chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さく暮らす十二ヶ月 https://note.com/chiikura12/

夫婦 + 猫たちで都内の賃貸マンションに暮らしてます。食と猫が好きで、その2つを仕事にしています。日常の小さな出来事を大切に、シンプルで自由に生きることが最近のテーマ。できる範囲でヴィーガン実践中。

nekoko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/22

arrow_drop_down
  • バッグの中身|冬の最低限の持ちもの編

    ある冬の休日、フリーランス主婦が最低限持って出かけるモノをご紹介します。 1.バッグ (Patagonia) コンパクトな斜め掛けバッグですが、折りたたみ傘も追加できるくらい収納力があり、一年中愛用しています。 2.携帯電話 (iPhoneXR) 私のスマホデビューはかなり遅く、2017年だったと記憶しています。2019年に買ったこのスマホもあっという間に古くなり、何度も落としてヒビも入っているので今年は買い替えよう。 3.イヤホン (TOZO) ずっと電磁波が怖くて有線タイプを使用していたのですが、電車での移動用に低価格のワイヤレスイヤホンを購入してみました。し

  • 10年目の土鍋 "かまどさん" で、ますますごはんが美味しい。

    ずっと前、ひとり暮らしをしていた渋谷のワンルームがあまりにも狭かったから、炊飯器は持たずに安いステンレス製の片手鍋でごはんを炊いていた。 炊飯器でパンを作るのが流行ったときに一度だけ欲しくなったけど、結局、炊飯器を持たない暮らしが続いています。 土鍋との出会い 時は流れて、伊賀焼の炊飯土鍋 "かまどさん" に出会ったのは今から10年程前のこと。 ブラックの釉薬と、ころんとしたフォルムに一目惚れ。 10年使った"かまどさん" 所々欠けさせてしまったけど、10年間も美味しいごはんを炊いてくれてると思うと、その姿はますます愛おしい。 土鍋でごはんを炊く 1

  • おじさん石鹸で髪を洗ったら、おばさんも満足の仕上がりでした。

    まともな女性なら、こんなパッケージの石鹸で髪を洗おうなんて考えないと思います。 海外製だし、イラストがおじさんだし、おまけに松ヤニの匂いが強烈だし。 私がこの石鹸で髪を洗うに至ったのは、いつも利用している通販サイトのレビューを見たことがきっかけです。 洗浄力が強く、悩ましい体臭を消してくれますが、不思議と乾燥しません。 他の方のレビューを読んで、身体だけでなく、シャンプーにも使ってみました。広範囲のアトピー性皮膚炎で、フケのような細かい皮膚片が肩に落ちて困っていましたが、一か月使ってみて、痒みとともに皮膚のボロボロがほぼなくなりました。 https://iherb.

  • 2022年によく読まれた記事TOP6

    このnoteで数年ぶりにブログを再開したものの、記事数は非常に少なかった2022年。反省しつつ今年の締めくくりとして、閲覧数が多かった上位6記事を発表します。 コ口ナやワクチン関連の記事がランクインしていたのは嬉しい結果となりました。 第1位の記事はnoteの特集やスマートニュースに掲載された為、閲覧数が伸びました。 それでは、ランキングどうぞ。 第6位 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 ここまで読んでいただきありがとうございました!2023年もどうぞよろしくお願い致します。 by nekoko ▼惜しくもランク外だった

  • "MIDORI" のハンガー式カレンダーがエコで美しい。

    毎日「見る」「書き込む」ことをする、自宅のデスク横のカレンダー。 2023年はMIDORI(ミドリ)の壁掛けタイプを選びました。 決め手は、見た目の美しさ。 カレンダーに目をやらない日はないから、見るたびにイイねってなるものがいい。 美しさの理由は、細く輝くゴールドのハンガー。とても上品な佇まい。 仕様は至ってシンプル。こちらのハンガーにレフィルを引っ掛けるだけ。 ハンガーは毎年繰り返し使えるから、新年早々、リングやバーといった不燃ゴミが出ません 笑。 私にとっては、大きさ・厚み・色味・フォントなど、理想のカレンダー。 個人的には、日曜始まりという点だけが惜し

  • 猫あったか♪ちゅ〜るのお湯割り|冬場の水分補給にも。

    冬になると、わが家のちゅ〜るには魔法がかかり、お湯割りちゅ〜るに変身します。 ホットちゅ〜るとか、ちゅ〜るスープなどとも呼んでいて、寒い時期の猫とのちゅ〜るタイムを楽しんでいます。 < ちゅ〜るのお湯割り > 材料 ちゅ〜る…猫様のお好みの味 お湯…猫様のお好みの量と温度 作り方 耐熱容器にちゅ〜るを入れる お湯を注ぐ くるくる混ぜる 人肌になったら出来上がり 100円ショップのミニサイズの耐熱ビーカーと泡立て器 ポイント 猫様たちは、ほんのり温かいものがお好きなようです。 温かいと匂いが立つので

  • 手帳は "hightide" のスクエア型で、ざっくりスケジュール管理。

    今年も無事に、来年の手帳を買いました。 ここ数年愛用しているのは、hightide (ハイタイド) の手帳。細長いものが多いなか、スクエア型がぽてっとしてかわいいなと思ってます。 1:カバー 色 カバーの色が沢山あって迷ったのですが、今回はダークベージュ(直営店限定カラー)にしました。 カバーは毎年変えてもいいし、レフィルも売っているので、中身だけ取差し替えることもできます。 レフィルだけだと¥1,268 [税込]、セットだと¥1,870[税込]でした。 素材 私はできるだけ、動物製品を取り入れないようにしているので、手帳も本革ではない

  • まずは事実を受け止めて、それから真実を追求する。

    最近はこれ関連の記事ばかりになってしまい申し訳ないと思っているのですが、みなさんにとってコロナやワクチンの話題はオワコンでしょうか? 私の周囲では、ワクチンを打った人ほど安心しているのか、この話題はオワコンに感じているようです。逆に打っていない人のほうが、これらの情報を追っているようであります。 12月9日(金)に東京都調布市のKICK BACK CAFEで開催された”コロナワクチン被害者駆け込み寺”主催「上映会&トークセッション&記者会見」に行ってきました。 このイベントに参加して感じたのは、もう、打った打たないで争っている場合ではないということ。

  • ダイソーの ''積み重ね収納ボックス'' で薬を管理しています。

    うちの猫には心疾患があるので、日々の投薬が欠かせません。その薬を収納しているのは、キッチンの食器棚の引き出しです。 猫の薬だけではなく、人間用のビタミン剤や、兼用の整腸剤なんかも同じ場所で管理しています。 引き出し内での仕分けには、以前もご紹介した100円ショップ「ダイソー」の "積み重ね収納ボックス" が大活躍しています。 シート状の薬も、分包された薬も立てて保管できるため、引き出しを開けた時、ぱっと見で全体量がわかるので助かります。 手前の5分割のボックスが最近買ったリニューアル品で、奥にある6分割のボックスは10年くらい前に買った旧商品です。(さらに奥

  • 役所へ住民票を取りに行ったら、ワクチン打ったか聞かれたのだが。

    今月( 2022.12 )、ポストに新型コ口ナワクチン1回目・2回目の接種券が届いていた。驚いた。まだやってるんだ…。 そこで思い出したのですが、春に役所へ住民票を取りに行ったとき、窓口の女性がコ口ナワクチンの接種が済んでいるかを聞いてきた事があった。 住民票を取りに行っただけだったので、思いがけない質問に一瞬とまどったが、打ってない事を伝えると、その女性は私にワクチン接種の案内チラシを渡した。 その場は一旦チラシを受け取ったけど、家に帰ってから、なんかモヤモヤした。 まぁ、上から聞くように言われているんだろうけど、窓口に来た全員に聞いているのだろうか?接種

  • 白菜の硬いところも食べてもらう小さな工夫。

    食後のお皿に、野菜の芯や茎が残っている事があります。 そこも含めて美味しいのになぁと思うのですが、苦手な人には苦手ですよね。 どうやら、柔らかくなるまで火を通せばいいという訳ではないらしく、厚みや歯ごたえが苦手みたい。 今回は、冬に欠かせない白菜の芯を残さずに食べてもらう為のちょっとした工夫をご紹介します。 工夫といっても、手間や時間がかかるものではありません。 切る時の包丁の角度を変えるだけ。 上が垂直に刃を入れたもの、下が斜めに刃を入れたもの。 「削ぎ切り(そぎぎり)」または「斜に切る(はすにきる)」と言う切り方になります。 名前の通り斜めに削ぐような切り方です。刃

  • テレビを観ない暮らし10年|マイノリティーへのマウント。

    テレビを観なくなって10年 10年以上テレビの無い生活をしています。わが家はリビングという場所も無く、2DKの間取りのうち、1部屋を私と猫達が使用していて、もう1部屋を夫が使用しています。 夫の部屋にはテレビがあり、ゲームをしたりネットにつないだりしているようですが、私の部屋にもダイニングキッチンにもテレビは無いので、ほとんど観る機会がありません。 (ちなみに、たまに観たい番組があったらTVerで観たり、先日のW杯もABEMAで観ることができたので、なんだかんだでパソコンがあれば事足りています。) テレビを観なくなった理由 世の中が地デジに移行したタイミングあたりで、私

  • 和風おろし豆腐ハンバーグ

    猫型のプレートを買ったので、何か乗せたくて、昨夜は和風おろし豆腐ハンバーグにしました。 白くてシンプルなお皿だから、いろんな料理に使えそう。 ▼こちらのレシピを少しアレンジしました。 ふんわり柔らかい 豆腐ハンバーグ 作り方・レシピ クラシル 「ふんわり柔らかい 豆腐ハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ふんわり柔らかい、豆腐ハン www.kurashiru.com 豚ひき肉 → 鶏ひき肉 +&n

  • ひとりでも生きていけるふたりが、それでも一緒にいるのが夫婦だと思う。

    10年くらい前のティファニーのキャッチコピーです。(眞木準さん作) ひとりでも生きていけるふたりが、それでも一緒にいるのが夫婦だと思う。 私がこのフレーズを知ったのはつい最近なのですが、ほんとそれなって思う。 昔の私は、結婚相手を依存相手にしていました。精神的にも経済的にも。ひとりでは生きていけないから、一緒にいてほしいと思っていました。 でも、どちらか一方が寄りかかってしまうと、相手も倒れてしまう事を知りました。 支え合うという言葉はきれいですが、もし明日、相手がいなくなったとしても生きていける力を身につけておきたいと思っています。 nekoko

  • 無印の帆布バッグ × 100均のボックスで、メイク道具を収納しています。

    無印良品の横長の帆布バッグに、100円ショップ「ダイソー」のボックス3つを並べてメイク道具を収納しています。 最近まで、これらは1つのポーチに放り込み、ガチャガチャと取り出していたのですが、前々から探している時間がもったいないと思っていました。 なんとかしなくては…と思いつつ数年が経過…。やっと、このような収納方法に落ち着きました。 シンデレラフィット具合がなかなか気に入っています。 あと、うちにはドレッサーが無いので、バッグごと持ち運びが出来るところも思いのほか便利でした。このバッグをデスクやダイニングテーブルに持ち運んだり、時には床でメイクする事もあります。 とても丈夫な

  • 嫌なことからは逃げろ|猫に学ぶ仕事術

    パート主婦からフリーランスへ 10年以上かかりましたが、ようやく被雇用者から抜け出して、フリーランスになりました。 私はこれまでずっと、どこかの会社に雇用される働き方をしてきました。 雇われない働き方がしたいと思い始めて10年。ここ4年程、半パートタイマー半フリーランスというスタイルで生活してきました。 もちろん、フリーランスになれば全てが自由とはならないけど、雇用されている時よりもはるかに自由を感じています。 大人になるずっと前から「仕事だから仕方がない」という言葉を聞いてきました。 その言葉は、大人になった自分自身にも使うようになりました。 仕事だから満員電車で通勤

  • 一枚のさらしがあれば、たくさんの台所道具は必要ないかも

    以前は、キッチンで使う布は素材や大きさを変えて用途ごとに分けていたのですが、それぞれ買うお店が違ったり、見た目がばらばらなのが少し気になっていました。 そこで、10メートルほどある一反のさらし(晒)をカットして多用途に使ってみる事にしました。さらしの布幅は33センチほどなので、カットする長さも33センチにして、正方形の布巾にしています。 一反のさらしで300枚くらいの布巾が取れるため、経済的で惜しみなく使うことができます。 このさらし布巾が想像以上によかったので、今回はさらし布巾の使い道をご紹介します。 食器拭き 最もスタンダードな使い道。乾いたさらし布巾を常に20枚くらい

  • もくもくの入道雲とぷくぷくの枝豆。...

    もくもくの入道雲とぷくぷくの枝豆。 夏野菜は "茹でただけ"とか"そのまま"が一番美味しいと思う。 そんなシンプルな夏が大好きだ。 nekoko nekoko

  • ボトルのないバスルーム|固形シャンプー・固形コンディショナー・洗顔ソープだけ置いています。

    夫のスカルプDを除き、お風呂場に置いているのは、固形タイプのシャンプーバー・コンディショナーバー・洗顔ソープの3点です。 100円ショップのシンプルなステンレス製ソープディッシュに乗せて並べてます。 ボトルがないメリット ボトルの底のヌルヌルを気にしなくていい 詰め替えの手間が省ける 買い物の頻度と重量が減る ストック場所を取らない ゴミが少ない などなど、家事の小さなストレスを減らしてくれます。デメリットは、石鹸自体に髪の毛が絡みやすいことでしょうか。(幼い頃、お尻でクルクルすると取れると教わってから、私はずっとそうやって取ってます 

  • 結婚相手が猫が苦手(アレルギー)だとわかったら...。

    私自身も猫と暮らしていますが、仕事でも猫と暮らしている方とお会いすることがあります。 お会いする方の家族構成は様々なのですが、時々お聞きする話の内容が、同じ境遇の猫好きさんの参考になればと思いシェアさせていただきます。 結婚して間もないご夫婦から聞くことが多い話です。もともと奥さんが猫好きなので猫を飼って(またはすでに飼っていた)、二人と一匹で暮らし始めたというもの。 で、旦那さんのほうは猫が好きでも嫌いでもなく、今まで猫との接点がなかった。が、一緒に暮らし始めてから、実は旦那さんが猫アレルギーの持ち主であることが発覚、という話です。 実は、わが家もこれなのです。だから、結構な

  • 七夕様

    私にとって七夕は、「願い事をする日」というよりも「感謝する日」 短冊に書く " ありがとう "  nekoko シンプルライフ × ブログランキング

  • コ口ナで変わった私の働き方|3年目の夏を迎えて

    半パートタイマー半フリーランス 私の親は、ひとつの会社で長く勤め上げることや、ひとつの仕事に打ち込むことが立派とされる時代を生きてきました。 親の望む立派な働き方とは程遠く、私は現在、半パートタイマー半フリーランスという働き方をしています。 コ口ナなんてものが来るとは想像もしていなかった2018年、パートの仕事をしながら、空いた時間に2つの副業をフリーランスで始めました。 その2つとも自分が好きなことで、個人事業主として開業するために必要な資格を取ったりしました。 いつか会社に雇われる働き方から抜け出して、フリーランスだけで生活が回るようにしたいと思って始めたことでした。

  • 猛暑に備える|疲労回復に赤しそシロップを仕込みました

    東京は観測史上最速の梅雨明けからの猛暑日が続いています。後回しにしていた赤しそシロップ作りに急いで取りかかりました。 赤しそシロップは赤紫蘇の葉と砂糖とクエン酸を煮詰めたもの。水で割ったり、炭酸水で割ったり、牛乳や豆乳で割ると、甘酸っぱいドリンクが楽しめます。 ゼリーにしたり、かき氷にかけたり、夏のさっぱりデザートとしてもいいですね。 それから、赤しその鮮やかなルビー色は見ているだけで元気が出てくるから不思議。 赤紫蘇に含まれるポリフェノールの美容効果と、クエン酸の疲労回復効果に期待して、本格的にやって来る夏を乗り切りたいところ。 赤しそシロップ 材料 赤紫蘇&nbs

  • わが家のちゅ〜るの隠し場所

    みんな大好き魔法のちゅ〜る。 収納場所と言うより、隠し場所と言ったほうが正しいと思うのです。みなさんのおウチではどこに隠していますか? ちゅーるの袋を出しっ放しでもイタズラしない猫さんもいると聞き、なんて上品なんだろうと感心しました。うちだったら穴だらけになって落ちているに違いない。 そんなわが家では、ここが隠し場所になってます。 食器棚の1番上の引き出しです。しかも、1番取り出しやすい左上を猫たちのおやつが陣取っています。まぁ毎日あげるものだし、ここでいっかぁーと。 こんな風にダイソーの収納トレーに入れています。ちゅ〜るよりも5cmほど長めでしょうか。 ちゅ〜るが発売され

  • 食費高騰|もう一品に、もやしメニューが助かります

    物価上昇が止まらない日本。 スーパーマーケットで買うものは変わっていないのに、合計金額が日々多くなっているのを実感しています。 本日は、安定のお助け食材 "もやし" を使ったおかずをご紹介します。火を使う時間は1〜2分。辛味が後引く簡単サラダ(ナムル)です。 ピリ辛もやしサラダ もやし 1袋 ごま油 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1/2 塩 少々 一味唐辛子 適量 おろしにんにく 適量 作り方 もやしのひげを取る(そのままでもOK) 沸騰したお湯にもやしを入れ1〜2分茹でる ザルに上げ冷水で冷やし水気をよく切る

  • 私が新型コ口ナワクチン接種を受けない理由

    私は新型コ口ナウィルスワクチンの接種を一度も受けていないのですが、今回はそのことについて現時点での私の考えを書こうと思います。 まず、私は以前から口に入れるものや体に触れるものを選んで暮らしてきました。添加物を避けたり、動物由来のものを控えたり、合成洗剤を使わなかったり、市販薬に頼らなかったり。

  • あの時なぜブログをやめたのか?そして、なぜ再開するのか?

    ブログをやめた理由 数年間続けていたブログ "小さく暮らす十二ヶ月" を閉じたのは2017年だったと記憶してます。 シンプルライフ、ミニマリスト、丁寧な暮らし、ヴィーガンなどをテーマにしたライフスタイルブログを書いていました。 そのブログを書かなくなった理由は2つ。

  • 小さく暮らす十二ヶ月 "note" はじめます

    こんにちは。 "note" でブログを再開します。 どうぞよろしくお願いします。 2022.6.22 nekoko

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nekokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nekokoさん
ブログタイトル
小さく暮らす十二ヶ月
フォロー
小さく暮らす十二ヶ月

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用