ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最近で一番嬉しかった頂きもの
ピンポーン!チャイムが鳴って、夫が玄関にでると「○○ちゃん、います?」と聞き覚えのある声がする。 あわてて玄関に出ていくと、ちょっと久しぶりの友達が「これ、昨…
2024/03/31 20:09
これもヒューマンエラーのひとつ?
人手不足もあり、65歳を超えても働いている人が多くなったと感じている。それ自体はいいと思う。でも、65歳を超えると、本人は10年前とまったく同じだと思っていて…
2024/03/30 21:05
孫が帰ってから思ったこと
2日半、子どもだけでわが家に滞在した孫たちが、夕飯を食べてから、帰っていった。 帰ってから気が付いたのだが、あの子たちは、私たちが嫌な気持ちになるような言葉を…
2024/03/29 19:28
眠くて眠くて・・・・・・
今朝、起きたらご飯が炊けていなかった。お米を研いで、電気釜にセットはしたのだが、その後の予約をし忘れたのだ。夫と自分のご飯は、冷凍庫にあったものをレンチンし、…
2024/03/27 20:31
「質量不変の法則」という言葉を思い出した
何十年間も忘れていたのに、ふとした瞬間に小学校や中学校の授業で覚えた言葉を思い出すことがある。 今日、思い出した言葉は「質量不変の法則」 化粧品にはいろいろな…
2024/03/25 09:56
トイレットペーパー
お正月早々、能登半島地震があったこともあり、生きていくのに最低必要なものはなんだろうと考えることが多くなった。水や食料は別として、トイレットペーパーはすぐに必…
2024/03/24 22:54
ナノプラスチックって、何が問題なの?
3月22日の信毎の社説にナノプラスチックのことが取り上げられていた。 以前から、私たちはかなりの量のナノプラスチックを身体に入れているとは言われていたが、腸を…
2024/03/24 00:54
なかなか難しい脱プラスチック
今日は、大根を6本やっつけた!やっつけたなんて言うと敵みたいで、申し訳ないのだが、泥付きの大根を洗うのが面倒でいやなのだ。でも、夫がせっかく作った大根を無駄に…
2024/03/22 19:38
何もかも、という訳にいかない
友人Aは、今は孫の世話を全力でしている。 嫁いだ娘さんの子どもたちが小さいころには、しょっちゅう片道40分くらいの道を運転して、出かけていった。娘さんは、夫の…
2024/03/21 22:14
捨てた賞味期限切れの缶詰
今日は朝からお天気がコロコロ変わる。 6:50 くもり 私、頭の中で「春よ来い、早く来い、お池のまわりでみーちゃんが♪」と歌いながら朝食の鮭を焼く 7:0…
2024/03/20 13:26
18年間一度も出番がなかった食器
先日、伊豆の家に行った時、お昼はラーメンにしようと思い、材料をこちらで買って持って行った。確か、ラーメンの丼があったと思って、いつも使わない方の食器戸棚を開け…
2024/03/18 22:44
これなーんだ?こうみえても○○○です。
柑橘類ってすごく種類がたくさんありますよね。残念なことに長野県ではほとんど採れないので、柑橘類が採れる場所に行くと、ワクワクします。長野県のスーパーマーケット…
2024/03/17 21:46
夢に出てきた人
会ったら「こんにちは」の挨拶はするけど、それ以上の話をしたこともない人が、明け方の夢に出てきた。生きていれば、私より10歳以上年上の男性。 夢の中で、散歩をし…
2024/03/16 21:25
帰りにも寄った谷村PA
出発が少し遅くなって、帰りにも谷村PAに寄ることとなった。 女性用のトイレは5つのみ。でもね、新しく、きれいで、障がい者用の広いトイレもあり、オストメイトにも…
2024/03/16 20:26
拝啓 観光業者様
多分、ご存知かと思いますが、高速道路のパーキングエリアは、サービスエリアと違い、トイレの数は少ないです。今日の谷村PAのトイレは、女性用トイレが、一カ所故障、…
2024/03/14 14:17
チップってポテトチップスかと思った
昭和生まれのばあさんの発想です。お笑いください。 だってね、お金はいろいろの手に触れているので、汚いものだよ。って、子どもの頃に親に言われましたよね。 新型コ…
2024/03/13 15:17
お風呂場の窓から風呂場に侵入(日常に潜む危険)
今も雪が降っている。この地方には大雪注意報も発令されている。 今日は、美容院の予約に後れをとったために、夕方の通勤時間帯に雪道を運転することになってしまった。…
2024/03/12 20:56
「わたし、何歳に見える?」は嫌い。からの 映画「パリ タクシー」
自分が若く見えると思い込んでいる年寄りの「わたし、何歳に見える?」で始まる会話は嫌いだ。 聞かれた方は「90歳くらいだろう」と思っても、それを言葉にすることは…
2024/03/11 17:43
節約できない支出にため息
クレジットカードのポイントがどうの、預金の利率がどうのなんて考えている場合ではなかった。 退職してからは、夫と私は、それぞれの収入は自分で管理している。 ある…
2024/03/10 19:34
若かったら、絶対に作ると思ったクレカだったが
以前、4人で会って、クレカの話題になった時に、「できたら、クレカは一枚に絞った方がいいよ」という話をした。10枚以上クレカを持っているCに「もう少し、クレカを…
2024/03/08 21:38
スマホの中の片付け
自分の本棚にある、たいていの本は、いつ頃どこで買ったのか覚えているのに、この本はどこで買ったのか思い出せなかった。自分で書いた付箋が貼ってあったので、読んだこ…
2024/03/07 20:39
怠け者の発想
自慢じゃないけど、私は字がきたない。ペン習字の本を何冊か買って、始めたこともあるが、長続きしない。もう、諦めていたが、ある方のブログを読んで。とりあえず、住所…
2024/03/06 20:14
上書きされる記憶
もう3月だというのに、午後から細かい雪がずっと降っている。寒い!春の雪はもっと重くて、融けやすいのに、降っているのは冬の雪だ。 記録では、今年の冬は暖冬だった…
2024/03/05 21:51
思っていたより元気な70代と資金繰り
60歳で退職した時に、70歳まではできるだけ、旅行に行きたいと思っていた。旅行は、健康で体力がなければ、心から楽しめないと思うのだ。仕事をしていた時には、夫婦…
2024/03/04 20:58
32インチのTVが大???
伊豆の家のTVが壊れたので、Y電機に見に行った。年に2週間も使わないTVなので、Y電機のお得意のF社製でもいいのかな、なんて話しながらとりあえず、下見のつもり…
2024/03/02 21:16
残されたアクセサリー
友人のCの義母が亡くなり、いくつかのアクセサリーが残された。義母の娘に来てもらって「いるものがあったら、全部持って行って」と伝えたが、娘は一応目を通したが「欲…
2024/03/01 21:45
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、motizuki55さんをフォローしませんか?