chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山と自転車 https://www.mount-road.com

ロードバイクはロングライド&自転車旅、登山は低山から日本アルプス縦走、厳冬期登山まで。 人生は短いのでできるだけ趣味を満喫すべく生きています。備忘録的な記事もありますが、このブログの何かしらが誰かの参考になったら嬉しいと思って書いています。

kamiyashiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/09

arrow_drop_down
  • 【RIDE&FISH渓流編】ウェットウェーディングスタイルによる自転車×渓流釣り実践

    こんにちは、つい先日上司と飲んでいたときに「俺は20~30代は仕事の記憶しかないけどお前は記憶に残る過ごし方をしていて羨ましいよ」というお褒めと羨望の言葉をいただいた男、上社です。 とはいえさすがに加齢とともに趣味への情熱が下がっていき仕事に打ち込むようになる…なんてことは一切なく、むしろどんどん趣味と呼べるものが増えていって収拾がつかなくなってきました。 自転車×釣りという遊び 渓流釣りは自転車と相性が良さそう ウェットウェーディングスタイル なんとかしてウエーダーを外したい 濡れても良くない?むしろ濡れようぜという発想 装備品 沢靴:モンベル サワーシューズ プロテクター:モンベル サワー…

  • 【周防大島】しまなみスオイチ② 1泊2日で周防大島一周スオイチ 2025.05.03-05.04

    島を見ると一周せずにはいられないのが自転車乗りのサガ。ということで周防大島一周”スオイチ”はいつか走りたいと思っていて、Googleマップを眺めていたらしまなみ海道ツーリングから接続できるんじゃないかと思い付いたのが今回の旅の発端でした。しまなみ海道編はこちら↓ www.mount-road.com What's 周防大島? 瀬戸内海の3番手の島 日本のハワイ きんぎょの島、みかんの島 周防大島一周スオイチについて 独断と偏見に基づく周防大島の概要 スオイチday1 松山、三津浜港を発つ 周防大島 伊保田港 周防大島東端① 東端② RIDE&FISH再び 星のビーチ ガーデンカフェ・リバージュ…

  • 【しまなみ海道】しまなみスオイチ① しまなみ海道ツーリング編 2025.05.02

    瀬戸内海に行きたい。 この思いがついに爆発したので旅をすることにしました。休んで良いかは事後承認、否と言われれば戦争も辞さない覚悟でしたが、なんとかなりました。 しまなみスオイチ計画 フェリーは無限大の可能性を秘めている 具体的プラン 松山←→周防大島間の移動 遠すぎる山口県 しまなみスオイチ しまなみ海道編 定時で職場を飛び出して 旅の装備 JR尾道駅 しまなみ海道スタート 因島サイクルラボシリウス 菓子処中島 大山神社 しまなみドルチェ しまなみロマン サイクリストの聖地碑 マリンオアシス伯方 伯方島→大島の橋 渦潮 夕刻の亀老山展望台ヒルクライム 夕刻の来島海峡大橋 今治→松山→三津浜へ…

  • 【…ようこそ。f0.95の世界へ】中一工学SPEEDMASTER 50mm F0.95 Ⅲ 作例&レビュー

    こんにちは、今回は最近衝動的に導入したレンズレビュー回です!…ようこそ。F0.95の世界へ 購入のきっかけ 記憶カメラさん 偶然見かけた写真 中一光学 SPEEDMASTER 50mm F0.95Ⅲ 外観レビュー 簡単なスペック Nikon Zfと合わせる 作例 本家Noctiluxと比較して まとめ 購入のきっかけ いつものように「どうせ買うなら早く買った方が使える期間が長くなるからお得!」理論で衝動買いした人生初となるF0.95レンズですが、きっかけは2つありました。 記憶カメラさん 一つはいつも物欲写欲を刺激する危険ブログ、記憶カメラさん。最近F1.4くらいの明るい単焦点レンズを探してい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kamiyashiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamiyashiroさん
ブログタイトル
山と自転車
フォロー
山と自転車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用