chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MAMESHIBA DIARY https://www.kahohira.com/

日本人妻かほと韓国人夫豆柴くん、 日韓ハーフの息子 子豆くんとの他愛ない生活。 オーストラリアで出会い、日本で結婚。 日韓夫婦が大阪で暮らすということと、 日韓ハーフの息子の子育て、 かほのコラムをランダムに書き記していく。

Kaho
フォロー
住所
大阪市
出身
和歌山市
ブログ村参加

2022/01/24

arrow_drop_down
  • 【日韓ハーフ】子豆くん、生後1ヶ月の成長記録

    んにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 01. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - #生後1ヶ月目の記録 Record of the 1 month after birth. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - High : 53.8cm / Weight : 3942g / Foot siz…

  • 妊娠中の性別ジンクス、どれだけ当たった?

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 迷信だとは分かってるけれど ついつい見ちゃう性別ジンクス 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 我が家の生後2ヶ月ベイビー、子豆くん。 実は妊娠中最後の最後まで性別の確定を貰えなかったんです…! 検診でエコーを見るときに限っていつも足を閉じていて、先生からは「多分…男の子だと思うけど…女の子じゃないとも言い切れないなぁ…」と煮え切らないお返事。(笑) 里帰り前と里帰り後で違う産院で見てもらったんですがどちらの病院でもそんな感じで帝王切開で産まれた直後、第一…

  • 【マイホーム計画 vol.0】念願のマイホームで叶えたいこと

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 念願のマイホームで 叶えたいことリスト マイホームで叶えたいこと 絶賛連載中の【マイホーム計画】シリーズですが、今日は番外編としてマイホームが出来たら叶えたいことリストを作ってみたいと思います! 早速余談だけど私は「今年やりたい100のことリスト」とか「30代前半でやりたい8つのこと」とか、とにかくリストにまとめるのが好き。(笑) 公開こそしてないものの他にも「子豆くんが1歳までにやりたいことリスト」とか「育休中にやりたいことリスト」とか、他にもいろんなリストをまとめては…

  • 外野の言う「ひとりっ子は可哀想」は無視していい。

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 ひとりっ子は「マイペースでわがまま」? 挙句の果てには「可哀想」? 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 ひとりっ子の世間からのイメージって、大体こんなもんだと思う。 他にも甘やかされてそうとか、親から愛情たっぷりかけられて怒られなさそうとか、兄弟と比べられなくていいなとか、お下がりじゃなくて全部新品買ってもらってそうとか? 人によっていろいろあるだろうけど、大半が悪いイメージな気がする。 ひとりっ子ってそんなに兄弟っ子さんに悪いことしてきたん?それ言う人…

  • 【日韓ハーフ】ママ?オンマ?どう呼んでもらおう?

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 ママ?オンマ?それともお母さん? 子どもにどう呼んでもらいたい? 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 最近クーイングでよくおしゃべりしてくれるようになった子豆くん。 機嫌のいい日はひとりでずーーーっと「へぅ~」「あぅ~」と言っております。 まだこちらが話しかけてお返事をしてくれるというよりも、ただひとりで声を出している感じ。 おまけに最近はにこにこすることが増えました。 まだ笑顔を振りまくというよりは口に力が入れられるようになって "笑ってるように見える…

  • 【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 広さ・立地・建築条件・エリア… 心ときめく土地に出会うって難しい! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 前回はアイ工務店さんとD's styleさん(以下敬称略)の2つにハウスメーカーを絞ったところまで書きました。 今回は土地選びについてお話していきます(。-`ω-) この日は11月中旬にアイ工務店と2回目の打合せ。 平日の打合せだったので私がお休み、豆柴くんは昼前に出勤。 なので朝少し早い時間に予定を調整して頂き豆柴くん出勤前に2人揃って参加してきた。…

  • 数年ぶりにアイコンとプロフィールを更新しました

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 変化するということが 新鮮 なのか 違和感 なのか 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 はてなブログを開設してから早いもんでもう間もなくで丸7年になります。 この7年本当にたくさんのことがあって、いろんなことを書いて、読者様も増えて、サイトもカスタマイズして、ようやく今の形になってきました。 このブログも長くなってきたからこそ、サイトのところどころで長らく放置して情報が最新じゃないことが多すぎる。 ということでプチリニューアルを始めます!と、宣言して早4…

  • 意外と忘れがちなスマホの中の断捨離・大掃除。

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 ミニマリストさんに問いたい。 スマホの中も綺麗なんですか? 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 先日、スマホの中のデータの整理をした。 子豆くんが生まれてから写真を撮って撮って撮りまくっているもんでこのままじゃ容量がすぐにやばくなる…と思って要らないものは消し、要るものは外部のUSBに移行した。 まずはこのたった1ヶ月ちょっとに間に撮りまくった子豆くんのデータから手を付けよう。 新生児期の赤ちゃんは毎日お顔が変わるし、さらには赤ちゃんの表情はコロコロ移り…

  • 【日韓ハーフ】5月の良き日にお宮参りに行きました

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 初の本格的なお出掛けと 住吉大社でお宮参り 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 5月5日、こどもの日。 我が家の可愛い子豆くんのお宮参りに行ってきました! 子豆くんにとっては病院の定期検診や買い物、近所のお散歩以外で初めての本格的なお出掛けデビュー! 車に長時間乗るのも初めて、お出掛け用に荷物をまとめるのも初めて、しかもお宮参り。 行くまでは大丈夫かなぁと思っていましたが、案外めちゃくちゃ快適なお出掛けデビューと…

  • 【マイホーム計画 vol.10】モデルハウスの見学に行こう!

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子の他愛のない日常を描いています。 ハウスメーカー比較検討は大事、でも たくさん見ればいいってもんじゃない 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 さて、前回に続き今回も家造りに置いて大事なステップであるハウスメーカー(以下HM)選びです! 前回のお話ではアイ工務店さん と D's styleさん(以下敬称略)の2社のモデルハウス見学に行って次回の約束を取り付けたところで終了。 ここから先は土地探しをしながら各メーカーのプランや価格、HMや担当者と私たち家族の相性を見ながら比較検討をしていく(。-`ω-) ちなみ…

  • 【産後ダイエット】産後1ヶ月にして第二目標達成!?

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 産褥期の身体はきちんと休ませ、 安静に過ごして自然な体重減少を! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 産後1ヶ月と少しが経ちました。 まだまだ絶賛 産褥期(産後6~8週間)と呼ばれる時期ですが、産後の肥立ちは良好で私個人の体調面では産前と変わらない生活を送っています。 育休中の豆柴くんと育児を分担し、家事や食事の用意も母が請け負ってくれ(掃除や洗濯等一部の家事は豆柴くんもお手伝い)、私はというと気まぐれに家事育児をして言葉通りのんびり過ごしています。 豆…

  • 母になって初の母の日、母にしてくれてありがとう

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 息子よ、 私を母にしてくれてありがとう 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 今日は母の日。 大阪と和歌山で離れて暮らすから、母の日くらいは毎年カーネーションのアレンジメントを予約して送ってもらったり何かしら母に贈り物をしている。 今年は里帰り中で一緒に実家にもいるしちょっと安上がりにはなるけれど母の好きなミスドをいっぱい買いました。 これくらいで母への感謝を伝えるのはちょっと申し訳ないし、半分は私が食べたかったからってのもあるんだけど。(笑) 久しぶりに…

  • 【日韓ハーフ】願わくばトリリンガル化計画 vol.1

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 産まれたてのところすまないが、 まずは日本語と韓国語から始めよう。 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 3月に産まれた我が家の第一子、子豆くん。 最近は起きてる時間も日に日に長くなってきた。 相変わらず手のかからない子で、夜は入眠時だけ少しぐずるもののそれすらここ数週は人生に慣れてきたのか(適応能力バケモン級なのは母譲り)、以前よりもスッと寝てくれるようになった。 風呂上がりのミルクを飲ませ、完全に母の趣味のヨルシカやMrs. GREEN APPLEのオ…

  • 【マイホーム計画 vol.9】戸建てハウスメーカー選び始動!

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 自分にぴったりの ハウスメーカーとの出会い方 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 約2ヶ月に渡って書いてきたマイホーム計画ですが… vol.9にしてようやく新築戸建ての話まで辿り着きました。 書くだけでも果てしないのに、実際の時系列でもここまで来るにも2年くらいかかってるんですよ…長(´-ω-`) でもここまで来るとトントン拍子。 人生って歯車が合えば一気に進展するんだなぁと思わされますね… さて、そんなこんなで 中古物件探し → 親NG → 新築マンシ…

  • 【日韓ハーフ】生後1ヶ月BOY、初節句のお祝いをする

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 生後1ヶ月子豆くん、初節句を祝う。 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 我が家の子豆くん、本日初節句でした。 当初は「3月生まれだからゆっくり準備する時間もないし…」「新居への引越しが完了している来年にしてもいいのでは…」という話を母としていて、もう今年はなしで来年にすればいいか!と話がまとまっていた。 というか「イマドキ五月人形も要らないんじゃ…」とも思い始めていた。 購入してもきっと子どもの内しか使わないだろうし、それも年に1回だし…「クリスマスツリ…

  • 夜型 か 朝型 かは遺伝子レベルで決まっているらしい

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 夜型人間 は努力しても 朝型人間 にはなれない 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 私は昔から夜型人間。 もっと言えば「超」夜型人間。 朝起きるのは苦手でおまけに低血圧だから脳も働かなければ目覚めもすっきりしない。 それでも小学生くらいまではなんとか朝頑張って登校していたけれど、中学生頃からは低血圧もどんどんひどくなって朝一応起きるけど食卓でパンをかじりながら寝ていた。 さながらご飯を食べながらうとうとする赤ちゃんのようで、両親も最初こそ「寝ながらパン食…

  • 【日韓ハーフ】生後0ヶ月BOYの成長記録

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 00. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - #生後0ヶ月の記録 Record of the 0 month after birth. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - High : 48.3cm / Weight : 2984g / Foot siz…

  • 【日韓ハーフ】セルフニューボーンフォトに挑戦

    こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 初めて着るお洋服に不機嫌MAXの中 家族総出で頑張った思い出 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 昨今流行りのニューボーンフォト。 産まれたての赤ちゃんならではのちんまりとしたフォルムや表情を作品として記録に残せて本当に可愛らしいですよね… ネットで【ニューボーンフォト】と検索すれば出張撮影の情報がたくさん出てきて、写真の例も芸術的なものも多く、写真好き+子ども好きとしては創作意欲が掻き立てられます。 よその赤ちゃんを見てるだけでにこにこしちゃうんだから…

  • 【今年やりたい100のこと】2025年4月の自分を振り返る

    こんにちは! かほです! 毎年年始に、「今年やりたい100のこと」を決めてる私が、ひとつずつ達成して、報告していきます。 04. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - #2025年4月の自分を振り返る 100 things what I want to do in 2025 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kahoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kahoさん
ブログタイトル
MAMESHIBA DIARY
フォロー
MAMESHIBA DIARY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用