我が家で大活躍中のロボット掃除機DEEBOT T9+。 毎日きれいに掃除してくれるDEEBOTには本当に感謝しているのですが、たまに掃除をしてくれないことがあります。 変な挙動 充電ドッグから降りてからその場で動かず、5秒程で掃除終了のアナ
地元・和歌山の良さを広めたいおにさ(夫) 和歌山勉強中のちゃんさ(妻) 和歌山のグルメやイベント、お得情報を中心に雑記ブログを書いてます 2022.8にブログ開始 50歳までのサイドFIREを目標としてゆるっと暮らしてます。
|
https://twitter.com/nisachasablog |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/nisachasablog/ |
トラットリア コン アニマ|デートや記念日にぴったりおしゃれイタリアン♪
こんにちは。ちゃんさ(妻)です。クリスマスのランチに、trattoria con anima(トラットリア コン アニマ)に行ってきました!なんだかちょっと難しい店名ですが、「トラットリア」は「レストラン」で、「コンアニマ」は「魂・心を込め
地域タグ:和歌山市
芋Nary|ぶらくり丁のお芋スイーツ専門店!カフェプリで推し活も!
こんにちは。ちゃんさ(妻)です。本記事では、2022年3月にオープンした芋Naryを紹介します。和歌山でもおいしいお芋スイーツが食べられますよー!こんな人におススメお芋が好きな人スイーツ好きな人推し活したい人お店の外観と雰囲気2022年3月
地域タグ:和歌山市
【JOHN MARBLE’S BURGER】和歌山市駅近くの本格ハンバーガー!
こんにちは。ちゃんさ(妻)です。今回は、本格バーガーが食べられるJOHN MARBLE’S BURGERをご紹介します。こんな人におススメ本格バーガーが好きな人友達とでも、家族とでも、おひとりでも!テイクアウトもOKお店の外観や雰囲気市堀川
地域タグ:和歌山市
和歌山城ホールにHYDEさんの新・聖地が誕生!【HYDE Memorial Gallery】
こんにちは。ちゃんさ(妻)です。2022年10月30日、和歌山城ホールにHYDEさんご本人監修のHYDE Memorial Galleryがオープンしましたので、見に行ってきました!HYDEさん聖地が新たに誕生です!HYDEさんと和歌山市と
地域タグ:和歌山市
【まる万ラーメン】市役所裏の絶品とんこつスープのラーメン屋さん
こんにちは。ちゃんさ(妻)です。今回は、和歌山市役所の裏にあるまる万ラーメンをご紹介します。まる万ラーメンは和歌の浦に本店があり、2020年8月に市役所裏の2号店(九番丁店)がオープンしました。こんな人におススメ本町エリアで働くサラリーマン
地域タグ:和歌山市
わかやま城下町バルDX開催決定!わかPayでお得に楽しもう!【2023/1/14】
こんにちは。ちゃんさ(妻)です。4年ぶりの開催となる、わかやま城下町バルの情報が解禁されました!デジタルな方法で開催される今回。イベントの情報からポイント購入方法・注意点についてご紹介します。わかやま城下町バルDX とは?2023年1月14
地域タグ:和歌山市
【お得】エコバックスのロボット掃除機を2万円安く買う方法3選
どうも、おにさです。皆さんロボット掃除機は持っていますか?家事を大幅に楽にしてくれる時短家電。少し前までのロボット掃除機は、家具や家の壁にやたらとぶつかって時間がかかったり、それなのにうるさかったりであまりいい印象はありませんでした。しかし
【エコバックス】紙パック純正品は高い!安く買える互換品の紹介
こんにちは。ちゃんさ(妻)です。我が家ではロボット掃除機として、エコバックス DEEBOT T9+を使用しています。DEEBOTシリーズの備品の純正品は、結構いいお値段します。国内メーカーの掃除機であれば安価な互換品が簡単に手に入るのですが
【エコバックス】DEEBOTがくるくる回って掃除しない!?不具合解消法
我が家で大活躍中のロボット掃除機DEEBOT T9+。毎日きれいに掃除してくれるDEEBOTには本当に感謝しているのですが、過去に怪しい動きをしたことがありました。本記事では、我がDEEBOTで遭遇した不具合と、その対処法についてご紹介しま
【エコバックス】DEEBOT アプリの使い方|スケジュールやエリア設定など
我が家で大活躍中のエコバックスのロボット掃除機DEEBOT T9+。エコバックスのロボット掃除機はECOVASC HOMEアプリから操作します。マップの作り方やスケジュール設定方法について、紹介します。エコバックスのロボット掃除機をお得に買
【ロボット掃除機】エコバックス DEEBOT T9+1年間使用レビュー
どうも、おにさです。皆さんロボット掃除機は持っていますか?家事を大幅に楽にしてくれる時短家電。少し前までのロボット掃除機は、家具や家の壁にやたらとぶつかって時間がかかったり、それなのにうるさかったりであまりいい印象はありませんでした。しかし
「ブログリーダー」を活用して、おにさとちゃんささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
我が家で大活躍中のロボット掃除機DEEBOT T9+。 毎日きれいに掃除してくれるDEEBOTには本当に感謝しているのですが、たまに掃除をしてくれないことがあります。 変な挙動 充電ドッグから降りてからその場で動かず、5秒程で掃除終了のアナ
日立の電子レンジヘルシーシェフ(MRO-S8Z)を購入して約2年半。 今まで問題もなく使えていたのですが、とあるときから「H54」のエラーに悩まされるようになり、電子レンジを修理していただきました。 当記事は「H54」の修理体験記とエラー原
「和歌山市の観光を考えているんだけど現地での移動はどうしよう?」 「バスを利用したいんだけどあまり本数が多くないんだよね。」 和歌山市は公共交通機関が豊富とは言えず、飲食店や観光地が少し離れたところに点在しているため車のない人や観光客にとっ
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、匠焼売本舗をご紹介! こんな人におススメ 昼食に、食べ歩きに。 家吞みのお供に。 お店の外観や雰囲気 2024年6月30日、シュウマイの専
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、Porta(ポルタ)をご紹介! こんな人におススメ 勉強やお仕事の休憩に 友達とのおしゃべりにも◎ イタリアの郷土菓子を食べてみたい人に
けやきライトパレードは、2023年冬に初開催されたけやき大通りのライトアッププロジェクトです。 マリーナシティのイルミネーションも手掛けているFeStA LuCeが企画しているだけあって、いつもは少し味気ないけやき大通りがとっても綺麗で明る
誰かの役に立つことをしたい! ボランティアに参加してみたいんだけど、どうやって探せばいいかわからない。 そんなあなた、和歌山市市民公益活動登録制度という制度をご存知ですか? 和歌山市市民公益活動制度とは、いわば和歌山市公式のボランティア制度
2024年夏、和歌山城で「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」のロケが実施されることが発表されました! その名前の通り、水を全部抜いて水質改善や生態系の調査等を行うことをコンセプトとしたテレビ東京系列の人気番組です。 過去に群馬県女渕城や神
古いスマホや携帯電話、引き出しに眠っていませんか? 筆者は歴代所有していたiPhoneをすべて保管していましたが、ある日ふと見るとバッテリーがパンパンに膨張していて、慌てて処分を検討しました。 ゴミ収集車の火災原因になりかねないことに加えて
男性のみなさん、ヒゲを毎日剃るのってめんどくさいなって思いませんか? 脱毛してみたいけど、いきなりクリニックに通うのも怖いなって躊躇していませんか? 筆者もそんな日々の煩わしさから、思い切ってレイボーテヴィーナスプロという家庭用脱毛器を購入
エコバックス社のDEEBOT、日々お部屋をきれいに掃除してくれるとても便利なロボット掃除機ですよね。 DEEBOTを使う中で、マッピングが思うようにできなかったり、マップが消えてしまったりでお困りではありませんか? 今回は、マッピングのやり
和歌山市で毎年開催されるジャズマラソン。 その名の通り、ジャズを聴きながら海沿いの道を走る、なんとも気持ちよさそうなマラソン大会です。 2024年も11月に開催が発表されました♪ 和歌山市民も、県外の人も、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか
ECOVACS HOMEアプリでDEEBOTの設定中なんだけど、ネットワーク設定ができない、、、どうしたらいいの、、、 DEEBOTの設定をしていると、ネットワーク接続のところがうまくできずに苦労することがあります。 筆者も設定中に1度、「
エコバックスのDEEBOTの初期設定のやり方を写真付きで手順に沿ってわかりやすく解説!
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、小さなスコーン屋さん ゆいぐくるをご紹介! こんな人におススメ スコーンや紅茶が好きな人 ちょっとした手土産にも! お店の外観 2020
ジグソーパズルを作っていると、中盤でどうにもこうにも進まなくなってしまう時があります。 ウキウキで作り始めたのに行き詰って辞めちゃった、という苦い経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。 せっかく途中まで作ったのなら、諦めてしまう
ジグソーパズルを購入したときに付いてくる「のり」、これは何に使うのでしょうか? こののりは、完成したパズルが崩れないように固定して飾るためのものです。 では、パズルののり付けは本当に必要なのでしょうか? 筆者としてはのり付けは必須ではないと
ジグソーパズルの同じような色のピースを揃えるときに意識したいコツ6選を解説。
エコバックスのDEEBOTシリーズは壊れやすいのか?どこの国のメーカーなのか?耐久性について詳しく解説します。
ECOVACS HOMEアプリを見ると、なんだか知らぬ間にポイントがたまっているのをご存じですか? これはエコバックスポイントというもので、エコバックスショップで購入したりアプリを使用したりしていると自然とたまっていくポイントです。 当記事
けやきライトパレードは、2023年冬に初開催されたけやき大通りのライトアッププロジェクトです。 マリーナシティのイルミネーションも手掛けているFeStA LuCeが企画しているだけあって、いつもは少し味気ないけやき大通りがとっても綺麗で明る
誰かの役に立つことをしたい! ボランティアに参加してみたいんだけど、どうやって探せばいいかわからない。 そんなあなた、和歌山市市民公益活動登録制度という制度をご存知ですか? 和歌山市市民公益活動制度とは、いわば和歌山市公式のボランティア制度
2024年夏、和歌山城で「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」のロケが実施されることが発表されました! その名前の通り、水を全部抜いて水質改善や生態系の調査等を行うことをコンセプトとしたテレビ東京系列の人気番組です。 過去に群馬県女渕城や神
古いスマホや携帯電話、引き出しに眠っていませんか? 筆者は歴代所有していたiPhoneをすべて保管していましたが、ある日ふと見るとバッテリーがパンパンに膨張していて、慌てて処分を検討しました。 ゴミ収集車の火災原因になりかねないことに加えて
男性のみなさん、ヒゲを毎日剃るのってめんどくさいなって思いませんか? 脱毛してみたいけど、いきなりクリニックに通うのも怖いなって躊躇していませんか? 筆者もそんな日々の煩わしさから、思い切ってレイボーテヴィーナスプロという家庭用脱毛器を購入
エコバックス社のDEEBOT、日々お部屋をきれいに掃除してくれるとても便利なロボット掃除機ですよね。 DEEBOTを使う中で、マッピングが思うようにできなかったり、マップが消えてしまったりでお困りではありませんか? 今回は、マッピングのやり
和歌山市で毎年開催されるジャズマラソン。 その名の通り、ジャズを聴きながら海沿いの道を走る、なんとも気持ちよさそうなマラソン大会です。 2024年も11月に開催が発表されました♪ 和歌山市民も、県外の人も、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか
ECOVACS HOMEアプリでDEEBOTの設定中なんだけど、ネットワーク設定ができない、、、どうしたらいいの、、、 DEEBOTの設定をしていると、ネットワーク接続のところがうまくできずに苦労することがあります。 筆者も設定中に1度、「
エコバックスのDEEBOTの初期設定のやり方を写真付きで手順に沿ってわかりやすく解説!
当ブログでは、和歌山市在住の私たち30代夫婦が流行りのお店やお気に入りのお店を紹介しています。今回は、小さなスコーン屋さん ゆいぐくるをご紹介! こんな人におススメ スコーンや紅茶が好きな人 ちょっとした手土産にも! お店の外観 2020
ジグソーパズルを作っていると、中盤でどうにもこうにも進まなくなってしまう時があります。 ウキウキで作り始めたのに行き詰って辞めちゃった、という苦い経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。 せっかく途中まで作ったのなら、諦めてしまう
ジグソーパズルを購入したときに付いてくる「のり」、これは何に使うのでしょうか? こののりは、完成したパズルが崩れないように固定して飾るためのものです。 では、パズルののり付けは本当に必要なのでしょうか? 筆者としてはのり付けは必須ではないと
ジグソーパズルの同じような色のピースを揃えるときに意識したいコツ6選を解説。
エコバックスのDEEBOTシリーズは壊れやすいのか?どこの国のメーカーなのか?耐久性について詳しく解説します。
ECOVACS HOMEアプリを見ると、なんだか知らぬ間にポイントがたまっているのをご存じですか? これはエコバックスポイントというもので、エコバックスショップで購入したりアプリを使用したりしていると自然とたまっていくポイントです。 当記事
DEEBOTシリーズは何cmまでの段差・カーペットは登れる?うまく登らない時の対処法も紹介。
IKEAの人気スマート電球「トロードフリ」の生産終了の噂について解説。なぜその噂が広がったのか、そして新型との違いについても比較します。
エコバックスのDEEBOTシリーズを使用していると、「駆動ホイールを確認してください」という音声アナウンスが流れたり、ホイールから異音がしたり、急に動きが悪くなったりすることがあります。 そんな時は、何かがホイールの動きを邪魔してしまってい
IKEAのトロードフリシリーズを使用していると、稀にリモコンの赤いランプが点滅することがあります。 何かのエラーかなとびっくりすることもあるかもしれませんが、故障ではありませんので安心してください。 赤いランプは、電池交換のサインです。 当
全自動コーヒーマシンとして有名な、デロンギのマグニフィカSシリーズ。 2024年3月現在、マグニフィカSという名前がつくものは3種類 通常版(ECAM23120BN/WN) アマゾン・デロンギ直営店限定モデル(ECAM22112B/W) マ