シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は京極夏彦先生の『了巷説百物語』を読了しましたので、その感想を書きます。 相変わらずの鈍器本であり、『巷説百物語』シリーズの完結編でもあります。 読むのに重すぎて出先では読め […]
30代主婦の雑記。子無しパート。 好きな漫画やゲーム、アニメ、小説についての読書感想文が中心。 たまに料理。 始めたばかりですがよろしくお願いします。
漫画やアニメ、ゲーム、小説を読んだり見たりした感想を書きます。
『読書会』東京渋谷で行われた読書会に参加してきました。積読紹介がテーマ
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。しかし今回の読書会ではニックネームとして、Xで使っている『鈴音』という名前で参加しました。 今回は東京・渋谷で行われた『読書会』に参加したのでそのレポートを書きます。 地元の山梨か […]
ミステリー小説おすすめ10選 読みやすい人気のあるミステリーを選びました
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は、ミステリー小説のおすすめを、シンカの独断と偏見で選びました。 読みやすく初心者でも入りやすい、あまりグロくないもの(当社比)を選んでいます。 なお、個人的に海外よりも国内 […]
「ブログリーダー」を活用して、シンカさんをフォローしませんか?
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は京極夏彦先生の『了巷説百物語』を読了しましたので、その感想を書きます。 相変わらずの鈍器本であり、『巷説百物語』シリーズの完結編でもあります。 読むのに重すぎて出先では読め […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。しかし今回の読書会ではニックネームとして、Xで使っている『鈴音』という名前で参加しました。 今回は東京・渋谷で行われた『読書会』に参加したのでそのレポートを書きます。 地元の山梨か […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は、ミステリー小説のおすすめを、シンカの独断と偏見で選びました。 読みやすく初心者でも入りやすい、あまりグロくないもの(当社比)を選んでいます。 なお、個人的に海外よりも国内 […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は上橋菜穂子先生の『獣の奏者』シリーズを読破したので感想を書いていきます。 『獣の奏者』は最初に『騰蛇編』と『王獣編』が発売されてそれで完結の予定でしたが、「続きが読みたい」 […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです 今回は森見登美彦先生の『シャーロック・ホームズの凱旋』を読了したのでその感想を書きます。 例え原作の『シャーロック・ホームズの冒険』を読んでないとはいえ、かの名探偵シャーロック・ホ […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は青山美智子先生の『月の立つ林で』を読了したので、その感想を書きます。 タケトリ・オキナという名前でラジオを提供する少年と、それを聴くリスナーたちの短編集となっております。 […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです 今回は森見登美彦先生の『四畳半タイムマシンブルース』を読了したのでその感想を書きます。Audibleと紙の本両方で読んでいたので、紙の本で再読という形になります。 209号室にだけ […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は綾辻行人さんの『館シリーズ』2冊目である、『水車館の殺人』を読みましたのでその感想を書きます。 閉ざされた雪山の山荘とほぼ同じような状況、仮面の男、傍らには美女が…というミ […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は高野和明さんのデビュー作、『13階段』を読みましたのでその感想を書きます。初めて読んだ作家さんでしたが、Xのタイムラインでよく読了ポストを見てとてもいいと評判だったので読ん […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです 今回は『アリアドネの声』という小説を読了したのでその感想を書きます。 ボリュームは【298ページ】と薄めながら内容はとても濃く、すごいものを読んだというのが正直な感想です。 なぜ今 […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです 今回は森見登美彦先生の『四畳半神話体系』を読みましたので、その感想を書きます。森見先生と言えば舞台は京都で他作品とリンクしている部分が多い小説、ジャンルはファンタジーが多いというイ […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです 今回は電撃文庫のライトノベル『Fate/strange Fake』の1巻を読みましたので、その感想を書きます。 Fateシリーズといえばビジュアルノベルのゲームで有名 […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです 今回は京極夏彦先生の『数えずの井戸』を読みましたのでその感想を書きます。 番長皿屋敷のお皿を数える幽霊で有名なお菊が主人公です。 江戸怪談シリーズですので、シリーズの […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は、2024年本屋大賞を受賞した『成瀬は天下を取りにいく』の続編、『成瀬は信じた道をいく』を読みましたのでその感想を書きます。 作者の宮島先生と同郷の西川貴教のアニキからもコ […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は、知念実希人先生の『ムゲンのi』を読んだので、その感想を書きます。 今回の下巻は通常通り愛衣がククルとともに夢幻の世界に入り患者さんを救うことと、愛衣の身辺で […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです 今回は知念実希人先生の『ムゲンのi』を読みましたので、その感想を書きます。 初めて読んだ作家さんでしたが読みやすく、医療とミステリ、ファンタジーが混ざった私好みの作品でした。 ある […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は2024年の本屋大賞を受賞した『成瀬は天下を取りにいく』を読みましたのでその感想を書きます。 普段ファンタジーやミステリーなどを読むことが多い私ですが、こちら […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は、辻村深月さんの小説『かがみの孤城』を読んだのでその感想を書きます。 小説を読了したのが年末くらいだったのですが、ちょうど2月くらいに金曜ロードショーでアニメ映画も上映して […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は前回読んだ『有頂天家族』の続編の『有頂天家族 二代目の帰朝』を読みましたので、その感想を書きます。 有頂天家族シリーズ第2部となる今作ですが、【469ページ】 […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです 今回は世にも珍しい狸が主人公の小説『有頂天家族』を読んだのでその感想を書きます。森見登美彦作品は2作目になりますが、今回も舞台は京都です。 しかし主人公が人間ではなく、糺の森に住む […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今年は喪中のため新年の挨拶は控えさせて頂きます 2023年は読書アプリのブクログで読書記録をしていたため、年間の読書量が計算できました。 小説は大体月7冊ほど、1年 […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は『2.43清陰高校男子バレー部』シリーズの完結編である『2.43清陰高校男子バレー部next4years〈Ⅱ〉』を読了したので、その感想を書きます。 シリーズ […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです 今回は『2.43清陰高校男子バレー部 next4years<Ⅰ>』を読んだのでその感想を書きます。 前回のシリーズでは春高編で終わっていましたが、今度は舞台を大学に移 […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は有川浩さんの『植物図鑑』を読んだので、その感想を書きます。 恋愛小説ですがラブコメばかりではなく、山菜など季節の野菜などに少し詳しくなったような […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は、私が学生時代から読んでいるシリーズの一つである、『百鬼夜行シリーズ』の最新刊『鵼の碑』が2023年9月14日に発売されたので、意気揚々と購入しました。 いつもは講談社ノベ […]
シンカ あなたはスポーツ好きですか? スポーツの秋にオススメの小説を紹介します! 今回は以前紹介した『2.43清陰高校男子バレー部』の読む順番を紹介したいと思います。全シリーズ読 […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は『一瞬の風になれ③ードンー』を読んだので、その感想を書きます。 2巻から物語が面白くなってきて、3巻が終わるころには「終わっちゃうのが寂しいよね […]
※このブログはプロモーションが含まれています。 シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は、『一瞬の風になれ』の第二部ーヨウイ ーを読んだので、その感想を書きます。最初はサブタイトルが繋 […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は【第4回本屋大賞】を受賞した『一瞬の風になれ①-イチニツイテ-』を読んだのでその感想を書きます。 三部作とボリュームは多いですが主人公の視点で語 […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は、第2回本屋大賞を受賞した恩田陸さんの『夜のピクニック』を読んだので、その感想文を書きます。 高校の行事で「歩行祭」というものがあり、全校生徒が80キロもの距 […]
シンカ こんにちは。元司書のシンカです。 今回は朝井リョウさんのデビュー作、『桐島、部活やめるってよ』を読んだのでその感想を書きます。 バレー部のキャプテンだった桐島が突然部活を辞めることになったらしい…。 […]
シンカ こんにちは、元司書のシンカです。 今回は結城真一郎さんの『#真相をお話しします』を読んだので、その感想を書きます。初めて読む作家さんでしたが読みやすく、ミステリー初心者の方や読書をあまりしない方にも […]
シンカ こんにちは、シンカです。 今回は『転生したらスライムだった件』5巻の小説を読了したので、その感想を書きます。実は読み終わってから感想を書くまでにだいぶ間が空いてしまいましたが、転スラは […]
シンカ こんにちは、シンカです。 今回は、西尾維新作品の返却怪盗の2作目である『怪人デスマーチの退転』を読んだので、その感想を書きます。 父親が大怪盗だったと知った主人公は怪盗の跡を継ぎ、父が盗んだお宝を返 […]