ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本当の私を知る人
私は社交的を装っていたので、本当の私を知る人はあまりいない その時の記事はこちら 昔からの友達は、全てじゃないけれど私の育った環境も知ってるので、私の自己肯定感の低さはそこからきているということ、メンタルが弱すぎることを知っている 今の土地
2023/09/29 14:07
私が不安定なとき
ストレス発散方法って人それぞれで過食になる人、カラオケに行く人、ショッピングするとか、家に塞ぎ込むとか、いろんなタイプがあると思うんだけど私の場合、家にいたくなくなり、用事もないのに買い物へ行くようになるそれが服とかを衝動買いするとかではな
2023/09/26 21:02
HSP?AC?
繊細さん、HSPという言葉を知った時、私はこれなのか?でも、当てはまらないものもあるし、これだと決めつけてしまうのもどうなのか?HSPだとしても理解されないことも多いし、理解してくださいというのも違うような実際、それを言い訳にしてはいけない
2023/09/25 13:21
HSP気質 私の苦手なこと
HSP気質だからか、性格なのかわからないけど、苦手なことはたくさんあるお店で欲しいものが見つからないとい、店員さんに聞くのが苦手→ほぼ聞かずに自力で探すか、諦めるスーパーのレジで値段が違っていても、言えない→まず本当に間違ってるか売り場に確
2023/09/23 16:06
パートの面接に行った話
HSP気質の専業主婦の私も何度か働こうとしたという話をしましたが、その話を詳しく下の子が小学校に上がってからだったかな、近所にカフェ?がオープンするということでオープニングスタッフを募集していて、時給も良いし、時間も10時くらいから13時く
2023/09/22 12:06
ウェル活
毎月20日はウェルシアデーTポイントか、WAONポイントが1.5倍で使えるという素敵な日用事があったのだけど、午前中サクッと行ってこれましたこの日に自分の化粧品だったり、日用品だったりを購入していますお得になった金額を自分のお小遣いにしたり
2023/09/21 14:49
浪費家の母
うちの母は昔から浪費家だと思う母自身は浪費家だなんてこれっぽっちも思ってもいないだろうし、むしろ節約してやりくりしてきたと思ってると思う子供の頃はあまり分からなかったけど、大人になった今、うちがお金がないのは納得できるもちろん、収入は少なか
2023/09/19 14:55
体調不良
3連休…喜んでるのは子供だけ〜最近は更年期の始まりなのか?女子日の前になると体が、特に下半身が重くなり、倦怠感がすごいそんな体調の中、3連休うちの夫は休日出勤もあり、夫の休みは日曜だけま、いても何ら変わらない、むしろいない方が楽だったりもす
2023/09/18 21:45
毒になる親
毒になる親=毒親いつからそんな言葉ができたんだろう?調べてみたところ、アメリカのセラピストである スーザン・フォワードさんが1989年に出版した書籍「ToxicParents,OvercomingTheirHurtfulLegacyandR
2023/09/15 13:58
専業主婦のお小遣い事情
主婦ってお小遣いがある人、ない人それぞれ専業主婦でお小遣いをもらっている人もいれば、パートで得たお給料を自分のお小遣いにしている人、様々結論から言うと、私はお小遣いをもらっていないたまにお友達と行くランチも家計から 家計は私が管理しているの
2023/09/14 14:38
社交的を装った結果
私のママ友事情は今はこの記事のように、無理しないお付き合い無理をしないお付き合いだけど、子供が小さい頃にママ友作らなきゃという焦りから頑張りすぎ、苦手なのに一生懸命話しかけたり、遊んだり本当はすごく人見知りで、自分から話しか蹴るとか苦手だし
2023/09/12 09:56
時間の使い方を考える
1日24時間、みんな平等にある時間その24時間の使い方によって、大袈裟かもしれないけれど、人生だいぶ変わるんじゃないかなって最近すごく思う朝起きてから寝るまでどれだけの事ができるかわかっているのに無駄に過ごしてしまうことが多々ある体調がすぐ
2023/09/11 09:56
休日のお昼ご飯
主婦の悩み お昼ごはん子供が小さい頃、休日は出かけることが多く、とは言ってもイオンとかで、そこのフードコートで食べたり、家にいても何もないや、どうしようとマックを買いに行ったりしてでもやっぱり外食ってお金がかかるし、子供が大きくなってきた今
2023/09/10 11:50
専業主婦だからお金持ちな訳ではない
私は結婚してから今まで専業主婦働きたくない訳でもない むしろ働くのは嫌いではないけれど、人それぞれ事情があったりもする私の場合、子供が小さい頃は保育園に入れて働くという気持ちはなく、子供が落ち着いたらと思っていた落ち着いたらと言っても人それ
2023/09/09 15:10
専門学校時代のいやがらせ
我が家は小さい頃からお金がないという風に育てられてきて小学生時代はよくわからなかったけど、中学生になると、ことある毎にお金がないからという話があった中学生になり、バスケ部に入りたいと言ったら「シューズとかお金がかかるじゃない」それ以上どうす
2023/09/08 12:56
私の幼少期
今でも何となく記憶に残っていることがある幼稚園での出来事私立の幼稚園でバス通園だったんだけどどういう状況だったかははっきり覚えてないんだど、一人取り残されてる場面バスから降りたら誰もいない 子供ながらにどうしよう?と思いつつもどこに行けばい
2023/09/07 13:23
いじめっこが謝ってきた
うちには小学生の女子がいるのだけれど、低学年の頃から同じクラスの女の子にいじめ?嫌がらせをされていてやる事が微妙に学校には言うのもなあってレベルを毎度してくるから厄介その子は俗に言う、独占欲強めな ザ!女子タイプ だからその子と仲のいい子と
2023/09/05 13:55
子育ては忍耐との戦い
我が家にいる中3男子受験生にも関わらず、スマホで動画三昧1年生や2年生の頃は比較的頑張ってたんだけどな彼は将来やりたい事?なりたい職業?があるらしいけれど何か資格を取らなければいけないとかじゃやなく例えば芸能人になりたいとか、漫画家になりた
2023/09/05 13:50
気にしすぎママのママ友事情
そもそも ママ友 っていう言葉があまり好きではない私こんな事思うようになったのもいろいろ経験して思ったんだけどね私みたいな性格は結果、ママ友 を作るというミッションはかなりハードルが高かったわ子供が小さい頃は、同じくらいの子と遊ばせてあげな
2023/09/04 11:13
今日から新学期
夏休みも終わり、我が家は今日から学校すごく小さい子がいる訳ではないけれど、やっぱりなんだかんだやる事や用事があって、なかなか自分の時間が取れなかったなやっと、お昼ご飯地獄から解放される〜毎日3食って本当に大変で、朝食べたと思ったら昼。。。こ
2023/09/01 10:52
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぽてさんをフォローしませんか?