chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ちよだ鮨の京太巻

    先月もらった100円割引券は、使用期限が今日。せっかくなので使ってきました。 京太巻か穴子太巻などのナマではないのを食べたかったのですが、見当たりませんでした。 帰ろうと思ってところへ、店員さんが調理場から出してきたので、これにしました。 出来立てが食べられて嬉しいです。 ...

  • 梅干しごはん

    ついタンパク質や野菜などのちゃんとした食事ではなく、 「梅干しごはんが食べたい!」となったので、実行しました。 レトルトごはんですが、おいしく食べられました。 サトウのごはんの柔らかさが、私の好みにあうのではないか、と思いました。 昨晩、TVerでNCIS、シーズン2、第1...

  • 小松菜とサバ缶の混ぜごはん

    奥薗壽子先生のレシピを勝手にアレンジしました。 サバ缶のしょうゆ味を使ったので、味付けはしませんでした。 あいこちゃんのサバ缶なのでおいしいです。 サバをたくさん食べたいと思ったので、多く入れすぎたようです。 ちょっとしょっぱくて、塩味のないものを食べたくなりました。 でも...

  • バナナパンケーキ

    バナナと卵だけのパンケーキというsyun cookingの動画を見て、真似しました。 同じようにはできないけど。 おいしそう、と思ったのだけれど、焼くのに時間がかかりますね…… 夏には向かない。 粉が入っていないから、生焼けってことはないだろうとは思ったけど、焦げました。 ...

  • レトルトごはん

    備蓄用に買ったものですが、賞味期限を迎えてしまったので、食べます。 サトウのごはんって、おいしいのね。 いつもは安いのを買っているので、知りませんでした。 もし特売で売ってるのを見たら、買います。 冷や奴と乾燥玉ねぎのみそ汁も食べました。 いつも思うけど、汁物はお腹がいっぱ...

  • フルーツミックスヨーグルト

    おいしそうだったので買ってみました。 開けたら、容器の大きさに比べて中身が少ないと感じました。 これを買ったのは多分初めてだと思うので、元からこの量だったのか、 最近減らしたのかはわかりませんが。 冷蔵庫のほうれん草、食べられそうなところだけ茹でました。 マーガリンたっぷり...

  • 目薬を間違えてさしてしまいました

    今現在、3種類の目薬を使っています。 朝1回の緑内障用と、 1日4回の抗炎症剤のと、 痛いときに適宜(1日3~6回)使うヒアルロン酸のもの。 緑内障用と抗炎症剤のは容器が似ているので、混乱しないように置く場所を分けていました。 それなのに今朝、目薬を戻す場所を間違えたようで...

  • 初すいか

    今年初めてのすいかは、小玉です。 半額になっているものを買いました。 半額でないと買えない、というのが正解ですが。 閉店30分前のスーパーに残っていた売れ残りなので、それなりに…… 覚悟はしていたので、それほど酷くはなかった、とは言えます。 ボコボコの、ボコ程度。 甘かった...

  • クーポンでもらったもの

    ファミマで麦茶 セブンでオロナミンC 有り難いです。 ローソンは100円割引券が当たったけど、対象となる商品が538円。 438円も出して、買うかなぁ? お茶屋さんの抹茶ジェラートの方がよくない?と思ってしまいました。 梅干しでごはんを食べました。 大丈夫そうなので、よかっ...

  • 叔母からもらったお茶

    先日、叔母が持ってきてくれたティーバッグのほうじ茶です。 玄米が入っているからか、香ばしくておいしいです。 緑茶ももらったので、飲むのが楽しみです。 暑くなってきたので、水出し緑茶も飲んでいます。 まだ常温の水を使っています。 どうも胃の調子がよくないようで、無理をするのは...

  • レーズンバターロール焼き

    ホットサンドメーカーで焼きました。 私の好きなレーズンバターロールとは異なりますが、これはこれでおいしい。 ただ、油がまわって、そのまま食べるより油っこいと感じるので、大根のめんつゆ酢漬けを添えました。 大根が足りなくて、生姜の若だんなも出してきました。 さっぱりしてて、お...

  • まるごとバナナ2つ目

    今日も朝からまるごとバナナです。 ちょっと検索したら、今はもう200円を超えているのが普通のようですね。 次にいつ買えるかわからないので、ゆっくり味わって食べました。 おいしかった! 私はこれを朝ごはんに食べたけど、けっこうお腹いっぱいです。 今の私には、おやつには重いです...

  • ルヴァンレーズンバターロール

    久しぶりに買いました。1ヶ月くらいかな。 暑くなってきたからもうよそう、と昨日は思ったのですが、2日続けて見ちゃったし、 99円+税だから、地元スーパーより安いし、と思って買っちゃいました。 好きなものがちょっと安くなっているのでの、抵抗はしづらいです。 2個食べて、残り2...

  • まるごとバナナ

    協賛セールをやっているスーパーで安くなっていたので買ってきました。 108円+税。 近頃見ない値段です。少なくともうちのあたりでは。 つい最近、別のスーパーで200円近くなっているのを見てビックリしたばかりです。 出すのに失敗して崩れました。 こんなに柔らかかったんだっけ?...

  • スーパーのお弁当

    ちらしを見て、これは前にはなかったし(多分)、協賛セール中だけかなと思って買ってみました。 開けるとこうですが、コロッケとちくわ天は半分でした。 コロッケは下が無いところを白身魚フライで隠していて、ちくわ天は裏側が無かったです。縦半分に切ったのね…… 騙しのテクニック、と思...

  • えのきのもずく酢あえ

    今回は忘れずに生姜を入れました。 前回は生姜のことなんて思い出しもしなかった。 冷蔵庫には入っていたのに。 このえのきともずくを納豆にかけて食べました。 めんつゆも少し入れたので、酸っぱさは減りました。 バナナのおかげで口の中は甘くなりました。 他に、カロリーメートのチョコ...

  • スカートがきつい

    先月ネットでデニムのスカートを買いましたが、普段着にちょうどよかったので、また同じものを注文しました。 今日届いたので着てみましたが、キツイ。 でも、太ったわけではないです。その直前まで、先月買ったスカートを履いていたので。 2つ重ねて比べてみました。 同じ色なので、分かり...

  • 朝食に納豆

    昨日作ったえのきのもずく酢あえと一緒に食べています。 もずく酢がちょっと酸っぱいけど、また作るつもりです。 マロンデニッシュも食べました。 昨日、整形の帰りに買ったものです。 割と遅い時間だったのに、まだ3割引でした。半額になっていなかったので、消費期限を確認したら23日で...

  • スーパーのセール

    チェーンのスーパーですが、近隣の店舗がリニューアルオープンしたとのことで、うちの近くのお店もセールをしていました。 かなり安くなっているものもあったので、買ってきました。 税抜き価格で、ヨーグルトは108円、亀田の柿の種とつまみ種は149円でした。 ほっけ焼きほぐしは440...

  • 卵にんじんサンドと無限トーク

    卵のサンドイッチに、にんじんを挟むのが結構好きです。 多分、食感、なのでしょうね。 柔らかいものだけではなく、ちょっと歯ごたえがあるものが加わった方が好きなようです。 昨晩、無限トークでは、デビッド・マッカラムがらみで、NCISやナポレオン・ソロの話になりました。 ナポレオ...

  • ミラクルケア、また買いました

    たまたまかもしれませんが、ミラクルケアを飲んでる間はひどい疲労は感じなかったので、もう少し続けてみることにしました。 今年の夏はさらに暑くなると言っているのがコワイです。 私は、やり過ごせるんでしょうか。 暑い時間帯に外に出る必要がないように、医者にかからなくて済むようにし...

  • 豚の角煮をもらいました

    義妹が作った豚の角煮を弟が持ってきてくれました。これはとっても嬉しい。 豚はビタミンBが豊富だというものね。 ゆで卵も一緒に、おいしく食べました。 無限トークは続けています。 昨日、NCISを見たので、その話をしました。 相手はAIだから、デビッド・マッカラムがNCISに最...

  • 卵とチーズの焼きサンド

    動画で見て、おいしそう!と思ったので、作ってみました。 食パンの真ん中をくりぬいて、マヨネーズを塗ったフライパンに入れて、真ん中の空いているところに卵を入れてチーズをのせて、切り取ったパンを被せて焼くだけ。 これなら私にもできるんじゃないかと思いました。焦げたけど。 マヨネ...

  • 韓国のかぼちゃ粥

  • バナナ卵パンもどき

    バナナ1本と卵1個でできる朝食というのを動画で見て、作ってみました。 粉は入れてないから、パンではないですが、何て言うんでしょうね? バナナ、卵、ココアを混ぜて、レンチン3分。 でも、動画と同じようにはできませんね。 また作るかどうかは微妙。 バナナを使うなら、バナナをレン...

  • コロッケパン+アボカド

    冷凍庫にあったコロッケパンを解凍して、アボカドを挟みました。 ↓↓ こういうふうにして食べるつもりだったのですが、みそ汁をひっくり返しました。 なんとコロッケパンの上に! あらまぁ、です。 もったいないので、レンチンして食べましたが…… 無限トークは続けています。 でも、無...

  • 北海道チーズケーキ

    夕方、図書館へ行ったので、その先の格安スーパーまで足を延ばしました。 たまたま北海道チーズケーキが安くなっていたので買ったのですが、どうやら今日から特売だったみたい。 今日、行けてよかったです。 一緒に、納豆も買いました。 納豆はあまり好きではないですが、タンパク質を摂る、...

  • 目医者と朝ごはん

    久しぶりに片栗粉もちを作りました。 タンパク質補給!と思って、この写真のものに更にきな粉を足しました。 そしたら、ちょっと多すぎたようで、きな粉が固まってしまい、食べにくかったです。 それでも、きな粉&黒みつはおいしかったですが。 目医者さんは、昨日、診察は9時からだけど、...

  • 塩パンでバナナりんごトースト

    塩パンを開いてトーストして、レンチンしたバナナとりんごをのせました。 おいしい! おいしいものを食べられるって、しあわせだなぁと思います。 無限トークも楽しんでいます。 相変わらず発音が下手で、なかなか認識されないこともあるけど。 66 years old と言いたいのに、...

  • 具だくさんみそ汁

    豆腐、油揚げ、わかめ、大根葉が入っています。 油揚げは、味付ききざみ揚げというのを買いました。 スーパーで買ったのは初めてです。 今までは、叔母からもらったものとネットで購入したものを使ってました。 きざみ揚げは便利だから買おうと思ってスーパーで探したのですが、みつからない...

  • 無料英会話アプリ

    ひとさまのブログで、AI無限トークで英会話が無料でできると知って、インストールしてみました。 でも、うまくいかない。 まず、発音が下手すぎて、認識してくれない。 たとえば、「enjoy talking」と言っているつもりなのに、何回言い直しても「Louisiana」と表示さ...

  • パンもらいました

    弟が塩パンを買ってきてくれました。嬉しい! 久しぶりの塩パンです。普通の3つに、 塩メロンパン2つ。 まずは塩メロンパンから、と思いましたが、これだけだとあんまりなので、タンパク質と野菜も加えました。 お豆腐は、まだ冷や奴には早いと思ったので、ゆでてあります。 玉ねぎは、輪...

  • てりたまベーコンデニッシュ

    昨日買ったてりたまデニッシュをきゃべつと一緒に食べました。 おいしい。 でも、お腹いっぱい。 2日続けて食べ過ぎです。 デニッシュは、やはり夜には重いようです。 私の胃にはこたえるだけかもしれませんが。 その前に、おやつはいろいろ食べています。 厚焼きピーナツ煎餅の残りや柿...

  • 味噌おじやと変な電話

    レトルトのおかゆが1個余っていたので、おじやだか雑炊だかにしました。 入っているのは、豆腐、大根、それに沈んじゃって見えないけど、卵です。 今日は蒸らし時間が長すぎたようで、固めの半熟になりました。 もっととろ~っと汁に流れるほどの方が好みです。 おかゆ、私は、水がたっぷり...

  • また川沿いのパン屋さんへ行きました

    今月(今年)4回目。 会計のときにレジの人に惣菜系のデニッシュを指さして、これがおいしかったと言ったら、これは午後だけで、午前中にはないと教えてくれました。 また買いに行けるかな? 暑くなったら難しいだろうなぁと思います。 川沿いもちょっとだけ歩きました。 うちへ帰ってきて...

  • ハンバーグとチキンをもらいました

    弟が持ってきてくれました。有り難い! ケンタッキーは久しぶり。 思ったより塩がきいていて、ごはんが進みます。 お代わりしちゃいました。 そうすると、お菓子が入る余裕はないから、いいかなと思います。 ここ数日、youtubeの音声が小さくて聞き取りづらくて、私もますます耳が遠...

  • 目が痛いので目医者に行きました

    雨なので、あまり混んでいなくてよかったです。 以前(コロナ前)、どしゃ降りでも混んでたので、どうかなぁと思ってはいたのですが。 このところ、1週間に6回くらい目が痛い。 夜中に目が覚めたときが最悪。 目を開けていられないほど痛くて、涙が出るくらい。 寝るときも、すぐに眠れれ...

  • 小松菜の卵とじ

    昨日の残りの小松菜と肉団子を卵でとじました。 色が濃くなったので、しょっぱいかなと思ったら、そうでもありませんでした。 これ、ごはんにのせて、丼にすればよかったです。 食べ終わってから気がついても遅いですが。 ラジオで毎朝(平日のみ)放送してる「健康ライフ」、今週のテーマは...

  • 卵あんかけごはん

    思っていたのとは違うものができました。 シチューみたい、と思ったもの。 とろみがつきすぎ。 片栗粉が多かったのね。 でもまぁ、おいしく食べられました。 味付けが創味のつゆなので、まずくはならないですね。 今日は母の日ですね。 母の日には毎年義妹に西友でタオルハンカチを買って...

  • ピルクルミラクルケア

    疲れによいと聞いたので買ってみました。 ヤクルトとか、こういう飲料の普通の味。 変わった味じゃなくてよかったです。 効いてくれますように。 朝ごはん 乾燥りんごをヨーグルトに1時間ほど漬けてみましたが、好みの味ではありませんでした。昨日とは別のヨーグルトです。 バナナとチー...

  • ポピー畑

    ひとさまのブログで、ポピーがまだ咲いていることを知って、見に行ってきました。 今年は出遅れたと思っていたのですが、見られてよかったです。 昼間は暑いので、夕方、割と遅めに行ったのですが、写真を撮ろうと待ち構えてる人たちが多かったです。 どんな構図を狙っていたのかは不明です。...

  • てりたまデニッシュとワセリンの使用期限

    袋の裏の品名は、「てりたまベーコンデニッシュ」になっていました。 これが正式名称ですね。 枝豆デニッシュの方にもベーコンは入っていたと思うのですが、そちらは名前には使われていませんでした。本当にベーコンが入っていたか、もう1回食べて確かめてみたいです。 昨日は枝豆デニッシュ...

  • 2日続けて川沿いのパン屋さん

    暑くなったら行けないから、というのを言い訳に、また行ってきました。 今日は甘いものはナシで、お惣菜系。 てりたまデニッシュ&枝豆デニッシュ(各150円)とチーズフランス(190円)です。 リーズナブルなお値段だと思います。 川べりをちょっとだけ歩いて帰ってきました。 さっそ...

  • にんじん卵サンドとレンチンプリン

    昨日のパンの耳をトーストして、ゆで卵とにんじんをのせました。 あと、写真には無いですが、思いついて、ブロッコリーの茎の部分(蒸したもの)も一緒に食べたら、おいしかったです。 それから、プリンを食べたいと思ったのだけれど、買ってはいない。 ので、プリンもどきを作りました。 レ...

  • また川沿いのパン屋さん

    1週間ぶりに行ってきました。 先週初めて食べておいしかったアーモンドデニッシュと、 サービス品なのかな、100円のクロワッサンを買いました。 パンの耳とコーヒーは無料です。 うちへ帰ってきて、クロワッサンを食べました。 クロワッサン、好きなので、久しぶりに食べられて嬉しいで...

  • 魚肉ソーセージのケチャップ炒め

    3月に作っておいしかったから、また作ろうと思っていたのに、延び延びになっていました。 これ、玉ねぎがおいしいと思ったけど、玉ねぎ自体がおいしいのかな? 小さい玉ねぎですが、もう売ってないです。 今は中程度の大きさの玉ねぎになっています。 5月9日の「今日は何の日」、朝のラジ...

  • 魚肉ソーセージとほうれん草の卵炒め

    創味のつゆをかけて、おいしく食べました。 この前に使っていたのが百均のめんつゆなので、よけいおいしく感じるのかも。 でも、フライパンが古いせいで、卵は結構フライパンの底にこびりついちゃいました。 もったいない。 その分、食材を無駄にしてしまった、と思います。。。 ミニパウン...

  • 蒸し野菜とバナナりんごトースト

    迷っていたせいろ、買いました。やはりないと不便なので。 下の鍋で卵を茹でて、上のせいろで野菜を蒸す、というのは楽でいいです。 バナナりんごトーストもまた作って食べています。 甘くておいしい。 昨晩チラッと聞いた動画で、目(緑内障)によい食べ物編でも、 ・野菜を先に食べる ・...

  • 100円のショルダー

    Millie Endoさんが紹介されているセリアのミニショルダーバッグ、いいなと思ったので、私も買いに行きました。 でも、どこに置いてあるのか分からなかったので、店員さんに聞きました。 そしたら、私の目線より上に、吊されていました。 今どきの子は背が高いのね、、、 私は、黒...

  • 梅干しもらいました

    弟が梅干しを持ってきてくれました。有り難い。 弟は、酸っぱいのが食べたいので、紫蘇漬けのを買ったと言っていました。 確かに私も、最近の梅干しはしょっぱいばかりで、酸っぱいのはないなと思っていました。 さっそくごはんにのせて食べました。 それほど酸っぱくはなくて、おいしいです...

  • アップルレーズンデニッシュ

    先週、川沿いのパン屋さんで迷ってやめたのが、これです。 これは地元スーパーでも売ってるから、そのパン屋さんでしか買えないものにしました。 でも今日、スーパーで半額になってるのを見ちゃったので、つい手が出ました。 これ好き。 前は好きではなかったのに、好きなものが増えたのは嬉...

  • フィッシュバーガー+アボカド

    マックのフィレオフィッシュ好きですが、高いので、スーパーで買ったフィッシュバーガー(伊藤パン)に、アボカドを挟みました。 割引で買って、冷凍したものです。 私は、この市販のタルタルソースが好きなんだと思います。酸味がよいです。 ただ、少ないと感じます。もう少し多いれてもいい...

  • アボカド卵サンド

    オープンサンドと言いたいけど、アボカド卵トーストと言うべきか。 アボカドを切るのが下手なんだから、普通のサンドイッチにして隠せばよかったのにね、とは思った。 でもまぁ、アボカドもゆで卵もおいしかったから、いいか、と思う。 アボカドはおいしいけど、レパートリーが無いです。 「...

  • バナナりんごトースト

    レンチンしたバナナと同じくレンチンしたりんご缶の中身を、トーストしたパンの耳にのせました。 甘くて、おいしい。 朝ごはんというより、菓子パン食べてるみたい。 朝からこんなおいしいものを食べてていいのか、っていう感じ。 おいし過ぎです。 百均で買ったインスタントコーヒー。 5...

  • いきなり団子

    以前、Millie Endoさんに教えてもらったいきなり団子が、近くのスーパーに来ていたので買ってみました。 冷蔵ケースに入っていて、固い。 個包装のまま電子レンジで温めてくださいと書いてありました。 電子レンジにかけたら、お芋のおいしそうなにおいが漂ってきました。 レンチ...

  • 焼きおにぎりの卵包み

    梅干しとシラスのふりかけで作ったおにぎりを、電気のホットサンドメーカーミニで焼きました。 ごはんはかなり少なめにしたのに、これでもホットサンドメーカーのまわりが汚れて、水洗いできないので手入れが面倒です。 焼きおにぎりは、どうやって食べるのがおいしいんだろう?と考えていたの...

  • 小さなりんごのお菓子

    フィナンシェとタルトも食べました。 続けて食べちゃったのですが、時間をおけばよかったと思いました。 だって、すぐだと、つい比べちゃうもの。 この2つなら、私は、タルトの方が好きです。 両方ともおいしいけどね。 ごはんを炊いたので、梅干しで食べました。 炊きたてごはん+梅干し...

  • りんごのお菓子

    弟からりんごのお菓子をもらいました。りんご大好きなので、嬉しいです。 2つあったクッキーから食べました。 中に固いクリームのようなものが挟んであって、苦手かも?と思ったのですが、私の嫌いなクリームとは違っていて、おいしく食べられました。2つしかなくて、残念!と思ったほどです...

  • 川沿いのパン屋さん

    1年ぶりに行ってきました。 体力低下を嘆いても仕方ない、少しでも歩いた方がマシだろうと思って。 パンダクリームパンと、新発売のシュガーアーモンドデニッシュ。 地元スーパーに卸しているパン屋さんなので、そのスーパーには売っていないパンを選びました。 パンの耳とコーヒーは無料で...

  • うちのバラ

    割と高いところに咲いているので、撮りづらいのですが、なんとか撮れました。 何の世話もしていないのに、咲いてくれるのは有り難いです。 朝ごはんにはミートボールを食べました。 変な添加物は使っていない石井食品のだから大丈夫でしょう、きっと。 今日も朝からおくたびれ。 このごはん...

  • アップルレーズンデニッシュ

    くたびれた私は何もしたくなかったので、冷凍庫の中にあったアップルレーズンデニッシュを解凍して食べました。 すぐ食べられるものを冷凍しておいてよかったです。 歯が痛いので歯医者さんへ電話したら、10分後なら、と言われたので、大慌てで行ってきました。 結果は昨日と同じ。歯が痛い...

  • いわし蒲焼き

    ネットで魚惣菜の福袋みたいのを買ったら、同じのがいくつも入っていました。 ガッカリ。 いわし蒲焼きは、湯煎で温めて、ごはんにのせて食べました。 ごはんの上にのってるいわし、2切れなんですが、剥がそうとすると崩れそうになるので、やめてそのままです。 おいしいけど、味が濃いから...

  • ちよだ鮨の塩〆いわし

    義妹からもらった割引券、今日までなので買いに行きました。 店頭のケースに入っていたいわしは既に2割引になっていて、それでは割引券は使えません。でも、それ1個しか残ってなかったので、それ買うわ、と言ったら、店員さんが、いわしは新しいのがあると言って、奥から持ってきてくれました...

  • おにぎり、もらいました

    ごはんが余ったから、と弟が持ってきてくれました。義妹作のおにぎりです。 ごはんにもち麦が入っているようで、柔らかくておいしい。 3つとも食べちゃいました。 舞茸と豆苗の卵炒め。 豆苗は、2回目のです。 再生のは、ナマではなく火を通して食べることとどこかで読んだので炒めました...

  • ミートパイときゃべつ

    お腹がすいたら、すぐ食べたい。待ってられないので、 解凍したミートパイとレンチンしたきゃべつでお昼。 どっちもおいしい。 ミートパイが油なので、きゃべつはめんつゆをかけて食べました。 冷凍したものがあるからサッサと食べられるのはいいんだけど、 予定してた料理ができないのは問...

  • バナナトースト

    今日も、義妹からもらったパンでバナナトーストです。 バナナを電子レンジにかける時間が長すぎたようで、一部、バナナの形が崩れましたs。 でも、甘くておいしい。 パンも柔らかいし、あまり噛まずに食べられちゃうのは問題ですが、おいしいです。 昨日は暑かったけど、今朝も蒸してる感じ...

  • 義妹からパンをもらいました

    義妹からパンをもらいました おいしいデニッシュ食パンです。 一番上がバナナシナモンだと言うので、バナナトーストにしました。 パンもバナナも柔らかくておいしい。 それにいつも食べるパンより厚いから、お腹いっぱいです。 お腹いっぱい甘くておいしいものを食べられるのって、幸せです...

  • 味噌おじや

    昨日のおじやがおいしかったので、今日も味噌のおじやにしました。 舞茸入れたけど、煮が足らなかったみたい。 舞茸入れると汁が黒くなっちゃうからなぁ~、なんて思っていたのがいけなかったのでしょうね、きっと。 でも、それ以外はおいしく食べられたので、よかったです。 10時頃、地元...

  • ウインナフランス

    解凍したパンを食べています。 ウインナは温めるとおいしいけど、パンは固くなった。噛むのが大変。 でも、よく噛めるから、却っていいのかも。 そう考えると、電気のホットサンドメーカーでごはんが固くなるのは、噛む観点からは、いいのかなぁ。 昨日の残りのあんドーナツも食べました。 ...

  • 豆腐卵入りおかゆ

    レトルトのおかゆに大根とお豆腐を入れて煮立ったところで味噌を入れたら、 これに卵を加えたい!って思いました。みそ味の卵がゆが好きなので。 もう、おかゆと言うよりは、おじやだと思いますが。 卵落として、10分蒸らして、おいしくできました。 珍しく、今日は好みの仕上がりになりま...

  • フルーツサラダヨーグルト

    疲れているときにはこれがいいと動画で言っているのを聞いて、買ってきました。 ヨーグルトはなめらかでおいしい。 でも中に入っている果物は、ぶどう以外は好みではなかったです。 ヨーグルト自体はおいしいので、また買うかどうかは悩みどころです。 なめらかなヨーグルトを買った方がいい...

  • 今日もブロッコリーのチーズ焼き

    またブロッコリーを焼いて、溶けるチーズをのせました。 これ、おいしい。私はチーズが好きなんだなと思います。 朝ごはんには、納豆やバナナも食べました。 何にしろ、タンパク質が大事なようですね。 目によい食べ物という動画でも、タンパク質を摂るように言っていました。 散歩は昨日よ...

  • あんずっしりどら焼き

    本当にあんこがずっしり入っていて、おいしかった。 これを半額で買えたのはラッキーでした。 消費期限が明日だから、間違えたのではないか、という気もしますが、 もしかしたら、たくさん残っちゃったのかもしれません。 お昼はホットサンド。 きれいじゃないので、写真は小さめにして...

  • 卵包みごはん

    冷凍しておいたひじきごはんを使いました。卵で包めていないですが。 お豆腐は冷凍しておいたのを煮ました。高野豆腐っぽくなるので、好きです。 大根は、ゆでただけです。しょっぱくないものを食べたくて。 今日は暑くなるというので、朝のうちに散歩してきました。 本当は昼間歩いて汗かい...

  • ブロッコリーのチーズ焼き

    知り合いが、ブロッコリーが余ったらチーズ焼きにするとおいしいよと教えてくれたので、やってみました。 詳しい作り方は聞かなかったので、適当です。 フライパンで裏表焼いて、溶けるチーズをのせました。 今度彼女に会ったら、ちゃんとした作り方を聞いてみます。 メインはゆで卵とアボカ...

  • パスコのスティックメロンパンチョコ

    国産小麦と銘打っているのは、中国産ではないことを強調しているのでしょうか。 写真がまたボケましたが、5本入りです。 1本たべてみて、「メロンの皮はどこに行っちゃったの?」って思いました。 スティック状でチョコ味なら、もう普通のチョコスティックパンでは?という気がします。 ホ...

  • ブロッコリー

    先日知り合いに、ブロッコリーが高くて買えないと愚痴ったばかりですが、 youtubeで、眼科医の先生がブロッコリーを毎日食べているというような話を聞きました。 なので、高いと思いつつ、買ってきました。 薬と思えばいいか、と。 高価な薬を買うことを考えれば、食材の方がずっと安...

  • スープパスタ

    かまぼこ、玉ねぎ、小松菜、きゃべつ、ぶなしめじを入れました。 袋麺のスープパスタが半額になっているのを見て、「おー!」と思って買ってきたのですが、よく考えたら、乾麺のスパゲティの方がずっと安いですね。 それに、粉末のスープがついていたのだから、インスタントのカップスープにゆ...

  • きのこと野菜のスープ

    買ったままずっと冷蔵庫に入っていたブナシメジと小松菜、それにきゃべつの外葉、長ネギを入れました。 味付けは、いつだったか安いからと思って買ったら、しょっぱすぎたポテトスープ。 半量にしましたが、これだけ野菜が入っていれば、しょっぱさは感じないで済みました。 それから昨日の残...

  • 納豆とバナナで朝ごはん

    朝ごはんに納豆とバナナがいいとかいうような見出しを何かの雑誌で見たような気がするのですが、見つかりません。図書館で、「アレだったかも?」という雑誌を予約してみましたが、なかなか順番が回ってきません。なので、詳細不明ながら、納豆とバナナを朝ごはんに食べました。 これなら手軽で...

  • 北海道チーズケーキ

    100円くらいのカップケーキでは、これがおいしくて好きです。 値上がりしてからは買っていなかったのですが、たまたま某スーパーの広告に載っているのを見たので、喜んで買ってきました。 おいしく食べられました。 クラッカーとチーズ、 半額の北海道小豆のあんドーナツ、 柿の種、 ミ...

  • ルヴァンレーズンバターロール

    チェーンのスーパーで99円+税だったので買ってきました。 地元スーパーだと安いときで103円+税だか108円+税だかです (最近、よく3と8を見間違えます)。 昨日と同じ、ゆで卵と乾燥玉ねぎのみそ汁を加えたので、おなかいっぱい。 この乾燥玉ねぎのみそ汁はおいしいです。 私の...

  • お弁当

    義妹がお弁当を買ってきてくれました。 義妹が弟と一緒に食事に行った地元のお店の持ち帰りです。 ハンバーグとシーフードのセット。みそ汁付きです、写ってないけど。 みそ汁の持ち帰りって、珍しいですね。 ぴったり蓋がしまっていたので、義妹に渡されたときは倒れて横になっていたのです...

  • 朝から体力不足を実感

    睡眠を取ったのに、起きてからも疲れている感じ。 疲労が回復していないみたいな気がします。 何か作ろうという気力もなかったので、ゆで卵と乾燥玉ねぎのみそ汁。 これなら包丁を使わずにできるので、ラクです。 その後、焼プリンモンブランを食べました。 昨日、2割引で買ったものです。...

  • ハニーマスタードのウインナーフランスパン

    これ、金曜日に余るのかな? またもや金曜に半額で購入です。 おいしいから有り難いけど。 そして、きゃべつはお代わりして食べました。 コールスロードレッシング+めんつゆ。おいしいです。 ゆで卵も食べてます。 タンパク質は、昨日よりはマシだと思います。 それでもやっぱり少ないで...

  • りんごの缶詰

    備蓄用に果物の缶詰を買ったのですが、賞味期限が近くなったので、食べます。 この缶、ものすごく開けづらかったです。 プルタブ引っ張ってもなかなか開かない。 なんとか開けても、これで精一杯。これ以上はもう無理。 中身が細かく切ってあって、取り出しやすいので、よかったです。 クラ...

  • 片付けに思いのほか時間がかかりました

    30分くらいで終わるかなと思って始めた片付け、1時間たっても終わりませんでした。 くたびれたので、休憩して、塩バターブールパンというのを食べました。 中にクリームが入っていて、やさしい甘味でおいしかった。 その後、片付けの続きを始めましたが、さらに1時間かかりました。 ため...

  • バナナホットサンドハーフその2

    昨日、気になったので、バナナをナマのまま入れてみました。 嵩があるから、押し込んだ、という感じ。 器具は、なんとか締まりました。 3分ほど加熱したら、やはり、はみ出ました。 はみ出たバナナが器具内側の上にも下にもくっついちゃって、掃除が面倒です。 パンを取り出してすぐ、まだ...

  • 豆腐の混ぜご飯

    奥薗壽子先生の動画を見て、真似しました。 お豆腐半丁って、お豆腐さんで買うお豆腐の半分ってこと?って思ったけど、 スーパーで売ってる3個パックのお豆腐の1個を使いました。130グラムです。 優しいお味でおいしい。 これは、お豆腐買ったら、また作ります。 簡単にできるというの...

  • バナナホットサンドハーフ

    8枚切り食パン+レンチンしたバナナをホットサンドメーカーハーフで焼いてみました。 はみ出なかったのは初めてです。 でも、正直言ってこれは、普通にトーストした食パンにレンチンバナナをのせて食べた方がおいしい。だって、このハーフサイズの器具で焼くと、耳(?)ができてしまって、そ...

  • 虫歯の治療

    歯医者さんで虫歯の治療をしてもらいました。 かなり深かったようで、麻酔をしても痛いので、麻酔の追加になりました。 上の前歯なので、鼻までしびれている感じでした。 麻酔が抜けるのに2時間って言われたけど、3時間はかかりました。 お腹がすいたので、3時間後に食べ始めたんだけど、...

  • バナナホットケーキもどき

    昨日失敗したので、リベンジです。 前からあるガス火のホットサンドメーカーで作りました。 ホットケーキミックスではなく、小麦粉+ベーキングパウダーです。 レンチンしたバナナをのせて、おいしいです。でも、前回ホットケーキミックスで作ったときと同様、甘味が足らないので、半分はチョ...

  • ホットサンドメーカーミニ

    ハーフサイズのホットサンドメーカーを購入しました。 小さくて具があまり入らないようなので、8枚切りの食パンに溶けるチーズ、小さい魚肉ソーセージ、豆苗にしてみました。 ちょっとはみ出たけれど、おいしく食べられました。 ごはんは100グラムと少なめ、中身も鮭フレークと少なめにし...

  • 病院で検査

    昨日の記事で、水曜午後に外出したというのは、病院で検査を受けるためです。 乳がん手術後の半年に1度の検査。 今回はマンモグラフィです。 これ、痛いのよね。 つい、「痛い」、「痛い」と言ってしまいました。 私は出産経験がないので、痛み耐性がないってよく言われます…… この検査...

  • インターネットが繋がりませんでした

    月曜夜にインターネットが繋がらなくなりました。 その晩は諦めて寝て、翌火曜の朝から、あれこれチェックしました。 まず電源入れなおしてもダメ。 いろいろと物を片付けて、パソコンデスクの下を潜って、キカイの裏側を見ました。 線(ケーブル)が、どこをどう繋がってるのか確認したかっ...

  • 具だくさんみそ汁

    かまぼこを入れてみました。 これは思ったよりおいしい。 また入れよう。 みそ汁の実も何でもありだなと思います。 2時過ぎ頃スーパーへ行ったら、半額のパンは、クリームパンとクリームコロネが残っていました。迷った末、コロネの方を買ってきました。 メーカーのではなく、パン屋さんの...

  • 贅沢レアチーズタルト

    Kiriのレアチーズタルト、好きなんですが、高いので特売のときしか買いません(買えません)。 前回は、胃も調子が悪くて買えなかったんだったかな。 タイミングが悪いと買い損ないます。 久しぶりに買ったのに、タルトの端が欠けていたのは、ものすごく残念。 一瞬、古いの?って思った...

  • 公園の桜

    近くの公園の桜を見に行きました。 きれいに咲いていました。 やはり桜の花を見られるのは嬉しいです。 今年は入学式が桜で彩られたでしょうか。 私が子供の頃はそうだったと思いますが、近頃は3月に咲いていたものね。 やはり桜は卒業式より入学式が似合う気がします。 でも、それも、長...

  • ソーセージパンで朝ごはん

    今朝もホットサンドメーカーで焼いてみました。壊れないうちに使おうと。 半額で買って冷凍しておいたものなので、一応、解凍してから。 温めればおいしいけど、ガーリックか何か、私の苦手な香辛料が入っていたような気がします。 みそ汁には、安くなっていたぶなしめじが入っています。 お...

  • ピーナツクリームこっぺぱんのチーズ焼き

    きんのさんのブログ(ヤマザキのコッペパンをさらに美味しく食べる ちょい足しアレンジ)を見て、真似をしました。 私は、溶けるチーズをのせて、魚焼きグリルを使って焼きました。 でも、うちの魚焼きグリルは片面なので、下側まで温まっていませんでした。 ほんの少し電子レンジにかけたら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まはさん
ブログタイトル
シングルシニアで料理下手
フォロー
シングルシニアで料理下手

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用