25年3月末に5歳と1歳の娘を連れて、家族で1泊2日のリゾナーレ那須旅行へ行ってきました。那須高原での宿泊施設に迷われている方リゾナーレ那須の雰囲気を知りたい方今日はこのような観点で情報収集している方向けに記事を書いています。良ければ最後ま...
33歳 商社総合職勤務の子持ちワーキングマザーが、毎日の生活、仕事について語るブログです。
【レシピ】子どもも食べられる、ズボラで簡単。ほんのり甘いヘルシーおやつ
何か少し甘いものが食べたい。昼ごはん、夜ご飯の後、はたまた夕方小腹が空いた時、このように思うことありませんか?わが家では良くパントリーや冷蔵庫をあさるも、結局ポテチやスナック菓子を食べるまでの気分ではない、ということもしばしば。そこで最近は
【マタニティの通勤服】いつから着用?枚数は?私が妊娠中愛用していたもの
いつからマタニティーウェアを着るの?ゆったりした服でもきちんと感がでるウェアは?私が勤める会社は男女ともきっちりした服装をする人が多いので、妊娠が発覚した当初はお腹周りがゆったりしながらも綺麗めのウェアはあるのか?と、オフィスコーデに悩みま
9月末に近づいているのに、今年は今だにエアコンとノースリーブにお世話になっています。気温も暑いし湿気も多く毎日寝苦しいからか、食欲が湧かない、そろそろ涼しくなってほしい、と思う方もたくさんいるのではないでしょうか。そんな日は冷蔵庫で冷えたお
赤ちゃんから幼児、大人まで!わが家の定番ノンカフェイン飲料と飲ませ方
生後間もない赤ちゃんであれば、基本水分補給は母乳・ミルクですが、それで水分は足りるのか?と思うことはありませんか?子どもの消化機能の発達具合にもよるそうですが、白湯、煮沸した水、麦茶は早ければ生後1ヶ月から、常温の状態で子ども用スプーンであ
今年の夏は毎週のようにトウモロコシを買い込んでいました。猛暑でたくさん収穫できたのか、例年よりやすかった気がします!どれもシンプルなのですが、大人も子どもからも好評だったので、仕事終わりにサクッと作れて、家計にも優しいトウモロコシレシピを紹
仕事上頻繁出張があるのですが、新米の頃は取引先へ渡す手土産探しに苦労しました。一生懸命下調べして訪問先へ渡したのに「これは好きじゃないのよ」と言われたらショックじゃないですか?私もそんな経験がなんどもありました。私の体験談ですが、海外出張時
外食、病院の待ち時間、子どもと何をする?おすすめ待ち時間対策
外食、病院時の待ち時間、子どもと待っている時間が苦痛になることはありませんか?我が家の子どもは今4歳ですが、待ち時間の対策として成功したものを紹介します。好きな本を持参定番ですが、子どもが好きなアザラシに関わる本に加え、最近新入りしたパウ・
トマトは冷凍保存できることご存知ですか?今回は近所で大玉完熟トマトを無料で配っていたいたものを冷凍保存。洗ってヘタを取ってラップして、冷蔵庫へ。1ヶ月ほど冷凍保存ができ、トマト缶の代わりに利用できます。ミートソース、ミネストローネにも使えま
「ブログリーダー」を活用して、Samiさんをフォローしませんか?
25年3月末に5歳と1歳の娘を連れて、家族で1泊2日のリゾナーレ那須旅行へ行ってきました。那須高原での宿泊施設に迷われている方リゾナーレ那須の雰囲気を知りたい方今日はこのような観点で情報収集している方向けに記事を書いています。良ければ最後ま...
こんにちは。24年12月27日(金)~25年1月2日(火)まで家族4人でシンガポールへ旅してきました。 ネット
今年に入り5歳児の娘の小学校準備をしないといかんと思い、いくつかの学習方法を実践しています。それぞれの体験談と
今日は私が2度の妊娠中に飲み会の幹事を任された時に「これだけは押さえておいて良かった」と思う5つのコツを紹介し
24年6月30日に家族4人(4歳、0歳)で「木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭」へ初めて行ってきまし
こんにちは。今日は私が2度の妊婦中(フルタイム勤務)に、食べづわり対策として職場で活躍したおつまみ類を紹介します。 食べづわりがひどく常に何かを口にしていないと落ち着かない。 妊娠した途端偏食になりお菓子ばかり食べている。 職場でつわりの症
こんにちは。私は今4歳の娘を大規模保育園(2歳まで次女が通う小規模保育園に在籍)、次女を小規模保育園へ通わせています。 娘達を規模が異なる保育園へ通わせたことにより、見えてきたことがありました。 それは 小規模保育園は共働き家庭にとって本当
オアフ島で子どもも大人も楽しめる場所を知りたい。 2022年11月に、当時3歳の娘を連れて初めてハワイのオアフ島へ1週間行ってきました。 私にとっては久しぶりの海外旅行、娘にとっては初めての海外旅行。想定内も、子どもは殆ど観光への興味は示さ
こんにちは。 2人目の育休が終わり5月より復職しました。産休・育休中の間、私はまさにこのブログを始めたのですが、本日はブログを始めてやってみて分かったことを書いてみようと思います。 これから産休、育休を控えている方で、休みの間にブログを始め
登園でアタマジラミに感染した子が出ました。 聞くだけでギョッとするこの病気。しかもアタマジラミは登園・登校禁止にならないって知ってましたか? どうかうちの子はもらってこないでほしい。 そう願う親は多いと思います。 先日長女(4歳児)の保育園
登園でアタマジラミに感染した子が出ました。 聞くだけでギョッとするこの病気。しかもアタマジラミは登園・登校禁止にならないって知ってましたか? どうかうちの子はもらってこないでほしい。 そう願う親は多いと思います。 先日長女(4歳児)の保育園
幼い子どもを連れて長時間フライトに耐えられるか心配 私は過去に子ども(4歳、0歳)を連れてハワイ(オアフ)、サンノゼ、ロサンゼルスへ家族旅行へ行きました。 それらの経験から完全自己流も、「長時間フライトでも子どもがグズらない方法」を紹介しま
出産祝いで何をあげようか悩んでいる。 受け取り側がお返しを気にしなくていいくらい、カジュアルなものをプレゼントしたい。 子どもではなくママ向けに出産祝いをあげてもいいの? この記事では、私が過去2回の出産でもらったお祝いの中でも「誰かにあげ
妊娠が判明!いつ、どのように、誰に報告するべき? 部署異動したばかりなのに妊娠発覚。数ヶ月後に産休に入ると知ったら周りから白い目で見られるかも。。。 妊娠報告をした後に、流産・死産があったらどうしよう。。。 初めて妊娠すると、いつ職場に妊娠
赤ちゃんと海外旅行をするとき、絶対に持っていくべきものは何? 子ども関連の荷物が多いので、なるべく必要最低限の持ち物にしたい。 こんにちは。4歳と0歳の育児奮闘中、ワーキングマザーのSamiです。 最近は子連れ海外旅行が珍しくなくなってきま
乳児、幼児がいても安全な海外旅行先を探している。 言語が話せなくても不自由ない国は? 親子で楽しめる場所へ行きたい。 円安の影響を受けにくい場所を探している。 こんにちは。4歳と0歳娘たちの育児奮闘中、フルタイムワーキングマザーのSamiで
赤ちゃんもマイナンバーカードは持つべき? マイナンバーカードを申請したいけど、赤ちゃんの写真を撮るのが難しい。プロに頼まないとダメ? 赤ちゃんが産まれ出生届を出してから2−3週間ほどで自宅に届く「個人番号通知書」。これが届いたら、同時に「マ
サイズアウトした子ども服、思い出が詰まっているので処分できない。どうしたらいい? 例えば初めて子どものために買った洋服。お宮参りやイベントに着用したドレス。姉妹でヘビロテした洋服。特に0歳児に着た洋服は想い出が詰まったものが多く、「捨てられ
出産祝いにあげる絵本を探している。 赤ちゃんの目が見え始めた頃から読んで喜ぶ本は? 0才児でも興味を持ってくれる本が知りたい。 今日はこのような疑問やお悩みを抱えている方向けに。2人の娘達がいる私が、実際に生後2ヶ月頃から本の読み聞かせを行
藤沢市内の子ども向けの豆まきイベントを探している。 そんな方向けに、今日は2024年藤沢市内で開催された豆まきイベントの紹介と、参加した感想をレポートします。 ここ数年はコロナにより様々なイベントがキャンセルとなっていたので、そろそろ子ども
こんにちは。私は今4歳の娘を大規模保育園(2歳まで次女が通う小規模保育園に在籍)、次女を小規模保育園へ通わせています。 娘達を規模が異なる保育園へ通わせたことにより、見えてきたことがありました。 それは 小規模保育園は共働き家庭にとって本当
オアフ島で子どもも大人も楽しめる場所を知りたい。 2022年11月に、当時3歳の娘を連れて初めてハワイのオアフ島へ1週間行ってきました。 私にとっては久しぶりの海外旅行、娘にとっては初めての海外旅行。想定内も、子どもは殆ど観光への興味は示さ
こんにちは。 2人目の育休が終わり5月より復職しました。産休・育休中の間、私はまさにこのブログを始めたのですが、本日はブログを始めてやってみて分かったことを書いてみようと思います。 これから産休、育休を控えている方で、休みの間にブログを始め
登園でアタマジラミに感染した子が出ました。 聞くだけでギョッとするこの病気。しかもアタマジラミは登園・登校禁止にならないって知ってましたか? どうかうちの子はもらってこないでほしい。 そう願う親は多いと思います。 先日長女(4歳児)の保育園
登園でアタマジラミに感染した子が出ました。 聞くだけでギョッとするこの病気。しかもアタマジラミは登園・登校禁止にならないって知ってましたか? どうかうちの子はもらってこないでほしい。 そう願う親は多いと思います。 先日長女(4歳児)の保育園
幼い子どもを連れて長時間フライトに耐えられるか心配 私は過去に子ども(4歳、0歳)を連れてハワイ(オアフ)、サンノゼ、ロサンゼルスへ家族旅行へ行きました。 それらの経験から完全自己流も、「長時間フライトでも子どもがグズらない方法」を紹介しま
出産祝いで何をあげようか悩んでいる。 受け取り側がお返しを気にしなくていいくらい、カジュアルなものをプレゼントしたい。 子どもではなくママ向けに出産祝いをあげてもいいの? この記事では、私が過去2回の出産でもらったお祝いの中でも「誰かにあげ
妊娠が判明!いつ、どのように、誰に報告するべき? 部署異動したばかりなのに妊娠発覚。数ヶ月後に産休に入ると知ったら周りから白い目で見られるかも。。。 妊娠報告をした後に、流産・死産があったらどうしよう。。。 初めて妊娠すると、いつ職場に妊娠
赤ちゃんと海外旅行をするとき、絶対に持っていくべきものは何? 子ども関連の荷物が多いので、なるべく必要最低限の持ち物にしたい。 こんにちは。4歳と0歳の育児奮闘中、ワーキングマザーのSamiです。 最近は子連れ海外旅行が珍しくなくなってきま
乳児、幼児がいても安全な海外旅行先を探している。 言語が話せなくても不自由ない国は? 親子で楽しめる場所へ行きたい。 円安の影響を受けにくい場所を探している。 こんにちは。4歳と0歳娘たちの育児奮闘中、フルタイムワーキングマザーのSamiで
赤ちゃんもマイナンバーカードは持つべき? マイナンバーカードを申請したいけど、赤ちゃんの写真を撮るのが難しい。プロに頼まないとダメ? 赤ちゃんが産まれ出生届を出してから2−3週間ほどで自宅に届く「個人番号通知書」。これが届いたら、同時に「マ
サイズアウトした子ども服、思い出が詰まっているので処分できない。どうしたらいい? 例えば初めて子どものために買った洋服。お宮参りやイベントに着用したドレス。姉妹でヘビロテした洋服。特に0歳児に着た洋服は想い出が詰まったものが多く、「捨てられ
出産祝いにあげる絵本を探している。 赤ちゃんの目が見え始めた頃から読んで喜ぶ本は? 0才児でも興味を持ってくれる本が知りたい。 今日はこのような疑問やお悩みを抱えている方向けに。2人の娘達がいる私が、実際に生後2ヶ月頃から本の読み聞かせを行
藤沢市内の子ども向けの豆まきイベントを探している。 そんな方向けに、今日は2024年藤沢市内で開催された豆まきイベントの紹介と、参加した感想をレポートします。 ここ数年はコロナにより様々なイベントがキャンセルとなっていたので、そろそろ子ども
子どもにひらがな、カタカナ、数字、時計などを教えたい。 手軽にはじめられるドリル、ドリルの中身を知りたい。 まずはどのドリルを買うべきか迷っている。 このようなお悩みを抱えている方向けに書いてみました。 ドリルといえば書店で購入するのをイメ
子どもにひらがな、カタカナ、数字、時計などを教えたい。 手軽にはじめられるドリル、ドリルの中身を知りたい。 まずはどのドリルを買うべきか迷っている。 このようなお悩みを抱えている方向けに書いてみました。 ドリルといえば書店で購入するのをイメ
PC、ノート、マイボトルを入れるとバッグが重くなって肩に負担がかかる。 通勤の前後に保育園の送り迎えがあるため、ショルダーバッグからリュックへ買い替えたい。 リュック通勤をしてもメンズライクな印象を与えない、女性向けリュックを探している。