こんにちは、そらです。 マイペース更新でお届け中の旅行記。 久しぶりの更新です。 お待たせして申し訳ありません(^-^; ゴールデンウィークも近づいてきて、車中泊旅に出ようとは思っているのですが、まだ
キャンピングカーで車中泊を楽しむ内向型4児の母。 このブログでは、車中泊を楽しみに生きている主婦の暮らしを発信しています。
こんにちは、そらです。 我が家は車中泊旅を楽しむために節約を心がけています。 我が家のメインスーパーは、業務スーパーです。 大容量でお手頃価格、美味しくて使いやすい商品が多いため愛用しています。 今日
こんにちは、そらです。 6泊7日、6人家族で沖縄本島を車中泊旅した我が家。 今回の記事は、ずばり総決算です。 沖縄で車中泊をしたらいくらかかるの?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実際
こんにちは、そらです。 久しぶりの日常記事。 年始に宣言したとおり、今年はできるだけ自由に記事を書きたいと思っています。 昨年末に退職して、専業主婦になりました。 専業主婦になったことで、変わったこと
業務スーパーのメープルシロップがない!代用としてはちみつを使っています。
こんにちは、そらです。 久しぶりに業務スーパー記事となります! 相変わらず業務スーパーに通っている我が家。 ショックでずっと書きたかった話題があります… 我が家お気に入り商品としてメープルシロップがあ
こんにちは、そらです。 2024年10月、キャンピングカーをレンタルして沖縄本島6泊7日の車中泊旅をしてきました。 今回は、沖縄車中泊旅⑦日目をお届けします。 この記事で沖縄旅行記最終回となります。
こんにちは、そらです。 2024年10月にキャンピングカーをレンタルして、沖縄車中泊旅をした6人家族の我が家。 小学生から未就学児までの子ども4人と一緒に沖縄本島6泊7日の車中泊旅をしました。 今回は
「ブログリーダー」を活用して、中村そらさんをフォローしませんか?
こんにちは、そらです。 マイペース更新でお届け中の旅行記。 久しぶりの更新です。 お待たせして申し訳ありません(^-^; ゴールデンウィークも近づいてきて、車中泊旅に出ようとは思っているのですが、まだ
こんにちは、そらです。 今回は、業務スーパーの記事をお届けします。 3・4月は、25周年ニコニコ感謝セールが開催されています! そんなセール中に見つけたのが、青汁です。 写真は「おいしい酵素青汁DX」
こんにちは、そらです。 2024年末‐2025年始にかけて、車中泊旅へ行きました。 マイキャンピングカーによる初めての車中泊旅です。 行き先は、関西! 11泊12日の連泊旅行となりました。 本日の記事
こんにちは、そらです。 ただいま春休み真っ最中。 子どもたちが家にいるため、母業をメインに過ごしています。 と言いつつ、春休み入ってすぐに車中泊旅に出かけてきました! 先の話になりますが、今後アップし
こんにちは、そらです。 2024年末‐2025年始にかけて、車中泊旅に行きました。 マイキャンピングカーで行く、初めての車中泊旅です。 今回の行き先は、関西! 11泊12日の長旅となりました。 期間:
こんにちは、そらです。 今回の記事は、我が家の愛車紹介! 以前アップした中古キャンピングカーの記事で触れたものの、きちんと紹介させていただきたいと思いました!(*^^*) でも!我が家の愛車、なかなか
こんにちは、そらです。 突然ですが、告白します。 せっかくキャンピングカーに乗っているのに車内調理しなくていいのか、いや、良くない(誰) 茶番はさておき、車内調理をしたい具体的な理由を考えてみました。
こんにちは、そらです。 キャンピングカーの購入を考えている方で、悩みの種の一つに「マルチルームの有無」が挙がると思います。 結論から申し上げますと、我が家はマルチルームがないキャンピングカーを選びまし
こんにちは、そらです。 今回は業務スーパーの記事! ブログでは、リピート買いしている商品を紹介させていただいております^^ 今回紹介するのは、冷凍の牡蠣です。 業務スーパーで冷凍の牡蠣を見つけ、「おい
こんにちは、そらです。 2025年2月下旬、佐賀県の『道の駅 鹿島』で車中泊してきました。 また、牡蠣焼きのシーズンでしたので、牡蠣焼きも楽しんでまいりました。 初めて行きましたが、道の駅 鹿島、 め
こんにちは、そらです。 本日は日常記事です^^ 一年間やってきたPTAの任務がとうとう終わりを迎えます…!! まだ完全には終わっていないのですが引継は終わったので、ふり返りをしてよい頃合いかと思い記事
こんにちは、そらです。 『キャンピングカーの購入を考えているけど、中古車って大丈夫なの?』 『実際に購入した人の話を聞いてみたい!』 と思っている方はいませんか? これまで普通のハイエースで車中泊旅を
こんにちは、そらです。 我が家は車中泊旅を楽しむために節約を心がけています。 我が家のメインスーパーは、業務スーパーです。 大容量でお手頃価格、美味しくて使いやすい商品が多いため愛用しています。 今日
こんにちは、そらです。 6泊7日、6人家族で沖縄本島を車中泊旅した我が家。 今回の記事は、ずばり総決算です。 沖縄で車中泊をしたらいくらかかるの?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実際
こんにちは、そらです。 久しぶりの日常記事。 年始に宣言したとおり、今年はできるだけ自由に記事を書きたいと思っています。 昨年末に退職して、専業主婦になりました。 専業主婦になったことで、変わったこと
こんにちは、そらです。 久しぶりに業務スーパー記事となります! 相変わらず業務スーパーに通っている我が家。 ショックでずっと書きたかった話題があります… 我が家お気に入り商品としてメープルシロップがあ
こんにちは、そらです。 2024年10月、キャンピングカーをレンタルして沖縄本島6泊7日の車中泊旅をしてきました。 今回は、沖縄車中泊旅⑦日目をお届けします。 この記事で沖縄旅行記最終回となります。
こんにちは、そらです。 2024年10月にキャンピングカーをレンタルして、沖縄車中泊旅をした6人家族の我が家。 小学生から未就学児までの子ども4人と一緒に沖縄本島6泊7日の車中泊旅をしました。 今回は
こんにちは、そらです。 2024年10月、キャンピングカーをレンタルして沖縄本島6泊7日の車中泊旅をしてきました。 小学生から保育園児までの子ども4人と一緒に車中泊旅。 今回は、沖縄車中泊旅⑤日目をお
こんにちは、そらです。 2024年10月にキャンピングカーをレンタルして、沖縄車中泊旅をした6人家族の我が家。 年が明けましたが、変わらずマイペースに沖縄記事を更新していこうと思っています。 お付き合
こんにちは、そらです。 いよいよゴールデンウィークですね。 我が家はGW後半に、車中泊旅行をする予定です。 本格的な車中泊旅行は初めてですが、2泊3日の連泊を予定しています。 子どもが4人いる我が家は
こんにちは、そらです。 先日、福岡県田川郡大任町にある『道の駅おおとう桜街道』で車中泊をしました。 とても素敵な道の駅で、何度も行きたい!と思える場所だったので、道の駅おおとう桜街道についてまとめまし
こんにちは、そらです。 例年よりも暖かい春となり、気温の変化に体がついていない感じがします。 今日は我が家のごはんの紹介です! 私はよく鶏ハムを作ります。ほぼ毎週作るくらい好きなメニューです^^ 今ま
こんにちは、そらです。 今回の記事は、小学3年生の長男と関わる中で最近悩んでいることについてです。 長男は、軽度の自閉スペクトラム症とADHDの診断を受けています。 小学校では普通学級に在籍しながら、
こんにちは、そらです。 この春、入学を迎えられた方も多いと思います。ご入学おめでとうございます! さて、我が家には来年1年生になる次男がいます。 次男のランドセルを選ぶため、先日土屋鞄のランドセルを見
こんにちは、そらです。 来年度入学の方は、ランドセル選びの時期ですよね。 土屋鞄のランドセルが気になっている 他社のランドセルと比べて機能面が劣っているのでは ランドセル選び、後悔したくない! こんな
こんにちは、そらです。 週末ですね。 我が家でよく作る週末の朝食を紹介します。 週末によく作る朝食は、「フレンチトースト」です。 時間に余裕がある週末限定の朝食で、家族みんな大好きなメニューです^^
こんにちは、そらです。 現在業務スーパーでは、2024年春総力祭第2弾が開催されています! 子どもが4人いる6人家族の我が家は、2022年8月からメインスーパーとして業務スーパーを利用しています。 長
こんにちは、そらです。 今回はおすすめのシャンプーを紹介します。 それがこちら! 『マー&ミー リンスインシャンプー』 こちらリンスインシャンプーなんです! 子どもと一緒に使える優しいリンスインシャン
こんにちは、そらです。 春休み真っ只中。 全然一人時間がとれず、そろそろストレスが溜まってきました^^; 内向型にとって、一人時間は必須です。 内向型について、以下の記事にまとめています。 何をしてい
こんにちは、そらです。 新年度始まりましたね。 ただいま小学生組の新年度準備の真っ最中です。 準備をしていて足りないものが出てきたので、西松屋へ行きました。 その時にラッシュガードを発見! 昨年買い逃
お久しぶりです、そらです。 前回の投稿から3ヶ月以上経ってしまいました。 サイトに来てくれた方、申し訳ありませんでした。ご心配おかけしました。 そらのノート、本日から再スタートします! 更新できなかっ
こんにちは、そらです。 今日から小学校と保育園が始まりました。 通常モードのスタートです。 今朝は、長男のお弁当作りと長女のお見送りを無事に果たすことができました。 本日の目標達成です(^^) 12月
こんにちは、そらです。 こちらの麦茶、おいしいです。 別名:はなかっぱの麦茶。長年愛飲中です。 子どもたちがゴクゴク飲みます。 子どものお友だちからも好評でした。 水出し出来るからとても便利です。 我
こんにちは、そらです。 先日、祖母が77歳になりました。 平日だったので、母と二人で駆けつけお祝いしました。 花束とカタログギフトを送りました。 7年前の古希祝いの時は親族で家族旅行しました。 旅行は
こんにちは、そらです。 ただいま冬休み真っ最中。 もうしばらくの間、4人の子どもたちが家にいます。 長期休みになると、子どもたちが学用品を持ち帰ります。 主な内容としては、クーピー・クレヨン・のり・は
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年始より胸が痛むニュースが続いています。 能登半島地震の被害が判明してきており、日に日に拡大していることがわかります。 離
こんにちは、そらです。 2023年も残りわずか。 一年の締めということで、今年の振り返りをしてみようと思います。 2023年三大ニュース マイホーム建築しようとしたが、断念 適応障害により、休職した
こんにちは、そらです。 久しぶりの更新となってしまいました。 その理由については、また後日。 昨日はクリスマスでしたね。 今日は、今年のクリスマスの記録をまとめていきたいと思います。 12月23日(土
こんにちは、そらです。 「メンタル不調で、仕事を休職してしまった」 「復職したいと考えているけど、復職が怖い」 「リワークを勧められたけど、リワークって何?」 こんなお悩みはありませんか? この記事で