chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • つぼぬきイカの煮物:圧力鍋を使って

    つば抜きイカは、内臓やゲソをとって胴体だけにしてあるイカです。 内臓の処理をしないですぐに使えるので便利です。 ただ、うま味の強いゲソの部分がないので、私個人としては、ちょっと残念なのですが。普通の生イカを使う場合は、ぜひゲソの部分も一緒に煮てください。 今回は冷凍のつぼぬきイカを、昔ながらの濃いめの田舎風味付けで煮ました。時間短縮のため圧力鍋で煮ています。 つぼぬきイカの煮物のレシピ 材料 2~3人分 つぼぬきイカ 約300g(4~5杯) (煮汁) 濃口醤油 大さじ3杯 酒 大さじ3杯 砂糖 大さじ2杯 すりおろしショウガ 小さじ1杯 すりおろしニンニク 小さじ1杯 作り方 イカは解凍し、軽…

  • ラタトゥイユ:小さめに切って煮てみました

    夏には少し早いのですが、ズッキーニを買ったので、夏野菜の煮込み、ラタトゥイユを作りました。 今回は野菜を小さめに切って、パスタと和えたり、パンに乗せたりして楽しめるようにしたはずなのですが。 パスタを茹でる間もなく、そのままで食べきってしまいました(笑) ラタトゥイユのレシピ 材料 2~3人分 玉ねぎ 1/2個 なす 2本 ズッキーニ 1本 トマト 1個 パプリカ 1個 にんにく 小さじ1杯:すりおろす オリーブオイル 大さじ1杯 水 100cc 白ワイン 50cc ローリエ 1枚 エルプドプロバンス 小さじ1/2杯 塩 小さじ1/2 コショウ 少々 作り方 野菜はそれぞれ約3cm角に切る。 …

  • フーディストパークからアマゾンギフト券をいただきました

    先日、当ブログもレシピブログに登録したという記事と、フーディストパーク関連の企画に参加するため、インスタを始めたという記事を書きました。 フーディストパークは、ブログ、ツイッター、インスタグラムなどで料理情報を発信している人向けのサイトで、商品モニター丘、さまざまなイベントが開催されています。 foodist-service.jp 当ブログでは、主にインスタでの企画に参加して楽しんでいるのですが、先日登録した時に、ちょうど「フーディスト会員新規登録キャンペーン」が開催されているところでした。 それで、ありがたいことに、抽選で、アゾンギフト1000円分が当選したということです。 kukiha.n…

  • 豆腐ホワイトソースのペンネグラタン:糖質カロリーオフ

    ホワイトソースは小麦粉が入るので糖質が多めになってしまいますが、レシピサイトで、豆腐と牛乳でホワイトソースを作るというのを見て、試してみました。 私の場合は大豆つながりで豆乳を使いました。 豆腐ホワイトソースのペンネグラタンのレシピ 材料 2人分 ペンネ(糖質オフタイプ) 30g:茹でる 玉ねぎ 1/2個:1cm角切り パプリカ 1/8個:1cm角切り(またはピーマン1/2個) ウインナーソーセージ 3本:ナナメ薄切り ブロッコリー 茹で60g:固めに茹で小房に分ける 無塩バター 5g ピザ用チーズ 適量 (ホワイトソース) 絹豆腐 1丁 無塩バター 20g(室温) 白みそ 20g:または西京…

  • スライスオニオンとツナのサラダ:キユーピーハーフを使って

    インスタグラムに投稿したレシピをブログでもご紹介します。 「キユーピー×フーディストパーク」のコラボ広告企画に 参加して、モニタープレゼントしていただいたキユーピーハーフで作りました。 新玉ねぎが出ると、よくスライスオニオンが食卓に上がります。夫の実家で栽培されているので、畑からの直送です。 おかかをトッピングして、マヨネーズをかけ、醤油をたらすのが定番の食べ方なのですが、今回はキュウリとツナを加えてアレンジしてみました。 スライスオニオンとツナのサラダのレシピ 材料 2人分 玉ねぎ 1個:薄くスライス キュウリ 1本:細い線切り プチトマト 3個:半分に切る ツナ(ノンオイル) 50g 塩 …

  • ブロッコリーのタルタルサラダ:キユーピーハーフを使って

    インスタグラムに投稿したレシピをブログでもご紹介します。 「キユーピー×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加して、キユーピーハーフをモニタープレゼントしていただきました。 キユーピーハーフ で手持ちのお漬物を使ったタルタルソースで野菜を和えたサラダをつくりました。 マイクロエマルション製で作ったキユーピーハーフは、野菜を包み込んで水っぽくならないそうで、タルタルソースも水気が出なくてコクのあるサラダが楽しめました。 ブロッコリーのタルタルサラダ のレシピ 材料 2人分 ブロッコリー 1/2株:小房に分ける プチトマト 3個:半分に切る スライスベーコン 1.5枚;」約2cm幅に切る レタ…

  • 玉ねぎと仙台麩の卵とじ:残り野菜何でも消費

    玉ねぎと、冷蔵庫に少しづつ使い残った野菜を煮て、卵とじにしました。 二人分の食事だと、半端に残ってしまう野菜が多いのです。 余裕がある時は下ごしらえして冷凍しておくことも多いのですが、ちょっとずつ残った時は、みんなまとめて煮たり、炒めたりしてしまうこともあります。 残り野菜の卵とじ煮のレシピ 材料 2人分 玉ねぎ 1個:4~5cm各くらいに切る。 ニンジン 約15g:薄切り ニラ 1/3束:5cm長さに切る 卵 2個 仙台麩 約15g:1cm厚さ半月切り (煮汁) だし汁 1.5カップ 酒 大さじ1杯 砂糖 大さじ1杯 塩 ひとつまみ 濃口醤油 大さじ1杯 作り方 鍋に、出し汁、酒、砂糖、玉ね…

  • 「どん兵衛炊き込みご飯」作ってみた!

    ゴールデンウイーク中なので、ちょっとネタ飯。 ツイッターで流れてきた情報で、面白そうなレシピがあったので作ってみました。 日清食品さんの公式サイトで紹介されているカップ麺「どん兵衛」を使った炊き込みご飯です。 どんな味になるのか、興味津々で、試してみました。 ▼参考にした日清食品の公式サイトはこちら www.nissin.com どん兵衛炊き込みご飯の(ちょっとアレンジ)レシピ 材料 日清どん兵衛 1個 米 1合 水 250ml 酒 大さじ2杯 作り方 洗った米と、水、酒を炊飯器に入れて15~20分浸水させる。 どん兵衛の麺をビニール袋に入れて、麺棒などで細かく砕く。 おあげを手で細かくちぎる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くきはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くきはさん
ブログタイトル
かんれきクッキング
フォロー
かんれきクッキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用