chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イカと野菜のデリサラダ:キユーピーハーフを使って

    インスタグラムに投稿したレシピをブログでもご紹介します。 「キユーピー×フーディストパーク」のコラボ広告企画に 参加して、キユーピーハーフをモニタープレゼントしていただきました。 マヨネーズは材料が卵と油。糖質の心配がないので、糖質制限している私でも安心して食べられる調味料なのですが、カロリーが高めなのが心配なところです。 キユーピーハーフはカロリー50%オフということなので、私に取ってはありがたい存在です。 イカと野菜のデリサラダのレシピ 材料 2人分 ロールイカ 約100g キュウリ 1本:約1cm厚さ輪切り プチチトマト 4個:半分に切る レタス 2枚:飾り用1/2枚、それ以外は手でちぎ…

  • シーフードのバジル炒め:プロブレンドスパイスで味付け

    冷凍のシーフードミックスとじゃがいもの炒め物です。 じゃがいもが入るのでボリュームが出ます。 糖質制限のある私などは、ご飯を食べないで、じゃがいもをご飯代わりにして、満足感が得られます。 シーフードのバジル炒めのレシピ 材料 2人分 冷凍シーフードミックス 300g:解凍する じゃがいも 2個:ひとくち大に切る にんじん 30g:じゃがいもより小さめに切る 玉ねぎ 1/2個:薄切り 白ワイン 大さじ2杯 (酒でも可) オリーブオイル 大さじ1杯 プロブレンドスパイス 4~5振り ドライバジル 小さじ1/2杯 作り方 じゃがいも、人参は崩れない程度に柔らかく茹でる。 シーフードミックスの水気を切…

  • インスタはじめました

    このたび、インスタグラムを始めました。 以前からアカウントは持っていたのですが、使い方がよくわからなくて放置していたのですけれど、「何ごとも実際にやってみなければ身につかない」ということで、料理の投稿をしてみています。 ▼どのURLを紹介したらいいのかさえわかりませんが、これでいいのかな。 https://www.instagram.com/kukiha8/ インスタをされていたら、相互フォローしていただけたら嬉しいです。 ▼それから、ツイッターはこちらです。 twitter.com 私、スマホ苦手で、うまく使いこなせません。パソコン派なんです。 なので、一応スマホアプリも入れていますけれど、…

  • たけのこと油揚の田舎煮

    たけのこの季節、毎年作る定番の煮物です。 わが家は、関東の田舎なので、母の時代までは、だいぶ濃い味の料理が多かったのですが、近年はかなり薄味になって来ました。 母から伝えられた煮物の味付けは、「醤油3に砂糖1、酒1,みりん1」でした。今それで作るとかなり塩辛いです。 今の私は、普通「醤油1,砂糖1,酒1」で味付けしています。 たけのこと油揚の田舎煮のレシピ 材料 2人分 たけのこ(アク抜き済み) 約350g 油揚 1枚 ●煮汁 だし汁 カップ2杯 砂糖 大さじ1杯 酒 大さじ1杯 濃口醤油 大さじ1杯 作り方 たけのこは、食べやすい大きさに1/2~1/4に縦割りする。 繊維を切るように横に約5…

  • たけのこの味噌汁:年に一度のお楽しみメニュー

    春ですね♪ 義姉さんのお家から、今年もたけのこをいただきました。 掘ってすぐに泥つきのまま届けてくださるので、エグ味もなく新鮮です。 たけのこは掘り出して、時間が経つにつれて味が落ちるので、いただいたらすぐに処理しなければなりません。 小さめのを少し残して、あとはすぐにアク抜きをしました。 アク抜きをせずに残した分は、そのまま薄切りしてお味噌汁に。毎年、食べるのを楽しみにしているのです。 たけのこの味噌汁のレシピ 材料 2人分 たけのこ(生) 約300g:薄切り だし汁 4カップ みそ 大さじ2杯 作り方 たけのこを食べやすい大きさに縦割りしてから、横に薄くスライスする。 鍋にだし汁とたけのこ…

  • バジルの香りペンネサラダ

    糖質50%オフというペンネを買ったので、サラダを作ってみました。 糖質オフパスタは、普通のパスタと比べてしまうと、やはり小麦のうま味には、少々欠けてしまうものの、私のような食事制限のある者にとっては、ありがたい商品です。 今回はドライバジルが手元にあったので、爽やかにバジル風味にしてみました。 バジルの香りペンネサラダのレシピ 材料 2人分 キャベツ 1/4個:細切り スライスハム 3枚:細切り ペンネ(乾) 300g (マヨネーズトドレッシング) ドライバジル 小さじ1杯 レモン汁 小さじ1杯 マヨネーズ 大さじ2杯 砂糖 小さじ1/2杯 作り方 ペンネを分量外の塩を入れた湯で茹で、よく水気…

  • キャベツとぶなしめじのカレースープ:朝からスパイスでスッキリ目覚める

    毎朝ではないのですが、朝スープ生活も習慣になってきました。 その日、冷蔵庫にある野菜で簡単に作るので、具は同じような感じになってしまうのですけれど、お出汁を変えたり、味を変えたりして変化をつけています。 今回は、キャベツとぶなしめじを、カレー味のスープにしました。 昔、朝カレーって流行りましたけれど、カレールーではなく、カレー粉だけを使えば、小麦粉は入りませんから重たくなりません。 スパイスが体を目覚めさせてくれるので、意外に朝に合うように思います。 キャベツとぶなしめじのカレースープのレシピ 材料 2人分 キャベツ 1/6個:細切り ぶなしめじ 1/2株:ほぐす オリーブオイル 小さじ2杯 …

  • おいしい自作小説のご紹介

    少女の頃から文芸同人誌で詩を書いていまして、結婚して詩が書けなくなってからも、ブログなどで文章を書き続けてはいました。 でも、まさか自分が小説を書くようになるとは思ってもみませんでしたけれど、還暦を過ぎて、病気療養中に知ったweb投稿サイトで小説を読んでいるうちに、自分も書いてみたくなってしまいました。 拙い素人の創作なのですが、現在、カクヨムというweb投稿サイトで、ペンネーム仲津麻子として、自作小説を掲載しています。 料理ブログをしているくらいなので、どうしても興味は食べ物のことになってしまい、自分のレシピを登場させることもよくあります。 会員登録などしなくても読むことができますので、もし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くきはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くきはさん
ブログタイトル
かんれきクッキング
フォロー
かんれきクッキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用