chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山と自転車 https://www.mount-road.com

ロードバイクはロングライド&自転車旅、登山は低山から日本アルプス縦走、厳冬期登山まで。 人生は短いのでできるだけ趣味を満喫すべく生きています。備忘録的な記事もありますが、このブログの何かしらが誰かの参考になったら嬉しいと思って書いています。

kamiyashiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/09

arrow_drop_down
  • 冬の低山でしか得られない栄養がある。冬は低山登山のベストシーズン。

    雪山じゃなくても 私は本格的に道具を揃えて登山を始めたその年の冬からいきなり雪山デビューも果たしました。既に登山歴の長い友人から「軽アイゼンだけ買えばレインウェアでも行けるから!」と強く誘われてのことでした。何年も前のクリスマスの日のことです。 雪山デビューとなった、八ヶ岳蓼科山 それから冬になるとソロでも仲間内でも雪山ばかり登るようになってしまったのですが、近年は雪がない「冬の低山」も結構好きだなと思うようになりました。 冬は低山が一番快適な場所かもしれない ここで言う冬とは山シーズン上の冬、つまりは11月頃〜3月くらいまでの広い概念です。夏は暑くて虫が多くて時に草木を掻き分けなければならず…

  • ジェットボイルについて語りたい。ジェットボイルは至高の「登山道具」であると。

    ジェットボイルについて語りたい キャンプ用品に非ず 湯沸かしだけじゃない ジェットボイルミニモ 雪山でも爆速 なぜ寒冷地でも強いのか? 実は・・・ ジェットボイル 良い ジェットボイルについて語りたい 私が心から信頼し愛用している登山道具にジェットボイルミニモという調理器具があります。ジェットボイルといえばその名の通りに瞬間湯沸かし器の異名を持つ、とにかく沸騰までが爆速の調理器具です。 その秘密はバーナーとクッカーの接地面の「フラックスリング」。クッカーの底が蛇腹のようなひだ状の構造になっていて表面積が非常に大きくなることで極めて高い熱効率を実現しているそうです。 www.jetboil.jp…

  • 日本百名山について思うこと

    日本百名山について 登山をする人ならば日本百名山という言葉を聞いたことがあるかと思います。小説家で登山家の深田久弥氏が認定した、山容やその土地での歴史的文化的価値などを基準に選ばれた全国津々浦々の山々です。 この百名山制覇を目標としている登山好きの方も多いと思いますが、北は北海道の利尻山から南は屋久島の宮之浦岳まで日本全域に渡って百名山が存在していて、中には登山口へアクセスするだけでも非常に難易度の高い場所もあったりして、生涯をかけて挑むくらい時間と労力を要する挑戦です。 百名山ハンターへの批判 SNSで何かとギスギスしがちな山界隈ですが、最近百名山制覇を目指すことを批判するような投稿や、百名…

  • 【趣味】心のよりどころは多ければ多いほど良いという話

    いよいよ2024年も幕を迎えようとしています。いつも当ブログをお読みいただいている方々に感謝の意を表したいと思います。 新コーナー? 多趣味のススメ パンがないならケーキを これしかない、はむしろ危険? 趣味は自由だ 趣味だから、色々やっていい 趣味の相乗効果 新コーナー? さて、最近ブログを見返していて我ながらそれなりに充実した内容だなと思う反面、基本的に長いなと思いました。同じルートで登山や自転車旅を計画している人には参考になるだろうと思いますが、電車の中とか寝る前のベッドの中とか酒を飲みながら適当に眺めるにはちょっと分量が多いなと思いました。知らず知らず校長先生ムーブをかましていることに…

  • 【低山登山】早起き不要でちょうど良い運動ができる陣馬山〜小仏峠ハイキングを紹介

    こんにちは、先日どハマリしているアニメ”BanG Dream! It's MyGO!!!!!”のYouTubeラジオ番組”迷子集会”でお便りが読まれたのが嬉しすぎて一生自慢している上社です。 今回は恐ろしいことになんと約4ヶ月ぶりとなる登山の記録です。8月の北鎌尾根のやりきった感と釣りを始めてそっちに時間が取られたりしていた関係で、気づけば登山を始めてから最も間隔が空いてしまいました。大反省。 と言いつつ… 忘年会しようぜ! ええで!でも昼間から空いてるから運動したいンゴ 山行くかァ…! ということで、社会人1年目時代からの友人MR氏と行く、運動もせずに飲み会をするのに抵抗と腹が出てくるお年頃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kamiyashiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamiyashiroさん
ブログタイトル
山と自転車
フォロー
山と自転車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用