Kさんは二人の娘さんがアメリカに住んでいる。お孫さんの卒業式に合わせて、6週間ほどアメリカで過ごしてきた。 彼女たちは、数えきれないくらい日米を往復しているが…
長野県の田舎に住むおばさんです。高齢者といわれる年齢になったのですが、今一つ自分が高齢者とは思えないのです。年金生活、節約、終活に興味があります。
”一年をかけて別れを惜しむ”と思ったけど、別れられなかった。
2年前の2月の終わりころ、こんなブログを書いていた。そして、1年だけ玄関に飾って、その後は、タンス部屋に再び幽閉した。でも、お雛まつりにの頃にはまた、玄関に…
ビスケットって、あまり買ったことがない。ビスケットよりおせんべいの方が好きなのだ。クッキーは、美味しいのだったら好き。 そんな私が、スーパーで、可愛いパッケー…
先日、友人に会って、ロンドンで偶然、会った人のことを話したら「Mちゃんて、そういうことよくあるよね」と言われた。彼女たちは、クアラルンプールでの同じ中学の隣の…
前々回にそのファミレスに行った時には、注文はタッチパネルだったが、レジにはお店の人がいた。ところが、前回行った時には、セルフレジになっていて、レジの場所には誰…
前回友人Dに会ったのは、数か月前。その時、新しい車を買うと言っていたので、私たちは内心ほっとしていた。彼女は、20年前の大型セダンに乗っていた。走行距離、39…
「旦那さん、脚の具合はどう?」と友人Bに聞くと「だいぶ良くなってきたよ」という答えが返ってきた。一時は、急に歩けなくなって、1ヵ月も入院したことがある。ただ、…
寒い日が続いている。まだ2月なのだから、不思議ではないのに、春の暖かさを体験してしまったので、この寒さはルール違反だとおもってしまう。こんな日は、家から一歩も…
朝、降っていたのは雨だった。ところが、気温がどんどん下がって、途中からはみぞれになった。すると、朝の雨の水分が凍りはじめ、色々なものが凍り、私の車も薄い氷で、…
昨日は2月とは思えない暖かさだったのに、今日は、普通の冬の気温。自宅にいる時には、なんだかんだと文句を言いながら、その日の気温に合った洋服を着ることができる。…
ピザの生地はパン生地とほぼ同じなので、発酵に時間がかかると以前は思っていた。ところが、12年ぐらい前に村上祥子さんの「村上祥子のふんわりパン」という本に出合っ…
私の脳は時々、視覚とつるんで誤変換をする。 育毛剤のCMに出てくる ミノキシジルはミノキシ汁にもずくに含まれるフコイダンはフコダインに。そしてなぜか大根の形…
息子が孫を連れて遊びにきた。お昼を食べたあと、散歩に出かけた息子が、近所で出会ったネコに「おいで」と声をかけたら、その白猫はついてきたという。わが家には時々遊…
友人Aは、1円の誤差もない家計簿をつける人。ポイントをもらうと、それは収入に入れる必要があるので、面倒だから、ポイントはいらないと言う。100円のガムを買って…
中部電力のカテエネでは、一日あたりの電気の使用量も確認できる。全く留守になった日の電気使用量は少なくなっているはずだと思い、確認してみた。 4日 10.5k…
旅行会社が募集する海外旅行のツアーでは大きなホテルに泊まることが多い。フェアモントグループホテルだったり、ヒルトングループのホテルによく泊まった。水回りのトラ…
よく次々と新しい手口を考えるものだと感心してしまう。 家の電話が鳴ったので、出ると自動音声で「緊急の連絡です。この電話は2時間後に使えなくなります。オペレータ…
ロンドンでの二日目。「歩いてめぐる日本語ガイドツアー」というのを息子が見つけ、現地のツアー会社にネットで直接申し込んだ。待ち合わせはウエストミンスター駅の改札…
ロンドン旅行のブログもそろそろ飽きてきたことでしょうね。次回で最後にしますね。 これは第2次世界大戦でも焼け残ったパブ「Albert」の壁大英博物館は古代エジ…
海外に旅行に行く時には、事前にいろいろ計画をする。今回、出発当日に変更したことがいくつかあった。1,空港からの地下鉄 エリザベスラインからピカデリーラインに …
ヒースロー空港からロンドン市内に行くにはピカデリーライン(地下鉄)とヒースローエクスプレス、エリザベスラインがあります。 1,ヒースローエクスプレス はパデ…
きみまろさんの言葉に「あれから40年。冷めたご飯に、冷めた妻。家で温かいのは便座だけ」というのがあるが、外国から帰ってきて、自宅の温かい便座に座った時にはすご…
昨日の夕方帰国しました。今年はほとんど雪が降らなかった私の町ですが、留守の間に大雪が降って、タクシーから降りて、家に入るのに、ずぶずぶと雪に沈みました。道路に…
日本では毎日見ていた青空。ロンドンではとても珍しく貴重です。青い空が見えただけで感激しました。ロンドンの歓楽街、レスタースクェアのホテルに泊まっているので、到…
ラウンジも使えない、マイルもつかないビジネスクラスですが、飛行機に乗ってしまえば、普通のビジネスクラスです。横4列のゆったりした席で、フルフラットにした時は、…
今回はラウンジが使えないので、普通の待合室で、待っています。運が良ければオーロラが見えるというので、窓側を希望するもかなわず。でも、いいんです。この値段ですか…
自宅にいる内に飛行機のチェックイン、完了しました。これで、Back to the sinshu! はなくなりました。 8日まで短い旅に出かけます。 今日になっ…
先日私が友達に会ったのは「お疲れ様」を彼女に言いたかったからだ。 12月に彼女に会った時、「実はね、うちのおばあさん、ショートステイから帰ってきたら、様子がお…
先日私が友達に会ったのは「お疲れ様」を彼女に言いたかったからだ。 12月に彼女に会った時、「実はね、うちのおばあさん、ショートステイから帰ってきたら、様子がお…
ブログのカバーが画像なしでは、あまりにも不愛想な気がして、写真を載せているが、写真のセンスがないので、いつもつまらない画像だと自分でも思う。杯でも、昨日は、あ…
「ブログリーダー」を活用して、motizuki55さんをフォローしませんか?
Kさんは二人の娘さんがアメリカに住んでいる。お孫さんの卒業式に合わせて、6週間ほどアメリカで過ごしてきた。 彼女たちは、数えきれないくらい日米を往復しているが…
旦那さんを亡くした知人が、いろいろな手続きが大変だとこぼしていた。夫婦で働いていたので、それぞれが自分の通帳を管理していた。だから、夫の口座がいくつあるのか、…
天気予報は、曇りのち雨。でも、実際は青空が広がっている。 夫は、天気予報は当たらないからな、と言いながら悩んでいた。畑へ行く通路や、畑の縁周りに除草剤をまきた…
いよいよ来月からマイナンバーカードを使って、お医者さんにかからなければいけないのね。歯医者さんとは縁が切れなくて、毎月お掃除に通っている。カードを読み取る機械…
きゅうりもみって、今まで、薄切りに切ったきゅうりに塩を加え、少しもんでからぎゅっと手で絞って作っていました。ところが、今時のやり方は、スライサーで切って、塩を…
今日は風が強かった。雨は降らないのに、日中でも風が涼しく感じられた。この時間になると、部屋の中が寒いくらいで、温度計で確認したら25℃だった。気温としては、寒…
前回、同い年の友人との食事会の時、向かい側に座ったAの口元のシワがとても気になった。痩せている人の方が、シワは早く出てくるような気がする。自分は、ほうれい線は…
うちのトウモロコシはおいしい。息子家族も、弟家族も、20本以上は採って行く。他にも、知り合いにあげたり、私の友達にタイミングがあえばあげたり、収穫量の8割は人…
高齢者がエアコンのスイッチを押し間違えて、真夏に暖房をしていたというブログを読んだ覚えがある。その時は、暖房と冷房の区別ぐらい体感でわからないかしらと思ったり…
評論家の樋口恵子さんは、コピーライターの才能がある方だと思っている。覚えているのは「ひと転び100万円」「老人よ財布を抱け」「堂々と調理定年を迎えてもよい」そ…
わたしの住んでいる地域は、水害の恐れもほとんどなく、地盤が固いので、地震の恐れも無いと言われている。ただ、浅間山の噴火だけは怖いと思っていた。 ところが、先週…
実家の父が入院した時、わたしは地域の総合病院の情報に疎かった。車はどこに停めるのがいいのか、何曜日が混むのか、公衆電話はどこにあるのか、自分で探したり、人に聞…
歯医者さんの待合室で見かけた男性。新調は180㎝以上、美男子系、ひざを少し曲げて歩く様子から、何かの病気をしたのだろうなと推測した。昔の三高(高学歴、高身長、…
確かに「お湿りが欲しいわね、」とか「ひと雨こないかしら」と言った覚えはある。 でも、今日の降り方は、すごかった。わたしがスーパーの駐車場に車を停めた時は、雨は…
自然の中で暮らしているので、天気予報はとても頼りにしてる。 でも、昨日は「洪水警報」が出ていたのに、一滴も雨は降らなかった。信濃鉄道の軽井沢ーー小諸間が大雨の…
夫が、「夕方シャワーを浴びたから、今夜は俺はお風呂はパス」と言う。シャワーだけで済ますことはほとんどない私は、普通に湯船にお湯を張るつもりでいたが、たまにはシ…
日中は30℃を超える、わが家の地域だが、朝の空気は気持ちがいい。別荘に住んでいるわけではないが、空気は別荘の人たちと同じ。爽やかで、高原の涼しさを身体全体で感…
伊豆の家のキッチンの食器戸棚は、日立のシステムキッチンを採用したので、観音開きの開き戸です。高さが違えば、こんなことはないと思うのですが、入れた食器が完全に乾…
HさんとXさんは、おしゃれ命、で生きているように見える。でも最近は、長野までアクセサリーを売りに行ったり、セカンドストーリーに洋服を売りに行ったりと、身近のも…
毎月どさっと届く旅行会社のパンフレット。ビジネスクラスで行く海外旅行は高すぎて、見る気がしなくなった。 国内発着の短いクルーズを申し込んであるが、申し込むのが…
カーブスで運動をしていると、80代と思われる女性が飛び込んできた。 「すみません。トイレ貸してくださる?午前中から郵便局に振り込みにきているんだけど・・・・・…
一昨日は、どうしよう、なんて悩んでいたのに、昨日はまったく関係ない友達とランチに出かけ、大笑いをしてきた。う~ん、と思うことがあってもひきずらないのは私の長所…
一昨日は、どうしよう、なんて悩んでいたのに、昨日はまったく関係ない友達とランチに出かけ、大笑いをしてきた。う~ん、と思うことがあってもひきずらないのは私の長所…
楽しみに読んでいる「アルツフルデイズ」の今日のタイトルは「モヤッ」だった。自分から送ったラインを子どもが、既読を付けないで読んで、返信さえしてこないことに、イ…
新型コロナ以降、メンバーが減って、新しいメンバーがほしいことは事実。 でも、新しいメンバーが車の運転ができないから、普段は自分が送って行くが、自分が都合の悪い…
お祭りって、民衆の願いをこめてしていたものだと思うが、いまやすっかりイベント化してしまって心はどこかに置き去りにされているように思える。 「国指定民族文化財」…
今日は、二人の息子と、ひとりの孫と私たち夫婦で、日本海へ釣りに行く予定だった。昨日の天気予報によると、目的地周辺は、午後3時ごろまでは、雨が降らないはずだった…
高齢者にはなっているけど、日常会話で私たち女性が方言を使うことは、ほとんどない。ところが、この年代の男の人たちは、けっこう使う。 今日、夫が旅行のパンフレット…
ツアーを探し、日にちを決めて、申し込むことにした。旅行会社のweb会員になっていて、今までもネットで申し込んでいたので、そのつもちで入力した。残りの人数は2名…
夕べはサークル内のトラブルで、ラインが何通も来たり、電話が来たりで、精神的に疲れて、珍しく夫より早く床についた。 明け方に夢をみて、目が覚めてもかなりはっきり…
町が発行したプレミア商品券を持ってスーパーに行った。一枚1000円の商品券は、千円単位で使えて、おつりはでない。だから、端数は現金なりカードで払う。 今回のレ…
2リットルのウーロン茶6本入りを1箱と1リットルの炭酸水15本入り1箱を買ってきた。スーパーではカートに載せて、車に乗せたのだが、家に帰ってから車から家の中に…
昼間は気が付かなかったのだが、夜に会った友人から。この町でも35℃まで気温が上がったことを聞いた。私の記憶が正しければ、初めてのことだ。そのせいか、クーラーを…
わが家の玄関は、大きな引き戸。ガラスを金属の格子が挟んでいるタイプだ。前庭に出て、家の中に入ろうとしたら、引き戸のレールの隅に、何かがある。小鳥の死骸?と最初…
天気予報を見ながら「軽井沢で30度を超えるのは、ひと夏に2~3回じゃなかった?」と夫に言うと「40年も昔の話をするなよ」と注意された。 そういえば、それまでク…
図書館に「わたしのeye phone」リクエストしておいたら、3日後に図書館から「ご希望の本が用意できました」と電話があった。えっ、早い!と思いながら、図書館…
「世界は欲しい物であふれている」とか「子どもの出費が88000円」なんていうブログを読むと、欲しい物や買うべきものがたくさんあるって、いいなあーと思ってしまう…
朝の情報TV番組で、山形県のさくらんぼが、不作だと伝えていた。ふるさと納税の返礼品も用意できず、困っているとのことだった。 長野県でも、山梨県でもさくらんぼは…
日本海側から太平洋側に引っ越してきた友人に「ポイ活に興味がある?」とラインを送ったら、既読になってからだいぶ経ってから、「ポイ活という言葉を知らなかったので、…
朝食の片づけをしていると、夫が「あっ!」と声をあげる。何事かと振り返ると、ベランダの方を指さしている。 でも、私の位置からは何も見えない。サッシに近づいてみる…