chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あひるのマーチと感情のゴミ箱 https://malicious-nurse.com/

子どもの世界で生きる「緩和ケア認定看護師」が送る小児緩和ケア関連の情報発信サイトです。 タメになる情報にくわえて読み物としても楽しんでもらえたらと思います。

あひるのマーチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/29

arrow_drop_down
  • アセトアミノフェンの副作用の考え方

    アセトアミノフェンは言わずと知れた解熱鎮痛剤の一つ。抗炎症作用の有無でNSAIDsと比べられることが多く、解熱鎮痛に対する薬剤の両翼を担っている。アセトアミノフェンはNSAIDsに比べて副作用の面でかなり優秀。今回はその副作用に関してちょっ

  • 大学院の卒業先送りについて

    認定看護師をとって半年ほどしてから不意に思ったことがある。それが「修士を取りたい」。ということですぐさま準備。認定資格を取ってすぐであり仕事を辞めるわけにもいかなかったので仕事しながら修士取得を目指せる環境を調べた。結果として通信制大学院と

  • 手話技能検定7級

    1か月ほど前から細々と続けている手話の勉強。勉強といっても手話技能検定の参考書を読んでるだけだけど。とりあえず指文字はマスターした。なのでまずはやってみよう。ということで手話技能検定7級に申し込んだ。7級だけははじまりの級ということで自宅で

  • 看護師の「3年神話」について

    看護師は3年働いて1人前。みたいな話はわりとよく聞くと思う。いわゆる“3年神話"というやつ。正直どうでもいいと思ってたし3年に何の根拠があるんだと思ってた。ただの根性論の延長かなって。看護師歴10年を越えた今。あらためてこの“3年

  • Vol.11「スピリチュアルペイン」

    緩和ケアのちょっとタメになる話Vol.11。今回はスピリチュアルペインについて。全人的苦痛(トータルペイン)の考え方は現場でもずいぶん浸透してきたように思う。身体的苦痛や精神的苦痛のみならず社会的苦痛に対しても当然のように視野を広げている人

  • ちょっと高価な買い物

    この1週間でしたちょっと高価な買い物を2つ。1つは車。ずっとサボってた車の点検に久しぶりに行った。そろそろ車変えたいなっていうタイミングではあったのでいろいろ下調べはしてたんだけどドンピシャでその車種をおすすめされた。おすすめされたから購入

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あひるのマーチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あひるのマーチさん
ブログタイトル
あひるのマーチと感情のゴミ箱
フォロー
あひるのマーチと感情のゴミ箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用