chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/17

arrow_drop_down
  • 「ドリーム・シナリオ」

    昨年11月公開の映画の紹介です監督は、クリストファー・ボルグリ。発想が奇想天外な、スリラー映画です。主演・出演は、ニコラス・ケイジ、ジュリアンヌ・ニコルソン、リリー・バード、ディラン・ゲルラ。(あらすじ)大学教授のポールは娘から「最近パパの夢を見るけど助けてくれないで見てるだけ」と言われます。更にポールが妻・ジャネットと観劇を観た後、元恋人のクレアから最近ポールの夢をよく見ると言われ、記事にしたいと言われるのです。ところがその記事に数千人からの反響があり、皆“何もしないで見ているだけのポールの夢”を見るというのです。ポールはすっかり有名人になり、企業からも声がかかります。ところがその後人々は、ポールの悪夢を見るようになるのです・・・*************************************...「ドリーム・シナリオ」

  • 「ドリアン・グレイ/美しき肖像」

    1972年公開の映画の紹介です監督は、マッシモ・ダラマーノ。オスカー・ワイルドの小説が原作の、官能・スリラー映画です。主演・出演は、ヘルムート・バーガー、リチャード・トッド、ハーバート・ロム、マリー・リシュダール。(あらすじ)ロンドン。美青年のドリアン・グレイは手を赤く染め、叫びます。「あの肖像画のせいだ!!!」------------------------------------------ある日の帰り道“ロミオとジュリエット”の広告を見たドリアンは中に入ります。美しい女性・シビルが舞台で練習をしていて、間もなく2人は恋に落ちます。ドリアンの友人・バジルはドリアンの肖像画を描いています。ある日バジルを訪ねた富豪のヘンリーと妹のグェンドリンは、ドリアンの肖像画と本人を気に入ります。シビルと結婚を控えてい...「ドリアン・グレイ/美しき肖像」

  • 「ディス/コネクト」

    2014年公開の映画の紹介です監督は、ヘンリー=アレックス・ルビン。若干関係するSNS関連3つの物語、ドラマ映画です。主演・出演は、ジェイソン・ベイトマン、ホープ・デイヴィス、フランク・グリロ、ポーラ・パットン、アンドレア・ライズブロー、アレクサンダー・スカルスガルド。(あらすじ)15歳のジェイソンとフライはいたずら好きで、ある日ターゲットに同じ高校のベンを選び“ジェシカ”の名前でメールを送ります。仲良くなるうち“ジェシカ”からわいせつな画像が送られ、ベンも応じて送り返します。ジェイソンたちはベンの画像を拡散し、ベンは自殺を図ってしまいました。病院で目を覚まさないベンに悲しみの家族、父・リッチはベンのPCを調べ始めます。リッチが顧問弁護士として働く報道局のリポーターのニーナは、ビデオチャットでカイルという...「ディス/コネクト」

  • 「正体」

    昨年11月公開の日本映画の紹介です監督は、藤井道人。染井為人の小説が原作の、スリラー映画です。主演・出演は、横浜流星、吉岡里帆、山田孝之、森本慎太郎、山田杏奈、田中哲司、原日出子、松重豊。(あらすじ)刑務所内の囚人、鏑木慶一は震える手で口の中を傷つけ、吐血のように見せかけて移送中に脱走しました。事件当初から担当の捜査一課の又貫は、鏑木の脱走を署長から叱責されます。脱走118日目。土木工事で働く鏑木は“ベンゾー”と呼ばれ、目立たなくするもあることで同僚の野々村と親しくなります。ところが懸賞金がついている凶悪犯・鏑木慶一かもしれないと気付いた野々村は通報したのです。又貫が到着前に鏑木は逃げ出しました。-------------------------------------------鏑木が18歳の時一家3人...「正体」

  • 「13時間 ベンガジの秘密の兵士」

    2016年製作・劇場未公開映画の紹介です監督は、マイケル・ベイ。アメリカ在外公館襲撃事件が基になっている、実話の戦争映画です。主演・出演は、ジェームズ・バッジ・デール、ジョン・クラシンスキー、パブロ・シュレイバー。(あらすじ)2011年。米・仏・英はリビアを空爆、42年間独裁政治を続けたカダフィは退陣しました。その後民兵による武器庫の襲撃などが起こり、トリポリとベンガジは危険地帯となりました。リビア、ベンガジ。各国が大使館を封鎖するも、アメリカは新たにスティーブンス大使が赴任してきました。同じ頃、CIAの民間軍事請負業者のチーム“GRS”のジャックは、赴任して友人のロンのチームに合流します。大使が滞在する領事館は警備が手薄で、5人の護衛と地元のリビア人民兵です。2012年9月11日。アメリカ同時多発テロ事...「13時間ベンガジの秘密の兵士」

  • 「マンガー・ブラザーズ」

    昨年10月配信の映画の紹介です監督は、マックス・バーバコウ。このキャストだけど、B級感漂うコメディ映画です。主演・出演は、ジョシュ・ブローリン、ピーター・ディンクレイジ、ブレンダン・フレイザー、グレン・クローズ、テイラー・ペイジ。(あらすじ)悪党マンガー一家に生まれた双子のジェイディとモークは、学生の頃から窃盗などを繰り返していました。感謝祭の日、“エメラルド”を強奪した母親は息子たちとハグだけし、彼氏のグレンとパトカーから逃げおおせたのでした。成人しても強盗を繰り返すジェイディとモークですが、待ち伏せに遭いジェイディは捕まってしまいました。5年後。刑務所暮らしでやっと出所になったジェイディは、刑務官のジミーから“エメラルド”を渡すよう脅されていました。ジェイディは窃盗から足を洗って家族と暮らすモークの前...「マンガー・ブラザーズ」

  • テレビドラマ「HALSTON/ホルストン」

    テレビドラマも、実は観てました。Netflix配給で、ホルストンの伝記的ドラマ、2021年製作の全5話です。監督は、ダニエル・ミナハン。出演は、ユアン・マクレガー、クリスタ・ロドリゲス、レベッカ・ダヤン、ジャン・フランコ・ロドリゲス。(あらすじ)70年代から80年代に人気を博したファッションデザイナーのホルストン。一時は大統領夫人ジャクリーン・ケネディが帽子を身に着けたことで一躍有名になるも、低迷した後ライザ・ミネリと出会いました。その後イラストレーター、モデル、デザイナーなどのスタッフを抱え“ホルストン”ブランドを立ち上げます。しかし生活は派手な上退廃的で、次第に恋人ヴィクターに翻弄されていくのです・・***********************************************ファッシ...テレビドラマ「HALSTON/ホルストン」

  • 「オキシジェン」

    2021年製作の映画の紹介です監督は、アレクサンドル・アジャ。SF・サバイバル・ホラー映画です。主演・出演は、メラニー・ロラン、マチュー・アマルリック、マリック・ジディ。(あらすじ)女性は目を覚ますと拘束され顔に何かをかぶされていることに驚きます。何とか顔を出し手を動かすと、狭い空間に入れられていることを知ります。周りはコンピュータだらけで、“システム障害酸素残量35%”と表示されています。医療インターフェース・オペレーターのミロが話しかけてきて、女性は状況など確認するよう話しかけます。ところが、自分の名前が思い出せずミロに登録名を尋ねると“オミクロン267”と言われます。自分に関することを映し出させると、リズ(エリザベス)・ハンセン博士であると知りました。リズは外部と連絡を取るようミロに言い、警察につな...「オキシジェン」

  • 「ファースト・キル」

    2018年公開の映画の紹介です監督は、スティーヴン・C・ミラー。ブルースが主役ではない、アクション(?)・スリラー映画です。主演・出演は、ヘイデン・クリステンセン、ブルース・ウィリス、タイ・シェルトン、ゲシン・アンソニー。(あらすじ)ウィルと妻・ローラは、11歳の息子・ダニーが何度もいじめに遭っていることで、休暇を取りペンシルバニアの故郷を訪ねます。買い物をした後駐車場で接触し、たまたま居合わせた警官は、以前ウィルの父親と同期だったハウエルでした。幼いころ父と鹿狩りをしていたことで、ウィルは早朝にダニーを連れ森に向かいます。やっと見かけた鹿が物音で逃げ、見ると2人の男が争っていました。強奪した現金を隠した場所云々で、鍵を放り投げた後男は撃たれてしまいます。更に撃った男はウィルたちに気づき、ウィルは正当防衛...「ファースト・キル」

  • 「ブルーピリオド」

    昨年8月公開の日本映画の紹介です監督は、萩原健太郎。山口つばさの漫画が原作の、青春・ドラマ映画です。主演・出演は、眞栄田郷敦、高橋文哉、板垣李光人、桜田ひより、薬師丸ひろ子、江口のりこ、石田ひかり。(あらすじ)高校生2年生の矢口八虎(やぐちやとら)は、友人たちと夜渋谷で遊びながらも、成績は優秀でした。しかし日々やるせなさを感じる八虎は、ある日美術室の絵を見て感化されるのです。描いた森まるは「自分が見えた状態で絵を描くこと」と八虎に話し、出されていた課題を八虎は思うように描いたのです。八虎は絵を描くことに楽しみを覚え、その日からスケッチをしたり美術の教師から芸術大学の話を聞いたりします。そして八虎は、女性の姿を平然とする同級生の鮎川龍二が通う“東京美術学院”に席を置きました。ところが石膏像のデッサンでは、生...「ブルーピリオド」

  • 「僕らの世界が交わるまで」

    昨年公開の映画の紹介です監督は、出演していないジェシー・アイゼンバーグ。ジェシー監督の長編映画デビュー作、ドラマ映画です。主演・出演は、ジュリアン・ムーア、フィン・ウルフハード、ジェイ・O・サンダース、アリシャ・ボー。(あらすじ)高校生のジギーは自称・2万人のフォロワーがいる配信の画面に向かって、ギターを弾きながら曲を披露します。終ると、母・エヴリンがドアを開けたことで文句を言いに行きました。ジギーにはライラというガールフレンドがいますが、友人たちと話す政治関係の会話はちんぷんかんぷんです。一方エヴリンは、DV被害者のためのシェルターを運営していて、その日は夫のDV被害の母親と高校生カールを受け入れました。ある朝学校に送る車の中で、ジギーは政治の会話に入る方法をエヴリンに尋ねますが、エヴリンはその前にいろ...「僕らの世界が交わるまで」

  • 「ワイルド・スピード SKY MISSION」

    2015年公開の映画の紹介です監督は、ジェームズ・ワン。シリーズ7作目、ポール・ウォーカーの遺作となったアクション映画です。主演・出演は、ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソン、ミシェル・ロドリゲス、ジェイソン・ステイサム、カート・ラッセルジョーダナ・ブリュースター、ジャイモン・フンスー。(あらすじ)デッカード・ショウは病院で弟を看取り呟きます。「弟に誓う・・」--------------------------------------------------------アメリカ外交保安部(DSS)本部。乗り込んだショウは居合わせた捜査官ホブスに大けがをおわせ、東京にいるドミニクの仲間・ハンの居所を突き止めます。ある日ブライアンの自宅にハンからの小包が届き、直後ドミニクの携帯にショ...「ワイルド・スピードSKYMISSION」

  • 「心の旅」

    1991年公開の映画の紹介です監督は、マイク・ニコルズ。ハリソン・フォードの、アクションがないヒューマン・ドラマ映画です。主演・出演は、ハリソン・フォード、アネット・ベニング。(あらすじ)ニューヨーク。有能な弁護士のヘンリーは、その日の裁判で相手側に有利な証拠を隠して勝訴しました。家庭でもヘンリーは厳格で、少しのことでも娘のレイチェルに厳しく躾をしています。ある日の夜タバコが切れていて、イライラしながらヘンリーは買いに出ます。ところがコンビニでは銃を持った若者が店員を脅していて、ヘンリーは2発撃たれてしまうのです。妻・サラが病院に行くとヘンリーは包帯だらけで、話しも出来ずサラのことを覚えていない状態でした。間もなくヘンリーはリハビリ施設に移り看護師の指導を受けます。話さないヘンリーに看護師がなんとか声を出...「心の旅」

  • 「REC/レック」

    2008年公開の映画の紹介です監督は、ジャウマ・バラゲロ/パコ・プラサ。リメイク、シリーズ化にもなっている、スペイン製作のホラー・パニック映画です。主演・出演は、マヌエラ・ベラスコ、フェラン・テラッサ、ホルヘ・ヤマン・セラーノ、カルロス・ラサルテ。(あらすじ)スペイン。テレビリポーターのアンヘラは“眠らぬ街”という番組作りのため、カメラマンのパブロと消防署内でインタビューなど撮影をしていました。退屈な夜を過ごすころ、住民が閉じ込められたと通報がありアンヘラ達も同行します。アパートの中では2階の老女が異常な叫びをしていることで、警察官と消防隊員が室内に入りました。突然老女は警官に噛みつき、手当のため外に出ようとするもアパートのドアは鍵がかかっていました。「建物は封鎖されている、住民は警官の指示に従うように。...「REC/レック」

  • 「こんにちは、母さん」

    2023年公開の日本映画の紹介です監督は、山田洋次。永井愛の戯曲が基になっている、ドラマ映画です。主演・出演は、吉永小百合、大泉洋、永野芽郁、宮藤官九郎、寺尾聰、YOU、加藤ローサ、田中泯。(あらすじ)大手企業の人事部長・神崎昭夫はある日、同郷で同期の営業販売部課長・木部から相談を受けます。同窓会で屋形船を借りたいという事で、昭夫は久々に隅田川沿いで足袋屋を経営している実家に帰りました。母の福江はホームレスのボランティアの本部を引き受けていて、出入りも多く大した話をしないうちに昭夫は帰ります。昭夫は別居中の妻から娘の舞が3日返っていないと電話を受けました。その後、舞は福江のところにいると聞き、訪ねた昭夫は舞と口論になってしまいます。更に職場ではリストラの話を聞いた木部が、知りながら黙っていた昭夫に立てつい...「こんにちは、母さん」

  • 「ネズミ捕りの男」

    2023年配信の映画の紹介です監督は、ウェス・アンダーソン。ロアルド・ダールの小説が原作の、17分間のスリラー映画です。主演・出演は、レイフ・ファインズ、ルパート・フレンド、リチャード・アイオアディ。(あらすじ)新聞編集者の男性が、事細かく状況を語りながら物語は進みます。ある日の午後、胡散臭いネズミ駆除業者の男が仕事で給油所を訪れます。男は賢いネズミを捕まえるには知識が必要だと話し、土管にいる場合の仕掛けを自慢げに話します。するとネズミは干し草にいると知り、やはり手順を自慢げに話すのです。ところがネズミは一向に捕まらず、駆除業者の男の顔色が変わります・・・***********************************************ある業者から、クレームが来そうです(∩。∩;)流れが速くて...「ネズミ捕りの男」

  • 「ポーラー 狙われた暗殺者」

    2019年配信の映画の紹介です監督は、ヨナス・アカーランド。アメリカ合衆国とドイツの合作の、グロすぎるスリラー映画です。主演・出演は、マッツ・ミケルセン、ヴァネッサ・ハジェンズ、キャサリン・ウィニック、マット・ルーカス。(あらすじ)暗殺請負会社ダモクレス社に雇われている引退前の殺し屋グリーンは、多額の退職金で生活を楽しもうとした矢先、数人の何者かによって殺害されました。2週間後に引退を控えた殺し屋“ブラック・カイザー(暗黒の皇帝)”ダンカンは、会計士と話し引退後の退職金を確認します。仲間のヴィヴィアンからグリーンなど引退を控えた4人が殺害されていることを、ダンカンは知りました。その後情報をつかんだダンカンは先手を打って暗殺者を一掃し、モンタナ州の小さな町に身を隠します。しかしあらゆる手を使ってダンカンの所...「ポーラー狙われた暗殺者」

  • 「フローズン・リバー」

    2010年公開の映画の紹介です監督・脚本は、コートニー・ハント。ヒューマン・ドラマ映画です。主演・出演は、メリッサ・レオ、ミスティ・アッパム、チャーリー・マクダーモット。(あらすじ)ニューヨーク州、最北端の町。2人の息子がいるレイは、夫に新居用の資金を持ち逃げされ途方に暮れていました。その日も資金の取り立てが来て何とかごまかし、レイは夫がいると思われるギャンブルの店へ足を運びます。すると夫の車が駐車場にあり、店の受付と押し問答しているうちに車が発進するのをレイは目に留めます。慌てて車で追いかけると、乗っていた先住民の女性・ライラで車は置き去りにしてあったと言います。ライラは車を高額で買い取る人を紹介すると持ち掛け、レイは付いていきました。雪の積もった河を恐る恐るわたると、モホーク族の保留地を横断します。着...「フローズン・リバー」

  • 「真心を込めて招待します」

    先月配信開始の映画の紹介です監督は、ニコラス・ストーラー。結婚前のバタバタな、コメディ映画です。主演・出演は、ウィル・フェレル、リース・ウィザースプーン、ジェラルディン・ビスワナサン、メレディス・ハグナー。(あらすじ)シングル・ファザーのジムは、最愛の娘・ジェニーの為にケーキを焼いて待つも、帰宅したジェニーが突然結婚の報告をしてショックを受けます。気を取り直したジムは、亡き妻と式を挙げたパルメット島に結婚式の予約を入れました。一方、TV番組プロデューサーのマーゴットは妹のニーヴが結婚すると聞き、昔祖母と過ごしたパルメット島に予約の連絡をしたのです。結婚式が迫った頃、二組はパルメット島に到着しますが、実は式は一日一組と決まっていて、ジムとマーゴットはフロントで口論になるのです。やがてマーゴットはパーティを外...「真心を込めて招待します」

  • 「奇蹟がくれた数式」

    2016年公開の映画の紹介です監督は、マシュー・ブラウン。インドの天才数学者の伝記映画です。主演・出演は、デーヴ・パテール、ジェレミー・アイアンズ、トビー・ジョーンズ、ジェレミー・ノーサム、デヴィカ・バイス。(あらすじ)1914年。インド、マドラス。若いシュリニヴァーサ・ラマヌジャンは「独学で数学の研究をしている」と掲げ、就職活動で企業を回ります。学位がないことで断られながらも、なんとか経理の事務員に就くことが出来ました。上司はラマヌジャンの才能を高く買い、勧められたラマヌジャンは海外に手紙を出します。イギリス、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ。数学者G・H・ハーディはインドからの手紙を受け取り、“ガンマ関数の負値”の内容に驚き来るよう折り返しました。面会したラマヌジャンがさらにいくつかの発見があると...「奇蹟がくれた数式」

  • 「みなに幸あれ」

    昨年1月公開の日本映画の紹介です監督は、下津優太。おぞまし過ぎる、お薦めできないホラー映画です。主演・出演は、古川琴音、松大航也、犬山良子、有福正志。(あらすじ)幼いころ祖父母の家で過ごすと2階から物音が聞こえ、その部屋を開けようとした夢を見て“孫”は目を覚まします。両親も一緒に祖父母宅を訪ねる予定でしたが、母が熱を出したと連絡が来ました。“孫”は仕方なく一人で田舎町の祖父母を訪ねます。ところが2人とも時々異常な行動をとり、“孫”は認知症かもしれないから早く来るよう母に電話したのです。やはり2階で物音が聞こえ、やがてそこからあるものがはい出してきて“孫”は驚きました。祖父母が引きずって閉じ込め直すことに更に“孫”は驚き、幼馴染に相談して助け出そうとするのです・・・*********************...「みなに幸あれ」

  • 「スティーラーズ」

    2014年公開の映画の紹介です監督は、ウェイン・クラマー。3本のオムニバスですが、繋がりが面白いグロいコメディ映画です。主演・出演は、ポール・ウォーカー、マット・ディロン、ブレンダン・フレイザー、イライジャ・ウッド、ノーマン・リーダス、トーマス・ジェーン、ヴィンセント・ドノフリオ。(あらすじ)アルトンが経営している質屋に、銃を持った男・ヴァーノンが現れアルトンは両手を上にあげます。ところが銃はガソリン代用に質に入れるためのものでした。3日眠れず幻覚が現れているロウドッグは、ヴァーノンが強盗するための銃を売ったことで呆れます。その後武器になるものを見つけたロウドッグとランディは、目指す場所に強盗に入ります。ところが相手は銃を構えていて、ロウドッグが手にしていたのは弓矢だったのです。-------------...「スティーラーズ」

  • 「6アンダーグラウンド」

    2019年配信の映画の紹介です監督は、マイケル・ベイ。配信が残念な、豪快なアクション映画です。主演・出演は、ライアン・レイノルズ、メラニー・ロラン、マヌエル・ガルシア=ルルフォ、アドリア・アルホナ、コーリー・ホーキンズ、ベン・ハーディ。(あらすじ)ある理由から死を偽装して仲間を集め行動を起こす“ワン”(億万長者)は、“シックス”(ドライバー)の運転で“トゥー”(スパイ)、“ファイヴ”(ドクター)と共に追っ手を巻きますが、“シックス”が命を落としてしまいます。その後“ワン”は“セブン”となる男性を仲間に引き入れます。“ワン”は“セブン”に、皆死を偽装している幽霊として政府では賄えない犯罪者の撲滅をしている説明します。そして、次の標的はトゥルギスタンの独裁者・ロヴァクと伝えました。4年前。“ワン”が自警団を作...「6アンダーグラウンド」

  • 「あのこと」

    2022年公開の映画の紹介です監督は、オードレイ・ディヴァン。アニー・エルノーの自伝的小説がもとになっている、フランスのドラマ映画です。主演・出演は、アナマリア・ヴァルトロメイ、ケイシー・モッテ・クライン、サンドリーヌ・ボネール。(あらすじ)1960年代のフランス。大学都市の学生寮。アンヌは友人のエレーヌやブリジットたちと飲みに出かけます。学生のふりをしているという消防士から、美しいアンヌは声をかけられます。大学の講義でもアンヌは完ぺきな答えを出す秀才で、親からも学士をとると期待されていました。体調がすぐれないアンヌは、病院の診察を受けると、「妊娠している、気の毒だが」と言われます。中絶は違法行為で、知れると刑務所行きになる時代でした。本で調べたり、他の病院を当たったりするアンヌですが、日が進むにつれ食欲...「あのこと」

  • 「ハプニング」

    2008年公開の映画の紹介です監督は、やはり出演しているM・ナイト・シャマラン。91分の、スリラー・パニック映画です。主演・出演は、マーク・ウォールバーグ、ズーイー・デシャネル、ジョン・レグイザモ、アシュリー・サンチェス、スペンサー・ブレスリン。(あらすじ)ニューヨーク。セントラルパーク。ベンチで話していた友人が突然髪のピックを抜くと自分に突き刺しました。更に近くの工事現場では、次々と作業員が飛び降り騒然とします。フィラデルフィア。高校の科学教師のエリオットは、授業中呼ばれ、教師全員集められた中説明されます。ニューヨークでテロ攻撃が起きていて、念のため生徒を下校させるという事でした。その後エリオットは妻・アルマと駅に着き、同僚のジェイソン達と合流します。ところが汽車が突然止まり、逃げる集団と一緒になります...「ハプニング」

  • 「夏への扉 -キミのいる未来へ-」

    2021年公開の日本映画の紹介です監督は、三木孝浩。ロバート・A・ハインラインの小説が原作の、SF映画です。主演・出演は、山﨑賢人、清原果耶、夏菜、眞島秀和、藤木直人浜野謙太田口トモロヲ、高梨臨、原田泰造。(あらすじ)1995年。科学者・高倉宗一郎は愛猫・ピートと暮らし、亡き父の親友・松下の娘・高校生の璃子が時々訪れる暮らしをしていました。宗一郎の恋人・白石鈴は璃子の叔父・松下和人の会社で働いていて、ある日呼ばれた宗一郎は自分の開発中のAIロボットやプラズマ蓄電池を他社に譲る話しをされ大反対します。ところが鈴は和人とグルで、宗一郎はすべて奪われたうえ“コールドスリープ”に入れらてしまったのです。2025年。“コールドスリープ”から目覚めた宗一郎は、世話をするというヒューマノイドロボット・ピートを押しのけ外...「夏への扉-キミのいる未来へ-」

  • 「ヒンターラント」

    2023年公開の映画の紹介です。監督は、シュテファン・ルツォヴィツキー。モノクロではないけど全編暗い、オーストリア・ルクセンブルク製作のホラー・サスペンス映画です。主演・出演は、ムラタン・ムスル、リヴ・リサ・フリース、マックス・フォン・デル・グローベン、マルク・リンパッハ。(あらすじ)第二次世界大戦後、ソ連の捕虜収容所に抑留していたペルク達数名は、オーストリアのウィーンの港が見え喜びます。ところが大佐に会うもあまり歓迎を受けず“救貧院”行きの赤い紙を渡されました。ペルクは何かあった時のためと、自分の住所を赤い紙に書きこみ皆と別れます。大家から妻と娘は妹を頼ったと聞き、ペルク誰もいない部屋で戦争時の苦しみを思い出すのです。一方、猟奇的な殺人が起こり、到着したレンナー警視は被害者がもつ赤い紙に書かれたペルクの...「ヒンターラント」

  • 「フォールガイ」

    昨年8月公開の映画の紹介です監督は、デヴィッド・リーチ。スタントマンが主役だから!?、クレジットにウラも映るアクション映画です。主演・出演は、ライアン・ゴズリング、エミリー・ブラント、アーロン・テイラー=ジョンソン、ハンナ・ワディンガム。カメオでジェイソン・モモア、リー・メジャースも。(あらすじ)危険なシーンを数多くこなすスタントマンのコルトは映画スター/トム・ライダーの代役で、その日撮り直しで背中から落ちるよう言われ大けがをしてしまいました。18か月後。怪我をしてその後行方をくらましたコルトは、レストランの駐車係の仕事をしています。ある日トムのプロデューサーのゲイルから連絡が来て、コルトの元恋人・ジュディが監督する映画のスタント役を依頼してきました。ジュディの頼みと聞いてコルトは撮影場所のシドニーに飛び...「フォールガイ」

  • 「父親たちの星条旗」

    2006年公開の映画の紹介です監督は、クリント・イーストウッド。ノンフィクション小説が元になっている、実話の戦争・ドラマ映画です。主演・出演は、ライアン・フィリップ、ジェシー・ブラッドフォード、アダム・ビーチ、バリー・ペッパー、ポール・ウォーカー、ジェイミー・ベル。(あらすじ)ウィスコンシン州。高齢の葬儀屋社長、ジョン・“ドク”・ブラッドリーは倒れ、「あいつはどこだ、どこへ行った」と叫びます。その後、息子のジェームズはあまり聞かされることがなかった他界した父の戦時の話を、当時の大尉などに訪ね歩きます。『あの日撮られた中のたった一枚が歴史を変えた』それは硫黄島の摺鉢(すりばちやま)山の山頂に星条旗を打ち立てる写真で、旗を立てている6人の中の生存者、ジョンとレイニーとアイラは英雄として称えられたのです。帰還後...「父親たちの星条旗」

  • 「バック・イン・アクション」

    今月配信の映画の紹介です監督は、セス・ゴードン。10年ぶり女優復帰のキャメロン・ディアスが主演のアクション・コメディ映画です。他出演は、ジェイミー・フォックス、マッケナ・ロバーツ、ライラン・ジャクソン、グレン・クローズ、カイル・チャンドラー。(あらすじ)15年前。CIAのスパイ、エミリーとマットは偽装夫婦としてパーティ会場に潜入し“ICSキー”奪取に成功します。その後専用ジェットで寛ぐエミリーはマットの子を妊娠していると告げます。マットは喜び、しかし直後武装していた乗組員に襲われ“ICSキー”を奪われジェット機は墜落しました。エミリーとマットはパラシュートで脱出し、この機会に身を隠そうと話すのです。現在。14歳に娘と12歳の息子と穏やかに暮らすエミリーとマットは、ある日以前上司だったチャックの訪問を受けま...「バック・イン・アクション」

  • 「囚人の娘」

    2022年製作の映画の紹介です監督は、キャサリン・ハードウィック。名優2人主演の、ドラマ映画です。主演・出演は、ブライアン・コックス、ケイト・ベッキンセイル、アーニー・ハドソン、タイソン・リッター。(あらすじ)12年間服役中の高齢のマックスは余命数か月の癌を宣告され、自宅軟禁を条件に家族と過ごしてもいいと話されます。ラスベガス、パーランプバレー。病気のある12歳の息子エズラと細々と暮らすマキシーンは、音沙汰がなかった父・マックスの依頼をいったん断るも、生活費を出すことを条件に受け入れます。祖父であるがエズラに“おじさん”と紹介されたマックスは、病気の事でいじめにあうエズラにボクサーの受け身を教えたりましす。一方、ヤク中の元夫・タイラーはことごとくマキシーンの生活に関わり、エズラと会うことを無理強いするので...「囚人の娘」

  • 「Cloud クラウド」

    昨年9月公開の日本映画の紹介です監督は、黒沢清。“アカデミー賞:国際長編映画賞日本代表作品”、と大きく宣伝されているスリラー映画です。主演・出演は、菅田将暉、古川琴音、奥平大兼、岡山天音、荒川良々、窪田正孝、松重豊。(あらすじ)“ラーテル”のハンドルネームで転売屋をしている吉井は、散々文句を言われながら40万の売値の商品をかなりの安価で購入しネットで20万円で売りさばきます。勤務している上司の滝本の管理職の誘いにも、高専の先輩・村岡からもうけ話の誘いにも吉井はそっけない態度で断ります。そして吉井は退職し、村岡に連絡先も伝えず人里離れた場所に恋人の秋子と共に引っ越しました。地元の青年・佐野を雇い安定した生活と思われましたが、ある日何者かにガラスを割られてしまいました。警察に相談するも、吉井は宅配業者から怪し...「Cloudクラウド」

  • 「π」

    1999年公開の映画の紹介です監督は、ダーレン・アロノフスキー。難解なモノクロの、ミステリー映画です。主演・出演は、ショーン・ガレット、マーク・マーゴリス、ベン・シェンクマン。(あらすじ)博士号を持つ数学者のマックス・コーエンは、自宅のアパートに装備を施したコンピューターに向かう毎日です。“個人ノート”として時刻など細かく刻み込んでいきます。『すべての事象は数値化でき、すべての物事には法則がある』株式の予測をし、実行を押した後必ずプリントアウトします。外に出ると住民の少女が電卓を持ちながら、3桁の掛け算や割り算の問題ををマックスに出します。即答のマックスの答えは電卓通りで少女は歓声を上げるのでした。人付き合いの悪いマックスはカフェで友人・レニーに話しかけられイラつき始めます。突如家に戻ったマックスはいつも...「π」

  • 「エクスポーズ 暗闇の迷宮」

    2016年公開の映画の紹介です監督は、デクラン・デイル(本当は、ジー・マリク・リントン)。確かに迷宮っぽい作りの、スリラー映画です。主演・出演は、キアヌ・リーヴス、アナ・デ・アルマス、クリストファー・マクドナルドビッグ・ダディ・ケイン。(あらすじ)結婚して夫が数年イラク駐在しているため、夫の実家に暮らすイサベルは、皆と飲んだ後一人で地下鉄の階段を降ります。ホームで顔が真っ白な不思議な男性を目にし、イサベルは驚きます。刑事のスコットは同僚で仲のいいジョーイが殺害されたことでショックを受けます。その後ジョーイが所持していたカメラに映る男性達に話を聞き、スコットはブラックという男を容疑者として取り調べます。ところが、ジョーイは悪徳刑事で署長から表ざたにしないようスコットは言われるのです。しかし事情を知ると思われ...「エクスポーズ暗闇の迷宮」

  • 「ニューオーダー」

    2020年製作の映画の紹介です監督は、ミシェル・フランコ。現実もあまり変わらないらしい、メキシコのフィクション・スリラー映画です。主演・出演は、ナイアン・ゴンサレス・ノルビンド、ディエゴ・ボネータ、モニカ・デル・カルメン。(あらすじ)メキシコシティ。国立病院で、入院中の患者たちが他に映されデモ隊が怪我をした仲間を運び込みます。-----------------------------------------使用人がたくさん働くノベロ家の豪邸では、マリアンとダニエルの結婚が行われていました。判事の到着を待つマリアンの母・レベッカは、水道から緑の水が流れるのを目にし家の中の様子を調べます。すると前使用人のロランドが妻の手術代を用立ててほしいとレベッカに頼みにきていました。レベッカは費用を少しだけ渡し、足りなく...「ニューオーダー」

  • 「ロスト・イン・トランスレーション」

    2004年公開の映画の紹介です監督は、ソフィア・コッポラ。東京が舞台、アメリカ合衆国・日本合作のロマンティック・コメディ映画です。主演・出演は、ビル・マーレイ、スカーレット・ヨハンソン、ジョバンニ・リビシ、アンナ・ファリス、藤井隆。(あらすじ)東京。テレビCM撮影のために来日した俳優のボブ・ハリスは、日本スタッフから温かく迎えられますが手渡されたファックスは妻からの文句でした。その後も日本語で息巻く監督と意思の疎通が出来ず、ボブはホテルやバーで静かに過ごします。一方、カメラマンの夫・ジョンの付き添いで来日した若いシャーロットは、仕事のため置き去りで一人お寺を訪ねたりバーで過ごしています。ある日バーのカウンターで隣通しになったボブとシャーロットは、来日の目的や、世間話をするうちシャーロットは呟きます。「眠れ...「ロスト・イン・トランスレーション」

  • 「テイカーズ」

    2011年公開の映画の紹介です監督は、ジョン・ラッセンホップ。手口が実に画期的な、犯罪・アクション映画です。主演・出演は、ポール・ウォーカー、マット・ディロン、ヘイデン・クリステンセン、イドリス・エルバ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ゾーイ・サルダナ。(あらすじ)ロサンゼルス。銀行に5人組の強盗が押し入り、手際よく現金をバッグに詰め画期的な方法で脱出しました。5人は“テイカーズ”と呼ばれ、強盗は一年に一度、普段はそれぞれ豪華な暮らしをしています。数年前、一人だけ逮捕になったゴーストと呼ばれる男は、出所後“テイカーズ”の一人、ジョンと接触し強盗の話しを持ち掛けます。5人は相談の結果、金額が大きいことで合意し短期間で準備を進めます。一方、刑事ジャックは、相棒ハッチと組み、強盗に使われた爆弾(C4)はプロの仕...「テイカーズ」

  • 「箱男」

    昨年8月公開の日本映画の紹介です監督は、石井岳龍。安部公房の小説が原作の、スリラーよりもコメディ要素が強い映画です。主演・出演は、永瀬正敏、浅野忠信、白本彩奈、佐藤浩市、渋川清彦、中村優子。(あらすじ)・・・1973、新人類の“サナギ”ともいうべき謎の存在が生まれていた。“わたし”『段ボールを虐げた目で人々は見る。それは違う、蔑まれるのはお前たちだ。お前たちの本当の姿を“わたし”は見る。』箱男は必死に逃げるも“ワッペン乞食”や狙撃手から狙われ怪我をします。「近くに病院がありますから。」美しい足の看護士・葉子は箱の中に現金と地図を入れた封筒を差し込み、“わたし”は病院へ行きます。“ニセ医者”の治療中、箱男となった経緯を“わたし”は思い出します。実は“ニセ医者”は箱男に執着していて、誘い出すよう葉子に伝えてい...「箱男」

  • 「アトラス」

    昨年配信開始の映画の紹介です監督は、ブラッド・ペイトン。ヒューマン・ドラマに分類されている、SF・アドベンチャーアクション映画です。主演・出演は、ジェニファー・ロペス、シム・リウ、スターリング・K・ブラウン、マーク・ストロング。(あらすじ)近未来の地球。AIの“ハーラン軍”は暴動を起こし、“ICN(国際共同連合)”に抑えられると地球外に逃げ、『必ず戻ってカタをつける』というメッセージを残しました。28年後。ロサンゼルス。ある日“ハーラン軍”だったAIのカスカが捕らえられ、分析官のアトラスが呼ばれます。対面したカスカに動揺されながらも、アトラスはハーランの居場所を突き止めました。誰よりもハーランの事をよく知るアトラスは、兵士にAIを信頼すべきではないことを強く語り、同行をブースジム総長に頼みます。ところが惑...「アトラス」

  • 「ブレス しあわせの呼吸」

    2018年公開の映画の紹介です監督は、アンディ・サーキス。本人の息子が製作を担当している、実話映画です。主演・出演は、アンドリュー・ガーフィールド、クレア・フォイ、トム・ホランダー、ヒュー・ボネヴィル、ディーン=チャールズ・チャップマン。(あらすじ)ロビン・カヴェンディッシュは美しいダイアナに一目ぼれし、その後2人は結婚しダイアナは妊娠します。1958年、ケニア。茶葉の買い付けをしているロビンは、節々の痛みを覚えある日体が動かなくなります。自宅に帰っていたダイアナは翌日病院へ急ぎ、医師から説明を受けます。ポリオのウィルスが原因で脊髄に入りこみ、細胞群を攻撃し首から下が動かないとダイアナは話されます。ロビンは回復の見込みがなく、自暴自棄の状態が続いたのです。ある日ダイアナがロビンの望みを聞くと「家に帰りたい...「ブレスしあわせの呼吸」

  • 「ナイトスイム」

    昨年6月公開の映画の紹介です監督は、ブライス・マクガイア。ロッド・ブラックハースの短編小説が原作の、ホラー映画です。主演・出演は、ワイアット・ラッセル、ケリー・コンドン、アメリ・フォーファーレ、ギャヴィン・ウォーレン。(あらすじ)硬化症と診断された元メジャーリーガーのレイは、妻・イヴと2人の子供とプール付きの家を購入し引っ越します。長く使われていないプールは手入れに時間がかかりましたが、やがて水質もOKとなり皆楽しみます。ところがそれぞれがいないはずの家族を見たり、おかしなことが起き始めます。息子のエリオットは、プールの中で“レベッカ”に声をかけられ「ママを探している」と言われました。イヴは不動産担当のケイに、改めてしばらく使われていないプールについて聞きます。ケイは濁しながら話すのでした・・・*****...「ナイトスイム」

  • 「遊びの時間は終らない」

    1991年公開の日本映画の紹介です監督は、萩庭貞明。都井邦彦の小説が原作の、コメディ・ドラマ映画です。主演・出演は、本木雅弘、石橋蓮司、萩原流行、原田大二郎、今井雅之、小河麻衣子、あめくみちこ。(あらすじ)警察官の平田は、連絡があって酔っぱらいの男性を保護し、派出所で供述を取りますが男性の経歴を事細かく書くほど几帳面でした。ある日平田はかつらをかぶりマシンガンをバッグに詰め、同じ警官の中野が運転する軽トラックで銀行に着きます。中に入った平田はカウンターの女性行員の目の前で通帳を開き、現金をバッグに詰めるよう指示します。行員が通報したことで中野は捕まりますが、周りからは拍手喝采でした。実は署では毎年行っている防犯訓練をリアルにするため、それぞれに臨機応変な行動を任されていたのです。生真面目以上の平田は犯人役...「遊びの時間は終らない」

  • 「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」

    2017年公開の映画の紹介です監督は、ティム・バートン。ランサム・リグズの小説が原作の、ファンタジー映画です。主演・出演は、エヴァ・グリーン、エイサ・バターフィールド、クリス・オダウド、アリソン・ジャニー、ルパート・エヴェレット、テレンス・スタンプ、ジュディ・デンチ、サミュエル・L・ジャクソン。(あらすじ)フロリダ州。仕事中祖父・エイブに電話をしたジェイクは、心配になり同僚の車で送ってもらいます。家の中はめちゃくちゃで、近くの森に探しに行くとエイブが倒れていました。「“ループ”に行け。1943年9月3日。“とり”がすべてを説明する。」巨人の姿が見え、逃げようとしたジェイクは転んで気を失ってしまいました。エイブは他界し、その後あるはがきを見つけジェイクは父とケルン島に行く事になります。目的の、祖父が良く話し...「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」

  • 「コード211」

    2018年公開の映画の紹介です監督は、ヨーク・アレック・シャクルトン。ニコラスの息子様も出演している、スリラー・アクション映画です。主演・出演は、ニコラス・ケイジ、コリー・ハードリクト、マイケル・レイニー・Jr.、ドウェイン・キャメロン、ウェストン・ケイジ、アレクサンドラ・ディヌ。(あらすじ)アフガニスタンの山岳地帯。建設会社社長が送金直後武装した数人に襲われ、送金した銀行の一つ“ユニティ銀行”を言わされました。その後、男たちを追っているインターポールのロッシが現場を調べ、更に後を追います。2週間後。マサチューセッツ州、チェスターフォード。警官のスティーブは出勤すると“乗車体験”と書かれているのを目にし、高校生が罰則で同乗することになったと聞きます。スティーブは養父でもあるベテラン警官・マイクと、後部席に...「コード211」

  • 「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」

    2024年6月公開の映画の紹介です監督は、アレクサンダー・ペイン。批評家高評価の、ジーンとくるドラマ映画です。主演・出演は、ポール・ジアマッティ、ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ、ドミニク・セッサ、キャリー・プレストン、ブレディ・へプナー。(あらすじ)1970年12月クリスマス時期。、寄宿制のバートン校。古代史の教師・ハナムは校長に呼ばれ、議員の息子を落第させたため休暇中の居残りを頼まれてしまいました。休暇が始まり、学校にはハナムとアンガス、クンツ他3名の生徒と、料理長のメアリーが残りました。ハナムは、普段の生活を守るよう厳しくし、生徒たちは不満だらけでした。すると生徒の一人の父親がヘリで現れスキー旅行に連れていくと言い、親と連絡が取れないアンガス以外の生徒たちは喜びながら乗り込みました。数日3人で過ごすう...「ホールドオーバーズ置いてけぼりのホリディ」

  • 「ミッシング・レポート」

    2018年・劇場未公開映画の紹介です監督は、サイモン・カイザー。ジョージ・ハラの小説が原作の、サスペンス映画です。主演・出演は、ガイ・ピアース、ピアース・ブロスナン、ミニー・ドライヴァー、アレクサンドラ・シップ。(あらすじ)「犯罪を通報したい」電話を架けた哲学教授のエヴァン・バーチは、警察署のマロイ刑事を訪ねて静かに室内に入ります。「記憶がぼやけることがある・・・」5週間前。湖のカヤック店で働く女子高校生ジョイスは、男性が車から降りるのを見て手を振ります。--------------------------------------------------車を洗い自宅内に入ったエヴァンは「何を取りに来たのか忘れた」とぼやきます。その後マロイ刑事が訪ねてきてジョイスが湖で行方不明になった事件を話し、エヴァンと...「ミッシング・レポート」

  • 「もういない」

    2012年製作の映画の紹介です監督は、ティエリ・ビニスティー。フランスのサスペンス・ドラマ映画です。主演・出演は、パトリシア・カース、セルジュ・アザナヴィシウス、マリエ・ヴィンセント。(あらすじ)シングルマザーのキャシーは、勤め先のシモンに素敵な車を届けてもらいリボンを付けます。娘・エバの20歳の誕生日で、元夫・リチャードがケーキを手土産に、その後友人たちなど集まってきます。ところが肝心のエバの姿がなく、キャシーは事故の連絡を確認しに警察に赴きます。直後事故の連絡が入り、若い娘の遺体はエバであることが分かるのです。放心状態のキャシーは燐家に預けた息子・ロランに知らせず翌日を迎えます。ところが、警察でキャシーが財布を落としたことでマスコミに知れてしまい、テレビで知ったロランは愕然とするのです。一旦勾留された...「もういない」

  • 「DISTANCE」

    2001年公開の日本映画の紹介です監督は、是枝裕和。ドキュメンタリーのような、音楽なしのドラマ映画です。主演・出演は、ARATA、伊勢谷友介、寺島進、夏川結衣、浅野忠信、りょう、遠藤憲一、津田寛治、木村多江。(あらすじ)夕子の恋人・敦、環の妻・きよか、女性の元夫・実、男性の弟・勝のそれぞれの生活が映し出され、その日久々に再開した4人は敦の車で湖に到着します。カルト教団“真理の箱舟”のシンボルだった花を湖面に落とし、きよかのお弁当を食べて4人は帰途に着きます。ところが敦の車はなく、やはりバイクを盗まれた坂田も立ち往生でした。山の奥深い場所のため、元教団のメンバーだった坂田は、教会が使っていたロッジに案内しました。それぞれが教団に夢中になる恋人や夫に困り果てる姿、教団が起こした事件について、刑事に聴取される姿...「DISTANCE」

  • 「セキュリティ・チェック」

    2024年12月配信の映画の紹介です監督は、ジャウム・コレット=セラ。サスペンス・アクション映画です。主演・出演は、タロン・エガートン、ソフィア・カーソン、ダニエル・デッドワイラー、ジェイソン・ベイトマン。(あらすじ)ある温室の中の男性は、良く知る男に殺害され、火をつけられます。-----------------------------------------TSA(アメリカ運輸保安局)に勤めるイーサンは、ノラの妊娠を喜びその後同じ場所に勤める2人はロサンゼルス国際空港に到着します。イーサンは上司に昇格願いの話をし、その日初めて金属探知からX線検査に回されます。間もなく客の一人が忘れ物を示し、受け取ったイーサンは忘れ物のイヤホンを耳に当ててみます。『今日は大変な一日になる。荷物と命の引き換えだ。』冗談と思...「セキュリティ・チェック」

  • ≪ 速報!!! 第82回ゴールデングローブ賞 受賞結果 ≫

    やりましたね~~~~~~~~4部門受賞しました!!!第82回ゴールデングローブ賞受賞結果お伝えします※たくさんの部門がありますが、「監督賞」「助演男優賞」「助演女優賞」などはドラマ/映画、それぞれ合体しています。※画像お借りしました≪テレビ部門≫【ドラマ部門】---------------------------------------------------------テレビの部作品賞(ドラマシリーズ)「TheDayoftheJackal(原題)」「ザ・ディプロマット」「Mr.&Mrs.スミス」★「SHOGUN将軍」「窓際のスパイ」「イカゲーム」テレビの部男優賞(ドラマシリーズ)ドナルド・グローヴァー「Mr.&Mrs.スミス」ジェイク・ギレンホール「推定無罪」ゲイリー・オールドマン「窓際のスパイ」エディ...≪速報!!!第82回ゴールデングローブ賞受賞結果≫

  • 「ドライビング Miss デイジー」

    1990年公開の映画の紹介です監督は、ブルース・ベレスフォード。アルフレッド・ウーリーの戯曲が基になっている、温かいヒューマン・ドラマ映画です。主演・出演は、モーガン・フリーマン、ジェシカ・タンディ、ダン・エイクロイド。(あらすじ)1948年。ジョージア州アトランタ。老婦人デイジーは出掛けるため車を出し、垣根に突っ込んでしまいます。間もなく息子の・ブーリーが訪ね、怪我がなかったものの運転しないようデイジーに話します。しかし堅物のデイジーは聞く耳を持たず「車が悪い」というのでした。ある日経営する職場に黒人のホークを呼んだブーリーは、母の運転手として雇います。「扱い悪く、覚悟してもらいたい」月に何回か墓参りに行き清掃するデイジーは、ホークに知り合いの墓に置くよう花を渡します。ところがホークは字を読めないと話し...「ドライビングMissデイジー」

  • ひと言、ふた言、み言・・・

    2日の不具合から、スマホからの“イイネ”は出来なかったんですが、パソコンは無事でしたところが、先ほど遂にパソコンも“イイネ”が出来なくなり・・・取りあえず“イイネ”の〇をなぞって、ランキングサイトは無事を祈りつつ押させて頂いています未だに不具合なのは、本当に困ったものです2日繋がらなかった時は、すっかり自分のせいと思ってました(∩。∩;)“X”で、「gooブログ、死んでね?」とか確認出来て、取りあえず自分ではなかったのでホッとしました皆さまのブログを見ると、移動を考えている方やお休みするという方がいて私も深刻になってます既に作っている記事がまだあるので続けられますが、やる気は半減しています本当に困ったものですひと言、ふた言、み言・・・

  • 「PIGGY ピギー」

    2023年公開の映画の紹介です監督は、カルロタ・ペレダ。スペイン製作のホラー・スリラー映画です。主演・出演は、ラウラ・ガラン、カルメン・マチ、リチャード・ホームズ。(あらすじ)スペインの田舎町。夏。かなり太っている10代のサラは、精肉店業の家の手伝いをしています。ドアの外にサラの片思いのロサがいて見ていると、周りの女性の一人に気づかれ慌てて目をそらします。ある日一人でプールに出かけたサラは、無人を確認するも男性が水面に上がり驚きます。更に女性3人が現れ散々悪口を言った挙句、仲良くしていたクラウまでもが着替えとタオルを持って行ってしまったのです。水着のまま道路を歩くサラは通りがかった車の後ろに、血まみれのクラウたちが自分に助けを求める姿を見てしまいました。迷いながらもSNSにアップされた自分の悪口を見て、サ...「PIGGYピギー」

  • 「悪霊島」

    1981年公開の日本映画の紹介です監督は、篠田正浩。横溝正史の原作発表から直ちに映像化されたらしい、サスペンス映画です。主演・出演は、鹿賀丈史、室田日出男、古尾谷雅人、伊丹十三、岩下志麻、岸本加世子、中尾彬、石橋蓮司、根岸季衣。(あらすじ)1980年、冬。職場で三津木五郎はジョン・レノンの暗殺事件のニュースを目にし、60年代にヒッピースタイルでビートルズの曲を聞きながら旅をしていた頃を思い出します。------------------------------------------------1960年代。電車で切符を探す金田一耕助を目にした三津木は、提案し到着直後トンズラしました。その後2人とも刑部(おさかべ)島に向かうためフェリーの乗り場に着くと、金田一は良く知る磯川警部に呼び止められました。崖から落...「悪霊島」

  • 「街の灯」

    1934年公開の映画の紹介です監督・脚本・主演は、チャールズ・チャップリン。モノクロのサイレント作品ですが、音楽付きのサウンド版として公開されたらしい名作のコメディ映画です。他出演は、ヴァージニア・チェリル、フローレンス・リー、ハリー・マイヤーズ。(あらすじ)ある街で銅像の完成式典が行われています。幕が下ろされると放浪者が寝ていて、関係者は慌てます。すったもんだしながらも放浪者はそそくさと退散しました。その後街頭で花売りの女性に呼び止められ、放浪者は花を買うことになります。落ちた一輪を探す姿で、放浪者は女性が目が見えないことを知るのです。ある夜自殺をしようとしている富豪を思いとどまらせた放浪者は、家に呼ばれパーティに繰り出したりアタフタとすごしました。現金や車を富豪からもらった放浪者は、盲目の花売りの女性...「街の灯」

  • ≪ 番外編 2025年公開予定映画 第➁弾 ≫

    ※やっとアップ出来そうです自分のせいではないとわかってホッとしています今年公開予定の邦画です映画紹介の一文もほぼ載せてますので、ご参考下さいね「フロントライン」公開:2025監督:関根光才出演:小栗旬・松坂桃李・池松壮亮・窪塚洋介※新型コロナウイルスの集団感染が発生した大型豪華客船“ダイヤモンド・プリンセス”が題材「室町無頼」公開:1/17監督:入江悠出演:大泉洋、堤真一、松本若菜、北村一輝「国宝」公開:6/6監督:李相日出演:吉沢亮、横浜流星、高畑充希※歌舞伎の世界に進む若者と、名門のライバル「#真相をお話しします」公開:4/25監督:豊島圭介出演:大森元貴、菊池風磨※結城真一郎のミステリー小説が原作「ドールハウス」公開:2025監督:矢口史靖出演:長澤まさみ※愛らしくも、怪しげな人形の謎に迫るミステリ...≪番外編2025年公開予定映画第➁弾≫

  • ≪ 番外編 2025年公開予定映画 第①弾 ≫

    皆さま、あっという間にアケオメでございます今年公開予定の映画です第①弾は、いつもながらふくが観たい洋画が中心でございます映画紹介の一文も載せてますので、ご参考下さいね「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」公開:1/31監督:ペドロ・アルモドバル出演:ティルダ・スィントン、ジュリアン・ムーア※ベネチア国際映画祭、金獅子賞受賞作品「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」公開:5/23監督:クリストファー・マッカリー出演:トム・クルーズ、サイモン・ペッグ、ヘイリー・アトウィル※2年前公開「デッドレコニング」の続編「ビーキーパー」公開:1/3監督:ディヴィッド・エアー出演:ジェイソン・ステイサム、ジョシュ・ハッチャーソン※リベンジ・アクション「ブルータリスト」公開:2/21監督:ブラディ・コーバット出演:エ...≪番外編2025年公開予定映画第①弾≫

  • ≪ 番外編 とっても楽しんだ映画たち 2024 ≫

    皆さま、ついに今年最後の投稿となりました今年もたくさんのご訪問とコメント、ありがとうございます今年一年、ふくがとっても楽しんだ映画です昨年、今年公開の映画でも、たくさん面白い映画に出会えました幸せな映画人生でございますよ「アパルーサの決闘」(2008)監督:エド・ハリス出演:ヴィゴ・モーテンセン、エド・ハリス、レネー・ゼルウィガー※西部劇好きなので、たまらない作品!原作を読んでとても楽しみにしていました「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」(2023)監督:アーロン・ホーバス/マイケル・イェレニック声の出演:クリス・プラット、チャーリー・デイ、アニャ・テイラー=ジョイ※遠くを走るヨッシーが可愛かった~~~「DOGMANドッグマン」(2024)監督:リュック・ベッソン出演:ケイレブ・ランドリー・ジョーン...≪番外編とっても楽しんだ映画たち2024≫

  • 「ワイルド・スピード」

    2001年公開の映画の紹介です監督は、ロブ・コーエン。ストリート・レーサーたちが題材のカーアクション映画です。主演・出演は、ポール・ウォーカー、ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス。(あらすじ)アメリカ・ロサンゼルス。高額貨物を乗せた輸送トラックが、夜間に改造車の集団から襲撃を受ける事件が多発していました。--------------------------------------------------ライトグリーンのD32型三菱・エクリプスの改造車に乗るブライアンは、パワーをつける為のNOSを、働いている店のオーナーに欲しいと話します。しかし、素人技術では暴発してしまうと釘を刺されて断られてしまうのです。その後ブライアンが行きつけのカフェで働いているミアと話していると、ヴィンスというごつい男性がか...「ワイルド・スピード」

  • ≪ 番外編 お薦めの映画たち 2024 ≫

    今年アップした映画の中で、お薦めの作品ですお薦めは難しいこともあり、意外に少なくて残念です(╥_╥)「愛する人に伝える言葉」(2022)監督:エマニュエル・ペルコ出演:ブノワ・マジメル、カトリーヌ・ドヌーブ※最後に伝える5つの言葉は、普段でも噛み締めるようになりました「ドリーム・ホース」(2023)監督:ユーロス・リン出演:トニ・コレット、ダミアン・ルイス※実話だけに大感動でした「ローマの休日」(1954)監督:ウィリアム・ワイラー出演:グレゴリー・ペック、オードリー・ヘプバーン※もう、オードリーが可愛くて可愛くて「ゴジラ-1.0」(2023)監督:山崎貴出演:神木隆之介、浜辺美波、吉岡秀隆※特撮よりも、私にはストーリーがとても良かった「君が生きた証」(2015)監督:ウィリアム・H・メイシー出演:ビリー...≪番外編お薦めの映画たち2024≫

  • 「スノータウン」

    2011年・劇場未公開映画の紹介です監督は、ジャスティン・カーゼル。実在の事件が基になっている、オーストラリアのサスペンス映画です。主演・出演は、ルーカス・ピッタウェイ、ダニエル・ヘンシュオール、ルイーズ・ハリス。(あらすじ)オーストラリア・南オーストラリア州スノータウン。16歳のジェイミーは母親・エリザベス、兄・トロイと幼い弟たちと暮らしています。ある日エリザベスは、向かいに住むジェフリーに留守の間子供たちを頼んでいきました。ところがその日ジェフリーは子供たちの裸を写真に収め、後日そのことを聞いたエリザベスは警察に連絡します。その夜、ジェフリーの家の前でバイクをふかし続ける音が聞こえ、翌日その男性・ジョンはジェイミーの家を訪ねてきました。変質者を許せないと話すジョンは、ジェイミーに手伝わせ、ジェフリーの...「スノータウン」

  • ≪ 番外編 お薦めではなかった映画たち 2024 ≫

    今年アップはしちゃったけど、本当はあまり好きではなかった映画たちですでも、あくまでもふくの感想なのでご了承くださいね順位は付けていませんが、選択理由載せてます「コンビニ・ウォーズバイトJKVSミニナチ軍団」(2017)監督:ケヴィン・スミス出演:リリー=ローズ・デップ、オースティン・バトラー、ジョニー・デップ※誰が楽しむのか謎×100「マッシブ・タレント」(2023)監督:トム・ゴーミカン出演:ニコラス・ケイジ、ペドロ・パスカル※こういう映画を撮る必要があるか疑問「怪物の木こり」(2023)監督:三池崇史出演:亀梨和也、菜々緒、吉岡里帆※興味あるストーリーも、理解しづらく「ザ・ランドロマット-パナマ文書流出-」(2019・配信)監督:スティーヴン・ソダーバーグ出演:メリル・ストリープ、ゲイリー・オールドマ...≪番外編お薦めではなかった映画たち2024≫

  • 「戦国自衛隊1549」

    2005年公開の日本映画の紹介です監督は、手塚昌明。半村良原案の、SF・アクション映画です。主演・出演は、江口洋介、鈴木京香、北村一輝、綾瀬はるか、中尾明慶、生瀬勝久、嶋大輔、的場浩司、宅麻伸、高畑淳子、伊武雅刀、鹿賀丈史。(あらすじ)2003年10月13日。陸上自衛隊東富士駐屯地。第3特別中隊は実験に参加中、突然の嵐で本部が見守る中忽然と姿を消してしまいました。第3特別中隊の的場1佐たちが当たりの様子の異変に気付くと、無数の矢が飛んできて隊員たちが命を落としてしまいます。2005年。レストラン経営の元自衛隊員の鹿島は、ある日自衛隊の森3佐と神崎2尉の訪問を受けます。2年前過去に飛ばされたらしい的場達の救出の依頼でした。本部の映像を確認すると、その後消えた地帯から武将が現れる姿が映り、戦国時代と特定してい...「戦国自衛隊1549」

  • ≪ 番外編 映画だけじゃないっ!! ふくの、2024年です ≫

    映画は数えきれないくらい(本当に数えるの辞めてます)観ていますが、他の事も、やってます今年6月、札幌の円山動物園で、昨年8月に生まれた象の赤ちゃん、タオちゃんに会ってきましたまだ、小さかったです昨年動物ガチャで当たったものの、会わずに終わったハイエナ君見てきましたよ可愛さ増して、珍しいぬいぐるみまでゲット獲物を横取りする、チンケな動物かと思ってましたが、凄く賢くて狩りの成功率は70%とかパッチワーク物も、今年は1月から大物に挑戦!!な~んて、あまり布の整理を兼ねていたんですが、キルト芯と裏布でかなりの出費(∩。∩;)でも、たくさんの映画の中に登場する“キルトケット”、やっとくるまることが出来て大満足です小説は、やはり当たり外れありでした良かったのは、『デューン砂漠の神皇帝』(1981年)全3巻フランク・ハ...≪番外編映画だけじゃないっ!!ふくの、2024年です≫

  • 「我が家のおバカで愛しいアニキ」

    2011年製作・劇場未公開映画の紹介です監督は、ジェシー・ペレッツ。おバカで愛しいアニキと3人の姉妹の、コメディ映画です。主演・出演は、ポール・ラッド、エリザベス・バンクス、ゾーイ・デシャネル、エミリー・モーティマー、スティーヴ・クーガン、キャスリン・ハーン。(あらすじ)恋人のジャネットと作っている有機作物を売るネッドは、警官に「ハッパはないか」と言われ、売ると逮捕されてしまいす。数か月後出所したネッドがジャネットを訪ねると、ビリーという男性がいて追い返されてしまいます。しかも最愛のレトリバー犬“ウィリー・ネルソン”を渡してもらえずネッドはショックを受けます。その後自宅の母のもとにとどまり、3人の姉妹たちも顔を出しそれぞれ帰っていきます。「いつでも来ていい」というリズの厚意に甘えて荷物を持ってネッドが訪ね...「我が家のおバカで愛しいアニキ」

  • 「ニューヨーク1997」

    1981年公開の映画の紹介です監督は、ジョン・カーペンター。近未来のSF・アクション映画です。主演・出演は、カート・ラッセル、リー・ヴァン・クリーフ、アーネスト・ボーグナイン、ドナルド・プレザンス、アイザック・ヘイズ、ハリー・ディーン・スタントン、エイドリアン・バーボー、ジェイミー・リー・カーティス(ナレーター)。(あらすじ)1988年。アメリカ。犯罪増加率が上がり、ニューヨーク・マンハッタン島はコンクリート壁で囲まれた巨大な刑務所と化しました。看守は設置されず、中は全て終身刑の囚人でした。1997年。ある日リバティー島の警備本部では、“ニューヨーク刑務所の”上空、禁止区域を飛ぶ小型ジェット機に気づきます。テロリストに乗っ取られた大統領専用機で、ジェット機は刑務所内の墜落しました。大統領が脱出ポッドを使っ...「ニューヨーク1997」

  • 「間奏曲はパリで」

    2015年公開の映画の紹介です。監督は、マルク・フィトゥシ。パリをちょっと楽しめたかな、フランスのドラマ映画です。主演・出演は、イザベル・ユペール、ジャン=ピエール・ダルッサン、ミカエル・ニクヴィスト、ピオ・マルマイ。(あらすじ)ノルマンディ、コー地方。畜産業を営むブリジットは、夫・グザヴィエに品評会に出す牛にティアラを着けたらどうかと話します。「笑いものになる」と却下されましたが、2人の牛は見事優勝しました。帰宅が遅くなり、牛の番をしていた息子は通っているサーカス学校に遅れるからと帰ってしまいました。ある夜燐家ではパーティが開かれていて、夜グザヴィエが寝た後招待されたはブリジットは若い男性・スタンと楽しく過ごしました。ブリジットは胸元の湿疹が酷くなり、紹介されていた医師を訪ねてパリに行くとグザヴィエに話...「間奏曲はパリで」

  • ≪ 2025年 第82回ゴールデングローブ賞ノミネート ≫

    遅ればせながらのご紹介です。授賞式は日本時間の2025年1⽉6⽇(⽉)10:00です。「SHOGUN将軍」が候補に挙がっているテレビドラマ部門からの記載です。≪テレビ部門≫【ドラマ部門】作品賞「TheDayoftheJackal(原題)」「ザ・ディプロマット」「Mr.&Mrs.スミス」「SHOGUN将軍」「窓際のスパイ」「イカゲーム」男優賞ドナルド・グローヴァー「Mr.&Mrs.スミス」ジェイク・ギレンホール「推定無罪」ゲイリー・オールドマン「窓際のスパイ」エディ・レッドメイン「TheDayoftheJackal(原題)」真田広之「SHOGUN将軍」ビリー・ボブ・ソーントン「ランドマン」ドラマ部門女優賞キャシー・ベイツ「Matlock(原題)」エマ・ダーシー「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」マヤ・アースキン「...≪2025年第82回ゴールデングローブ賞ノミネート≫

  • 「ゴヤの名画と優しい泥棒」

    2022年公開の映画の紹介です監督は、ロジャー・ミッシェル。実話が基になっている、ジャンルはコメディ映画です。主演・出演は、ジム・ブロードベント、ヘレン・ミレン、フィン・ホワイトヘッド、アンナ・マックスウェル・マーティン、マシュー・グッド。(あらすじ)1961年。イギリスのニューカッスル・アポン・タイン、ベンウェル。ある理由でBBC受診をしていない60歳のケンプトンは、役所からの訪問を受けてもあれこれ言い訳を並べます。ある夜テレビでゴヤ作の絵画“ウェリントン公爵”がロンドンナのショナル・ギャラリーに収められるニュースが流れ、ケンプトンは政府は税金を無駄遣いしていると次男・ジャッキーに話します。その後ロンドンに出向いたケンプトンは『年金老人に無料テレビを』と掲げ、至る所で追い返されてしまいます。そして自宅に...「ゴヤの名画と優しい泥棒」

  • 「バトル・オブ・ライジング コールハースの戦い」

    2013年・劇場未公開映画の紹介です監督は、アルノー・ドゥ・パリエール。ハインリヒ・フォン・クライストの小説が基になっている、フランス・ドイツ製作の実在したコールハースの伝記・歴史映画です。主演・出演は、マッツ・ミケルセン、デルフィーヌ・シュイヨー、ブルーノ・ガンツ、メリュジーヌ・マヤンス、スワン・アルロー。(あらすじ)16世紀のヨーロッパ。商人のコールハースは妻・ジュディットと娘・リスベットと穏やかに暮らしていました。ある日コールハースは売るための馬を連れ男爵領に差し掛かります。すると、今までにはない通行証の提示を求められ、新しい男爵の取り決めと言われます。担保として黒毛の馬2頭と従者を置くことになり、コールハースは売買に向かいました。その後受け取りに行くと、馬は労働で使われ怪我をしている酷い状態だった...「バトル・オブ・ライジングコールハースの戦い」

  • ≪ 番外編 年末年始・観ない方が賢明な映画たち ≫

    年末年始は、やはり穏やかに過ごしたいものですね下記記載の映画を選ばれた際は、ちょっと思いとどまる事必須です「縞模様のパジャマの少年」(2009)監督:マーク・ハーマン出演:エイサ・バターフィールド、デヴィッド・シューリス、ヴェラ・ファーミガ※呆然としましたよ、それはもう「ファニーゲームU.S.A.」(2008)監督:ミヒャエル・ハネケ出演:ナオミ・ワッツ、ティム・ロス、マイケル・ピット※2001年公開のオリジナルもしかり!!!むしろ観ない方がいいかと「凶悪」(2013)監督:白石和彌出演:山田孝之、ピエール瀧、リリー・フランキー※あまりの酷さに、アップすらしてません「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(2000)監督:ラース・フォン・トリアー出演:ビョーク、カトリーヌ・ドヌーヴ、デヴィッド・モース※「見た時間を...≪番外編年末年始・観ない方が賢明な映画たち≫

  • 「レッド・ワン」

    先月公開の映画の紹介です監督は、ジェイク・カスダン。これは!!!大変面白かったです!!!クリスマス直撃の、冒険アクション映画です。主演・出演は、ドウェイン・ジョンソン、クリス・エバンス、J・K・シモンズ、ルーシー・リュー、キーナン・シプカ、ボニー・ハント。(あらすじ)クリスマスで家族や身内が自宅で盛り上がる中、ジャック・オマリーは従妹たちにプレゼント倉庫を見せ「サンタは信じない」と呟きます。30年後。金儲けのためなら何でもするジャックは、ある建物に忍び込み細工をします。間もなくオリビアからジャックの息子・ディランを迎えに行くよう言われます。モールの中に設置された特設会場でサンタ(実は本物)は子供たちと会話しています。護衛隊長のカラム・ドリフトは周りに目を光らせ、終わるとサンタと共にトナカイに乗り隠された北...「レッド・ワン」

  • 「PERFECT DAYS」

    昨年12月公開の映画の紹介です監督は、ヴィム・ヴェンダース。役所広司がカンヌ映画祭/男優賞を受賞した、日本・ドイツ合作のドラマ映画です。主演・出演は、役所広司、柄本時生、中野有紗、アオイヤマダ、麻生祐未、石川さゆり、三浦友和、田中泯。(あらすじ)東京。スカイツリー近く。早朝、掃除をする竹箒の音と鳥の鳴く声が聞こえ平山は深呼吸をして起きあがります。布団をたたみ顔を洗うと仕事のツナギに着替えます。外のドアを開け自販機で缶コーヒーを買い、ワゴンに乗ると今では珍しいカセットテープで音楽を聴きます。到着すると掃除用具を持って、平山はトイレの清掃を始めました。遅れて来た若いタカシは「どうせ汚れるんだし」とスマホを観ながら適当に掃除をするのです。仕事を終えて帰宅すると、チャリで銭湯に行き地下街の店で夕食を食べて家に戻り...「PERFECTDAYS」

  • 「教授のおかしな妄想殺人」

    2016年公開の映画の紹介です監督は、ウディ・アレン。実はアレン監督と後で知って驚いた、コメディ映画です。主演・出演は、ホアキン・フェニックス、エマ・ストーン、パーカー・ポージー、ジェイミー・ブラックリー。(あらすじ)ある町のある大学。エイブ・ルーカス教授の赴任を聞いた哲学科の女生徒ジルは、更にエイブの妻が親友と浮気した話を耳にし興味を持ちます。ある日講義の後エイブに話しかけると、レポートを褒められジルは喜びます。一方、書物を執筆するも進まないエイブは全てにやる気がなく、同僚のリタから迫られるもうまく行かないのでした。ある日カフェで話をするジルとエイブに、隣の会話が聞こえてきます。酷い判事のせいで子供を暴力夫にとられそうになっている女性が、「あんな判事殺してやりたい」と悲痛の声をあげていたのです。『思って...「教授のおかしな妄想殺人」

  • 「クローブヒッチ・キラー」

    2021年公開の映画の紹介です監督は、ダンカン・スキルズ。連続殺人を扱った、スリラー映画です。主演・出演は、チャーリー・プラマー、ディラン・マクダーモット、サマンサ・マシス、マディセン・ベイティ。(あらすじ)アメリカ中東部、小さい町。ここでは“グローブヒッチ(巻き結び)”と呼ばれる女性の連続殺人が起こっていて、10年前に事件がなくなるも毎年集会が行われています父・ドンが団長を務めるボーイスカウトに参加する16歳のタイラーは、ドンの兄・ルディにお金がかかるからリーダー研修に行けないとドンに言われがっかりします。その夜、エイミーからメールを受け取ったタイラーは、こっそり家を抜け出し車でエイミーと出掛けます。するとエイミーは、座席の横に挟まっていた写真を見つけます。性癖の酷い写真で、弁解するも瞬く間にタイラーは...「クローブヒッチ・キラー」

  • 「ザ・ユニオン」

    今年配信の映画の紹介です監督は、ジュリアン・ファリノ。スパイ・アクション映画です。主演・出演は、マーク・ウォールバーグ、ハル・ベリー、J・K・シモンズ。(あらすじ)ロンドン。“ユニオン”の捜査員・ロクサーヌ達は、元CIAの男性と機密情報が入ったカバンを確保するも、敵の反撃に遭いカバンを奪われロクスが撃たれ川に転落してしまいました。ニューヨーク。建設作業員のマイクは仕事が終わりバーで寛いでいるところ、元恋人のロクサーヌが現れ驚きます。場所を変えて懐かしい話をする際中、ロクサーヌはマイクに麻酔を打ち、気が付いたマイクはロンドンのホテルの一室でした。ロクサーヌは自分の素性を話し、マイクを“ユニオン”に勧誘し上司・ブレナンに合わせます。ブレナンは「目立たない、実績がない人物が必要」とマイクに話します。引き受けるこ...「ザ・ユニオン」

  • 「痛いほどきみが好きなのに」

    2008年公開の映画の紹介です監督・脚本・原作は、出演もしているイーサン・ホーク。「ビフォア・サンセット」でも脚本を手掛けたホークらしい、ラブ・ロマンス映画です。主演・出演は、マーク・ウェバー、カタリーナ・サンディノ・モレノ、ミシェル・ウィリアムズ、ローラ・リニー、イーサン・ホーク。(あらすじ)ニューヨーク。ある夜ウィリアムはバーでサラと知り合い、ウィリアムは有名俳優を目指し、サラは歌手を目指していると話します。お互い惹かれあい、ウィリアムは同棲を希望しますがサラは「自立したい」と断りました。その後サラに夢中になるウィリアムは、「本当に好かれているか気になる」と友人に話します。「サラから母親に会ってほしいと言われている」と話すと、「それは夢中に間違いない」と言われるのです。間もなくウィリアムの撮影がメキシ...「痛いほどきみが好きなのに」

  • 「一枚のハガキ」

    2011年公開の日本映画の紹介です監督は、新藤兼人。脚本も手掛けている監督の遺作、ドラマ映画です。主演・出演は、豊川悦司、大竹しのぶ、六平直政、大杉漣、柄本明、倍賞美津子、津川雅彦、川上麻衣子、木下ほうか。(あらすじ)昭和19年。天理教本部。戦争のただなか徴収された中年齢の100名は、くじで配属が決められます。松山啓太は運よく宝塚歌劇壇の掃除となり、森川定造はフィリピンに派遣されることになります。2段ベッドの上下になった定造は啓太に1枚のはがきを見せます。妻・友子からで、自分が死んだら読んだことを伝えに行って欲しいと定造は頼みます。その後定造の戦死の知らせを受けた友子は、遺体を治めた後定造の両親に呼ばれます。そのままこの家にいてほしいという事と、土地の習わしのため跡継ぎの次男の三平と結婚してほしいというの...「一枚のハガキ」

  • 「大人は判ってくれない」

    1960年公開の映画の紹介です監督は、フランソワ・トリュフォー。トリュフォー監督自身の自伝的、フランス製作・モノクロのドラマ映画です。主演・出演は、ジャン=ピエール・レオ、パトリック・オーフェー、アルベール・レミー、クレール・モーリエ。(あらすじ)授業中こっそりと水着姿の女性の写真を回しあい、アントワーヌは教師に見つかり怒られ立たされてしまいました。休み時間も立つよう言われたアントワーヌは壁に落書きし、更に叱られてしまいました。下校中親友のルネにアントワーヌは教師の悪態をつきます。自宅でアントワーヌは仕事から帰宅した母・ジルベルトから家の事をやるよう厳しく言われます。その後帰宅した父・ジュリアンは陽気に2人に接しますが、ジルベルトは相手にもしないのでした。翌日、遅刻しそうで急ぐアントワーヌはルネから誘われ...「大人は判ってくれない」

  • 「マイナス21℃」

    2018年公開の映画の紹介です監督は、スコット・ウォー。恐ろしい、氷点下の雪山のサバイバル実話映画です。主演・出演は、ジョシュ・ハートネット、ミラ・ソルビノ、セーラ・デュモント。(あらすじ)カリフォルニア州、シエラネバダ山脈。山荘で過ごす元プロアイスホッケー選手エリックは、母親に伝言を残しスノーボードを持って出かけます。バスが行ってしまい、エリックは通りがかりのサラの車に乗せてもらいます。サラは山の管理事務所で勤務し、その場所でエリックは降ろして貰います。しばらくスノーボードで遊んだ後、エリックは危険区域に足を踏み入れます。下まで降りたエリックは、道がわからなくなってしまいました。夜になり、掘った穴の中のエリックは狼の遠吠えを耳にします。厳寒の中翌日も彷徨うエリックですが、更に最悪の状態に陥るのです。一方...「マイナス21℃」

  • 「ウェンディ&ルーシー」

    2008年・劇場未公開映画の紹介です監督は、ケリー・ライカート。82分のドラマ映画です。主演・出演は、ミシェル・ウィリアムズ、ウォルター・ダルトン、ウィル・パットン。(あらすじ)オレゴン州。仕事に就くため愛犬のルーシーとアラスカに向かって旅するウェンディは、住居がなく車の中で寝泊まりしています。ある朝警備員に起こされ、所有地から出るよう言われました。ところがエンジンがかからず、ウェンディは警備員と取りあえず公道まで車を押します。所持金が少なく、ルーシーのドッグフードも底をつきウェンディは近くの店に行き、外の柵にルーシーをつなぎ留めます。何も買わずに出ようとしたウェンディは店員に呼び止められ、盗んだドッグフードが見つかってしまいました。店長よりも息子で店員の男性が厳しく、ウェンディは警察に引き渡されてしまい...「ウェンディ&ルーシー」

  • 「クライシス・オブ・アメリカ」

    2005年公開の映画の紹介です監督は、ジョナサン・デミ。リチャード・コンドンの小説が原作の、サスペンス映画です。主演・出演は、デンゼル・ワシントン、メリル・ストリープ、リーヴ・シュレイバー、ジョン・ヴォイト、ジェフリー・ライト、キンバリー・エリス、ヴェラ・ファーミガ。(あらすじ)1991年。クエート。ベン・マルコ大佐はイラク支配下の地域で偵察の任務に就いていました。ところが敵の襲撃に遭いベンは脳震盪を起こし、レイモンド・ショー一等軍曹が一人で反撃し仲間たちを救いその後名誉勲章を授与されました。12年後。ボーイスカウトの前で戦争について語ったベンは、イラクで仲間だったアルに声をかけられます。アルは怯えるような様子で「あれから夢を見る」と言って、見た夢を書いたノートをベンに見せました。下院議員のレイモンドは上...「クライシス・オブ・アメリカ」

  • 「地上最大のショウ」

    1953年公開の映画の紹介です監督は、セシル・B・デミル。興行サーカスのほぼ全貌が観られる、ドラマ映画です。主演・出演は、ベティ・ハットン、コーネル・ワイルド、チャールトン・ヘストン、ドロシー・ラムーア、グロリア・グレアム、ジェームズ・スチュワート。(あらすじ)サーカス公演座長のブラッドは、座員に声をかけながら呼ばれて上司のもとに行きます。年間興行を希望するブラッドは10週間のみの大都市向けの興行に反対します。更にブラッドは空中ブランコの大スター・セバスチャンを迎えることを話し、黒字になったら年間興行の許可するという約束を取り付けます。中央リングでの演技を希望しているブラッドの恋人のホリーは、セバスチャンの話を聞きショックを受けました。サーカス一団を乗せた列車が発車する数十分前に着いたセバスチャンは、派手...「地上最大のショウ」

  • 「怪物」

    昨年6月公開の日本映画の紹介です監督は、是枝裕和。主要3人の同じ時間帯の、オムニバス的なドラマ映画です。主演・出演は、安藤サクラ、永山瑛太、黒川想矢、柊木陽太、高畑充希、角田晃広、中村獅童、野呂佳代、黒田大輔、田中裕子。(あらすじ)火事のサイレンが鳴り、麦野早織、保利道敏、麦野湊それぞれの目線で進行します。ある湖の岸辺の町。-------------------------------------麦野早織火事のサイレンが鳴り、夫を亡くし一人息子・湊(みなと)を懸命に育てる早織は、湊を呼びベランダで「頑張れー」と叫びます。その頃靴が片方だけだったり様子がおかしいことで早織は湊に聞きます。「自分のの脳は豚の脳と入れ替わっている。」誰に言われたか問い詰めると、「担任の保利」と湊は言い、翌日早織は学校に出向きます...「怪物」

  • 「マルホランド・ドライブ」

    2002年公開の映画の紹介です監督は、デイヴィッド・リンチ。いやはや超難解な、ミステリー映画です。主演・出演は、ナオミ・ワッツ、ローラ・ハリング、ジャスティン・セロー、アン・ミラー。(あらすじ)マルホランド・ドライブ道路。夜間。運転手に「止めないで」と言ったにもかかわらず、女性は逆に銃を突き付けられ外に出るよう言われます。直後暴走の2台の車が激突し、女性はなんとか外に出ると明かりを目指し山を下りていきます。茂みの中で寝てしまった女性は、翌日老婦人が出る前に家に忍び込みまた眠ってしまいました。カナダからハリウッド女優を目指すベティは、留守の間の叔母の家に到着します。すると服が脱ぎ捨てられシャワーを浴びている女性に気づきます、叔母の知り合いかと思いベティが訪ねると、ポスターを見て“リタ”と名前を行った女性は、...「マルホランド・ドライブ」

  • 「レヴェナント: 蘇えりし者」

    2016年公開の映画の紹介です監督は、なかなか覚えらない、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。ディカプリオが念願のオスカーを手にした、実在の人物のアクション・ドラマ映画です。主演・出演は、レオナルド・ディカプリオ、トム・ハーディ、ドーナル・グリーソン。(あらすじ)1823年、アメリカ北西部。極寒地帯。毛皮ハンターの一団と行動をしているグラスは、息子・ホークと狩りをしています。するとアリカラ族が弓矢で襲撃してきて、一団の数人は何とか船に避難します。土地に詳しいグラスは、船を置いて山から戻るべきと話します。一団のフィッツジェラルドは「船の方が早い」と不満を漏らしますが、隊長はグラスの意見を支持します。山を登りながら皆と離れて狩りをするグラスは、背後から熊に襲われてしまいました。グラスはライフルを撃ち抵抗し...「レヴェナント:蘇えりし者」

  • 「シャイン」

    1997年公開の映画の紹介です監督は、スコット・ヒックス。実在のピアニスト/デイヴィッド・ヘルフゴットの半生、オーストラリア制作の伝記映画です。主演・出演は、ジェフリー・ラッシュ、ノア・テイラー、アーミン・ミューラー=スタール、リン・レッドグレイヴ。(あらすじ)雨の夜、しゃべり続けるデイヴィッド・ヘルフゴットはカフェのドアをたたきます。閉店していましたが、従業員たちは招き入れたデイヴィッドの様子笑いながら住んでいる下宿に送ってあげました。------------------------------------------------------数十年前、オーストラリア、メルボルン。裕福ではない家庭に生まれたデヴィッドは、父・ピーターから強制的にピアノの指導をされていました。あるコンクールの後、さっさと帰宅...「シャイン」

  • 「シビル・ウォー アメリカ最後の日

    今年10月公開の映画の紹介です監督は、アレックス・ガーランド。『アメリカは内戦に向かうのか』という著書が着想になっているらしい、近未来のスリラー映画です。主演・出演は、キルスティン・ダンスト、ヴァグネル・モウラ、スティーヴン・ヘンダーソン、ケイリー・スピーニー。(あらすじ)アメリカ、ニューヨーク。テレビではホワイトハウスで大統領が国民に話しています。「政府正規軍によって、テキサスとカリフォルニアやフロリダなどの“分離独立派”は間もなく敗北する・・・」戦場カメラマンのリーは記者のジョエルと外の暴動を撮影します。するとカメラを抱えた若い女性が危なっかしく、声をかけます。戦場カメラマンを目指しているというジェシーで、憧れているリーに興奮します。その夜、リーは老記者サミーに「戦場ではなくホワイトハウスを目指す」と...「シビル・ウォーアメリカ最後の日

  • 「イノセンツ」

    昨年公開の映画の紹介です監督は、エスキル・フォクト。ノルウェー製作の、サイキック・スリラーというジャンルらしいです。主演・出演は、ラーケル・レノーラ・フレットゥム、アルバ・ブリンスモ・ラームスタ、ミナ・ヤスミン・ブレムセット・アシェイム、サム・アシュラフ、エレン・ドリト・ピーターセン。(あらすじ)ノルウェー郊外の住宅団地。夏休み中のイーダは両親と姉・アナと共に引っ越してきました。母のアンリエッタは自閉症のアナにつききりで、イーダは外に遊びに行きベンという少年から声をかけられます。秘密基地に案内され、ベンが石を動かせる超能力を見せるとイーダは歓喜しました。イーダはアナに嫉妬していて、両親の見ていないところでツネッたり靴にガラスの破片を入れたりします。しかしアナは痛がる様子もないのでした。ある日同じ団地に住む...「イノセンツ」

  • 「20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり」

    2008年公開の日本映画の紹介です監督は、堤幸彦。浦沢直樹の漫画が原作、3部作の1作品目、SF映画です。主演・出演は、唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、香川照之、石塚英彦、宮迫博之、宇梶剛士、佐々木蔵之介、森山未來、小日向文世、佐野史郎、片瀬那奈、研ナオコ、石橋蓮司、黒木瞳、井浦新、平愛梨。(あらすじ)2015年。海に浮かぶ刑務所の、特別懲罰房。唸り声が聞こえる隣の房に漫画家の角田は話しかけます。「出版社に没にされた漫画をネットで流したらヒットしたものの、刑務所に入れられてしまった。」そのストーリーを聞いていた隣の房の囚人は話し始めます。「俺は本当の正義の味方を知っている・・・」-----------------------------------------------1997年。失踪した姉の子供・カンナを...「20世紀少年<第1章>終わりの始まり」

  • 「ボルケーノ」

    1997年公開の映画の紹介です監督は、ミック・ジャクソン。大都市に流れる火山噴火の溶岩流、パニック映画です。主演・出演は、トミー・リー・ジョーンズ、アン・ヘッシュ、ギャビー・ホフマン、ドン・チードル。(あらすじ)ロサンゼルス。危機管理局局長マイク・ロークは、休暇中にも関わらず地震で異変対応のため出勤します。地下水道の中で作業員数人が命を落とし、マイクは地下に潜ります。すると高温で蒸気が噴き出していて、突如爆発し何とか逃げ出しました。マイクは地下鉄区間閉鎖の提案をしますが却下されてしまいます。地質学者のエミーはマイクと話した後、反対されたにもかかわらず採取のため地下に潜ります。しかしマグマの吹き出しで同僚が呑み込まれてしまいました。一方自宅に帰っていたマイクは、大地震が多発していることで13歳の娘・ケリーを...「ボルケーノ」

  • 「幸せがおカネで買えるワケ」

    2010年劇場未公開映画の紹介です監督は、デリック・ボルテ。販売もここまでくる、コメディ映画です。主演・出演は、デミ・ムーア、デイヴィッド・ドゥカヴニー、アンバー・ハード、ベン・ホーリングスワース、ゲイリー・コール、グレン・ヘドリー。(あらすじ)とある高級住宅街。スティーヴ、ケイト、ジェン、ミックのジョーンズ一家は、これから住む場所について確認します。同じ頃ジョーンズ一家が住む豪邸には、素晴らしい家具などが運び込まれていました。燐家のサイモンズの主婦・サマーは化粧品販売の練習をしながら、夫・ラリーをジョーンズ家の挨拶に誘います。ケイト達は明るく迎え入れ、皆和やかに過ごします。翌日、ケイトは美容院へ、スティーヴはゴルフ場へ、ジェンとミックは高校へ行き、新しい商品をそれとなく見せびらかすのです。実はジョーンズ...「幸せがおカネで買えるワケ」

  • 「イット・カムズ・アット・ナイト」

    2018年公開の映画の紹介です監督は、トレイ・エドワード・シュルツ。近年よく目にする、周りが見えないまま進むスリラー映画です。主演・出演は、ジョエル・エドガートン、クリストファー・アボット、カルメン・イジョゴ、ライリー・キーオ、ケルヴィン・ハリソン・Jr。(あらすじ)森の中の一軒家。症状を確認し、防毒マスクをつけた娘・サラは父・バドに「ごめんね、愛してる」と伝えます。サラの夫ポールと17歳の息子・トラヴィスはバドを手押し車に乗せ、森の奥に運ぶと殺害し火をつけました。その後、ショックを受けたトラヴィスの事で、「真実を教えるべきだ」とポールはサラに話します。ある夜侵入者がいて、ポールは男を拘束し外の木に縛り付けます。2、3日たった頃、ポールは男の目的や流行っている感染病の状況ついて男に尋ねました。妻と子供に飲...「イット・カムズ・アット・ナイト」

  • 「2001年宇宙の旅」

    1968年公開の映画の紹介です監督は、スタンリー・キューブリック。キューブリック監督とSF作家・アーサー・C・クラーク脚本の、歴史に残るSF映画です。主演・出演は、キア・デュリア、ゲイリー・ロックウッド、ダグラス・レイン。(あらすじ)人類の夜明け。猿たちはある日、地面に黒い板(モノリス)が立っているのに驚き恐る恐る触ってみます。間もなく猿たちは、マンモスの骨を武器として使うようになるのです。-----------------------------------------------2001年。木星探査船『ディスカバリー号』は乗組員6人を乗せて木星へ向かっています。人工冬眠状態の3人の科学者と、宇宙飛行士のデビッドとフランク、6人目は船の管制を行うAIロボット“HAL9000”・ハルです。ハルは感情こそな...「2001年宇宙の旅」

  • 「伝説の白い馬」

    1993年製作の映画の紹介です監督は、ジョン・タトゥリス。ラッセルが若~い、オーストラリアのドラマ映画です。主演・出演は、キャロライン・グッドオール、ラッセル・クロウ、アミ・デイミオン。(あらすじ)嵐の夜、牧場を持つ家に、男たちが声をかけます。娘のインディが対応すると、「牛が逃げ出さないよう応急処置をした。」というものでした。その後、雷に驚くインディに母・エリンは「きっと大きな白い野生馬・サウラが影響している。」とささやきます。その夜寝ずにエリンはサウラの物語をタイプで打ち始めます。ある日野生馬のベルベルは、風という意味を持つ“サウラ”と名付けられた雄馬を生みました。体が白く、たてがみとしっぽが銀色のサウラは馬狩りの対象と心配し、ベルベルは様々なことをサウラに教えていきます。馬狩りのある男はサウラを捕まえ...「伝説の白い馬」

  • 「エヴェレスト 神々の山嶺」

    2016年公開の日本映画の紹介です監督は、平山秀幸。夢枕獏の小説が原作の、ドラマ映画です。主演・出演は、岡田准一、阿部寛、尾野真千子、ピエール瀧、風間俊介、佐々木蔵之介、甲本雅裕。(あらすじ)8848メートルのヒマラヤ山脈のエベレスト。1924年、マロリーとアーヴィンは行方不明となり成功は確認できず、1953年、ヒラリーとノルゲイが登頂に成功する。-----------------------------------------------------------1993年、ネパール・カトマンズ。クライマー兼カメラマンの深町誠は、転がり落ちる登山者を撮影しますが、出版が反故になった事で編集者・宮川に文句を言います。その後、町を歩く深町は店先に並ぶカメラがマロリーのものと同じと気付きます。映っているものを確...「エヴェレスト神々の山嶺」

  • 「キラーヒート 殺意の交差」

    今年9月配信の映画の紹介です監督は、フィリップ・ラコテ。ギリシャが舞台の、サスペンス映画です。主演・出演は、ジョセフ・ゴードン=レビット、シャイリーン・ウッドリー、リチャード・マッデン、バボー・シーセイ。(あらすじ)ギリシャの小さい島。若い男性がフリーソロで崖をクライミング中、手を放し墜落してしまいました。---------------------------------------------------------------------航空券と茶色のベンツとメモを送られた私立探偵のニックは指定場所に行きます。依頼人は死亡したレオ・ヴァルダキスと双子の兄弟・エリアスの妻・ペネロピでした。ペネロピは、事故死となっているが不審な点があるため、自分の名を明かさないよう捜査を依頼します。ニックはまず担当した刑...「キラーヒート殺意の交差」

  • 「母の聖戦」

    2023年公開の映画の紹介です監督は、テオドラ・アナ・ミハイ。実話がもとになっている、ベルギー・ルーマニア・メキシコ合作の社会派ドラマ映画です。主演・出演は、アルセリア・ラミレス、アルバロ・ゲレロ、ホルヘ・A・ヒメネス。(あらすじ)メキシコ北部の町。母・シエロと暮らすラウラは、恋人のリサンデロに会うと言ってそそくさと出掛けます。「遅くならないように。」と声をかけたシエロですが、その後車で出かけると若い男性に声をかけられ、「ラウラに会いたければ20万ペソを用意するよう。」言われました。驚きながらラウラの携帯に電話してもつながらず、リサンデロに架けると仕事中と言われてしまうのです。別居中の夫・グスタボを訪ね、事情を話して何とかお金を集めますが少し足りない状態です。しかも男に渡すもさらに金を要求されてしまうので...「母の聖戦」

  • 「A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー」

    2018年公開の映画の紹介です監督は、デヴィッド・ロウリー。ホラーのようなドラマ映画です。主演・出演は、ケイシー・アフレック、ルーニー・マーラ、ウィル・オールドハム。(あらすじ)田舎町の質素な一軒家。作曲家のCと妻のMはこの家に引っ越してきましたが、Mは「時々音が聞こえる」とCに話します。ある夜2人がベッドで寝ていると、リビングのピアノがバン、と鳴り、Cは様子を見にいきます。「何か物が落ちたんだろう」とCは話し、薄気味悪く思うMは引っ越したいとCに話します。しかしある日、車の事故でCが命を落としてしまい、病院で遺体を確認するMは呆然としたままでした。やがて顔に布をかけなおしMが出ていくと、白いシーツのままCは立ちあがりMと住む家へ向かいます。白いシーツのCは誰にも姿が見えず、ゴーストとしてMの側で見守り続...「AGHOSTSTORY/ア・ゴースト・ストーリー」

  • 「幸せの始まりは」

    2011年公開の映画の紹介です監督は、ジェームズ・L・ブルックス。ロマンティック・コメディ映画です。主演・出演は、リース・ウィザースプーン、ポール・ラッド、オーウェン・ウィルソン、ジャック・ニコルソン。(あらすじ)プロソフトボール選手のリサは、試合の活躍後ジョージという男性から電話を受けます。2人が良く知る女性からリサを誘うよう言われたというものの、彼女がいると言って電話を切られました。ところがそのジョージは電話した後、投資詐欺の疑いで出頭の手紙を受け取り、恋人には別れ話を切り出され最悪の状態になるのです。その夜酒を浴びるほど飲んだジョージはまたリサに電話を架け、なんとかデートを取り付けれたことに喜びました。リサはメジャーリーガーのマティと付き合っていましたが、調子がいいばかりなのでジョージの誘いにOKし...「幸せの始まりは」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくさん
ブログタイトル
ふくの映画ブログ
フォロー
ふくの映画ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用