chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タマくんとの勉強日記 https://tamakun-diary.hatenablog.com/

長男タマくんとの中学受験を最終目標とした勉強日記です。 まだ低学年ですが、サピックスでの通塾体験や親として感じたことなどをご紹介していきます。また塾以外にも英語学童(キッズデュオ)での経験など、タマくんの成長をご紹介しているブログです。

ケイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/13

arrow_drop_down
  • パリオリンピックと国の代表に選ばれる凄さ

    いよいよパリオリンピック開幕。私は普段はスポーツをほとんど見ませんが、オリンピックやワールドカップ、世界陸上などの国際大会だけは見ます。 なので、いわゆる、エセファンというやつです^^。寝不足必須ですが頑張って視聴したいと思います。また、タマくんにも、オリンピックは見せたいなと思います。 ついでに、フランスを含めた主要国の場所や名前、首都も覚えさせたいな。下心を見抜かれると面倒なので、自然に語り掛けようと思います。 それにしても、東京大会はコロナで残念でした。悔やんでも悔やみきれないですよね。誘致する国も少なくなってきているのだから、もう一回、2040年あたりにリベンジさせてもらえないものなの…

  • 【SAPIX】夏休みに向けた保護者会(小学4年)

    サピックスで保護者会が実施されました。我が家は、相変わらず、WEBでの視聴です。リアルで参加することは、果たしてあるのでしょうか・・・。 さて、今回の保護者会の主なテーマは夏期講習前と夏期講習中の過ごし方です。概要は以下の通りでした。 ■全体・夏期講習が始まる前に小学校の夏休みの宿題は終わらせて。・復習、組分けテストの解きなおしも終わらせて。・お出かけは夏期講習開始前がおススメ。・夏期講習中はギリギリに来ないで早めに来て自習して。・上着は忘れずに。教室はキンキンに冷えてます。・授業の復習は翌日午前がおススメ。・理社はデイリーのテストを実施します。・学校が再開したら、壊れた学習リズムを早めに再構…

  • 【SAPIX】2024年7月度復習テスト(小学4年)

    組分けテストに続き、今月二回目のテストとなる復習テストが実施されました。過去4単元分の授業を対象とした実力テストです。尚、組分けテスト実施直後のため、このテストではクラス昇降は行われません。 気になる結果は下記の通りでした。 ■サピックス7月度復習テスト(小学4年)・受験者数:6,739名・4教科平均点:278.1・算数平均点:77.2・国語平均点:90.4・理科平均点:63.8・社会平均点:46.5 タマくんは算理が良く、国語が普通、社会が残念な結果となりました。ほんと社会は点がひどかったので、久々に偏差値30台かなと思いましたが、平均点も低かったので、そこまでではありませんでした。毎回思い…

  • 我が家の生き物達!

    我が家のタマくんは生物全般が大好きなので、我が家には沢山の生き物が生息しています。 カブトムシやカナブン、ハナムグリなどの虫達。卵を産ませて翌年孵化させたり、越冬させたりと、図鑑で育て方や餌を調べて一生賢明飼育しています。 今年も冬眠から目覚めた虫が夜に羽音をたてて私をドキッとさせます。ほんと、恐怖でしかない。 虫以外にもヤモリや二ホンカナヘビ。そしてニシアフリカトカゲモドキまでいます。 ニシアフリカトカゲモドキは珍しいと思いますが、我が家の環境に慣れてしまい、我々が帰ってくると巣から出てきて姿を現します。 そしてケースから出してくれとばたばたして、夜は部屋の中を楽しそうに徘徊しています。 最…

  • 【SAPIX】2024年7月の組分けテスト(小学4年)

    クラスが全シャッフルする恒例の組分けテストが実施されました。 タマくんによると、小学校のクラス内にもサピックスに通う子が多数いるようで、テスト直前になると小学校の休み時間にサピックスのテキストを開いて勉強している子もいるようです。 また、毎回サピックスのテスト前になると、決まって休む子がいるとか。タマくん曰く、「絶対家でテスト勉強しているよ」とのことですが、すごいですよね。執念は認めますが、我が家は学校を休ませてまでテスト勉強させようとは現時点では思いません。 さて、気になる結果ですが、以下の通りでした。 ■2024年7月の組分けテスト(小学4年)・受験者数:7,058名・4科目平均点:250…

  • 熱海、伊豆家族旅行(二日目)

    熱海、伊豆旅行二日目です。 お目当てのバナナワニ園は伊豆半島の真ん中あたりの海岸沿いにあるので、熱海からでも一時間弱はかかります。 開園は9時で、マナティーの餌やりを見学するとなるとホテルを7時30分には出ないといけません。 3人とも餌やりは絶対に見たい!見ないなら行く意味がないと騒ぐので、朝6時30分に起床し、急いで朝食を済ませて、チェックアウトと、旅行にも関わらず、あわただしい朝を過ごすことになりました。 バナナワニ園への移動ですが、熱川駅前徒歩1分程度なので電車での移動が楽です。 我々も電車で移動しましたが、たまたま乗った電車が最高でした。キンメ電車という伊豆地域をプロモーションするため…

  • 熱海、伊豆家族旅行

    今年の2月に家族でシンガポール動物園を訪れた際にマナティーという生き物を目にしました。 ジュゴンのような生き物ですが、なぜか我が家の次男坊フガタンクが気に入ってしまい、ぬいぐるみも購入して、今でも大切にしています。 その熱はエイミー、タマくんにも伝わり、「またマナティーを見に行きたい」と何度も何度も言ってくるので、鴨川水族館にいるシャチやベルーガでは駄目なのか?と聞いた所、全然違うと3人から猛反撃をくらいました。 私には同じにしか見えないのに・・・。 あまりにもうるさいので、調べたところ、国内では4か所の水族館で飼育されていることがわかりました。 一か所目は沖縄の美ら海水族館、二か所目は三重の…

  • 井の中の蛙、ほんの少しだけ大海を知る!?

    先日のマンスリー確認テストによるクラス基準点が発表されました。 全体偏差値からみて、タマくんは1UPはするかなと思っていましたが、ステイでした。前から思っていましたが、タマくんが通っている校舎は全体と比べて、少しだけレベルが高いようです。 おかげで、私はタマくんから、嘘つき呼ばわりされて大変です。本人の実力なのに・・・。 さて、そのマンスリーですが、今回、個人的に良かったなと思えることがありました。それは、タマくんと仲の良い子がαに昇格したのです。 その子は小学校も同じで、クラスも一緒。そして、サピックスでも直近まで同じクラスでした。家も近所なので、お互いの家に遊びに行ったり、保護者同士も繋が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケイさん
ブログタイトル
タマくんとの勉強日記
フォロー
タマくんとの勉強日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用