chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沖縄移住生活 https://papatochan.hatenadiary.jp/

結婚25年目の2023年3月、 夫婦で沖縄県に移住し、新たな土地で新たな生活を始めました。

私達の移住決断から実行に向けての約1年半の準備や行動などについて書いていきたいと思います。 お役に立てる事があれば嬉しいです。 書き終えたら日常ブログに 移行しようと思います^^

ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/09

arrow_drop_down
  • 今シーズン初エアコン稼働

    昨夜は蒸し暑くて (´-ω-`) 、 今シーズン初のエアコンの除湿を稼働しました。 今週は気温も湿度も高かったのですが、 雨予報がなかったので窓を開けながら 扇風機で過ごせていたのですが、 昨夜から今朝にかけては雨が降る予報だったので 窓を開けて寝るのは危険かなと思い閉めたら、 👇 こんな。 最高気温は内地の方が高かった地域もあると思いますが、 夜の気温 & 湿度が沖縄の気候ですよね(笑) 家の中を素足で歩くとペタペタ。 初めは寝室を閉めて除湿機を使ってたんだけど、 除湿機を使うと湿度は下がるけど室温が上がるし、 除湿機を回しながら、寝室を閉め切って寝ると ますます室温が上がります^^; とい…

  • テレビショッピング

    夫が仕事をしていた時には、 時間的にあまり見るタイミングが なかっただろうテレビショッピングのCM。 たまに見て、良いな ♪ と思っても 時間が経つと忘れてたんだけど(笑)、 今ってほとんど毎日見てるし、 テレビショッピングのCMが多いのよ! ってか、そういう時間帯にテレビを 見てるからだよね^^; 夫がショップジャパンの「ナイスデイ」を購入。 購入したのは、高さ調整とカウンターがついた ナイスデイ プレミアム。 私も使ってみたんだけど、結構踏み込む力が必要で こんなの高齢者がぐんぐん踏み込めるの?って感じ。 既に私の脚に筋肉がないのかしらん? (´-ω-`) 夕方の天気予報を見ながら踏み踏み…

  • 連日のニラカナちゃん

    楽しみに見ていた大相撲も終わり、 応援していた高校野球も沖縄の2校が敗退し、 楽しみが減ってしまいました (´・ω・`) 意外に毎回相撲ロスが大きいのよね^^; 2週間、がっつり見るからかな。 今回は美ノ海(ちゅらのうみ)が頑張ってたので、 いつもより真剣に見てました。 髙安には優勝させてあげたかったけど、 美ノ海にも勝たせてあげたかったんだよねぇ。 美ノ海は11勝で敢闘賞。 沖縄県勢初です。おめでとうヽ(・∀・)ノ そして甲子園は、昨日 沖縄尚学が敗退し、 今日、エナジックスポーツが敗退しました。 楽しみが減っちゃったな。 でも次はメジャーリーグが始まるね O(≧∇≦)O さて、話は変わりま…

  • あれから2週間

    我が家にハイビスカスを迎えて2週間。 お迎え翌日に「アカプルコゴールド」の花が 1つ咲いて以来、咲いていませんでした。 蕾はいくつかありましたが、すぐに咲きそうなのはなく、 地味~に観察しながら咲く日を待っていました。 先週、赤いハイビスカス「アイテテ」ちゃんが 私 咲くよ ♪ って匂わせてきました。 前回 「アカプルコゴールド」が まさかの1時間半で満開に咲いてしまったので(苦笑)、 今回は慎重にチェックしていたのですが、 アイテテちゃん、なかなか咲いてくれなくて、 匂わせから1週間が経過。 👇 今朝のアイテテちゃん。 これは今日 絶対に咲くでしょ!ヽ(・∀・)ノ 蕾の先端の巻きがふんわりし…

  • シュレッダーは必需品

    ん~ 良いお天気ですヽ(・∀・)ノ 最高気温が20℃~25℃くらいが 一番快適で過ごしやすいです ♪ でも、この快適な季節も沖縄では 長く続かない(すぐに蒸し暑い季節が来る)ので、 今のうちに家の片づけを頑張っています^^ 今頑張ってるのは書類の処分。 移住する時に仕事関係の資料などは 処分せずに持ってきました。 私は仕事を始めても夫の転勤で 職場も変わってたし、引っ越し後は 生活が落ち着くまで主婦をしてたけど、 無職が1年以上続いた事はなかったから、 今回も無職に飽きると思ってたのですが、 今は夫も一緒だからだよね、飽きてません^^ と言ってるうちに、2年以上ブランクが開き、 仕事の資料とし…

  • 春のセンバツ甲子園

    春の選抜高校野球が始まりました。 春は各県の代表ではなく地区で選ぶから、 沖縄県は九州地区で選ばれない事もあるけど、 今回は2校が選ばれて出場していますヽ(・∀・)ノ 昨日「沖縄尚学」の試合があり、1回戦は勝ちました^^ 明日はもう1校の「エナジックスポーツ」の試合です。 野球に限らないけど、スポーツの強豪校には 他県からも生徒が集まってくると思います。 内地の学校なら、出身地を言わなければ、 他県の生徒が混じっていてもあまり分かんないけど、 沖縄は名字が独特だから、分かりやすいです。 沖縄尚学のベンチ入りの選手達も ほぼほぼ沖縄の名字でしたが、 エナジックスポーツの選手も沖縄の名字が多し。 …

  • 高校野球に相撲にMLB応援

    昨日も大谷さんを見てて、 ブログの更新をお休みしたのですが、 今日は午後から高校野球で「沖縄尚学」の応援、 夕方からは相撲で「美ノ海」の応援。 今場所 頑張ってたのに、尊ちゃんに負けました。 そして、今まで大谷さんの応援^^; 今日もこれで失礼します m(_ _)m

  • 義母が入院していた

    今年は義父(夫の父)が88歳を迎えるので、 米寿のお祝いに行く予定をしていました。 夫には両親の都合も聞いておいてねと 言ったけど、連絡を取ってる様子もなく、 先週からANAのタイムセールが始まり、 今回セールの搭乗期間中に行きたいから タイムセールで飛行機のチケットを 取りたいからお義父さん達の都合を聞いて。 と、夫に催促しました。 業務連絡的な内容や、ちょっとした挨拶なら 私が連絡を取ってるけど、今回は夫が連絡を 入れた方が良いかなと思って。 言い出しっぺが私なのは分かってるだろうけど^^; 義母に LINE でメッセージを送ったみたい。 そしたら、あと2週間くらいで退院予定だけど、 義母…

  • 擦り傷は良くなりました

    先週、頭に擦り傷を作ったアロワナくん(苦笑) 本人は全然気にしてなさそうですが、 目立つところに・・・(苦笑)って感じでした。 1週間が経過しました。 もうほとんど目立たなくなっています(笑) 思ったより治りが早くて良かったです^^ この画像を見て思ったのが、 やっぱり大きくなりましたね^^ お昼寝の時はこの方向で寝てたのですが、 尾が水槽に当たって曲がってますもんね。 だから全長が45cm以上になってるって事ですね。 小さい頃はプレコと小競り合いもしてたけど^^;、 今はお互いに全然構わないので、ケンカもしないし、 傷もなく本当に助かります。 たまにアロワナくんの鱗が1枚剥がれたとかがあり、…

  • カニは難しい(苦笑)

    昨日はホワイトデーでしたね ♪ 朝から 今日はホワイトデーだよ ♪ 何か良い事あるかなぁ~ ヽ(*´∀`)ノ 何もないよ (‐ω‐;) え~ バレンタインデーにチョコあげたよ?(´・ω・`) 貰い物でしょ(´-ω-`) でも良いの。言ってみたかっただけ(笑) ハイビスカス園に連れて行ってもらったから ♪ 夕食はふるさと納税の返礼品でいただいた タラバガニを解凍しました^^ 自宅でカニを食べる事もあまりないけど、 買うなら冷凍でも生のカニを買うので、 ボイルのカニを買ったのは初めてでした。 でっかいタラバガニにかぶりつきたかった^^; それで届いたのが コチラ 👇 ボイル タラバガニ 1kg(内…

  • ついにスナックパインが!

    暑かったり寒かったりのお天気ですが、 ベランダの植物達は春が分かっているようです^^ 久しぶりに「ヒスイカズラ」のカズラくんです。 我が家にやってきて1年が経過しました。 夏に暑さが原因だったんだと思うのですが、 しんどい思いをさせてしまい、弱りましたが、 涼しくなって復活の兆しが出てきて、 今は新芽がそこら中から出ています^^ 逆に細い芽は取ろうかなってくらいです。 花は残念ながら今年は無理かな。 ぐんぐん伸びています^^ 今年の夏は、このカズラくんと 先日お迎えしたハイビスカス3種は室内避難予定です。 室内で日当たりの良い場所へ置いてあげようと思います。 そしてパイナップル🍍 の様子ですが…

  • 皆さんとっくに終わってるのに

    ブログの巡回をしていると 皆さん、とっくに確定申告を済ませ、 還付の報告をされてる方も多いのに、 私はようやく提出しました^^; 今年も e-TAX 。 2度目の挑戦です。 昨年は、夫に言われるままに進めたけど、 自分でできるようにならなきゃダメ! と言われ、 今年は、自分で読んで選んで進めて、 夫は後ろから見守り。違っていたら 指摘してもらうスタイルと言いながら、 何度も後ろを向いて確認しながら(笑) 無事に送信完了 ♪ 終わったぁ~ 昨年より楽にできましたヽ(・∀・)ノ ちなみに昨年の私の還付金は201円でした(笑) 計算終わって還付金の数字を見て、え・・・?(´-ω-`) 笑っちゃったわ…

  • 検診コンプリート ♪

    ギリギリの3月ですが、コンプリートしました♪ とっても良い気分ヽ(・∀・)ノ 歯医者さんは、定期的に通いたいけど、 沖縄に来てからは行ってなくて・・・ って、もう丸2年過ぎたんだけどね^^; だから良いきっかけをもらいました ♪ 夫がゆんたくで教えてもらってきた 歯医者さんに行ってきました。 あるのは知ってたんだけど、ビルに入ってて、 1Fじゃないから院内や患者さんの様子が見えず、 最初の一歩が出なかったんだけど、検診なら お試しで行ってみようかなって。 院長は60代~70代くらいだと思う。 その他にマスクで目元しか見えないけど、 声や動きなど若い感じ(30代くらいかな)の ドクターが2人いま…

  • 「 アカプルコゴールド 」の1日

    伊江島ハイビスカス園からお迎えした ハイビスカスの「アカプルコゴールド」 👇 こんな子です^^ 私にとって初めて育てるハイビスカスなので、 ハイビスカスの1日を観察してみました^^ 👆 の写真が買って帰宅し、ベランダに出した時の状態 ( 3/9 15:00頃 ) 大きく咲いているお花に目が行きますが、 👆 の写真の右側に大きな蕾を1つつけていました。 満開の花と、近いうちに咲くだろう蕾を持った状態で 我が家にやってきました。 翌日(3/10)朝7時頃 昨日咲いていた3つの花達は萎れてきましたが、 アカプルコの蕾は、巻きがふんわりしてきました。 3/10 朝9時頃 昨日咲いた花達は、花びらを畳み…

  • 伊江島 ハイビスカス園

    伊江島 ハイビスカス園へ行ってきました ヽ(・∀・)ノ 有料(600円)の展示棟内には たくさんのハイビスカスが育てられていました^^ 赤系のハイビスカス 黄色系のハイビスカス 白や紫、黒系のハイビスカス 👆は、お写真を撮った中のほんの一部です^^ 時期的なものかもしれないけど、 施設は空いていて、ゆっくり見る事ができました^^ そして、私が一番楽しみにしていたのがコチラ!ヽ(・∀・)ノ 👆 ひな壇にたくさん展示されている販売用のハイビスカス達。 購入できる苗もすごいたくさんあるので嬉しいけど悩みます(笑) 苗の販売は有料エリアに入ってすぐの場所にあり、 最初にこの購入できる子達も眺めながら奥…

  • 伊江島へ行きました

    本部港からフェリーで30分の所にある 「 伊江島(いえじま)」へ行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ゛ 👇 は、1月にお泊りしたホテルから撮った写真ですが、 このフェリーに乗って、正面奥の尖がった山がある島が 伊江島です^^ 値段的には島でタクシー移動の方が安いけど、 タクシーがすぐに捕まるかも分かんないので、 愛車くんを連れて行きましたが、多分正解かな。 タクシーなんて貸し切り以外、見なかったし、 港のタクシー乗り場にもタクシーはなかった。 バスも走ってるけど、私が行きたい方向には 走ってなかったんですよね。 島にレンタカー屋さんはあったけど、 借りるくらいなら愛車くんを連れて行くよね^^ フェ…

  • 擦り傷(苦笑)

    週末は熱帯魚の水換えをしています。 今日、アロワナくんの水換え中に起こった事。 あーっ!! と、夫の声が聞こえたので見に行くと、 えーっ!!(苦笑) アロワナくん、頭を擦りむいていました^^; アロワナくん自身は全然パニくってないし、 私が見てると「な~に?」って感じで寄ってきたけど、 あ~ぁ、キレイなお顔に傷を作っちゃって・・・^^; これ、夜中の出来事ならアロワナくんが飛び跳ねて 水槽の上に頭をぶつけた?って思うんだけど、 跳ねたり暴れたりもなかったようです (´・ω・`) 水換え中は水槽の中に手を入れたりするけど、 アロワナくんは毎週の事だし、もう慣れっこ。 たまに夫の手に触れる事もある…

  • ご当地かっぱえびせん

    期間限定、沖縄のご当地かっぱえびせん 島とうがらし味。 知り合いが箱買いしたとSNSにUPしてたのを見て、 今出てるんだ!? と私も早速買いに行ってきました^^ 毎年出てるんだけど、いつ発売なのかよく分からず、 スーパーに行って「あっ、出てる!」って感じ^^; 初めて食べた時は夫が見つけて買ってきました。 食べてみたらピリっとして、私はあまり辛い物に 強くないので、辛~いって言いながらなんだけど、 手が止まらなくなります(笑) 口がピリピリ。 「 ♪ やめられない とまらない 」が 沖縄方言で「 ♪ やめれんさ~ とまらんさ~」になってる^^ 「 〇〇さ~ 」は日常的によく使われてる言葉だと思…

  • レビューのご褒美 ♪

    午前中、クロネコさんからピンポン。 何か頼んだ? ううん、心当たりない。 だよね、こんな時間に来るんだもんね。 自分で頼んだものだったら日時指定をするので 何だろう?と思いながらも夫が荷物を受け取り、 部屋に戻ってくると 石屋製菓って書いてるよ? あっ! ふるさと納税の返礼品にレビューを書いたら チョコをくれるって書いてたから書いた(笑) ブログでは返礼品の事を書いたりしてるけど、 商品サイトではあまりレビューを書いてません。 でも今回はタブレットチョコをくれるって書いてたから、 チョコに釣られました^^; すっかり忘れてたけど(苦笑) 箱を開けると 「ご当選おめでとうございます」ってお手紙。…

  • 隠れてるつもりかな?

    アロワナくんの休憩場所と言えば、 👇 水槽と土管の間に挟まれるこの場所がお気に入りでした。 👆 土管が転がってきて狭いけど、ココが好き!(笑) 👆 プレコも一緒にいるけど、ココが好き(笑) 👆 吸い込み口の前だけど、ココが好き! こんな感じでした^^ それが最近、休憩場所が変わったんです。 👆 ここが最近のお気に入りの場所です^^ プレコのお家と水槽の間に挟まってます。 今まではリビングに対して垂直方向でしたが、 最近は平行になって休んでいます。 どうしたんだろう?って思ってたんだけど、 アロワナくんの全長が今、40cmを超えてます。 で、水槽のサイズが 120cm × 45cm。 今まではア…

  • 父がもみじマークをつける

    私の父は車が好き(運転も触るのも)で、 私が小さい頃はガソリンスタンドで勤めていました。 自動車関連の資格は多分色々と持っていたと思うし、 知識や技術もあったと思うし、道路もよく知っていて、 私が中学生くらいの時に役員運転手に転職しました。 後に母から聞いた話では、お給料、特にボーナスが 全然違ったそうで、私や弟にもお金がかかってたし 助かったと言ってました。 今だと車にナビがついてるのが当たり前だけど、 昔は地図を見ながらだったので、父は知らない場所に 行く時は必ず下見に行っていて、私も休日にはよく 父の下見に同乗してました^^ ナビがついていても、父の性格なら 知らない場所へ行く時は下見を…

  • ルンバがご機嫌ナナメ

    ルンバがまた機嫌悪いんです(´-ω-`) 我が家に来て1年半くらいだけど、 半年に1回くらいのペースで 何かしら不調を起こすんですよね--; 今回はバッテリーを交換してほしいと 言い出したルンバ。 え~ まだ1年半なんだけど? 毎日出勤してるし使い過ぎなのかな? 最近、お掃除中に「ふぅ~」って一息ついて また再開するような感じだったんですけど、 動いてるからまぁ良いか!って思ってたら、 充電もできなくなってしまいました (´・ω・`) すぐに欲しかったから電器屋さんへ行ったけど、欠品中。 ネットで購入したら、バッテリーなので航空便が使えず 最短で土曜日到着の予定です。 ルンバが来てから床掃除は…

  • パイナップル観察日記 3/1

    昨日からポカポカ陽気の沖縄です^^ 今日は全国的に暖かかったようですが、 沖縄でも夏日でした。 ベランダのゴールドバレルくんもご機嫌ですヽ(・∀・)ノ 👇 前回までの様子です。 👇 2/25 👇 3/1(今日) 葉の奥の方で、な~んとなく見えていた頭が、 はっきりと見えるようになってきましたよ^^ バレルくんで4個目だから昨年ほどの興奮はないものの(笑)、 成長していく姿を見るのは楽しみですよね。 スナックパインは、まだ新しく出てくるのも葉です。 スナックパインの葉は、トゲがすごいでしょ(苦笑) 半袖に短パンなど無防備で近づくと 引っ掻かれると痛いし、引っ掻き傷も結構長引きます。 トゲも毛抜き…

  • 沖縄移住2年記念日

    今日で沖縄移住して丸2年が経過。 早かったです^^ 内地からの移住者の多くが3年以内に 戻ってしまうと言われている沖縄ですが、 2年目を無事に終え、明日から3年生 ♪ 土地に馴染めないという理由で 内地に戻る事はもうないかなと思います^^ 今日の沖縄の最高気温は24℃。 湿度も70%を超えてるので生ぬる~い感じ(笑) この時間(21時)でも窓を開けてブログを書いています。 この1年は、夫は自治会に入って友達ができて、 自治会活動以外でも気の合う人達と連絡を取り合って ゆんたくに出かけたり楽しんでいます^^ 私の交流の場はスポーツクラブがほとんどで、 相変わらずどこの誰というのはあまり分かってな…

  • 夫の背中に羽根が(笑)

    少し前にリビングに羽根が落ちてたのね。 沖縄ではダウンコートも着てないのに 何で?と思いながらも拾ってゴミ箱へ。 そしたら今朝、パジャマ姿の夫が 背中に羽根をつけてたの(笑) 夫は、干支が「酉」なので、 鶏になって寝てるの?ヽ(*゚∀゚)ノ なんて笑って言ってたんだけど、 はっ!(゚〇゚;) もしかして・・・と 夫の布団カバーの中を見たら、 やっぱり・・・( TДT) 布団カバーの中で羽根が舞ってた(苦笑) 羽毛布団が破れていました。 この前シーツ交換した時は破れてなかったのに・・・ でも、まぁ結構長く使ってたお布団だからね。 多分10年くらい使ってたんじゃないかな。 気づいてしまったからには…

  • 夫、今月も有明アリーナへ

    先月に続き、夫は今月も有明アリーナへ。 はい、毎度のボクシング観戦です^^; 先ほど 無事に帰宅しました ♪ 先月、井上尚弥の試合で見た席が気に入ったようです。 チケット価格も井上尚弥の時とは全然違うので、 近くで見たいならアリーナ席でも良かったのですが、 チケット代より、行く or 行かない の方が重要なのでね(笑) 夫は先月と同じ中2階(?)の席を選んでいました^^ 私はアマゾンプライムで観戦 ♪ 夫的にも先月の尚弥の試合は尚弥の応援に行ったけど、 対戦カード的には今回の方が楽しみにしてたようです^^ 私も比嘉くんの試合を楽しみにしていたし、 天心の試合も、天心劇場にならなかったところが良…

  • やべぇ~物を拾った?

    今日、お買い物から帰ってくると え・・・ Σ(・ω・ノ)ノ 我が家の玄関前にお財布が落ちてたの。 思わず、これは大変だ!と思って手に取って、 誰のお財布だろう? 免許証入ってるかな?と お財布のカード入れを見ようとしたんだけど、 たくさんカードが入っていて^^;、 女性物で、我が家の前を通る人を考えると おそらくお隣さんだろうなとは思ったの。 銀行のキャッシュカードも入っていて、 カードにはカタカナで名前が書かれてたから、 名前は分かったんだけど、肝心のお隣さんの 名字を知らないんだよね(笑) 我が家もだけど、表札や郵便受けにも名前を 出してないしさ。。。 とりあえず、お隣にピンポンしてみよ。…

  • 母の誕生日

    母の誕生日(2/23)が祝日(天皇誕生日)になって もう7年になるんだね^^ そして両親の結婚記念日(9/6)は、 悠仁さんのお誕生日です(笑) 何かあるのか?と思いますが、 母の誕生日も、両親の結婚式もこちらの方が先ね。 ちなみに義父は漢字は違うのですが、 私達世代では知らない人はいないと思う 有名人と同姓同名です。 こちらも義父の方が年齢は上なのですが、 昔は「何で同じ名前なんだよ!」的な いたずら(苦情)電話が多かったようです^^; 義母が「こっちの方が先に生まれてるのよ!」って 言い返していたと(笑) 話が逸れました m(_ _)m 今日は母の誕生日。 両親は二人とも2月生まれで、父も…

  • 温感 マグカップ

    先月、美ら海水族館へ行った時に、 お土産で「温感 マグカップ」を買ってきたの。 熱い飲み物を入れたら色が変わるカップね。 逆バージョンの、冷たい飲み物を入れたら、 色が変わったり、模様が出てくるコップはあるけど、 熱い飲み物って普段 私達はあまり飲まないので^^;、 買ってきて1ヶ月経過してようやく使う事に(笑) 今日は寒かったので熱いコーヒーを飲みたくて、 このマグカップを使いました^^ 👇 これが通常時です。 お魚が影の状態ですヽ(・∀・)ノ 夫とお魚当てクイズをしながら熱いコーヒーを注ぎました。 いろんな種類のお魚が隠れていますよ ♪ 👇 熱い飲み物を入れると鮮やかなお魚達が出てきました…

  • 缶漁りおじさんには渡さない!

    今のマンションに住むようになってから始まった 私と「缶漁りおじさん」達との資源回収の横取り、 取ってやる vs 取らせないバトル ヾ(*`・ω・´*)ノ 面と向かってじゃないよ(笑) 資源回収の日にマンションのゴミ集積場に出される アルミ缶やスチール缶を漁って持って行かれるのが嫌なの。 不要な物なんだけど、私としては那覇市の収入にしたいの。 オジサン達の空缶拾いは良いと思うよ。 でも、禁止されてるところから持ち去るな!って話よ。 私がマンションの集積場に出したアルミ缶を 缶漁りおじさんに横取りされて嫌だった事から始まり、 スーパーの回収箱に入れに行ったら、そこでも漁られ(苦笑)、 今回は収集車…

  • バレルくん、咲きます!

    先日、ゴールドバレル(パイナップル)の 花が咲きそうな気配とお話しましたが、 今日確認すると、 👇 こんな感じ 中心から出てるのが葉ではなく、 昨年、実をつけたピーチパインと同じ状態なので、 バレルくん、今年実をつけてくれると思います ♪ ただ、ゴールドバレルは収穫までに3年と言われてるのに、 我が家のバレルくんは2年で収穫になりそうだから、 熟成が足りないような気がするけど、どうなんだろ? 昨年収穫した3種類のパイナップルは、 仙台で育てていたので、冬は室内に入れてました。 それでも寒いからか成長が遅く、収穫までに余裕で 3年以上経っていました^^; 自宅で食べる分だから、完熟まで待ってたの…

  • エビチリ ♪

    < 山口県 山陽小野田市 >のふるさと納税の返礼品、 ブラックタイガー むきえび で、エビチリを作りましたヽ(・∀・)ノ 500g × 2 袋( 正味量 850g ) 10,000円 バラ凍結されているのが嬉しいです^^ そして1個ずつが大きくて存在感あり。 エビは好きだけど殻を剥いたり、 背ワタを取るのが面倒ですよね^^; ←ワガママ でも 背ワタを取らなきゃ、せっかくのエビが 台無しになるので頑張って取るんだけどね。 今回、返礼品で頂いたエビは、 殻を剥いて、背ワタも取ってくれていて とてもキレイに処理がされていて完璧! ♪ 解凍してすぐに使える状態でしたヽ(・∀・)ノ とても便利です。 …

  • お迎えから2ヶ月

    フラワーホーンの「ホーンくん」のお迎えから 2ヶ月が経過しました^^ 相変わらずの ビビリ です(笑) 水槽の水換えはだいたい週1で 1/3くらいずつ交換しているのですが、 水換えを察すると 👆 画像の右後ろの 吸い込み口の後ろに隠れています。 まぁ、ホーンくんの水換え中は、 隅っこに隠れてくれてくれる方が こちらとしても助かります。 アロワナくんは水槽に手を入れても噛まないけど、 ホーンくんは噛む可能性があるのでね^^; 最近、あまり頭が目立たなくなったね。 そうだね、体の方に栄養が行ってるんじゃない? ホーンくんは、何でも食べるし、よく食べるので、 その分、消化不良も起こしやすいですから、…

  • 業務連絡です m(_ _)m

    アイコンを変更しました ♪ はてなブログでオジャマしている皆様に ご挨拶 & 足跡🐾でポンポン押している 「 ☆ 」 スターマーク。 小さいので気にならないかもしれませんが、 👆 の「エイサーのピカチュウ」に変更しました ♪

  • 14万人待ちでした(笑)

    来月、東京ドームで開催されるMLBの開幕戦チケット、 先行の抽選は外れていて、今日から先着で一般販売があり、 夫も挑戦しました。 私はチケットが手に入ったなら見に行こうかなって くらいの気持ちだったので、全然関わってませんが、 夫は昨日から販売サイトの確認もしていて、 今日の12時にGo!できるようにスタンバってました。 結果はダメだったんだけど、14万人待ちでした(笑) いや、14万人待ちって言われた時点で無理なんだけど、 👆 の記事を見ると、数秒で30万人待ちって事は、 夫は頑張った方なのね?(笑) 人数に笑ったわ。 おかげで落ち着いてお昼ごはんを食べて、 食べ終わっても順番が回ってきませ…

  • バレルくん、もしかしたら…

    我が家のベランダ在住、 パイナップルの「ゴールドバレル」くんですが、 まだはっきりとは見えてないんだけど、 花が咲きそうな雰囲気があります。 バレルくんは2023年6月に植えた子です。 私としてはもう1年ゆっくり過ごしてほしいけど、 成長スピードがめちゃくちゃ速いんですよね(笑) バレルくんの奥にいるのが、仙台から持ってきた 「スナックパイン」なのですが、スナックパインより 後から植えたのに、大きくなってますからね^^; スナックパインが今年、花を咲かせても良いと 思ってたのに、こちらはまだ気配がありません。 昨年も1月の後半辺りから、変化が出てきたので、 気をつけて観察を続けます^^ パイナ…

  • バレンタインデー ♪

    今日はバレンタインデー ♥ といっても、特にいつもと変わりなし(笑) 夫へのバレンタインチョコは、毎年恒例のコチラ 👇 ゴディバのニューイヤーコレクション。 毎年 お正月に義兄夫婦がこのシリーズをくれるので、 バレンタインデーにそのまま夫へ渡しています(笑) チョコを買いにも行かない^^; 私はこのシリーズの箱のデザインが 気に入ってるので、楽しみにしています^^ 毎年、干支のデザインで今年はヘビが2匹。 空箱は私が回収して小物入れに使っています ♪ 昔は裏のシール剥がしを失敗してテンション下がってたけど、 最近は裏のシールもキレイに剥がれるので嬉しいです^^ そして自分へのチョコは< 京都府…

  • お題:夫婦の馴れ初め → ネット婚

    今日はお題で書いてみます^^ お題「夫婦(カップル)の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)」 夫との馴れ初めは、 今の時代では珍しくないと思いますが、 「ネット婚(インターネットで知り合う)」です。 ただ、30年近く前の話ですから 当時は「何それ?」みたいな感じで、 今では誰もが使ってるだろう「インターネット」を 説明するのが難しかった^^; 夫とはインターネットがなければ、 出会う事も、存在も知らなかったと思うので、 神様のこじつけのような縁だったと思いますが、 感謝しています^^ 私のインターネットデビューは Windows95 からで、 それまでパソコンに興味を持った事がなかっ…

  • ヤンバルクイナの単管バリケード

    めっちゃどうでも良い話なんですけど^^;、 「 ヤンバルクイナ 」の単管バリケードを発見! これは沖縄にしかいないっしょー(笑) 最近は可愛い単管バリケードがたくさんありますよね ♪ ウサギ、アヒル、カエルは結構見るかな^^ 沖縄では今回「ヤンバルクイナ」を見つけたけど、 「シーサー」もいます。黄色とオレンジがいますね。 基本的にこの子達に出会えるのは工事現場だから(笑)、 あまり近づいちゃいかんのだけどね^^; マンホールも色々とデザインがあって楽しいけど、 単管バリケードもご当地ものがあって楽しそう^^ しかも置いてる所にはいっぱい置いてるから可愛いよね(笑) ちなみに仙台というか、宮城県…

  • 姪に女の子が誕生 ♪

    姪が無事に女の子を出産しました ヽ(・∀・)ノ 昨年の5月に妊娠を聞いてから長かったぁ(笑) エコー写真を見せてもらったり、お正月には お腹の中で動いてる赤ちゃんも見ていたので、 早く会いたかったです ♪ 無事に産まれてきてくれて、 母子ともに健康で安心しました^^ 旦那くんが立ち会う予定で、 仕事はリモートにしていたらしいですが、 予定日に産まれてきてくれた親孝行な子です^^ 今は姪が送ってくれる写真が楽しみですが、 直接逢えるのを楽しみにしています ♪ そして弟 (48歳)も「じぃじ」になりました(笑) 私の両親も40代で じぃじ&ばぁば になってるので、 同じだけど、弟が「じぃじ」という…

  • 「スカラ」に行きましたから!

    本日のタイトルは、分かる方だけが 分かってくだされば良い「ですから!」 はい。タイトルは、沖縄本島の中南部地区の スーパー「 ユニオン 」風に書きました^^ 24時間365日開いているのがユニオンなのですが、 先月「ユニオンですが、24時間 開いてません」で 「 ユニオン スカラ 」が那覇市内にオープンしました。 営業時間は 9:00~21:00です。 ユニオンは「〇〇ですから!」というのが キャッチフレーズなので、お店の名前が 「〇〇ですから!」 → 「 スカラ 」になったとか^^ ユニオンも低価格スーパーだと思いますが、 スカラは支払いが現金のみ、ポイントもなし。 という事は、ユニオンより…

  • 宮古島大学駅伝

    今日は「宮古島大学駅伝」が開催されました^^ 箱根駅伝に出場している青山学院や、國學院など 関東の強豪チームが出場していました。 ただ、新体制での新人戦のような感じね^^ 結果は1位が國學院、青山は後半の追い上げで3位。 4年生はもう出場してないし、有名選手も少なく、 私が分かったのは青山の黒田朝日くんくらい^^; 1.2年生が多く出ていました。 國學院は下の学年の子達も強いねぇ。 沖縄県と言えば、都道府県駅伝でも、全国高校駅伝でも 男女ともに ほぼ最下位に近い順位なんですが、 箱根駅伝では沖縄県出身の選手も走っています。 今日のレースでも1区の区間賞は沖縄出身者。 正直 沖縄の気候で中長距離…

  • さ~む~いっ!!

    我が家で一番寒い部屋は北側にある寝室。 今朝 寒かったので、寝室の温度計を見ると、 うわっ Σ(・ω・´ ノ)ノ 👆 の「寒い」マークを初めて見ました!(笑) 沖縄で活躍中のこの温度計は、 汗を噴き出しながら「暑い」の表示はよく見るけど、 「寒い」のマークもあったんだね^^; 16℃を下回ると「寒い」の表示になるみたい。 ちなみに南側のリビングと私の部屋は20℃でした。 寒さに強い私が今日はズボンを2枚履き(笑) 私が寒いと思うんだから、夫はもっと寒いはず。 寒かったら暖房をつけても良いよ 部屋よりトイレが寒いよ (´・ω・`) 棚にトレポカ(コンパクト温風器)置いてあるでしょ。 仙台で使って…

  • 喜助の牛タン

    本日は < 宮城県 富谷市 >の、ふるさと納税返礼品、 「 喜助 」の牛タン しお味(130g ×4p 37,000円)をいただきました ♪ 冷凍で届きました^^ 1パック、5枚入りでした。 量ってないけど(笑)、この5枚で130g。 厚切りです! お肉には切れ目も入れてくれてました^^ 1枚が大きいので半分に切って焼きました。 お店で食べる牛タンも半分に切ってくれてるもんね。 あのねぇ・・・ めっちゃ美味しかった!ヾ(*´∀`*)ノ゛ こんなに厚みがあるのにとても柔らかくてウマウマ。 この牛タンは夫が選んで申し込んでたから 私は知らなくて、美味しかったからリピしたいと思い、 これ、いくらだっ…

  • 桜が降ってきそう ♪

    桜の木の下を散歩していて上を見たら、 桜が降ってきてるみたいでしたヽ(・∀・)ノ 寒緋桜は、下向きに花が咲くので、 下から見上げると可愛いです ♪ そして花はソメイヨシノみたいに 花びらが散っていくのではなく、 花がポトンと落ちるみたいです。 私の頭に桜の花が乗っていると、 「頭に花が咲いてる人」ですね(笑) 沖縄では年中何かしら花が咲いてると思いますが、 私は今、ハイビスカスを育てたいです。 ハイビスカスってめちゃくちゃ種類があり、 普通に道を歩いていてもいろんな子を見れます^^ 野生かよ!ってくらいどこにでも咲いてて、 あまり手入れされてる感もないのに(笑)、 鮮やかで目立つし、大きくキレ…

  • ベランダの植物達

    立春を過ぎましたが、 沖縄でも寒波が長期滞在中です (´-ω-`) でも、春は近づいてきてるよ ♪ と ヒスイカズラが新芽を伸ばして教えてくれています^^ 夏にダメージを受けて葉がボロボロになり、 涼しくなって少し復活したかと思ったけど、 冬になり成長が止まっていたのですが、 ここ数日で急成長していますヽ(・∀・)ノ 来月で我が家に来て1年。 よく頑張ってくれました^^ 👇 我が家に来てすぐの頃はまだ緑色の細いツルでしたが、 👇 太くて丈夫な蔓になってきました^^ そして、マンゴー🥭 3兄弟は、 👇 1号 ぐんぐん背が伸びています^^ 👇 2号 病気になっちゃったかなと思っていたのですが、 最…

  • 宮古トラウトサーモン

    今日の夕食は< 岩手県 宮古市 >の返礼品、 「宮古トラウトサーモン詰め合わせ(16,000円)」を いただきました。 我が家は12月に申し込みをしたのですが、 現在商品ページは在庫切れのようです。 ですが、2025年2月から順次発送となってるので、 また受付を再開するかもしれないですね^^ 宮古トラウトサーモンは、宮古市がブランド化を進めている 養殖のトラウトサーモンで、全国的にはまだあまり 有名ではないかもですが、とても美味しいです^^ 仙台に住んでいる時に、今回返礼品でもらった商品を購入し、 美味しかったので、ふるさと納税という形でリピートしました^^ ただ、商品ページに目立つように 「…

  • 今年のふるさと納税計画

    昨年の「ふるさと納税」は、 夏ごろから始めて、年末には間に合いましたが、 11月・12月に集中した事で、冷凍庫はパンパン、 クレジットの請求はドカンっ!ってくるし、 もう少し計画的にというのが反省でした。 夫がサラリーマンの時は、 ある程度、収入も予想ができたので、 見込みでふるさと納税もできたけど、 今は見通しが立ちにくいので、 今年も早くて4月くらいからかなぁって感じ。 今年はどれくらいできるか分かんないけど、 昨年でリピしたいと思ったものは優先的にします^^ リピが確定しているのは、 お米定期便(5kg × 12回)、トイレットペーパー、ホタテ。 夫からは食材(お肉・お魚・野菜や果物など…

  • 夫、防災倉庫の見学に行く

    夫が 那覇市 新都心公園緑化センターの 地下にある防災倉庫の見学に行きました^^ 写真を撮ってきてとは言わなかったけど、 1枚も撮ってきてくれなかった(´-ω-`) 自分は行かなかったから仕方ないけど。 という事で、今回見学に行った倉庫を YoutubeでUPしている動画があったので紹介しますね ♪ 我が家は比較的、防災意識高めだと思いますが、 最近の自然災害の規模や、沖縄は離島である事を ふまえてレベルを上げなきゃと思っています。 講和もあったようなので、帰宅した夫に 備えで何か足りないと思うような事はあった? いや、話に出たような物は既に備えてるよ。 あら。。。 なんか良い情報あるかな?と…

  • ホエールウォッチング

    お花見 & 美ら海水族館 は、 1泊2日のお泊りでのお出かけでしたヽ(・∀・)ノ 泊まったホテルは「マレアリゾート・モトブ」 目の前が本部港で、便利な場所にあるホテルです^^ お部屋に入って目の前には大きな窓からのオーシャンビュー。 👇 チェックイン時、残念ながらお天気は「曇り」 👇 チェックアウト時、翌日の朝は晴れました。 朝日が当たって雲の色もキレイです ♪ 同じ景色だけど、毎日違って見えるのが良いね^^ 正面に見えている島は瀬底島です。 👇 の フェリーは、奥に山が見える伊江島へ出発です。 鹿児島 ⇔ 那覇を結ぶフェリーがやってきたり、 外を眺めるのも楽しかったですヽ(・∀・)ノ ホテル…

  • ブラックマンタを見たくて

    桜を見た後は、 本部町にある「 美ら海水族館 」へ。 移住してきてから初めての美ら海水族館 ♪ 1/29に行ったんだけど、すんごい人 (x_x) これは行った日が悪かったね(苦笑) 全国各地で見られている光景ですが、 春節期間なので沖縄も多かったです。 私達が外国に来たのか?と思うくらいでした^^; さぁ! 美ら海に来たら、とりあえずコレよね(笑) と言いながら、気合いの入ってない写真ですみません m(_ _)m いくらジンベエ目的じゃなかったとはいえ、👆は、酷かったね^^; 私達がどうしても今のうちに見ておきたかったのが、コチラ 👇 ブラックマンタの親子( 親子の情はないでしょうが ) 前を…

  • 桜を見に行きました

    沖縄では今が桜の見頃で、 今年はどこへ行こうかなって思ってたけど、 結局 北部地域へ行ってきましたヽ(・∀・)ノ 今帰仁(なきじん)城跡へ。 桜祭り期間はライトアップもしているのですが、 まずは昼の景色を見たいよねって事で日中に。 今週の沖縄は寒いし、 曇り空だったのが残念でしたが、桜は見頃でした^^ 沖縄の桜は「寒緋(かんひ)桜」です。濃いピンク色の可愛い花と、 釣鐘状に下向きに咲くのが特徴です^^ 世界遺産の今帰仁城跡ですが、 桜を見に来た私にとってはちょっと物足りない^^; という事で、昨年も見に行った八重岳へ。 こちらも現在、桜まつり期間中で見頃でした。 お天気は良くないけど、 桜は見…

  • 両親へのプレゼント ♪

    本当は2022年、私の両親が金婚式の年に プレゼントしようと思っていたのですが、 自分達も移住の準備に入っていたのと、 父親の予定が合わなかったのもあり 結局何もできなかったんです(´・ω・`) 私が両親へ金婚式のお祝いにと提案したのは、 両親が新婚旅行で行ったという北海道旅行。 3泊~4泊くらいで、シルバー向けの ゆったりプランがあったの。 移動はバスで、宿泊は毎日違う温泉旅館、 食事も3食付いていて、私としては安心な プランでしたが、実現しませんでした。 そこで今年、母親が前から行きたいと言っていた 西表島(由布島に渡る水牛に乗ってみたいとの事 笑 )や、 石垣島観光をプレゼントする事にし…

  • 毎日ジャガイモ

    ここのところ、毎日ジャガイモ🥔を食べてます。 < 北海道 千歳市 >からのふるさと納税の返礼品 「インカのめざめ」5kgが届きましたヽ(・∀・)ノ 商品ページのリンクを貼ろうと見ると、 私が申し込んだ商品はありませんでした。 私が申し込んだのは 5kg 7,000円でした。 インカのめざめって芽が出やすいとの事で、 クール便で届きました。 「 じゃがいも 5kg 」とは書いてたけど、 量的にはあまり想像ついてなくて、 箱を開けると、品種的に小ぶりなのは 承知してたけど、いっぱい入っててビックリ。 箱のまま冷蔵庫には入らないので、 袋に数を数えながら入れてたのですが、 60個数えた辺りでもうヤダ…

  • 酔った(お酒じゃない)

    現在、我が家は活動期。 暑くなる前までの遊び計画を立てていて、 夫とあーだこーだと相談してるんですね。 でね、夫のパソコンで画面を一緒に見ていて、 夫が地図とか画面とかビュンビュン動かすから、 私が酔ってしまった( TДT) 最初はあーだこーだ言ってたけど、 だんだんおとなしくなっていく私・・・ なんか怒ってるの? 画面見てて酔った (@_@) という事で、今日はこれで失礼します m(_ _)m にほんブログ村 ランキング参加中主婦

  • 半額席だけど感想は?

    昨日、夫は東京・有明アリーナでの 井上尚弥の試合を見に行ってました。 そして今日、無事に帰宅しました^^ 昨年はGWの東京ドームと、9月の有明アリーナを 一番高額な席のチケットで観戦していました。 GWの時は、前の席の男性が大柄だったようで 試合は見づらかったけど、入場がよく見えたと。 9月は、パンチの音やレフリーの声も聞こえるくらい 近くで見れたと喜んでたけど、過去2回の試合で夫的に 思う事はあったようです。 アリーナ席は近いけど、フラットな場所にイスが並んでるから 前に大柄な人が来ちゃったりすると見づらい (>_<) 今回の試合は前回と同じ有明アリーナだったので、 試しに中二階? みたいな…

  • パーティーが2回できる?

    イオンに行くと、👇 ポスターが貼られていました。 おぉ~ ヽ(・∀・)ノ 👆 の画像を夫に見せながら ねぇねぇ、この優待が欲しいー ♪ ヽ(・∀・)ノ 買うのは良いけど、上がったら売っちゃうよ? 夫にとっては株主優待や配当金は副産物です。 売っちゃダメだよ(笑) この優待が欲しいんだもん。 んじゃ、自分で買いなよ。 え・・・ 私のお小遣いで? 最低の100株で360,000円くらい。 イオンの請求がだいたい毎月2~3万で、 半年分まとめてキャッシュバックだから 25,000円(中間値) × 6ヶ月 × 3% = 4,500円 年間にすると1万円弱くらいかな。 私は1年間貯めたポイントをクリスマ…

  • 実はやらかしてました

    実はね・・・(苦笑) 前回の日清食品の株主優待でやらかしてたの ( つω;`) 夫がクレジットカードの明細を見て、 日清食品のオンラインストアから、 請求が来てるんだけど、何か買った? えー、何も買ってないけど、いくら? 6,000円 え・・・・・Σ(・ω・´ ノ)ノ 思い当たるものが・・・(苦笑) 慌てて明細を確認すると、 株主優待でもらったつもりだった商品が、 普通にお買い物をした事になっていた(TДT) 夫に事情を説明して、ごめんなさい🙇 気づいたのが、交換申込期限を過ぎていたので、 優待でもらえるはずだった6,000円分を捨てて、 買う予定じゃなかった6,000円を払う事になり、 届い…

  • 「焼い太郎」でホッケを焼く

    焼き魚は食べたいけど、ガスコンロのお魚グリルの 掃除が嫌で、代用品としてふるさと納税の返礼品で 「レンジで焼けるくん」を手に入れたのですが、 レンジで焼けるくんはサイズも小さいので、 同じ時期に< 長崎県 東彼杵町 >の返礼品で 直火で焼ける「焼い太郎」もGETしました。 ( Sサイズ・Mサイズ 2枚セットで 26,000円 ) 「 焼い太郎 」も昨年中に届いていたのですが、 私が「レンジで焼けるくん」ばかり使っていたので、 「焼い太郎」の出番がなかったんです^^; ですが、ついに「焼い太郎」の出番が! < 北海道 小樽市 >からのふるさと納税の返礼品、 「 真ホッケ スティック 500g ×…

  • 幸せのオリーブの葉

    スマホの写真を整理してて見つけた写真 👇 👆 何の葉っぱか分かります?^^ これは、オリーブの木の葉っぱで、 見つけると幸せになれると言われてる 「 幸せのオリーブの葉 」ですヽ(・∀・)ノ1枚の葉に葉脈が2本あるものが ハートのオリーブです^^ 夫も私もオリーブの木を見ると 無言で探してしまいます(笑) 👆 は、昨年の11月に見つけた葉なのですが、 すごくキレイな形のハートです ♪ ちなみに 👆 は、正面の1枚目が 葉脈が2本ある、 「 幸せのオリーブの葉 」ですが、すぐ後ろの葉も 1枚の葉から葉脈が2本出てる幸せのオリーブの葉です。 1枚見つけると、比較的近くに「幸せのオリーブの葉」が あ…

  • 1個でも早い方が良いよね

    12月のふるさと納税の返礼品が 続々と届いてきています。 返礼品の配達日時の指定は ほとんどの自治体ができないけど、 発送通知メールは送ってくれる事が多く、 配送業者はクロネコさんが多いです。 私はクロネコメンバーズだけど、 夫は登録してないので、普段は夫から お届け物の伝票番号が送られてきたら、 私が自分の受け取り荷物として登録して、 日時変更をしてるんですね。 で、今回ね 明日(21日)届く荷物があるよ~の連絡の後に、 最短で今日(20日)届けれるよ~の荷物の連絡。 どちみち21日に届く荷物があるから、 20日の荷物も21日の受け取りで良いやと 21日の受け取りで2件の日時指定をしたの。 …

  • アイスは1日1個まで

    我が家は夫も私もアイスが好きで、 暑くても寒くても1年中食べるので 1日1個までと決めています(笑) マルチパックのラクトアイスでOKなのです ♪ 私は沖縄に来てからマルチパックは 「 センタンの白くま 」ヽ(・∀・)ノ 普段は 白くま がお気に入りだけど、 ふるさと納税の返礼品でアイスを届けてもらいました ♪ < 福岡県 八女市 >から「八女の特産品で作ったアイス」 ( 濃茶 薄茶 焙じ茶 いちご 各2個 計8個 ) 12,000円 左上から時計回りに、焙じ茶・いちご・薄茶・濃茶 抹茶(薄茶・濃茶)のアイスがすごい美味しかった! お店のパンフレットも入っていたので、 買っても良いなって思うく…

  • 健診結果が届く

    先月受けた人間ドックの結果が届きました^^ 想定外だったのが、嬉しい事なのですが、 血液検査の値が昨年より全体的に良かったの!ヽ(・∀・)ノ 食生活とか生活習慣は変わってないので、 思い当たるのは、プールを継続してるくらい。 昨年はスポーツクラブに行くようになって半年後、 今年は通うようになって1年半後くらいの検査。 プールは緩~く楽しんでる程度なんだけど、 沖縄に来るまでが全然運動もしてなかったから 緩~くでも継続が良い結果に繋がったのかなと^^ 特に何かを意識して過ごした1年ではなかったけど、 考えられるのがそれくらいしかないんだよね。 あと沖縄の気候もあり、体調は良いです。 私は秋から冬…

  • 揚げ物は続く

    自宅ではあまり揚げ物をしたくないけど、 油を使ったからには1回で捨てるのは もったいので、2回目の揚げ物料理へ。 < 徳島県 海陽町 >からの返礼品 「阿波尾鶏の手羽先」30本(10本 × 3パック) 20,000円 1パック10本を揚げて、5本ずつ食べました。 5本じゃ足りないかな?って思ったけど、 1本が大きくて、立派な手羽先でしたヽ(・∀・)ノ 味付けされてる手羽先を揚げたのですが、 皮はパリッと揚がり、お肉はジューシーで 鶏の味もしっかりしていて美味しかったです^^ そしてカットキャベツには、 < 福岡県 糸島市 >からの返礼品 「 野菜が好きになるドレッシング 」5本セット 15,0…

  • ふるさと納税の返礼品で夕食 ♪

    我が家、冷蔵庫とは別に冷凍庫も置いてますヽ(・∀・)ノ 冷蔵庫の冷凍室は、 アイスやレンチンですぐに食べれる冷凍食品を入れて、 冷凍庫には、お肉やお魚など主に食材を入れています。 ここ数ヶ月はふるさと納税の返礼品で、 私がお魚を選ぶ機会が増えたから冷凍室がパンパン。 そして、同じ魚ばかりじゃ飽きるので、 色々と頼むと、冷凍庫にお魚がいっぱい^^; 自宅ではあまり揚げ物をしたくないのですが、 昨夜は、タラ & ホタテ フライにしました ♪ タラもホタテも返礼品でいただいたものです。 タラは、< 北海道 登別市 >からの返礼品「タラの切身」 1kg(500g × 2パック) 13,000円 1切れ…

  • お迎えから1ヶ月

    フラワーホーンのホーンくんのお迎えから 1ヶ月が経過しました^^ 食欲旺盛で、カメさんやアロワナくんが 残したご飯まで全部食べてくれます(笑) カメさんもアロワナくんもご飯は気まぐれ。 カメさんは欲しいと訴えるのであげるんだけど、 毎回数粒残し、しかもふやけたエサは食べず、 「 カリカリのご飯をください 」なので^^;、 残したエサは捨てていたのですが、 ホーンくん、食べる? ってあげてみたら、 喜んで食べてくれました(苦笑) そして、カメさんよりワガママなアロワナくん。 おやつのクリル(乾燥エビ)も食べたり食べなかったり--; 食べなかったエビをそのままにしてると カビるので取り出して捨てる…

  • アイスクリームサンド

    先月(12月後半)ふるさと納税した返礼品が 届き始めていますヽ(・∀・)ノ 夫の実家にも返礼品を少し送ったので 帰省時にふるさと納税の話になりました。 義姉(夫の兄の嫁): そういえばウチはやったの? 義兄(夫の兄): やったよ。 全額、能登に寄付した。 え・・・ 全額? (;´゚д゚`) 食べ物の返礼品を楽しみにあれこれと 選んでいた自分が恥ずかしくなった (X_X) お兄ちゃんすごい…って思ったけど、 私はやっぱり美味しい返礼品が欲しい^^; という事で、北海道 千歳市 の返礼品、 ルタオがプロデュースしたアイスクリーム専門店 「グラッシェル」のアイスクリームサンドです^^ (10個入り …

  • 「沖ツラ」が面白い ♪

    沖ツラ = 沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 新年からTVアニメの放送が始まったのですが、 「沖ツラ」が面白いですヽ(・∀・)ノ 地上波の放送は少ないけど、配信サイトでは見れるみたい ♪ 👇 は、マンガ。 私も最初から最後まで うちなーぐち(沖縄の方言) で話されると 意味が分かんないけど(笑)、アニメで出てくるうちなーぐちは、 大まかには理解できるようになってました^^ そして、このアニメを見て「分かるーっ!」「面白い!」って 思えるくらいには沖縄に馴染んできてるんだなって思いました^^ にほんブログ村 ランキング参加中移住組

  • 尚弥を見に行くんだよ

    先月予定だった井上尚弥の試合が 対戦相手の負傷で延期になったのですが、 2週間前になって、お相手がまたやっちゃったらしい^^; 前回の延期の段階で代役を調整してたようで、 負傷したお相手との対戦は中止で、対戦相手が変更。 夫は2月の天心(那須川)も見に行く予定で、 天心の方が面白そうと言ってるので、 尚弥はキャンセルして、天心に行けば? ヤダよ。尚弥は尚弥を見に行くんだよ。 井上尚弥の試合も最初の1回は、 現地で観戦した事がないから行ってみたいと言うので、 1回くらいなら良いかなと高額でもOKしたけど、 結局、その後も行きたいと言うようになった--; そして井上尚弥の試合が観たいと言ってたのに…

  • 今年やりたい事

    新年が明けて既に11日目ですが、 今年、私が「やりたい事」 「やる事」ではなく「やりたい事」の時点で 既に緩さが見え見えですが^^; 1 「引っ越し荷物を全部解く」 引っ越して3年になろうとしてるのに、 まだ言ってんのか!? ですね(´-ω-`) 夏の巣籠り中にすると言いながらせず、 放置状態なんですよね。 逆に放置したままで不便がないという事は 不要な物なんですけどね^^; ルンバが家の中を走ってるので 床に物を置かないなどパッと見はスッキリだけど、 隅っこや壁沿いにはダンボールが並んでいます。 2 「要らない書類等を捨てる」 もう前職に復帰する気がないので、 関連資料や本などを処分したい。…

  • 沖縄も沖縄なりに寒い

    今シーズン最強寒波で 雪がすごい事になってますね (´・ω・`) テレビのインタビューに答えてる人が、 一生懸命雪かきをしても、一晩寝ると また積もってて…と。 確かに (´-ω-`) 雪かきを見てると腰がぁ・・・って思うけど、 そんな事、言ってられないんだろうね(>_<) 私は仙台1年目の冬、しかも出勤2日目にして 通勤途中の雪道というか、凍結した道路で転び 労災認定されました(´-ω-`) 痛くて、恥ずかしい思いをしてるので、 雪は本当に苦手というか、怖いのです( つω;`) そんな雪の恐怖から解放されてる沖縄ですが、 沖縄も沖縄なりに寒いさぁ (´・ω・`) 昨シーズン同様、今シーズンも…

  • 1年で一番元気な時かも

    我が家の沖縄移住生活も 3年目に入ろうとしています^^ 丸2年 沖縄で暮らして、 私達は1年の半分くらい(5月~11月くらいまで)は、 エアコン生活で、その期間は夏眠(巣籠り)として 過ごす感じになっています。 日常のお買い物やスポーツクラブは行くけど、 遊びに出かける事は、ほぼほぼない感じ^^; 私達も内地に住んでいた時は、 夏だ!海だ!沖縄だーっ!ってやってたけど、 今はその期間は家で静かに過ごしていたい(笑) 11月後半になり、ようやく遊びに出ようかな~って 言ってる間に年末年始の準備をして、帰省をして、 沖縄に帰ってきた今が一番元気な時かも!ヽ(・∀・)ノ さて 沖縄では桜が咲き始めま…

  • 帰省 ー私の実家ー

    昨日がムーチーの日だったので、 割り込みで投稿しましたが、帰省の続きです^^ 夫の実家に2泊して、次は私の実家へ。 いつもなら、二人で向かうのですが、 夫は同窓会に参加する為、一日遅れで来ました。 東京駅で夫と別れ、私は一人で実家に向かいました。 実家の最寄り駅まで両親が迎えに来てくれていて、 父と合流すると、お母さんは? え?(笑) 私を驚かそうと母が改札の方へ迎えに来てたそうで、 母は私を見つけられず、私は母がいると思ってないから そのまま出てきてしまい、母を探しに行きました(笑) 久しぶりの実家 ♪ ・・・は、寒かったぁ^^; 夫の実家(東京)より、寒かった。 特に水が冷たいね。 お正月…

  • ムーチーの日

    旧暦の12月8日は「ムーチーの日」です。 月桃の葉で包んで蒸したお餅を食べ、 健康を祈願する沖縄の行事です^^ ムーチの由来は 👇 が分かりやすい説明です。 【2025年】沖縄の旧暦行事・ムーチー(鬼餅)。その由来は鬼の伝説!?|沖縄ファミリーマート スーパーでも「ムーチー」が売っています。 私は黒糖ムーチーを買ってきました ♪ 柏餅のように、葉っぱとお餅がペロンとは剥がれてくれず、 剥がしにくいんですわ(笑) 葉っぱをボロボロにしながら^^;、 なんとかココまで剥いて、後はかぶりつき。 剥いて食べようと思うと手もベタベタで うまく剥けないんだけど、かぶりつくと キレイに剥がれるんですよねぇ。…

  • 帰省 ー夫の実家ー

    帰省から那覇に戻ってきましたヽ(・∀・)ノ 今年は年末年始の休みが長かったからか、 移動も分散してたんでしょうね。 元旦から那覇空港は混雑していたし、 飛行機は羽田便だったので、ほぼ満席。 羽田空港も既にUターンでごった返し。 例年の1日の様子ではなかったです^^; そして羽田空港から夫の実家方面には、 初めて空港リムジンバスを利用しました。 重い荷物を持たなくて良いし、座れるし、 1日だから都内の道路も空いてると見込んで ♪ このリムジンバス、私達は予約してたけど、 当日券は発車前に満席になったとアナウンス。 皆様、元旦からの移動 お疲れ様でしたm(_ _)m 道路は予想通り、空いていたので…

  • 今月のアロワナくん -2025.1-

    年末の撮影ですが、久しぶりのアロワナくんです。 2023.4月から、一緒に生活をしている グリーンアロワナの「アロワナくん」の成長記録です。 あっという間に大きくなるので、私の備忘録ですm(_ _)m 前回のアロワナくんが9月でした。 直近のアロワナくんです。 水槽の手前にいたというのもあるけど、でかっ(笑) 先代のようにどんどん色が変化するというのがないので、 見ていても分かりづらいのですが大きくなりました^^ 👇 先代のアロワナくんです。 気持ちはすご~く分かるんだけど、アロワナくんって 定期的にエサに飽きて食べなくなります(笑) そんなの言ったら、カメさんなんて 何十年も同じエサを食べて…

  • 帰省 ーお年玉ー

    私は(私の)両親から生前贈与として、 税金のかかんない範囲で毎年お金を受け取っています。 私としては両親も年金生活なので、 自分達の為に使えば良いと思っていますが、 両親の思いもあるので、ありがたく受け取り 運用をしています^^ 両親からそういう理由で受け取っているので、 知らない間に使ってたなんてしたくないです。 旧NISAができてからは私も証券口座を開設して NISAへ預けておくようになったのですが、 それまでは、銀行口座しか持ってなかったし、 使う予定もなかったので、夫に預けました。 夫に預けた時点で名義は夫になりましたが(笑)、 私が両親からもらったお金と分かるように運用してくれ、 1…

  • 帰省 ーお年賀ー

    帰省で事前に用意しておくものは「お年賀」と 夫の実家での「プレゼント交換」の品。 お年賀でお菓子を渡しているので、 プレゼント交換は食べ物以外を選んでましたが、 毎年かなり悩むので、今年は旅行先で選んだ 食べ物のお土産にしました。 お年賀も今年は早めに決めました。 「エーデルワイス沖縄」のお菓子 ♪ エーデルワイス沖縄 - エーデルワイス沖縄 エーデルワイスのお菓子は全国的にあるけど、 「エーデルワイス沖縄」は、沖縄ならではの 商品もあるのでお気に入りです^^ 沖縄お土産 アーカイブ - エーデルワイス沖縄 那覇空港2F(JAL側にあるリウボウ)にもお店があり、 フィナンシェをよくお土産に買っ…

  • 今年もよろしくお願いします。

    新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします^^ 年に1度の帰省ですが、混雑で疲れます^^; 両親へ顔を見せるだけなら この時期じゃなくても…って思うんだけど、 「親戚が集まる日」となると私達もそこに 合わせなきゃですからね。 夫の実家に挨拶に行くのは良いんだけど、 夫の両親も高齢なので、負担をかけないよう、 私は外食&外泊で良いというか、そうしたい。 昨年、東京に前日入りしてホテル泊をしたら、 「 何で?家に泊まれば良いのに… 」と言われ、 義母は毎年お料理も用意してくれてるし、 オッサンになっても息子と会えるのを 両親は楽しみにしてるのかなと思うと、 夫の実家に泊まる方…

  • 1年間ありがとうございました!

    今年も残すところあと少しになりました。 2024年も楽しい1年を送る事ができました^^ 楽しかった1年を振り返ろうと思います ♪ ★1月★ 「琉球ランタンフェスティバル」に行きましたヽ(・∀・)ノ ★2月★ 沖縄の桜「緋寒桜」を見に行きました。 ちょっと早かったけど、濃いピンクの可愛い桜でした ♪ ★3月★ 見事な「ヒスイカズラ」を見せていただきました。 ★4月★ 船に乗って、混雑のない海から観覧したよ ♪ ★5月★ 初めてハウステンボスへ行きました。 お天気にも恵まれ、バラがとてもキレイでした。 ★6月★ 何十年ぶりかの北海道旅行。青い池を初めて見ました。 会いたかったライオンファミリーにも…

  • 夫、忘年会に行く

    先週から始まっていた夫の忘年会が、 昨日で終わりました^^ 今年は酔っぱらっての醜態が多かったので、 晒しておきましょうね。 んまぁ~、今年1年でいっぱいやらかしたね(笑) 最近は、ビールとチューハイ以外飲むな!と言ってて、 実際は飲んでると思いますが、気をつけます の意味で、 「ウコンの力」を飲んでから参加しています。 ウコンの効果はよく分からないけれど、最近はお行儀良し(笑) でも、2.3ヶ月に1回くらいのペースでやらかしているので、 年始に飲みに行く時はキツク言わなきゃだな--; 昨日の忘年会も早く(21時前)帰って来たので、 あれ?と思ってたら、周りの人達が忙しいようでした。 〇〇さん…

    地域タグ:沖縄県

  • 今月のふるさと納税 2024.12

    今年のふるさと納税、無事に完了しました ♪ 12月に限って言えば、帰省予定があるので、 留守のタイミングで返礼品が届いてしまうと、 受け取れなかったり、品質保持も難しくなるので、 ワンストップ特例も使わないし、年末に申し込み、 年明けから受け取っていく予定です^^ 今年の失敗は、出だしが遅かった事^^; 夏くらいからそろそろ始めるか!だったので、 来年はもうちょっと早くから始めなきゃだね。 支払いも結局、11月・12月に集中してるから あまり分散になってませんでした--; 昨年はふるさと納税をしなかったので 今年が移住してから初めてのふるさと納税。 離島の基準が分かりづらくて、 沖縄本島はOK…

  • 賃貸契約から2年

    マンションの賃貸契約から2年が経過し、 1年前の記事では無事に更新できるようにと 書いていましたが、無事に更新できました^^ 3年目に突入です ♪ 固定費の中で占める割合が大きい家賃ですが、 家は生活の基本ですし、 勤めていた時は、夫の仕事が優先の家だったけど、 今は自分達が優先の家だから、自分達が気に入った 家じゃなきゃ、生活も楽しくないですもんね^^ このお家で新年を迎える事ができて嬉しいですヽ(・∀・)ノ 沖縄は物件探しが難しいと言われています。 私も物件探しをしていた時はチェックしていた物件が 次々と決まりへこんだり、焦った事を思い出しますが、 今思えば縁がなかっただけです。 今のマン…

    地域タグ:沖縄県

  • 今年最後のプール

    今日で年内のスポーツクラブは終了。 スポーツクラブは営業してるけど、 私達は今日で終わりです^^ 1年間よく頑張りました!ヽ(・∀・)ノ 特に用事がなければ平日はプールへ行き、 夫はガッツリ泳ぎ、私は1時間弱の水遊び。 平日昼間の利用者は年齢層も高めなので、 のんびり遊んでます(笑) 私だってもう50のおばさんだけど、 おばぁ達から見ると娘くらいの年だから? 可愛がってくれるので、ついおしゃべり。 私から見ても母親や、それより上の年代の おばぁ達も多いから、優しくなれるというか、 おばぁファーストです(笑) スポーツクラブを出ると、 昨日まではそんなに思わなかったけど、 今日は明らかに交通量が…

    地域タグ:沖縄県

  • 1年間貯めたポイントを使う

    私はスーパーで1年間貯めたポイントを、 クリスマスで使うのを毎年楽しみにしていますヽ(・∀・)ノ 週に1.2回の頻度で行くスーパーですが、 今年貯まったポイントは、2661P(2661円)でした。 ポイントって期限もあったりするので、 忘れないようにクリスマスで使うようにしています ♪ コツコツ貯めてきた(?)貯まってた(?)ポイント。 特別な日に使いたいですからね (*^-゚)v 夫と一緒にスーパーへ行って選びました。 ピザとフライドチキンとケーキを購入^^ ケーキは モンテールの「ブッシュ・ド・ノエル・モンブラン」 スーパーで売ってるスイーツの中では、モンテールがお気に入りなので購入^^ …

  • 私へのクリスマスプレゼント♪

    楽しみにしていた自分への クリスマスプレゼントが届きました ♪ リンドールのチョコがいっぱ~い ヾ(*´∀`*)ノ゛ [商品] ≪クーポンご利用で50%OFF≫ リンツ リンドール ソルテッドキャラメル 6個入 価格 980(円) x 3(個) = 2,940(円) (税込、送料別) ≪クーポンご利用で50%OFF≫ リンツ リンドール キャラメル 6個入 価格 980(円) x 3(個) = 2,940(円) (税込、送料別) ≪クーポンご利用で50%OFF≫ リンツ リンドール ホワイト 6個入 価格 980(円) x 3(個) = 2,940(円) (税込、送料別) ≪クーポンご利用で5…

  • 実家へクリスマスプレゼント♪

    両親と弟家族へクリスマスプレゼントとして 神奈川県 横須賀市 のふるさと納税の返礼品、 「マーロウのプリン」を届けましたヽ(・∀・)ノ 定番 & いろんな種類があるものを選び、 数はきちんと用意しているので(笑)、 早い者勝ちで良いかなと。 一番良いタイミングでその場に居たのが、 妊婦の姪(弟の長女)。 自分と旦那くんの分を選んで、 喜んで持って帰ったそうです^^ そして弟家族3人。 母の姉にも1つあげたそうです。 母にクリスマスプレゼントで届くよう、 注文しておいたからねと伝えた時も すごく喜んでくれたけど、食べてからも 美味しかったぁと連絡をくれました^^ うんうん、良かった ♪ でもね、…

  • お迎えから1週間経過

    フラワーホーンの「ホーンくん」のお迎えから 1週間が経過しました。 お迎えした日は怖かったのか隠れていたし、 人が寄ると逃げていたけど、ご飯は当日から しっかりと食べていました^^ まだ小さいし、慣れてほしいのもあったので、 1日3回少量ずつご飯をあげ、ご飯の合図や、 ご飯が落ちてくる場所を教えました。 ご飯が落ちてくる場所はすぐに覚えたし、 夫や私が近づくと寄ってくるようになりました。 (=ごはんが貰えると思ってるんでしょう 笑 ) お隣のアロワナくんと比べると、大きさはこんな感じ 👇 水槽はお隣同士ですが、 お互いに見えないように間に板を入れてます^^; まだ我が家にやってきて1週間しか経…

  • トゥンジー(冬至)ジューシー

    昨日は冬至(トゥンジー)でしたね。 昨年の冬至は何の用意もせずに終わったので^^;、 今年は沖縄の冬至では何を食べるのかを調べました。 冬至には全国的にカボチャや小豆を食べますが、 沖縄の冬至ならではの料理といえば、「トゥンジージューシー」。 豚肉、人参、シイタケなどを使った炊き込みご飯です。 具には、定番の具材のほかに、寒い時期にとれる田芋(ターム)や 里芋(チンヌク)も季節の食材として使われます。 芋類は根を引っ張ると連なって収穫されることから、 昔から家族の健康と子孫繁栄を願う意味が込められていたそうです。 さて! まず「ジューシー(炊き込みご飯)」 は、 CMでもよく流れていた「オキハ…

    地域タグ:沖縄県

  • 境港サーモン

    鳥取県 境港市のふるさと納税返礼品、 鳥取県産活〆「境港サーモン」(定塩・塩鮭切り身) 1/4カット真空パック×4・合計約1.5kg が届きました。 レビューを見ると小ぶりと書いてあったりもしたけど、 私はそんな印象を受けませんでした。 「〇切れ」だと大きい・小さいは関係するけど(笑)、 約1.5kgという事なので、あまり関係なし^^ 小分けの真空パックにしてくれているので、 冷凍庫にも入れやすいし、使う時も便利^^ 今、我が家で大活躍の「レンジで焼けるくん」で焼きました。 身もキレイですね ♪ レンジで焼けるくん、週に2回くらいは使ってるんだけど、 だいぶ扱いにも慣れてきました。 最初は使い…

  • 点検なのに警戒してしまう

    最近、闇バイトや強盗などの事件が多いから、 宅配便のお兄さんも知らない顔の人だと怖いと 思うようになってしまいました (´-ω-`) 我が家はまだ1Fにオートロックがあるから、 住民が解除しない限りは入ってこれないし、 居留守も使えるけど、怖いです。 そんな時にね、我が家にはケーブルテレビが 入ってるんだけど、受信状況の確認で作業員が 家に入ってテレビの確認するとのお知らせ。 えー、昨年はこんな点検がなかったのに、 本物かなぁって思ってしまいました (>_<) マンションだと消防設備とか排水溝の掃除など、 作業員が家に入る事って年に数回くらいあるけど、 こういうのも怖いなぁって思うようになりま…

  • 折りたたみイス PATATTO350+

    岐阜県 関市 のふるさと納税の返礼品、 「 折りたたみイス PATATTO350+」が届きました^^ 実は・・・ 地域のお祭りで筋肉痛になって以来 😢 、 持ち運びが楽な簡易的なイスが欲しくて、 選びました^^ 普通に販売もされています。 3サイズあり、これは一番大きいサイズです。 第一印象、でかっ! 重っ!(笑) その分、組み立てた時の安定感は良かったです^^ 👆 これ、私が組み立てました。 組み立てたと言うほど、大げさなものでもないんだけど(笑) 私的にはできたぁ! で、満足して座ってたのよ。 ねぇねぇ、できたよ。 座ってみてヽ(・∀・)ノ 左右の白く出てるの(ピンクの〇印)は、何? ちゃ…

  • 半日ドック終了 ♪

    半日ドックに行ってきました ♪ 昨年は胃のレントゲンで 不味いバリウムのおかわりを強いられて 怒ってたけど、今年は大丈夫でした(笑) でもね、採血の後 止血のテープを貼ってもらうでしょ? 普段ならガーゼの部分に針の痕の「・」がつく程度なのに、 ガーゼから漏れるくらい出血していて、針を刺しただけなのに こんなに出血するの?ってくらい検査着にも血液が付着してて、 私は血のついた検査着を着てるのに気づいてなくて、 次の検査スタッフさんが気づいて処置してくれて 検査着のお着替えをしました^^; 検査を終え、診察も終わるとご褒美タ~イムヾ(*´∀`*)ノ゛ まずは岩盤浴カプセルで体を温めてから、 アロマ…

    地域タグ:那覇市

  • ISHIYAセット

    北海道 北広島市 からのふるさと納税返礼品、 「 ISHIYAセット 」が届きましたヽ(・∀・)ノ 北海道土産「白い恋人」で有名な石屋製菓。 石屋製菓の商品の詰め合わせセットです。 返礼品のレパートリー&金額は幅広くありましたが、 私は色々とたくさん入ったセットをお願いしました ♪ ★白い恋人(ホワイト&ブラック)24枚×1箱 ★美冬(ブルーベリー、キャラメル、マロン)12個×1箱 ★チョコレートタブレット(白い恋人ホワイト)1枚★チョコレートタブレット(白い恋人ブラック)1枚★チョコレートタブレット(ミックスベリー)1枚★チョコレートタブレット(焦がしキャラメル)1枚★チョコレートタブレット…

  • ふるさと納税の返礼品が届く ♪

    今回は3つの自治体から届いた分を紹介します^^ ★ 北海道 紋別市 ★ 揚げたてかまぼこセット(13,000円) 6月に北海道旅行へ行った時にコチラ👆 のかまぼこを食べて、 美味しかったので、また食べたいと思いました^^ 「ほたほた揚げ」がある!と思ったら、 ほたほた揚げは入ってませんでした(笑) 最近、家に美味しいホタテが常備できてるから、 ホタテにあまり執着しなくなったんだけど(笑)、 やっぱりホタテが入ってると嬉しいです。 「かにマヨボール」が美味しかったですヽ(・∀・)ノ 右の列のコーンの下にある半円の2個です。 食べ切れなかったら冷凍にしようって思ってたけど、 3日で食べ終わってしま…

  • 井上尚弥の試合が延期

    大橋ジムは14日、12月24日 東京・有明アリーナにて開催予定だった 世界4団体統一スーパーバンタム級タイトルマッチの統一王者・井上尚弥(大橋) ―IBF&WBO1位サム・グッドマン(オーストラリア)戦を 来年1月24日に延期すると発表した。 どっひゃーΣ(・ω・´ ノ)ノ 夫、観戦予定で飛行機やホテルも予約していました。 慌ててキャンセルして、新たに取り直し^^; ホテルはキャンセル料なしでしたが、 飛行機は10日前でキャンセル料が27,000円(T_T) 近場の人は延期でも影響は少ないかもだけど、 遠征組は勤めてる人なら仕事を休んだり、 また調整が必要だよね。 でも、井上尚弥も10日前に延…

  • フラワーホーンをお迎え ♪

    朝から熱帯魚ショップへ行ってきました ♪ オキナワ ビアンコ さん ペットボックス沖縄ビアンコのスタッフブログ 今のアロワナくんも、ビアンコで出会っています^^ ビアンコは、初心者からマニアック対応までの 生体&用品があるのでお気に入りのショップです。 今日・明日が創業祭なので見に行ってきましたヽ(・∀・)ノ 私は金魚コーナーへ。 お気に入りの1匹が欲しいんだよねぇ~ でも、コレだっ!って思う子には巡り合えず、 店内を見ていると遠くからでも目立つ子が(笑) それがこの子 👇 「フラワーホーン」です。 👆 60cm水槽に対してのサイズです。 チビちゃんをお迎えしました。 ちなみにフラワーホーンも…

    地域タグ:沖縄県

  • TOTO 株主優待品

    TOTO株式会社 の 株主優待品が届きましたヽ(・∀・)ノ 優待品は自社製品を含む9種類から選ぶことができて、 私は「 三陸 女川 まぜるだけご飯 漁師めし」3種セットです ♪ これ、美味しいんですよ ♪ 3年くらい 👆 を頂いています^^ ただね、積極的に株取引をしている我が家としては、 3年も同じ会社からの優待を受け取ると言うのは あまりよろしくないんだけど(笑)、配当&優待が あるので良しとします^^ そんなTOTOの優待品ですが、実は今回が最後。 売却済です。いつ売却したのかは知らないけど、 TOTOは、もう来ないからね と、言われました。 この商品自体はネットで売ってるので、 食べた…

  • 新築マンションの相場

    我が家の郵便受けには 👇 のような、 分譲マンションの広告がたくさん入ります。 今 私が住んでいる地域で、ファミリータイプの新築マンション、 2LDK~3LDK、65㎡~75㎡くらいの相場が5,000万円台~ って感じ。 現在進行中でポコポコ建ててるんだけど、好評なようです。 私達も移住前は分譲マンションや一戸建ても考えたし、 賃貸でも納得できる物件がなければ、とりあえず 沖縄で仮住まいをしながら、探そうと考えていましたが、 今の家を、もう引っ越したくないくらい気に入ってます^^ マンションの広告を見るのは楽しいから見てるけど、 今の我が家と同じ条件でマンションを買うとなると、 おそらく億ショ…

  • アドベントカレンダー

    そうそう、書くの忘れてた^^; 先月、ふるさと納税の返礼品を実家に こんなにたくさん送る予定じゃなかったので、 両親にアドベントカレンダーを送ってたんです。 11月の中旬くらいには購入していたんだけど、 早く届けたら開けてしまうと思って(笑)、 11月末に届けたんです。 リンツのアドベントカレンダー 私、普段は父に誕生日や父の日も特に何も用意してないけど、 これはさすがに1個だけは可哀想だと思い2個送りました(笑) 母には到着日時と伝票番号だけ伝えて、内容は伝えてなかったの。 そしたら、 届いたよ、ありがとうー 早速1つ食べた、美味しかった! いやいや、まだ食べたらあかんやつー(笑) 扉に数字…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃんさん
ブログタイトル
沖縄移住生活
フォロー
沖縄移住生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用