chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 続々・検索用情報の申出

    前回の続き。 友人が買い取る不動産の謄本を見ると、登記名義人(飲食店のオーナー)の住所が現在と違っている。 友人特典で、住所変更の登記をタダでやろうかと思った。 しかし、いまは住所変更の登記を、法務局がタダでやってくれる。 検索用情報の申出書をつくって、飲食店のオーナーに渡した。名前とかメールアドレスを書いてもらった。 タダでやった。こんな仕事でカネは取れない。 本人申請の書面申請という形にした。添付書類は免許証のコピーのみ。 帰りに管轄の法務局に寄って、書面を提出した。 あなたは誰ですかと聞かれたので、司法書士だと答えた。今度から委任状を持ってきてくださいと言われた。 これから登記はどんどん…

  • 事業用建物賃貸借契約書

    小学校、中学校のときの友人から連絡があった。 飲食店を丸ごと買い取って、個人事業主になるという。 金融機関に融資を申し込んだ際、買い取る前にしばらく借りて、実績をつくってほしいと言われたという。 つきましては、事業用建物の賃貸借契約書を作成してほしいのだが、当職が作成することはできるのかという。 作成することはできるのかだと? 私を誰だと思っているのだ。あのときの負け犬ではない。 こんなときだけ頼ってくる。 私はプロだ。一度も作成したことはないが。 インターネットで検索して、それっぽい契約書を作成した。 しばらく店舗を借りた後に買い取るという条項を入れたのだが、いささかセンスが問われる部分であ…

  • 葬送

    成年被後見人が亡くなった。 当職が後見人に就任したばかりだった。 何をしていいのかわからず、とにかく施設まで車を飛ばした。 施設には、お身内の方が先にきていた。 この方が、支援や手続き全般をひとりでやっていたのだが、ひとりでは支援しきれなくなって、成年後見の申立てがされたのだった。 その日の晩にお通夜、翌日の午前中に火葬となった。直葬というらしい。 ぼくはひとりでオロオロしていた。 ぼくが人の死に立ち会ったのはいつだったろうか。 最後に葬式に出たのは18歳くらいだった。 ぼくは成年後見を甘く見ていた。 まだ何も終わっていない。 相続財産管理人選任の申立てをする。相続財産管理人の候補者は自分だ。…

  • トレンド

    ツイッター(現X)で「闇金ウシジマくん」がトレンド入りしていた。 トレンド入りとは、要するにツイッター上で闇金ウシジマくんという漫画が話題になっているということだが、どうしてこの少し古い漫画が話題になっているのか、知っている人は少ない。 司法書士が裸で土下座しているせいだとは誰も思うまい。 例の動画が投稿された次の日に、個人情報丸出しの画像が投稿された。どちらも司法書士本人のアカウントから投稿されている。 スマホを取られたままなのか? 警察は何してるんだ。 ゴミが散乱している自宅に、男性用の白髪染めが転がっている。 メンズビゲン ワンプッシュ ナチュラルブラック7、おれが使っている白髪染めだ。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無能の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
無能の人さん
ブログタイトル
北の国から司法書士を極めるブログ
フォロー
北の国から司法書士を極めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用