母親を扶養にしたおかげで所得税還付金が多く出た。そのお礼に両親と瀬浪温泉へ1泊2日。父親は観光無で温泉と食事が楽しみ。しかし、折角なので観光も楽しむこととした。新潟県の北部は既に行った観光スポットがある。そこで今回は、瀬波温泉のある村上市の...
58.5歳で妻の定年退職に合わせ早期退職。1年以上が経過。過ぎ去る日の速さに驚き、なぜ早期退職したか、どう過ごしたか記録したいと考えた。娘婿の助けを得てブログ挑戦。家族が揃う年末に1年を振返りたい。
母親を扶養にしたおかげで所得税還付金が多く出た。そのお礼に両親と瀬浪温泉へ1泊2日。父親は観光無で温泉と食事が楽しみ。しかし、折角なので観光も楽しむこととした。新潟県の北部は既に行った観光スポットがある。そこで今回は、瀬波温泉のある村上市の...
以前から欲しかった東屋を購入した。長引いた原因は、雪。屋根からの雪で東屋が壊れるのでは?と心配し、雪国にもっとも適した東屋を検討していたから・・・・・昨シーズンの大雪で、冬は屋根から離れた場所への東屋移動は必須。かつ、移動しても一晩降った雪...
前から、偽サイトへ誘導してIDとパスワードを盗まれるということはあった。今は二次認証が行われているので大丈夫・・と思っていたが、これもかいくぐっているようだ。どうして?と思っていると、分かりやすい動画があった。この動画では、乗っ取る方法が1...
7日目の朝6時にホテルを出発して、ナポリ空港からイスタンブールを経由して、8日目の朝9時に成田着の予定。朝食は前日にもらったパン・飲み物・果物、しっかり食べて帰国の途に。その前にホテルのロビーで。ナポリ発の飛行機は沖止め。沖止めの飛行機は迫...
朝食を食べバスで青の洞窟のあるカプリ島へ向かうフェリー乗り場へ、向かっていると添乗員さんから、洞窟へ入るボートは動いているのアナウンス。但し、洞窟の入り口が非常に狭いため、実際に行かないと入れる否かは分からいとの事。フェリー乗り場はヌオーヴ...
一番の楽しみ、バチカン観光は・・・・・ローマ法王の死去でどうなるか?ホテル前からバスに乗ると・・・・ガイドさんから連絡が入った。異常な混雑で、入ったらなかなか出れないので、バチカン観光は無となった。まあ仕方ない。代わりに案内されたのは、バチ...
朝はいつもようにしっかり食べて、8時出発。フィレンツェもバスは旧市街に入る前まで、そこからは歩きで。全然生活感が無いのだが、果物屋を見つけポチ。エアコンの室外機が見えないので、ガイドさんへ聞いてみると、中庭サイドのほうに付けているとの事。エ...
この日の観光地はピサのみ。唯一スーパーへ買物に行ける日程。朝食はこんな感じ。多分、今回の旅行で泊まったホテルで設備も食事も一番良かった。上記2名は新婚さん。その他は3組の新婚さんがいました。以外は多分50代以上で最高年齢は80歳。すごい!!...
イタリア旅行2日目、ミラノ・ベネチア。スタートから困った事が・・・・
今日の観光はミラノとベネチア。ミラノ観光はミラノ大聖堂が楽しみ。ホテルを出てバスでミラノの旧市街手前まで、そこからは歩きで。ミラノの日本人ガイドさんが先頭に立って案内。すると、なんと便意を模様してきたのだ。辺りを見ても公衆トイレもコンビニも...
予定通り早めに成田空港へ到着。すると、ターキッシュエアラインのチェックインはwebか自動チェックイン機のみ。snsではパスポートを使っての自動チェックインは一人単位とあったが、しかし、実際は二人でもok。操作はターキッシュエアラインの方にお...
旅行先のイタリア北部と南部の天気予報を見て、持っていく服を選択。手頃な服がないため、ユニクロへ買い物。ついでに、コストコによってガソリンを詰めて、日用品も購入。服・下着類・お酒・つまみ、そして、準備した傘・薬等を妻がてきぱきとスーツケースへ...
金融資産残高は下記。年末予想残高は目標値に対して+33万円。前月末より大幅改善。要因は所得税の還付金と税務署パートが入金された事による。退職金がe-taxで入力不可により、e-taxで入力できる金額を入力し書面で印刷。その後、退職金源泉徴収...
脊柱管狭窄症は老化現象で治らないとの事。上手く付き合っていくしかないのだ。年とともに痛みが取れるまで、期間が長くなってきいている。なので、痛くならないようにがベスト。そんな状況で腰に負担がかかる作業が出てしまった。それは、芝生の根が庭石エリ...
トランプ2.0の私の予想は、移民排斥による労働力不足でインフレ、それにより政策金利高止まりで円安。こんな予想をしていた。しかし、結果は今のところ、インフレは落ち着き・10年物国債は上昇・株価下落・円高が大まかな傾向。この株価が下落してるのに...
出発日まで1週間を切り、かつ、最終日程表が出たので、徐々に準備を始めている。妻はお土産が最優先。日程表で見てみると、自由時間は昼食込みの1時間。そうすると、ホテル到着後。ホテル到着時刻は3日目のフィレンツェが17:30。日の入りが20時以降...
孫娘は年中さんからダンススクールへ、年長になった今も楽しく行っている。そんな孫娘が、風邪で幼稚園を休んだ日の夕食後、体調が戻りパジャマ姿でダンスを披露。みんなから ”上手いね~” の応援を貰い、徐々に大きな踊りに!!!!!。こんな感じ習って...
昨年秋に、従兄と飲んだ時に、そこに従妹の夫も参加。彼は私と同じ早期退職。何となく、意気投合。それから退職者の特権、月1回の昼飲みを二人でしている。昼飲みはお酒が旨く、酔いが程よく回り、二日酔いもほぼない。月1でも妻は余りこころよく思っていな...
多分、確定申告の申請額とほぼ同じ約30万円が銀行口座に振り込まれた。idecoの退職所得の源泉徴収票に記載されて金額が、e-taxに入力出来ず、今回は手書きでの申請となった。全て手書きでは、本当に大変で、かつ間違いも多くなる。そこで、今回は...
基本NISAは積立投資。但し、株価暴落時に、少しでもここはチャンスと思えるよう、成長枠に余裕資金で追加投資できるようにしている。無職の身、願わくばその様な事が起きないことがベストなのだが・・・・、トランプ関税で追加投資が発生したのだ。ルール...
がん死因の部位別順位は、男性が肺(気管含む)・大腸・胃の順となる。今回検査で陽性となった大腸はがん死因順位2位で要注意だ。NHKあさイチで大腸検査について放送していた。簡単にまとめると、検便検査で陽性がでると、次は内視鏡検査を行う。この内視...
4月のイタリア旅行は阪急交通社のツアーで行く。海外旅行は楽しいが、苦痛なのが飛行機。特に長時間フライト・・・。利用する航空会社のターキッシュエアライン。当然イスタンブール経由となる。イスタンブールまでは約13時間強、そこからミラノへは約3時...
米国の関税で日本経済は大打撃。米国も関税と不法移民と取り締まりで、インフレの加速が懸念される。それでも、日本よりは自給できる米国は痛手が少ないと思う。ただ、米株価が何処まで下がるのか?そして、何時まで続くのかは????。当然、準備が必要。株...
松が老木となったので、切断した。当然業者に依頼。この木は父の3代前の先祖が植えたもので推定樹齢150年。近隣の家にも大きな松があったのだが、マツクイムシで枯れ、残るのは我が家のみ。父はこの松木に思い入れがあり、薬剤等を注入し、今まで枯らさず...
3月末の金融資産残高は下記。年末目標に対しては、2.1万円のマイナスだが、前月よりは5.4万円の改善。改善要因はアルバイト代と家の前の松の伐採費用が不要となった為。伐採費用は父負担であったが、その見込み金額が安いのでは?と考え、私も予算化し...
前日は実行組合の総会。深夜まで飲んで少し二日酔い気味。先輩の総代からはスーツを着てくるように言われ、多分10年以上前のものを着て行った。掃除をして、お供え物を準備。この地区では祈年祭に新小学1年生と父兄に来てもらい、祈祷をしてもらう。今年は...
脊柱管狭窄症による右太腿から脹脛の痛みと痺れが治ったと思ったら、今度は右腰の痛み。雪囲いをそのままにしておけなので、腰と相談しながら始めた。HbA1cは基準値を0.1オーバーの6.3。食事は気を付けているので、残りは対策は運動となる。3日く...
昨年までは健診センターで人間ドックを受けていたが、コレストロールと脂質でかかりつけ医に通院している。健診センターの検査結果でかかりつけ医へとなるので、人間ドックについて本とネットで勉強。そして、かかりつけ医に私が検査してほしい内容を伝えると...
市道なっている土地を市役所へ寄付を行った。寄付した土地は既に亡くなった祖父と先代名義。寄付すると、祖父・先代から父への相続登記と父から市への寄付登記を市役所がやってくれるのだ。その登記が完了して、提出していた相続放棄申述書と相続人関係説明図...
3/17でパート勤務が終了した。全体的な印象としは、納付無の人が多かった。これは定額減税の影響だろう。例えば、昨年までは医療控除等で還付されていた人が、納めた所得税が定額減税で、還付する原資が無く、納付0となるのだ。その様な人は確定申告は不...
昨日、地区総会で神社総代の役員改選があり、私が神社総代に選ばれた。役員選出は隣組長が選考委員となり、そこで選ばれる仕組み。前総代は私より7つ上。基本、次期役員はその下の齢の人となる。前総代と私の間は、地区役員と近年引っ越してきた人。そう考え...
私の株価も長期金利も予想は、なかなか当たらない。そして、現状も当然外している。その為、基本は毎月積立の投資スタイル。(但し、特定口座からNISA口座への移動は年初)そして、20%以上下落から余裕資金を使って徐々に買い増すルールで、文書化して...
2月分のパート代が銀行に振り込まれた。その額は63時間勤務で76千円。時給1190円なので十分と思うのだが、銀行の入手金明細をみると、入金額の少なさにがっかり。始業までの雑談タイム。同世代の話題は、「初任給が30万円を超したって!」、「私た...
プラチナカードの目的は、プライオリティパスを安価に取得する為。しかし、このプラチナカードの取得は、安定した年収がどうも必須との説明がある。そうすると、無職で年金受け取り前の状況で申請しても、審査ではじかれる可能性大。年金受け取り後と考えてい...
今回のパートメンバーは同世代が多く、確定申告開始までの時間は情報交換をしながらの楽しいおしゃべり。いろんな人がくる。1円でも多く、還付金を貰おうとする人。税務署から確定申告の案内がきたので、早く申告して、直ぐに帰りたい人。青色申告の承認を受...
月末残高は下記。年末目標残高は先月より2.6万円改善。要因は満期償還となった豪ドル債券を想定より円安で現金化出来たから。スペイン旅行は申し込み人数が催行人員に達しないため中止。運よく、同じ出発日でイタリアが予約出来たのでラッキーだった。イタ...
例年は両親と妻は長男夫婦の扶養を付けているが、令和6年度は債券満期償還・ideco受取があり、そこに定額減税があった為、扶養を誰に付けるか検討を行った。結果は長男夫婦に付けていた妻と母の2名分を私に変更した。それにより長男夫婦が所得税納付が...
長女からお雛様を飾ったからと長女宅へお呼ばれ。だが、運悪く出発日は最強寒波の真っ只中。家を出て30分位は雪で道路は圧雪だったが、山形市内に入ると雪はやみ、路面は良好。そして、仙台市内に入ると青空が見え、雪は全くない。この違いには本当に驚く。...
確定申告が2月17日からスタートして、1週目が終了。3年目のパートであるが、ルールを忘れていたり、変わったりしていて、初めは戸惑ったが徐々に慣れてきている。私がパートを続けているのは、ここの税務署が確定申告に来ている人にやさしく接しているか...
昨年は妻の妹の義父が亡くなり、そして、先日は長男妻の祖母が亡くなり、葬儀に参列した。双方とも、葬儀後の会食、この辺りでは壇払いというが、これは行われなかった。そして、葬儀会場はセレモニーホール。大分前(20年?)は、この辺りでは、葬儀会場は...
税務署パートは今年で3年目。今までは高校卒業後・大学生や30代位までの方が多かったが、今回は見た目50代以上の方が多く、気軽に世間話などが出来る雰囲気。そんな中で、今までと違った雰囲気の方がいたので、話してみると、父親の介護のために教員を辞...
早期退職して6年目の63歳。63歳の現在は脊柱管狭窄症が悪化し通院中。62歳の昨年は確定申告のパートで足底腱膜炎が発症し、半年以上インドア生活。61歳の一昨年は日中の酷暑を避け、涼しい早朝の庭仕事で腰痛が再発。徐々にガタが出てきている。どう...
久しぶりの大雪。それも、休みなく連日。そして、家の前の庭木は樹氷のように!小屋には灯油缶や野菜があるので、排雪して通路の確保が必要。しかし、排雪が追いつかず、3日ぶりの開通。その原因は奥の水路の水が少なく排雪不可になったから。その為、排雪は...
今回のパートメンバーは女性5名、男性2名で、世代は、多分20代1名、40~50代3名、60代3名の計7名。税務署職員は結構大幅に人員が変更になっていて、今回の教育担当も異動になってきた方。確定申告のやり方は、毎年少しづづ本人が行うように変わ...
前回作ったもつ鍋は、薄口醬油がなく、普通の醬油を使ったら、鶏がらスープの味を醤油で消してしまいいまいち。そんな事で、つゆは基本レシピベースに少しのアレンジでと思ったのだが、今回のセリ鴨鍋もレシピの中華スープの素がなく、鶏がらスープの素で代用...
1月末の金融資産残高は下記。年末目標に対して、10万円のマイナス。要因は入力ミス。ミスは無い方がいいが、あっても正しく修正して、どうするかが大事。今回は軽度により、計画変更は無。これがなければ、約3万円のプラスと順調。これは、満期償還となっ...
ツアー会社から、4月のスペイン旅行が人が集まらない為、催行中止となったとの電話があった。私が申し込んだツアーは、往路復路ともドーハ乗換えで到着地はマドリード、出発地バルセロナと空路。そして、カタール航空なので追加の燃油サーチャージはない。ス...
無職で収入が無いので、基本NISA口座へは、特定口座からの移動となる。特定口座は利益の約20%が税金となる為、早めに特定口座からNISA口座へ移動した方が良い。だが、米国のインフレは続くのではとの予想から、長期米国債の金利が高止まりで、ED...
市場は日銀の0.25%金利引き上げは織り込んでいると言っているが、どうなるかは?(これを書き始めたのは1/24前なので)まして、豪ドルは???。私の2025年豪ドル為替前提は、95円/豪ドルで、満期償還時の利金は未計上。その利金で送金+受取...
孫息子は小学2年生。月曜日=英会話教室、火曜日=公文・水泳教室、金曜日=公文、日曜日=スキースクールと、学校の宿題が、多分、毎日くらいある。結構ハードスケジュール。孫息子は、じいちゃんの私から見ても不器用。それを努力でカバーしている。努力を...
昨年は足底腱膜炎、そして今年は脊柱管狭窄症でなるべく歩かないようにしていた。今、足底腱膜炎は多分完治。脊柱管狭窄症は、医師からの薬とストレッチで大分良くなってきている。今日の天気は一時太陽が出て少し晴れ間が出ていた。足の痺れや痛みが無かった...
30代か40代の頃、給与振り込み先の地方銀行で4%の利息につられ、米ドルの定期預金をした。その後、急激な円高。円評価は下がる一方・・・・・。運がよく満期時に円安となり、それなりのお金となった。それ以降は利率がよく、いつでも下せるMMFへ預け...
大寒から2月初め頃までが、この辺りでも一番寒い日となることが多い。昨年は全国的に暖冬。今年は大雪となっている所があるようだが、この辺りは例年より雪が少ない。今日から2週間の天気予報は、最高気温が0度以下の真冬日はなく、雪マークも少ない。下記...
確定申告は非常に難しい。確定申告資料を読むが、読めば読むほど分からなくなる。そこで便利なのが、e-TAX。必要項目を入力していくと、e-TAXが税額を計算してくれるので大変便利。2024年は定額減税。所得税は3万円/人の税額控除を受ける事が...
豪ドル債権が満期償還となった。この使用先は生活費(旅費)なので円にする必要がある。大和証券では豪ドルから円の手数料は100銭で結構高い。住信SBIネット銀行は24銭で大和証券の約1/4。但し、送金と受取手数料が23.5豪ドル/回と25豪ドル...
私の投資のユーチューブの先生はナスビ投資。経済については、下記動画のエコノミスト・河野龍太郎さん。その人の動画がアップされていたので、じっくり聞いてみた。私の金融資産の通貨比率は、円:豪ドル:米ドルが10%:12%:78%。円は追加投資と緊...
孫娘はトランプのババ抜きが大好き、二人でもババ抜きをする。そんな孫娘のターゲットになったのが両親。三人でババ抜き。一位は孫娘。2位を目指して、両親は一生懸命にトランプ。87歳の両親、ひ孫と一緒に遊べて、ボケはまだ先のよう・・・・・。トランプ...
昨年、IDECOを受取を行った。これは退職金所得。税金は既に源泉徴収されているので、確定申告をしなければ問題はない。しかし、2024年は定額減税。確定申告すれば、それなりの還付金が入ってくる。私の場合は、早期退職金+DC→IDECOでちょっ...
正月明けは、いつもより体重が1.5kg位増え、65kg前後。正月に体重を測らないのは、増えていると気持ちよく飲み食いできないから。いつもは体が重く感じるのだが、今年はその感覚がない。64kg位かなと思いながら恐る恐る体重計に乗ると、なんと6...
妻から要望された掃除機は、スチック型充電式の紙パック掃除機。これだと軽いので掃除がし易く、かつ、ごみ捨ても簡単。その上、ハンディ掃除機としても使えるので、これがベストとの事。私が電気製品を購入する場合は、性能を見て安価なものを選ぶ。いろんな...
年末目標金融資産残高は下記。25年末の目標金融資産残高*,966万円。(為替前提 95円/豪ドル・148円/USドル)資産運用益は0円で、今回と同様に翌年年始に評価替えを行う。生活費+税金等を除くイベント代は195万円。このイベント代の内訳...
S&P500の23年・24年はそれぞれ20%以上の大きな伸び。頭には、そろそろ下落の文字が横切る・・・・・。まあ~、考えても分からないので、いつものように暴落しても予定通り楽しく過ごせるような資産配分が大事。妻のNISAについては、積立+成...
12月の金融資産残高は下記。1年間の結果は目標に対して+9万円。要因は確定申告による還付金・旅行費用の削減等で結構プラスになったが、反面、PC購入・セブ島一人旅・車庫のペンキ塗り等の予定外の出費があり、上記結果となった。まあ~、したいけどお...
夕食は29日=もつ鍋、30日=もちと馬刺し、31日=すき焼き。このパターンが評判がいいので、最近はこれが続いている。初めはレシピ通りに作っていたが、慣れてきて、薄口醬油を使うところを、濃口醬油と白だしで代用したら、もつ鍋の鶏がらだしが消され...
右ふくらはぎの痺れ+痛みがあり、湿布を張ったが効果が無かった。大分前にも同じような症状があったのを思い出した。そう、脊柱管狭窄症。その時はCTを撮り結果は、手術する必要はなく要観察。痛み止めと湿布を貰ったのだった。これは一種の老化現象。悪化...
特定口座保有のEDVを全額売却し、損だしを行った。その資金をどこに振り向けるか・・・・・。生債権を保有しているので、株式と債券比率から言えばEDVを購入しなくてもいい。ただ、安く買えるんであれば、買ってもいいし、MMFでも・・・・。私は下手...
内孫2人と外孫3人にサンタクロースが来ました。みんな大喜びです。グループラインで喜びの一コマが送られてきました。前日、孫息子は「じいちゃん、サンタさん一人でプレゼント渡せるかな?」と心配していていたが、お願いしたプレゼントがあり大喜びです。...
63歳になりました。後7年、それを伸ばして後12年にできたら・・・・
とうとう63歳。早期退職後5年以上が経ってしまった。黄金期は70歳までと思っているたが、あと7年では短いので、何とか75歳まで伸ばしたいと思う。50代は庭づくりやDIYで充実した日々であったが、60歳を過ぎると腰痛、そして今年は足底腱膜炎で...
冬至は12月22日と思っていたが、今年は21日。どうも1日位は変動するらしい。冬至までは日が短くなり、気が滅入っていたが、これからは徐々に日が長るので少しは気が晴れる。問題は雪。どうも今年は雪が多そうだ。昨年同様の暖冬であればありがたいのだ...
今年は源泉徴収で税金をいつもより多く納めている。定額減税等があるが、多分それでも、還付されない額があるので、EDVを売却し損だしを行っている。EDVは長期米国債ETF。米国長期債の金利が高いと、債券価格は安く。反対に金利が安いと債券価格は高...
win10が来年10月でサポート終了になるので、約5万円の14型win11のPCを購入。14型は持ち運びは便利なのだが、入力は画面が大きい15.6型の今までのWIN10-PCの方が使い易い。その為、今はその日の気分でwin10とwin11の...
家族8名中、3名がインフルエンザで、3名が風邪。スタートは孫息子のインフルエンザ。健康体は両親。ともに87歳。りんごをたくさん食べているので、免疫力が高いのだろう。と思ったが、父も風邪でダウン。健康体は母親のひとり。私は始めは軽症。鼻水と微...
税務署のパート面接日時が旅行日程と重なり、特別に面接日時を変更して貰った。そんな状況だったので、今回の採用は厳しいかなと思っていたが、採用の電話があった。私が応募したのは、期間が2月5日から3月17日で勤務時間は9時から13時の4時間。この...
基本、金融資産残高の評価替えは年末の1回。売買等があっても投資口座内であれば基本何もしない。とはいっても、各証券口座の残高は見ているので、大枠で増えているか、減っているかは分かる。但し、税引き前。なので、税引き後の使えるお金はエクセルで計算...
是非見たいと思っていた、中村哲さんのドキュメンタリー映画が、市の文化会館で上映されることになり、妻と母の3人で行ってきた。私が中村さんについて知っていることは、医師であるにも関わらず、「薬より水」といって、砂漠に水路を築き大地を緑に変えたが...
旅行の目的は、飛行機での世界一周に行くための準備。ツアー旅行で行けば良いのだが・・・・、問題はエコノミーでは飛行時間が長いと体にかなりの負担となってしまう。年々辛くなっているのだ。体が楽なビジネスクラスはお値段が高く、旅費が倍以上。飛行機に...
今日は最終日。9時30分の飛行機で日本に帰る。今日の朝食はアメリカンフードのビーフを選択。味は???。昨日のフィリピン料理の方が美味しい。空港まではジプニーでと思ったが、乗り遅れたら大変なのでGrabで。セブシティは渋滞すると知っていたが、...
少しフィリピン料理に慣れたので、朝食はフィリピン料理を選択。出てきた料理は、ちょっと癖はあるが、まあまあ~の味。食後にコーヒーを注文。残念ながら予想通りぬるい。明日は部屋に帰ってインスタントコーヒーにしよう。今日初めの観光地はマクタンシュラ...
今日はセブシティのダウンタウンからマクタン島のホテルへ。初めにGrabを呼んでSMモールセブシティに。巨大モールなので、ブログでお勧めのKAYA Jに近いエントランスで降ろしてもらった。それでも、場所が分からないため、スタッフの方に聞きなが...
セブシティを一望できるTopsへGrabで向かった。土曜日の8時前に出発。道路は空いていると思ったが、車も人も結構でている。登り始めると道路沿いはこんな感じ。ネットでは帰りのタクシー捕まえるのは難しいとのコメントがあった。距離も10km以上...
朝食はパン。購入する為1Km歩いて高評価のパン屋へ向かう。下記画像は宿泊ホテル。道の向こうにあるパン屋からパンを買い、途中のセブンイレブンで牛乳を買ってホテルへ戻った。購入したパンは全て甘いパン。牛乳も甘いので、口の中はヘロヘロ。みそ汁を飲...
朝起きてホテル周辺を見ると、こんな感じ。昨日、Grabでホテルに近づいても薄暗く、行先を間違って設定したのでは思ったのだった。ネットで調べると、セブ島は以前に比べ治安は良くなったが、泊まったホテルがあるダウンタウンが一番危険とあったのだ。こ...
11月末の金融資産残高は下記。2024年12月末目標金融資産残高に対して5万円プラスで前月末より8万円プラス。前月からのプラス要因は計画未計上の小作料が入金された事による。12月カード支払い額はほぼ確定しており、12月末の金融資産残高は目標...
京成で何とか空港までたどり着いた。ユナイテッド航空のチックイン開始は出発の3時間前から。チェックインカウンターに着いた時にはチェックインは既に始まっていた。時間が早いからか、殆ど並んでいる人は少なく、すぐにチェックイン完了。各チェックをスム...
初めての海外へ個人旅行、どうなることやらと思いながら出発当日を迎える。初めてはその他にも、駅ネット+モバイルスイカ。駅ネットは新幹線を3割引きで購入出来るし(早いもん勝ち?)、アプリ上で時間変更ができるので、飛行機の到着遅れ等時はありがたい...
次男の中学時代に部活の父母の会で、いっしょに追っかけをした方からコンサートのお誘いがあった。メンバーは70代3名・60代1名のおじいちゃんバンド。この60代の方が一緒に追っかけをしていたのだ。70歳を超えるとやはり老いが目立ってくる。ステー
初めての海外への個人旅行。本当に大丈夫?と不安になりながら準備を進めている。 まずはパスポート、有効期限は2026年で問題なし。航空券はユナイテッド航空E-チケット情報で予約確認できたが、パスポート情報がないことが分かった。ツアー旅行だと事
今年も税務署の確定申告時期のパート募集のチラシが入った。 募集内容はほぼ昨年と同じ。ただ問題が・・・・、面接日がセブ島の旅行期間と重なったのだ。セブ島の旅行時期の変更はできないし、面接日の変更は可能なのか・・・?多分面接日の変更はダメだろう
孫息子はぽっちゃり体型でおっとりタイプ。妹を怒っても良いと思うこともあるが、ほとんどを妹へ譲っている。そんな孫息子が水泳教室が終わり、迎えに行った私も元へ来ると、何となく不機嫌で、少し泣いている。何かあったのだろうかと聞いてみると、進級テス
発表会前日に孫娘が美容院へ、こんな髪になってきた。お値段は7千円。お父ちゃん、お母ちゃんは大変。 当日、美容院がお休みで前日にセット。崩れないように、寝る時はストッキングをかぶっておやすみ。発表会は木造建築でギネスブック記録を持つコンサート
妻から突然「○○さんから私に介護の運転手やってもらえないか」と相談されたと言ってきたのだ。介護関係は人手不足と聞いていたが、運転手も不足しているのかと驚いた。60歳から65歳の男子就業率は約85%、この世代で私は無職。やはり、少しは社会に貢
小学2年生の孫息子。今日は600m持久走の記録会。孫息子はぽっちゃり体型。当然、苦手種目。しかし、少しでも速くとお父ちゃんと私を相手に練習。まあ~、4・5回くらい、でもその気持ちは感心感心。本当は自転車に乗りたかったのだが、一緒に走った。い
トランプの大統領就任日は来年の年1月20日。 政策は移民の強制送還、輸入品への高関税と国内の減税だ。すると、労働力の供給が少なくなり賃金上昇、高関税で輸入物価が高騰、減税によりお金が出回りインフレとなる。FRBはそのインフレを抑える為、政策
Lenovoの14型新品PCが届きました。Windows10が来年10月にサポートが終了するので、Windows11のPCを探していたら、PC本体が5万円弱だったので迷わず購入。15型から14型にしたのは、手軽に持ち運び出来るようにする為。
開票が進みトランプ勝利の情報が流れ、米国株高・債券安で、そして円安となった。債券ETFの比率が少ない私の資産配分は、この様な状況が評価額をアップさせる。トランプが大統領に就任するのが来年の1月20日。多分それまでは、こんな感じが続くのだろう
JAの建物共済(JA)が満期を迎えるので、その手続きを妻と一緒にJAへ行って行ってきた。その額は私が200万円で妻が100万円。 妻から「その使い道は」と聞かれたので、妻の分は「妻のNISAへ」、私の分は「生活費」と。無職で年金までは2年と
雪囲いを開始した。完全武装ではなく骨組みまで。まだ暖かいので囲うのはもう少し後で、バラは極力葉が落ちてから。足裏痛で10月初めまで、極力歩かない生活となり、大分体力が落ちてしまった。そこで、スクワットとサイクリングを極力毎日行った結果は・・
WINDOWS10は2025年10月中旬でサポート終了。今のPCは中古品で出荷年月は約11年前の2013年12月と大分古い。しかし、十分満足しており、WIN10のサポート終了なければ買換えようとは思わなかった。なので、今回も中古品で十分と考
10月末の金融資産残高は下記。 年末目標に対して、-3万円。前月より―2万円と悪化、要因は米代。今年も残すところ後2か月。予算残から今後のイベント費用を引くと、目標残高の*,664万円が*,700万円へ改善となりそう。要因は小作料約23万円
足底腱膜炎で極力歩かない生活を約4か月。その結果、庭仕事やDIYにも影響する位体力が低下した。 やっと普通に歩けるようになり、足裏に負担がかからない、ガッテン式のスクワットとサイクリング(約8㎞)を体力アップを目指し開始した。 すると今度は
多分、お盆以来、長女が孫娘をつれてやってきた。夫は友達との飲み会。喧嘩してきたのでは無いので安心。長男の妻曰く、「たまに一人もいいよ!」と。長女夫の帰り時間は22時過ぎ。たまには一人でゆっくりするのもいいかな!と。 夕飯は安くて、ボリューム
「ブログリーダー」を活用して、黄金期さんをフォローしませんか?
母親を扶養にしたおかげで所得税還付金が多く出た。そのお礼に両親と瀬浪温泉へ1泊2日。父親は観光無で温泉と食事が楽しみ。しかし、折角なので観光も楽しむこととした。新潟県の北部は既に行った観光スポットがある。そこで今回は、瀬波温泉のある村上市の...
以前から欲しかった東屋を購入した。長引いた原因は、雪。屋根からの雪で東屋が壊れるのでは?と心配し、雪国にもっとも適した東屋を検討していたから・・・・・昨シーズンの大雪で、冬は屋根から離れた場所への東屋移動は必須。かつ、移動しても一晩降った雪...
前から、偽サイトへ誘導してIDとパスワードを盗まれるということはあった。今は二次認証が行われているので大丈夫・・と思っていたが、これもかいくぐっているようだ。どうして?と思っていると、分かりやすい動画があった。この動画では、乗っ取る方法が1...
7日目の朝6時にホテルを出発して、ナポリ空港からイスタンブールを経由して、8日目の朝9時に成田着の予定。朝食は前日にもらったパン・飲み物・果物、しっかり食べて帰国の途に。その前にホテルのロビーで。ナポリ発の飛行機は沖止め。沖止めの飛行機は迫...
朝食を食べバスで青の洞窟のあるカプリ島へ向かうフェリー乗り場へ、向かっていると添乗員さんから、洞窟へ入るボートは動いているのアナウンス。但し、洞窟の入り口が非常に狭いため、実際に行かないと入れる否かは分からいとの事。フェリー乗り場はヌオーヴ...
一番の楽しみ、バチカン観光は・・・・・ローマ法王の死去でどうなるか?ホテル前からバスに乗ると・・・・ガイドさんから連絡が入った。異常な混雑で、入ったらなかなか出れないので、バチカン観光は無となった。まあ仕方ない。代わりに案内されたのは、バチ...
朝はいつもようにしっかり食べて、8時出発。フィレンツェもバスは旧市街に入る前まで、そこからは歩きで。全然生活感が無いのだが、果物屋を見つけポチ。エアコンの室外機が見えないので、ガイドさんへ聞いてみると、中庭サイドのほうに付けているとの事。エ...
この日の観光地はピサのみ。唯一スーパーへ買物に行ける日程。朝食はこんな感じ。多分、今回の旅行で泊まったホテルで設備も食事も一番良かった。上記2名は新婚さん。その他は3組の新婚さんがいました。以外は多分50代以上で最高年齢は80歳。すごい!!...
今日の観光はミラノとベネチア。ミラノ観光はミラノ大聖堂が楽しみ。ホテルを出てバスでミラノの旧市街手前まで、そこからは歩きで。ミラノの日本人ガイドさんが先頭に立って案内。すると、なんと便意を模様してきたのだ。辺りを見ても公衆トイレもコンビニも...
予定通り早めに成田空港へ到着。すると、ターキッシュエアラインのチェックインはwebか自動チェックイン機のみ。snsではパスポートを使っての自動チェックインは一人単位とあったが、しかし、実際は二人でもok。操作はターキッシュエアラインの方にお...
旅行先のイタリア北部と南部の天気予報を見て、持っていく服を選択。手頃な服がないため、ユニクロへ買い物。ついでに、コストコによってガソリンを詰めて、日用品も購入。服・下着類・お酒・つまみ、そして、準備した傘・薬等を妻がてきぱきとスーツケースへ...
金融資産残高は下記。年末予想残高は目標値に対して+33万円。前月末より大幅改善。要因は所得税の還付金と税務署パートが入金された事による。退職金がe-taxで入力不可により、e-taxで入力できる金額を入力し書面で印刷。その後、退職金源泉徴収...
脊柱管狭窄症は老化現象で治らないとの事。上手く付き合っていくしかないのだ。年とともに痛みが取れるまで、期間が長くなってきいている。なので、痛くならないようにがベスト。そんな状況で腰に負担がかかる作業が出てしまった。それは、芝生の根が庭石エリ...
トランプ2.0の私の予想は、移民排斥による労働力不足でインフレ、それにより政策金利高止まりで円安。こんな予想をしていた。しかし、結果は今のところ、インフレは落ち着き・10年物国債は上昇・株価下落・円高が大まかな傾向。この株価が下落してるのに...
出発日まで1週間を切り、かつ、最終日程表が出たので、徐々に準備を始めている。妻はお土産が最優先。日程表で見てみると、自由時間は昼食込みの1時間。そうすると、ホテル到着後。ホテル到着時刻は3日目のフィレンツェが17:30。日の入りが20時以降...
孫娘は年中さんからダンススクールへ、年長になった今も楽しく行っている。そんな孫娘が、風邪で幼稚園を休んだ日の夕食後、体調が戻りパジャマ姿でダンスを披露。みんなから ”上手いね~” の応援を貰い、徐々に大きな踊りに!!!!!。こんな感じ習って...
昨年秋に、従兄と飲んだ時に、そこに従妹の夫も参加。彼は私と同じ早期退職。何となく、意気投合。それから退職者の特権、月1回の昼飲みを二人でしている。昼飲みはお酒が旨く、酔いが程よく回り、二日酔いもほぼない。月1でも妻は余りこころよく思っていな...
多分、確定申告の申請額とほぼ同じ約30万円が銀行口座に振り込まれた。idecoの退職所得の源泉徴収票に記載されて金額が、e-taxに入力出来ず、今回は手書きでの申請となった。全て手書きでは、本当に大変で、かつ間違いも多くなる。そこで、今回は...
基本NISAは積立投資。但し、株価暴落時に、少しでもここはチャンスと思えるよう、成長枠に余裕資金で追加投資できるようにしている。無職の身、願わくばその様な事が起きないことがベストなのだが・・・・、トランプ関税で追加投資が発生したのだ。ルール...
がん死因の部位別順位は、男性が肺(気管含む)・大腸・胃の順となる。今回検査で陽性となった大腸はがん死因順位2位で要注意だ。NHKあさイチで大腸検査について放送していた。簡単にまとめると、検便検査で陽性がでると、次は内視鏡検査を行う。この内視...
下記ソフトで世界一周のプランを立ててみた。 時期は3年後で、まだまだ先の話。理由は、3年後は孫息子と孫娘はそれぞれ小学5年生と2年生になるから。1か月位留守にしても、何とかなるのではと期待して・・・もう少し経っての方がいいのだが、両親が90
今回は孫娘の誕生会。孫息子・娘の二人は同じ5月生まれ。同じ位の日であれば1回で済んだのだが、10日と22日で少し離れている。でも、去年までは1回?よく覚えてない。誕生会は誕生日ではなく、みんなが揃う26日。夕食はコストコから買ってきた、鳥の
阪急交通社から毎月のようにパンフレットが送られてくる。殆どが同じ内容なので、3カ月おきくらいで、その分経費を削って、少しでも安くと思っていた。しかし、今回送られてきた増刊号。いつもより厚いので、気になって見てみると、今まで手頃な価格でなかっ
整形外科で最新鋭の機器を使ってリハビリを行っているが、良くはならない。リハビリは既に3回。私を担当している理学療法士に、どすれば早く治るのか聞くと、足裏に負担をかけないことが一番と言う。その為、庭仕事等は行わず、極力歩かないようにしているの
孫娘は従妹が大好き。週末、家に来ることを幼稚園の先生にも話して、とても楽しみにしていた。来ると早速、シャボン玉遊び。 終わると、散歩。そして、長男・長女家族で、ワインフェステバルへ。 そこでも、、孫娘は、従妹へベッタリ。帰りはみんなで電車。
65歳からは、税・社会保障を考えて、厚生老齢年金or基礎年金の受給を開始し、70歳位までは債券を取崩して、セカンドライフを楽しみ、それ以降は主に株式資産(EDV含む)を取崩していくイメージ。因みにEDVは長期米国債ETFで、NISA対象ET
叔父の葬儀の後、湯河原温泉へ。何かのテレビで紹介があり、泊まってもいいかな~と思った温泉地。近くには熱海があるが、高そうだし、自宅から離れるので、湯河原温泉が位置的にもいい。楽天トラベルで見てみると、お値段も二人で3万円位で、手が届く範囲。
叔父が亡くなり、妻と葬儀に参列してきた。初め、兄妹を代表して父が行くと言っていたが、行先で迷惑はかけれないと判断し、私達夫婦となったのだ。 両親の兄弟は皆元気で、80歳過ぎて全員が健在は、本当に凄いよねと少し前まで話していたのだが・・・・。
孫息子の誕生日は5月10日の金曜日。しかし、誕生会はみんなが揃える土曜日となった。孫息子の要望でケーキはアイスケーキ。だが、硬くて切れない。そこで、ケーキはお母ちゃんが風呂に入った後となった。その間、孫二人は庭へ。芝は孫息子がGちゃんからス
ユーチューブを見ていたら、世界一周飛行機旅がアップされていた。長時間のフライトは苦痛!。せめてビジネスクラスと思うのだが、ツアー費用と同額くらい高い。円安でツアー費用が高いのに、+ビジネスクラスまで、手は届かない。しかし、興味半分。見てみる
前回までのやり取りで、営業マンに?が出てしまった。そこで、太陽光+蓄電池の補助金について、県と市へ確認。県は1.補助金は最大35万円 2.締切は今年7月1日まで 3.予算オーバー時は抽選 4.指定売電先あり、以外の場合補助金減額。市は1.今
たまたまユーチューブを見ていたら、人気NO1のエコノミスト河野竜太郎氏と後藤達也氏の動画がアップされていた。タイトルは「1ドル160円! 円安が加速」 IDECOの円資金の1/3は米ドルMMFで運用予定だったか、急激な円安でS&P5
孫たちがお泊りから早めのお帰り。天気は快晴、虫は居ない、そして爽やかな風・・・、絶好のBBQ日和。と言う事で、急遽BBQの準備を開始。私はいつもの買出し係り。スーパーにいくと、肉と海鮮の売り場は人が並んでいる。よく見ると、最後尾プラカードを
太陽光+蓄電池の購入契約を行った。その内容は信販会社を通して、工事後一括口座引落。信販会社との契約書の中に年収の項目があり、毎年の収入が見込める田んぼを貸賃約20数万円を記載した。営業マンはこの収入を見てもスルーなので問題無なのだろうと思っ
混んでいて、やっとリハビリを開始した。 初回と言う事で問診から。一番の薬は歩かない事。しかし、糖尿と脂質異常でウォーキングを止めたくはない。ウォーキングに替わる運動はと考えたら、自宅にあるエアロバイクを思い出した。理学療法士に確認した所、エ
パワーポイントのソフトを購入して作ったフォトムービーはこんな感じ パワーポイントはビデオ形式で保存できるので、CDやSDに保存してみんなでTVで気軽に見れる。コメントが入るので、今から何年前!とか、そうだったねとか、盛り上がりそうだ。みんな
4月末の金融資産残高は目標値に対してプラス42万円で、前月とほぼ同額。 管理を簡単にするため、その方法を変更した所、積立NISAで4か月分引き落とされているのに、積立額が2か月分。SBI証券に問い合わせを行い回答待ち。暫定で、クレジットに合
太陽光+蓄電池で営業マンが自宅へ。2年前に電気代が6万円を超え、購入を検討したが採算に合わず断念。今回もそうなると思い、費用対効果でメリット無となるだろう事を電話があった時に伝えたのだが、それでも来るとの事だった。営業の方が家へ来ての説明。
妻も三井住友ゴールドカードNLの100万円を7か月目で達成!。これで、ゴールドカードの年会費5千円が次回から無料となる。だが、残念な事に今年11月迄のNISA積立額の1%のポイントが付くが、以降は年間カード使用額とカード発行時期により0.5
植田日銀総裁の会見と米経済指標発表により158円/USDに!。 為替は財務省の所管なのだが、為替レートは両国間の金利による影響が大きい。政府が短期で出来る対策は為替介入くらい。それも一時的になる可能性がある。2019年のドル円の取引量は87