には単行本は値がはるので、節約の…
無印良品の人気商品というバターチキンカレー。これまで味を改良しつつ発売してきたという歴代6種が限定的に同時発売。 物好きな家人が6種とナンの粉を買ってき…
1年ほど前に、思いつきで溜まってたTポイント2000円ちょっとをビットコインに替えてみた グラフの上下を見てるぐらいの楽しみ方だけど、6400円ぐらい増えた…
心に余裕があると、街路樹さえアート作品に見えてきますね。 いや、程よくお酒も入っていたし、入社するのを辞めたブラック企業に忘れ物をこっそり取りに行ったら、…
2日間だけお試し勤務し、あまりのブラックぶりに入社辞退した神戸の会社に忘れ物を取りに。 社長がいない時間帯に訪れたが、社員さん2人から「私も辞めようと思っ…
先日、おおむね希望条件に合った求人が、某就職支援サイトから届きました。 しかも「あなたのレジュメに興味を持った企業から、求人が届いています。お早めに内容を…
お試しで2日間出勤して辞退を決めた超ブラック企業の社長から、2日間空けて返信メールが来た 『超ブラック企業に三行半』 ということで本日、多少なりとも関わっ…
入社を辞退したブラック企業の社長からメールの返信が無いw果たしてメールで請求したお試し出社2日分の交通費と賃金は支払われるのだろうか。次回(おそらく)に続く…
5月20日17時予約開始! のゴールドゴジラをぽちっとしてしまいましたw ゴジラマイナスワンの山崎貴監督が、アカデミー授賞式に持ち込んで話題になっ…
さて、Netflixでドラマ化されるなど話題の中国SF「三体」三部作。原作も世界中でシリーズ累計2900万部と売れに売れているということですが、今年になっ…