旦那さんを亡くした知人が、いろいろな手続きが大変だとこぼしていた。夫婦で働いていたので、それぞれが自分の通帳を管理していた。だから、夫の口座がいくつあるのか、…
長野県の田舎に住むおばさんです。高齢者といわれる年齢になったのですが、今一つ自分が高齢者とは思えないのです。年金生活、節約、終活に興味があります。
ピンポーン!チャイムが鳴って、夫が玄関にでると「○○ちゃん、います?」と聞き覚えのある声がする。 あわてて玄関に出ていくと、ちょっと久しぶりの友達が「これ、昨…
人手不足もあり、65歳を超えても働いている人が多くなったと感じている。それ自体はいいと思う。でも、65歳を超えると、本人は10年前とまったく同じだと思っていて…
2日半、子どもだけでわが家に滞在した孫たちが、夕飯を食べてから、帰っていった。 帰ってから気が付いたのだが、あの子たちは、私たちが嫌な気持ちになるような言葉を…
今朝、起きたらご飯が炊けていなかった。お米を研いで、電気釜にセットはしたのだが、その後の予約をし忘れたのだ。夫と自分のご飯は、冷凍庫にあったものをレンチンし、…
何十年間も忘れていたのに、ふとした瞬間に小学校や中学校の授業で覚えた言葉を思い出すことがある。 今日、思い出した言葉は「質量不変の法則」 化粧品にはいろいろな…
お正月早々、能登半島地震があったこともあり、生きていくのに最低必要なものはなんだろうと考えることが多くなった。水や食料は別として、トイレットペーパーはすぐに必…
3月22日の信毎の社説にナノプラスチックのことが取り上げられていた。 以前から、私たちはかなりの量のナノプラスチックを身体に入れているとは言われていたが、腸を…
今日は、大根を6本やっつけた!やっつけたなんて言うと敵みたいで、申し訳ないのだが、泥付きの大根を洗うのが面倒でいやなのだ。でも、夫がせっかく作った大根を無駄に…
友人Aは、今は孫の世話を全力でしている。 嫁いだ娘さんの子どもたちが小さいころには、しょっちゅう片道40分くらいの道を運転して、出かけていった。娘さんは、夫の…
今日は朝からお天気がコロコロ変わる。 6:50 くもり 私、頭の中で「春よ来い、早く来い、お池のまわりでみーちゃんが♪」と歌いながら朝食の鮭を焼く 7:0…
先日、伊豆の家に行った時、お昼はラーメンにしようと思い、材料をこちらで買って持って行った。確か、ラーメンの丼があったと思って、いつも使わない方の食器戸棚を開け…
柑橘類ってすごく種類がたくさんありますよね。残念なことに長野県ではほとんど採れないので、柑橘類が採れる場所に行くと、ワクワクします。長野県のスーパーマーケット…
会ったら「こんにちは」の挨拶はするけど、それ以上の話をしたこともない人が、明け方の夢に出てきた。生きていれば、私より10歳以上年上の男性。 夢の中で、散歩をし…
出発が少し遅くなって、帰りにも谷村PAに寄ることとなった。 女性用のトイレは5つのみ。でもね、新しく、きれいで、障がい者用の広いトイレもあり、オストメイトにも…
多分、ご存知かと思いますが、高速道路のパーキングエリアは、サービスエリアと違い、トイレの数は少ないです。今日の谷村PAのトイレは、女性用トイレが、一カ所故障、…
昭和生まれのばあさんの発想です。お笑いください。 だってね、お金はいろいろの手に触れているので、汚いものだよ。って、子どもの頃に親に言われましたよね。 新型コ…
今も雪が降っている。この地方には大雪注意報も発令されている。 今日は、美容院の予約に後れをとったために、夕方の通勤時間帯に雪道を運転することになってしまった。…
「わたし、何歳に見える?」は嫌い。からの 映画「パリ タクシー」
自分が若く見えると思い込んでいる年寄りの「わたし、何歳に見える?」で始まる会話は嫌いだ。 聞かれた方は「90歳くらいだろう」と思っても、それを言葉にすることは…
クレジットカードのポイントがどうの、預金の利率がどうのなんて考えている場合ではなかった。 退職してからは、夫と私は、それぞれの収入は自分で管理している。 ある…
以前、4人で会って、クレカの話題になった時に、「できたら、クレカは一枚に絞った方がいいよ」という話をした。10枚以上クレカを持っているCに「もう少し、クレカを…
自分の本棚にある、たいていの本は、いつ頃どこで買ったのか覚えているのに、この本はどこで買ったのか思い出せなかった。自分で書いた付箋が貼ってあったので、読んだこ…
自慢じゃないけど、私は字がきたない。ペン習字の本を何冊か買って、始めたこともあるが、長続きしない。もう、諦めていたが、ある方のブログを読んで。とりあえず、住所…
もう3月だというのに、午後から細かい雪がずっと降っている。寒い!春の雪はもっと重くて、融けやすいのに、降っているのは冬の雪だ。 記録では、今年の冬は暖冬だった…
60歳で退職した時に、70歳まではできるだけ、旅行に行きたいと思っていた。旅行は、健康で体力がなければ、心から楽しめないと思うのだ。仕事をしていた時には、夫婦…
伊豆の家のTVが壊れたので、Y電機に見に行った。年に2週間も使わないTVなので、Y電機のお得意のF社製でもいいのかな、なんて話しながらとりあえず、下見のつもり…
友人のCの義母が亡くなり、いくつかのアクセサリーが残された。義母の娘に来てもらって「いるものがあったら、全部持って行って」と伝えたが、娘は一応目を通したが「欲…
「ブログリーダー」を活用して、motizuki55さんをフォローしませんか?
旦那さんを亡くした知人が、いろいろな手続きが大変だとこぼしていた。夫婦で働いていたので、それぞれが自分の通帳を管理していた。だから、夫の口座がいくつあるのか、…
天気予報は、曇りのち雨。でも、実際は青空が広がっている。 夫は、天気予報は当たらないからな、と言いながら悩んでいた。畑へ行く通路や、畑の縁周りに除草剤をまきた…
いよいよ来月からマイナンバーカードを使って、お医者さんにかからなければいけないのね。歯医者さんとは縁が切れなくて、毎月お掃除に通っている。カードを読み取る機械…
きゅうりもみって、今まで、薄切りに切ったきゅうりに塩を加え、少しもんでからぎゅっと手で絞って作っていました。ところが、今時のやり方は、スライサーで切って、塩を…
今日は風が強かった。雨は降らないのに、日中でも風が涼しく感じられた。この時間になると、部屋の中が寒いくらいで、温度計で確認したら25℃だった。気温としては、寒…
前回、同い年の友人との食事会の時、向かい側に座ったAの口元のシワがとても気になった。痩せている人の方が、シワは早く出てくるような気がする。自分は、ほうれい線は…
うちのトウモロコシはおいしい。息子家族も、弟家族も、20本以上は採って行く。他にも、知り合いにあげたり、私の友達にタイミングがあえばあげたり、収穫量の8割は人…
高齢者がエアコンのスイッチを押し間違えて、真夏に暖房をしていたというブログを読んだ覚えがある。その時は、暖房と冷房の区別ぐらい体感でわからないかしらと思ったり…
評論家の樋口恵子さんは、コピーライターの才能がある方だと思っている。覚えているのは「ひと転び100万円」「老人よ財布を抱け」「堂々と調理定年を迎えてもよい」そ…
わたしの住んでいる地域は、水害の恐れもほとんどなく、地盤が固いので、地震の恐れも無いと言われている。ただ、浅間山の噴火だけは怖いと思っていた。 ところが、先週…
実家の父が入院した時、わたしは地域の総合病院の情報に疎かった。車はどこに停めるのがいいのか、何曜日が混むのか、公衆電話はどこにあるのか、自分で探したり、人に聞…
歯医者さんの待合室で見かけた男性。新調は180㎝以上、美男子系、ひざを少し曲げて歩く様子から、何かの病気をしたのだろうなと推測した。昔の三高(高学歴、高身長、…
確かに「お湿りが欲しいわね、」とか「ひと雨こないかしら」と言った覚えはある。 でも、今日の降り方は、すごかった。わたしがスーパーの駐車場に車を停めた時は、雨は…
自然の中で暮らしているので、天気予報はとても頼りにしてる。 でも、昨日は「洪水警報」が出ていたのに、一滴も雨は降らなかった。信濃鉄道の軽井沢ーー小諸間が大雨の…
夫が、「夕方シャワーを浴びたから、今夜は俺はお風呂はパス」と言う。シャワーだけで済ますことはほとんどない私は、普通に湯船にお湯を張るつもりでいたが、たまにはシ…
日中は30℃を超える、わが家の地域だが、朝の空気は気持ちがいい。別荘に住んでいるわけではないが、空気は別荘の人たちと同じ。爽やかで、高原の涼しさを身体全体で感…
伊豆の家のキッチンの食器戸棚は、日立のシステムキッチンを採用したので、観音開きの開き戸です。高さが違えば、こんなことはないと思うのですが、入れた食器が完全に乾…
HさんとXさんは、おしゃれ命、で生きているように見える。でも最近は、長野までアクセサリーを売りに行ったり、セカンドストーリーに洋服を売りに行ったりと、身近のも…
毎月どさっと届く旅行会社のパンフレット。ビジネスクラスで行く海外旅行は高すぎて、見る気がしなくなった。 国内発着の短いクルーズを申し込んであるが、申し込むのが…
Hさんは、頭も良く、スタイル抜群で、声も良く、美人。お料理は好きではないが、整理整頓、お掃除は完璧を目指す。気は弱いとは言えないが、さっぱりとした性格で、私は…
一昨日は、どうしよう、なんて悩んでいたのに、昨日はまったく関係ない友達とランチに出かけ、大笑いをしてきた。う~ん、と思うことがあってもひきずらないのは私の長所…
一昨日は、どうしよう、なんて悩んでいたのに、昨日はまったく関係ない友達とランチに出かけ、大笑いをしてきた。う~ん、と思うことがあってもひきずらないのは私の長所…
楽しみに読んでいる「アルツフルデイズ」の今日のタイトルは「モヤッ」だった。自分から送ったラインを子どもが、既読を付けないで読んで、返信さえしてこないことに、イ…
新型コロナ以降、メンバーが減って、新しいメンバーがほしいことは事実。 でも、新しいメンバーが車の運転ができないから、普段は自分が送って行くが、自分が都合の悪い…
お祭りって、民衆の願いをこめてしていたものだと思うが、いまやすっかりイベント化してしまって心はどこかに置き去りにされているように思える。 「国指定民族文化財」…
今日は、二人の息子と、ひとりの孫と私たち夫婦で、日本海へ釣りに行く予定だった。昨日の天気予報によると、目的地周辺は、午後3時ごろまでは、雨が降らないはずだった…
高齢者にはなっているけど、日常会話で私たち女性が方言を使うことは、ほとんどない。ところが、この年代の男の人たちは、けっこう使う。 今日、夫が旅行のパンフレット…
ツアーを探し、日にちを決めて、申し込むことにした。旅行会社のweb会員になっていて、今までもネットで申し込んでいたので、そのつもちで入力した。残りの人数は2名…
夕べはサークル内のトラブルで、ラインが何通も来たり、電話が来たりで、精神的に疲れて、珍しく夫より早く床についた。 明け方に夢をみて、目が覚めてもかなりはっきり…
町が発行したプレミア商品券を持ってスーパーに行った。一枚1000円の商品券は、千円単位で使えて、おつりはでない。だから、端数は現金なりカードで払う。 今回のレ…
2リットルのウーロン茶6本入りを1箱と1リットルの炭酸水15本入り1箱を買ってきた。スーパーではカートに載せて、車に乗せたのだが、家に帰ってから車から家の中に…
昼間は気が付かなかったのだが、夜に会った友人から。この町でも35℃まで気温が上がったことを聞いた。私の記憶が正しければ、初めてのことだ。そのせいか、クーラーを…
わが家の玄関は、大きな引き戸。ガラスを金属の格子が挟んでいるタイプだ。前庭に出て、家の中に入ろうとしたら、引き戸のレールの隅に、何かがある。小鳥の死骸?と最初…
天気予報を見ながら「軽井沢で30度を超えるのは、ひと夏に2~3回じゃなかった?」と夫に言うと「40年も昔の話をするなよ」と注意された。 そういえば、それまでク…
図書館に「わたしのeye phone」リクエストしておいたら、3日後に図書館から「ご希望の本が用意できました」と電話があった。えっ、早い!と思いながら、図書館…
「世界は欲しい物であふれている」とか「子どもの出費が88000円」なんていうブログを読むと、欲しい物や買うべきものがたくさんあるって、いいなあーと思ってしまう…
朝の情報TV番組で、山形県のさくらんぼが、不作だと伝えていた。ふるさと納税の返礼品も用意できず、困っているとのことだった。 長野県でも、山梨県でもさくらんぼは…
日本海側から太平洋側に引っ越してきた友人に「ポイ活に興味がある?」とラインを送ったら、既読になってからだいぶ経ってから、「ポイ活という言葉を知らなかったので、…
朝食の片づけをしていると、夫が「あっ!」と声をあげる。何事かと振り返ると、ベランダの方を指さしている。 でも、私の位置からは何も見えない。サッシに近づいてみる…
砂糖が生活習慣病の高血圧症や心臓病や糖尿病にとって、悪影響を及ぼしていることはほとんどの人が知っている。でも、砂糖は脳に快感を与えるので、止めようと思ってもな…