chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Geekie weaky
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/13

arrow_drop_down
  • 子猫のお迎え祝い

    家人が仕事帰りに田村町木村家で、ショートケーキを買ってきました先日、車でお店の辺りを通ったとき「ほら、あそこがケーキ屋さんだよ」と、行きにも帰りにも教えてくれ…

  • 我が家の長男

    うちに子猫がやって来ましたまだ生後3ヶ月に満たなくて小さい小さい赤ちゃん猫ですがうちの若者は、女子だけなので雄猫のこの子は、長男ということにしましょう若者たち…

  • マリオカートの観光客

    この辺りでは、今日は寒の戻りで気温が下がり、しかも雨降りそんななか、車で東京駅方面に出掛ける途中、久しぶりにマリオカートの集団を発見しましたコロナ禍以来、しば…

  • 青春のライブハウス

    その昔、まだ学生だった頃に友達に誘われて、バンドのライブを聴きに行きましたそのバンドは、それほど売れていたバンドじゃなかったのですが友達のボーイフレンドが、メ…

  • 今日の目黒川

    桜の季節になりましたね今日の目黒川です目黒川は、都内桜の名所のひとつですけど川の両岸は、気持ちの良い散歩道になっていて毎年、沢山の人がお花見に来ます(笑)ニュ…

  • 上手い俳優さん

    ひと昔前は、映画を観るなら、洋画一辺倒でしたが 最近は日本映画を、よく観るようになりました日本映画でよく観るのは、猟奇殺人とか、サイコパスとか、犯罪系の映画……

  • アフリカのライブカメラ

    最近、YouTubeでアフリカのライブカメラを見ています若者から教えてもらいました良く見るのは、象とかキリン、あと、カッコいい黒い角がある動物は、名前がわから…

  • 蕾じゃなかった

    蕾かな?と思ったけど蕾じゃなかった葉っぱだった爆笑〜家族にも、「まだ3月なんだから、落ち着け」と、言われたでござる一方、蕾のまま枯れていくと思われたものが週末…

  • ホワイト・ロータス

    ホワイト・ロータス "諸事情だらけのリゾートホテル " というTVシリーズが大好きで今、第3シリーズを見ています(U-NEXT)タイトル通り、舞台はリゾート地…

  • あんこで重たいあんぱん

    ことさらに「あんこが大好き」と公言したつもりは、ないのですがたまに、私にあんぱんを下さるボランティアのお仲間がいますその方、Yさんは、お子さん方(今ではお父さ…

  • 蕾のまま

    これなんですけど…この蕾が付いてから、かれこれ3ヶ月は経っています赤く色づいてからも、ひと月くらいは経っているな…このバラは、最初の年に植えたツル性のバラです…

  • 手作り百楽

    鶴屋八幡という、元禄時代からあるお菓子屋さんの手作り百楽という最中がスゴイという話家族の出張土産だったのですが個包装で、大きさも形も、ベルンのミルフィーユくら…

  • 蕾でしょうか

    玄関先に、バラを少しばかり、植えているのですが今日はアラレだの雪だのが降ったのでバラは大丈夫かしらん、と思って見てみるとこの、真ん中の赤いのは、葉っぱかな?蕾…

  • 健診の季節

    毎年、家族の会社の被扶養者として、健康診断を受けています今年も案内が届いたので、早速予約を入れました。基本の健診に、いつも胃カメラか、腹部超音波検査を、オプシ…

  • 白餅黒餅

    伊勢名物といえば、赤福ですが白餅と黒餅も、あるんだ〜白餅は、白小豆あん黒餅は、黒砂糖を使ったあんだそうです白餅と黒餅が、半分ずつ箱に入ってましたもちろん、どち…

  • レイジーサンデーモーニング

    香水をサブスクしていますいま使っているのは、メゾン・マルジェラのレイジーサンデーモーニングという香水わりと最近、若い方の間で人気があるようですね名前も良いです…

  • インドの孔雀

    インドのお土産孔雀は、インドの国鳥なんだそうですね宗教的にも神聖な存在で繁殖力が強いことから、子孫繁栄の象徴でもあるようです2羽ということは、つがいかな?ちょ…

  • 昭和レトロな入浴剤

    先日、車でホームセンターに行ったのですが昭和レトロな入浴剤というのを見つけましたこんなの懐かしい駄菓子の香りで、思い出バスタイムだってこういうのをみつけると、…

  • ストレッチ

    最近ストレッチ的なことをやり出しました床に座って、両脚を広げて、ぺっちゃんこなるまで、前屈するのが目標かつては私も、ぺっちゃんこになったんですけどねえ…もう、…

  • 恵みの雨

    少し前から、ガーデニングの真似事をしています最初の年は、バラ園巡りにハマった結果…赤いバラ、紫やピンクのネペタやキャットミント、香りの良いローズマリーやラベン…

  • こげまん

    岡山県のお土産こげまん焦げてるおまんじゅうではなくて「こげぇな うめぇ まんじゅういっぺん 食べてみられぇ」 で、「こげまん」なんだってトースターで2〜3分焼…

  • 合格証書

    精神保健福祉士国家試験の、合格証書が届きましたそれと一緒に、登録申請書や、振込用紙が送られてきたので収入印紙と払込証明書と、マイナンバーカードのコピーを添付の…

  • B・A・B・Y

    ベイビー・ドライバーという映画を観ました(U-NEXT)天才的な運転テクニックを持つベイビーという青年が主人公ですこの映画は、全編に流れてる音楽のほとんどはベ…

  • 枝垂れ紅梅

    家族のお祝い事で、食事に行きましたちょっとしたお庭があるのですが、そこの枝垂れ梅が満開で、とても綺麗だった閉鎖中の国立劇場には、立派な枝垂れ桜があるけれど枝垂…

  • 着物談義

    習い事の先生に、5月31日に袷を着るか?と聞かれてすっかり答えに困ってしまいました私は、着付け教室に数年通っていたので、先生とはたまに、その手の着物談義をする…

  • 国立劇場

    国立劇場の建替えは、入札が進まず、閉鎖以来、手つかずのままとか…和のお稽古先でも、皆で署名運動などしていますが経費の問題というのでは、簡単ではないですよねその…

  • エブ・エブ

    昨日は、国試の合格がオフィシャルになったので家族が、夕食やデザートを調達してくれましたインド料理店から、ほかほかのナンとバターチキンカレータルト屋さんからは、…

  • 受かったよ

    第27回精神保健福祉士国家試験合格しました!発表は、午後2時だったのでフライングで出てないかな?とか、何回も見に行ってしまった(笑)昨夜は、一緒にがんばった同…

  • ロール・オン・ザ・ゴー

    昨日おやつに買って帰ったのは カップ入りのシナボンですシナボンなんて、小さい子供がいた時分にお台場で映画を見たあとにフードコートで食べて以来です スタバのシナ…

  • Complete Unknown

    ボブ・ディランの伝記映画「名もなき者」を観てきました映画の始まりは、1961年、名もなきボブ・ディランがニューヨークに出てくるところ私が生まれる1年前でござる…

  • 済まないことをした

    こんなんなっちゃった先日、バラの苗を買いに行って ひとつ買うつもりが、ふたつ買ってしまい、植え替えを試みたときにこの直立性のバラは、独立させて、鉢植えにしたら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Geekie weakyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Geekie weakyさん
ブログタイトル
ものすごく幸福で有り得ないほど孤独
フォロー
ものすごく幸福で有り得ないほど孤独

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用